参加作品数

38

参加受付期間

  • 終了

企画内容

 文化をしっかりと描写するのってすごく難しいと思います。

 でも、現地の人達が生きてきた証が詰まっていると思うので、そういった描写がある作品を読みたいです。

 そして、参考にしたいです。

 なので、是非ご応募ください。

※本企画では文化が描写されている作品を募集しています。
 作品を書く段階で、作者様ご自身が、文化を意識した作品をご応募ください。
 文化の整合性あるいは妥当性、または独自性があると感じた作品をお願いいたします。

※中世ヨーロッパと単に記述するのではなく、国籍や建築様式をしっかりと記述頂けるようお願い申し上げます。
 ヨーロッパと一言で言っても様々な文化圏があり、時代があります。
 中世は四世紀から十六世紀までと非常に長い期間続きます。
 よって、初期と後期では建築様式も文化も全く違います。
 時代ごとに流行した建築様式も異なり、国籍ごとにも文化が違います。
 ドイツであれば木骨住宅が多く、1500年代を超えると木材に対する防腐処理が行われるようにります。よって、1500年以降街並みがカラフルになります。また、漆喰の利用も多く白が際立つ町並みが見られます。
 フランスも白を基調とした街並みがあります。フランスでは主に石材の上から漆喰が塗られるためです。ドイツと比べ、木枠の露出がない分統一感が強い町並みになります。
 イタリアではルネッサンス建築は皆様の知るところでしょう。現代ではコンクリートを利用して再現されていますが、中世当時はレンガや石です。赤や灰色、あるいは大理石の白が見られる地方だと想像します。
 イギリスは、言ってしまえばハリーポッターです。二階以上の階が道路にせり出している建築が見受けられます。
 四カ国上げましたが、とても特徴的です。
 文化を描写するということは、文化を考証するということです。
 特に中世では地質の考証は欠かせないでしょう。コンクリートという統一的な建材が存在しないため、石や木や粘土が主な建材です。それらは全て土壌に由来するものです。よって、文化の考証は地質の考証から始まります。
 ヨーロッパばかりを例に上げましたが、それはヨーロッパの街並みが美しく、物語の舞台として非常に適性が高いと考えるからです。ですが、ほかの地方でも同じです。時代を考証し、地質を考証し、街並みを考証する。すると、職業に関する考察が始まり、食物や娯楽の考察が起こり、全て含めて文化考証となります。

 よって、非常に難しいのです。
 だからこそこの企画を始めました。
 私個人では、文化の考証を完遂できません。
 どうか皆様ご協力をお願い申し上げます。

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「異世界文化や社会制度を書きたい!」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧

このイベントに参加する

このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。

主催者

縄文村のほっこりな小説書いていますもっと見る

近況ノート

参加者 23