崖下の幽霊
「
校舎の裏にある崖下には幽霊が出る。
雨の日、ぼうっと女の人が立っている。
ちょっと……」
あれっ? と読んでいた美弥が声を上げる。
文字が消えはじめたのだ。
「いやー、待って待ってっ!」
ノートの上の鉛筆書きの文字がゆらゆら
「ちょ、ちょっと……前の?
あっ!」
文字は消えてしまった。
「死んでいる、だろうな」
大輔はため息をついて
「な、なんなの? 今の」
立ち上がり、いっしょにのぞき込んでいた一美が言う。
「これを読んで欲しいものと、読んでほしくないものがいるってことかな?」
そう大輔はつぶやいた。
文字があらわれたり消えたり、せめぎあっているようにも見えたからだ。
「崖下の幽霊か――。
うちでは聞かないな」
と言ったあとで、大輔は、
「三根」
と呼びかける。
いきなり、この状況で名を呼ばれ、倫子はびくりと身がまえたようだった。
「お前、怖い話には、くわしいだろう。
よその学校の怖い話でそういうの聞いたことあるか?」
倫子は、ふるふると首を
「そうか。
配膳室の霊の話みたいに、わかれた学校に伝わらなかったのは、近くに
「ねえ、大輔。
見せてよ」
と一志が
怖がりのくせに、特に
倫子たちといっしょにページをめくってみたりしている。
その
「ねえ、ほんとのところ、なんなの?
大輔には、なにか別のものが見えてたんでしょう?」
そんな美弥の言葉にかぶせるように別の声がまざってきた。
「ねえ、何が見えたの?」
浩太だった。
「だから……書いてあった通り、女の霊だ。
ただ
そう大輔はごまかした。
それにしても、
これを読ませたかったのか。
それとも、読ませたくなかったのか。
いずれにせよ、このページの話はあの霊となにか
そう思ったとき、浩太が、ぽつんと言った。
「ずっと言われてたんだ。
ここへ来ても崖下には近づくなって」
え? と美弥が彼を見つめる。
「ここ、ほら、ふつうのキャンプにも使われるじゃない。
前にも来たことあるんだけど。
そのとき、崖下へは行くなって言われたんだ」
「昔、崖崩れがあったからじゃなくて?」
「そのときは、そう思ったんだけどね」
と浩太は浮かない顔をする。
「お前――
もしかして、そのキャンプに来たときから、今日のこと見えてたんじゃ……」
みんながいるのにうっかりそう言うと、買いかぶらないでよ、と浩太は笑った。
「そんな
見えてたら止められてるよ」
倫子たちはただ、不思議そうな顔をして聞いていた。
浩太はきっと、そのおぼろげに見えた未来を止めるために、キャンプに参加したのに違いない。
「すまない、浩太」
と大輔はあやまった。
え? なに? という顔を浩太はする。
「いや。
なんにも気づいてやれなくてすまん」
そうくり返しあやまったが、浩太は、
「なに言っちゃってんのー」
と笑ってみせる。
「大輔の力は言ってみれば、過去を
なんの役にも立たないよ」
あははーと浩太は笑ったあとで言ってきた。
「ほんとに大輔が僕に
あれが起こる直前、ようやく僕にも事件の
でも間に合わなかった。
だから、君たちを巻き込んだんだよ。
――犯人への
教頭先生は僕のおじさんなんだ。
そう浩太は言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます