スイの実力
「さすが、静香の所にいる執事だ」
スイは、柵をなんなく越え、ハードルも順調に飛び越えて行く。
「虎丸様。あのエアガンが撃たれるエリアは、どうやって突破するんですか?」
信は、気になって虎丸に質問をした。
「あそこのエリアは、銃撃エリアの手前に何種類かの盾を置いている。その中から、好きな盾を選んで、体を守りながら突破するんだ」
「銃撃エリアの手前に盾が……」
虎丸と信が話している間に、スイは銃撃エリアに辿り着いた。
「長方形の盾か、へらへらしている雰囲気を出している割には、堅実な盾を選ぶんだな」
虎丸は、感心したような言葉で言う。
スイは、難無く銃撃エリアを進んで行く。
「スイのやつ『気付いている』な」
気付いている? 一体何に気づいているんだ?
信は、虎丸が何を言っているのか考えている間にスイは、主人である静香の元に辿り着いていた。
「スイ様。四分三十秒! 百三十点です」
「いきなり、百点代だ」
「すごいわ」
ルカお嬢様と同じ学科の人達は、点数を聞いてざわめきだす。
「さぁ、次に参加するやつは!」
虎丸が聞くと、何人もの執事が手を上げ始めた。
「よし、いいだろう。時間も限られているから、五人同時に始めるぞ」
虎丸は、腕時計を見ながら言う。
白衣の人は、あらかじめ準備していたのか、素早く追加の四人分である障害物を設置した。
「座っているみんなは、『助けて』って言わなくてもいいぞ」
「ちょっと、虎丸。それって、どういうことかしら!?」
それを聞いた静香は、虎丸の元に行き、聞きだす。
「よくよく、考えたらさ、時間ないなって気付いたっていうか。ははは」
虎丸は、苦笑いを浮かべた。
「私にだけ、恥をかかせましたね! 今度、なにか奢ってもらいますわ!」
静香は、怒った様子で、その場から離れる。
「ははは……何を請求されるんだろう。ま、まぁ、まずは競技を続けよう! では、始めるぞ!」
虎丸が、そう言うと執事は走る構えを見せた。
「よーい! 初め!」
虎丸の合図で、五人の執事達は走り始める。
執事達は、フェンスとハードルは、なんなく越えて行った。やはり、執事として選ばれた男だ。身体能力が平均的に高い。
執事達は、銃撃エリアに辿り着き盾を構えて進み始めた。
「うわ!?」
途中まで、順調そうに進んでいた執事達だったが、一人が大きな声をあげると、何人かが転び始めた。
「虎丸、なにが起きているの?」
気になったルカが虎丸に聞く。
「銃撃エリアの途中には、特別な粉をまぶしているんだ」
「粉?」
「あぁ、泥と同じ働きをする粉でな。しっかり、足に力を入れて踏み込まないと滑る仕組みだ。勢いだけに任せて進むと、あのように転んでしまう」
さっき、スイが走っていた時に、『気付いている』って言ったのは、これのことか。
「虎丸。実験好きなのはわかるけど、ちゃんとこう言うのは、説明しなさいよ」
ルカは、そう言うと、自分の後ろを指さした。
ルカの後ろを見ると、不満げな顔をする学科の人達が、虎丸のことを見ている。
「わ、悪いみんな!」
虎丸は、慌てて学科の人達に謝った。
「今度、虎丸が何かをするって言いだしたら、私がサポートの回った方が良いわね」
ルカは、虎丸の対応を見て、呆れたように言った。
「リク様。五分六秒。九十五点!」
「サカ様。五分三十秒。八十五点!」
「ミナト様。四分五十八秒。百点!」
どんどん、ゴールした人の点数が呼ばれ始めた。
五人が終わると、また次の五人が競技に参加する。スムーズに競技が進み、最後の五人となった。
「ルカ様行ってきます」
信は、スタート地点に向かおうとする。
「信。頼んだわ。期待しているわよ」
ルカは、軽く笑みを浮かべながら、信に言った。
「テンリ財閥の執事。なかなかの好敵手」
信がスタート地点に向かっていると、隣に虎丸の執事である総仁が並んで来た。
「負けるつもりないですから」
信は、そう言うとゴーグルをかけた。
「若さがあって、いいですな」
総仁は、ゴーグルをかけながら笑顔で信に返事をした。
信と総仁以外の執事三人も、スタート地点に立つ。
「静香! スタートの合図を頼む!」
「私に恥をかかせて、頼み事もするなんて、なんて図々しい人なのかしら。このお礼は大きいですわよ」
静香は、そう言うと扇子を上に上げる。
「よーい!」
ちゃんと、やってくれんだ。
信は、木を取り直してスタートダッシュの構えをとる。
ルカが座っている方向を一直線で見る。
「スタートですわ!」
一気に走りだす。
最初の障害物は三メートルの柵。
手足をばらばらに動かさず、右足と右手、左足と左手を交互に動かして、登って行った。
「一つ目」
柵を越えると、五つのハードルが見えた。
「これも、落ち着いて行けば楽勝」
信は、次々とハードルを越えていく。
総仁の方を見ると、同じぐらいのスピードでハードルを越えていた。
「ここまでは、差がないか」
肝心なのは、銃撃エリアの突破だ。
信は、丸盾を拾って、それを盾にして銃撃エリアを進んで行く。
盾に、ビービー弾が当たり、缶を蹴っ飛ばしたような音が聞こえた。
走っている感覚が変わった。粉がまぶしているポイントか。
「力強く踏みしめて進む!」
いつもより、足に力を入れて進む。
「突破だ!」
信は、盾を地面に置きルカの元に辿り着いた。
「タイムは!?」
「信様。四分三十四秒。百三十点です!」
「やったわね! 信!」
ルカは嬉しそうな顔をして、喜んだ。
「総仁様。四分三十四秒。百三十点です!」
「テンリ財閥の執事と同じでしたか」
総仁は、軽く笑みを浮かべて、信に言った。
「引き分けだな」
「次の種目では、負けませんぞ」
総仁と信が、そう話していると、体育館の扉が突然開いた。
「おっしゃ、今日の体育はバスケだ!」
「負けた方、飲み代おごりな?」
「負けるかよー!」
和気あいあいと話しながら入って来たのは、数十人の男性だった。話内容を聞いた限り、上級生か?
「虎丸どうなっているの?」
ルカは、不機嫌な目つきをして、虎丸の方を見た。
「ちょっと聞いてくるわ!」
虎丸は椅子から立ち上がった。
「あれ? なんで、こんな大勢体育館にいるの?」
体育館に入って来た男性達も異常に気付いたらしく、ざわめき始める。
「ここって、三限使うのか!?」
虎丸は、口調を変えずに話しかけていく。
「あぁ、毎週この時間、俺等が使う予定だったけど」
虎丸は、入って来た男達と話し始めた。会話の内容はこちらから、聞こえない。
しばらくすると、もう一人男性が体育館に入って来た。
「あれ、虎丸じゃん」
「え、兄貴!」
虎丸は、大きな声で叫ぶと、『兄貴』と呼んだ人物と話し始めた。
「ねぇ、信」
「ルカお嬢様。どうしましたか?」
「今、虎丸『兄貴』って呼ばなかった?」
「呼びました」
「そうだよね」
ルカは、じーっと虎丸の方を見る。
しばらく、様子を見ていると虎丸が戻って来た。
「悪い! 待たせた!」
戻って来た虎丸の表情は、どこか笑顔だった。
「虎丸。今話していたのは、あなたのお兄さん?」
「あぁ! 俺の兄貴だ」
「それで、話はどうなったのよ?」
「みんなごめん! 執事対抗戦はここまでだ」
「まじかよ」
「これから、逆転するとこだったのに……」
落ち込んでいる声が多い。
「その変わり、黒田財閥から次の空きコマ、高級アイスを奢ることになった!」
『やったー!』
みんな喜びの声をあげる。
「決着がつけられなくて残念でしたな」
総仁は、残念そうな声を出して握手を求めて来る。顔は、笑顔だった。
「また、次の機会で」
信は、総仁と握手をした。
「信。今回競いあったのも、何かの縁だ。わしの名刺を渡そう」
総仁の胸ポケットから、カードと同じくらいの大きさで名刺をもらった。
信は、その名刺を見て、ある肩書に目が入った。
「黒田鉄道・副社長?」
「あぁ。私は、執事の傍ら黒田財閥にある一つの会社で副社長を勤めている。今は、執事業務が忙しくて、ただ副社長の椅子に座っている飾りになっているがな」
総仁は、苦笑いを浮かべながら言った。
黒田鉄道で働いている社員に申し訳ない気持ちがあるんだろう。
「執事って兼業もできるんですか?」
「できますな。それで言うと、ここにいる執事の半分は兼業しているかもしれぬ」
「そんなに多いんだ」
信は、周りを見渡しながら言った。
「もしかして!」
「ん?」
総仁は不思議そうな顔をして、傾げる。
「確かに、これならあり得る」
信は、そんな総仁を気にせず、自分のひらめきに喜んでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます