応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  •  そんな素敵なストレス解消法があったとは…。

             \(^o^)/

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは。

    但しこのストレス解消法にはリスクが伴います。
    笑顔にしようとして空回りして滑ったりしてしまいますと、より深いストレスを味わうことにきっとなってしまいますでしょう。
    その味もまた人生のスパイスであるのかもしれませんけどね。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • 期待しすぎないへの応援コメント

    人の心がもし全て見えてしまったら、苦しくなったりする事は、少なくなるかも知れませんけど、見えないからこそ色々な想像が膨らんだりして、人生に彩りを与えて貰えるような気もします。微笑み返しのような温かい詩を読ませてくださり、ありがとうございました。
    Happy Merry Christmas!

    作者からの返信

    marisaさん、こんばんは。

    人の心が見えるようになったら、自分の心を見せることができたなら、どんなに楽になるでしょうね。幾ら言葉を探しても紡いでも、届けられなかった心が伝えられるのに、と思います。でも、それがわからないから人生には様々なドラマがあるんだろうと思います。仰る通りですね。

    応援コメントいただき有難うございました。
    クリスマスにちなんだ作品も投稿しておりますので良ければご拝読ください⭐︎
    Merry Christmas!

  • 期待しすぎないへの応援コメント

    分かりあえることばかりじゃないですものね。もしかしたら分かりあえないことの方が多いのではと思います。
    私は分かりあえないことでも、曖昧に頷いてしまう気弱さがあって、後で後悔することも(^-^;)
    考えてみれば後悔した後は距離を置いてる気がします。

    作者からの返信

    千恵花さん、応援コメントを有難うございます。
    ロシアとウクライナ、イスラエルとイラン、中国と台湾、世界中どこを見ても「話せばわかる」といったことは幻想のように思えてきます。
    国を代表する偉い人にもなれば自分が相手に合わせなくても平気でしょうから、わかり合うことが難しくても話し合うことはお願いしたいと思います。
    転じて私たちの日常ではコミニュティの中で合わせることを強いられる面はあるでしょうから、合わない、疲れる時は距離を置くことで良いんじゃないかと思います。

  • もったいないへの応援コメント

    TiLAさま、ご無沙汰しております。
    一気読みになってしまったこと、更に遡ってコメントすること、申し訳ありません。
    ここ3週間と少しの間、余裕の無い時が多くて、たまにカクヨムを開いても、言葉が頭の中に入ってこない日々でした。
    (私事ですみません、実はうちのわんこが旅立ちまして)

    今こうして、久しぶりにTiLAさまのお言葉に触れて、何だかほっとしております。

    『まるで手のひらに掬った
     水が指の隙間からこぼれ落ちるように
     きみのいない一日が
     終わろうとしている』
    『でもやっぱり
     きみのことが
     「好きだよ」』

    じわりと、心に染みてきます。

    この詩に限らず、素敵な言葉たちをありがとうございます。

    作者からの返信

    ふゆさん、こんばんは。

    お悔やみ申し上げます。
    死は生きるもの誰にも訪れるものであり避けることはできません。
    さらに愛玩動物の多くは人間よりも寿命が短いため、遅かれ早かれ別れは訪れたことでしょう。
    ですがその存在を認識していたのはふゆさんの心です。
    見ることができない、触れることができなくなったとしても
    ふゆさんが忘れてしまわない限りその存在が全て世界から消えてしまった訳ではないように思います。
    楽しかった思い出に感謝し、大事にしてください。これからも。

    コメントいただき有難うございました。

  • 期待しすぎないへの応援コメント

    もうもう、仰るとおりで>⁠.⁠<
    わかり合える方が希少価値!
    心に刻んでおきます!

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    相手に自分の心をわかってもらいたい。相手の心をわかりたい。という欲求が満たされるには、価値観や善悪の基準、倫理感など多くの面で一致していなければ難しいと思います。稀に価値観が多少違ってもリスペクトできる人もいますがそういった方の希少価値も高いですね。
    遊さんと少しでもわかり合えたところがあれば光栄です。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • 期待しすぎないへの応援コメント

     泣けてきますね。
     とても良い言葉の数々。

     肝に銘じます。

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは。

    良い言葉と言ってもらい少し安堵しました。
    最近人と分かり合えない場面が重なり、自分自身に言い聞かせるように書いたような感じです。
    諸説によれば、どうしても分かり合えない時は無理に合わせようとせず、可能な限り距離をおいた方が良いとのことでした。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • もったいないへの応援コメント

    おはようございます。
    今日は雨です。そちらはいかがですか?雪は降っていませんか?年末に向けてますます寒くなっていきますね。
    「もったいない」逢えない時間が1日が何もなく過ぎていくのはもったいないですよね。
    でも、古い歌になりますが、郷ひろみの「よろしく哀愁」の歌詞「逢えない時間が愛育てるのさ」
    みたいな( 〃▽〃)
    そう思えば逢えない日も大切な日かなと思います。

    作者からの返信

    千恵花さん、おはようございます!
    こちらは晴れております。
    とはいえ放射冷却かもしれませんが寒いですね〜。
    でもまだ我慢できるかな?くらいです。
    天気予報ではこれから寒くなるようですね。雪が降るかも?

    会えないときも愛を育む時間と思えばもったいなくはないですね。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • もったいないへの応援コメント

    他愛のない会話が、幸せだったりしますよね。
    もったいない。
    でも、そう想う時間は、もったいなくない。
    って思えたらいいなぁと(*^^*)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノコンバンハ!

    なるほど! 会えなくても想いを抱いている
    時間が無駄にならなければもったいなくない
    わけですね。
    ものは考えようでありますね〜。(´∀`)

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • こんばんは!
    私も平さまと同じように、歌うような詩だと思いました(*^^*)
    曲がついたらどんな歌になるのでしょうね。私も聴いてみたいです(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、おはようございます。

    歌うように詩う が好きなので今回は男女のデュエットのような感じで書きました。なんか演歌っぽくなっちゃったかな? なんて。

    応援コメントいただきありがとうございます!

    編集済
  • こちらも、歌詞みたいですね(*^^*)
    曲がついたらいいなぁと、思いました。

    作者からの返信

    遊さん、おはようございます。

    歌うように詩う にて
    今回は男女のデュエットのような
    感じで書きました。

    応援コメントいただきありがとうございます!

  • 真っ白な雪 舞い降りてへの応援コメント

    こんばんは。
    全ての文字が本当に夜の雪になり、雫になるまでのその様子が見えるようでした。
    型に嵌まらない自由な詩。こんな詩も素敵ですね。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!(*´∀`) ノコンバンハ!

    本作は「逢乃 雫」さんという作者様の作風を模したものになります。
    https://ncode.syosetu.com/s2079h/
    詩の枠を超えた芸術の域かと思いますので良かったらご覧になってください。

  • 真っ白な雪 舞い降りてへの応援コメント

    言葉で絵を描いているようですね。
    雪が降りてくる様子や、降り積もる様子。
    心も、雪に覆われた…?
    そして、朝になる様子。
    とても、素敵です(*^^*)

    作者からの返信

    遊さん、有難うございます。
    私は時々作品で「歌うように詩を、詩う」ときがあるのですが、
    この作品は「逢乃 雫」という詩人さんの
    「描くように詩を、詩う」作風を真似たものになります。
    でもやっぱり本家の足元にも及ばなかったですね〜
    逢乃さんの作品は下掲にありますので良かったら是非。
    凄いですよ〜。
    https://ncode.syosetu.com/s2079h/


  • 編集済

    真っ白な雪 舞い降りてへの応援コメント

     雪の降る様が、視覚で理解できる、素晴らしい作品だと思います。

     個人的には、露と雫の形も好きです。

     

    作者からの返信

    ramiaさん、有難うございます。
    この作品は「逢乃 雫」という詩人さんの作風を真似たものになります。
    しかし足元にも及ばなかったです。
    本家の逢乃さんの作品は下掲にあります。度肝抜かれますよ〜。
    https://ncode.syosetu.com/s2079h/


  • 編集済

    始まりは12月への応援コメント

    こんにちは!
    この詩を読んで最初にツンデレ美少女の女の子を思い出しました。
    可愛くてツンデレで、私はあの作品のファンだからここで読めて嬉しかったです(*^^*)

    そうですよね、始まりは何かの記念日だったりしますね(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんにちは!

    たしかにこのヒロイン、ツンデレ美少女のキャラと重なりますねよね。
    もう少し盛って短編にしても良かったのですが始まりは12月というところが書きたくてライトポエムにいたしました。
    ご愛嬌ということで。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト


  • 編集済

    始まりは12月への応援コメント

     12月に始まる恋。
     たしかに多いかも。
     
     はやく手をつないでよ……

     可愛いですね。
     こんなふうに、言われると、
     僕なら、簡単に落ちてしまいます。

     言われた事は、ありませんが…
           (^_^;) 
     
     こんなふうに、書いてみたい。
     そう思える作品でした。

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは。
    べ、別にXmasが近いからってわけじゃないんだけどね!

    でもまぁ、冬に恋に落ちることが多かったですね。
    寒いとそういう気持ちになるんでしょうかね?
    人恋しくなると言いますか。
    昔からそういう傾向がぼくにもありました。

    冬になるとマフラー女子とか
    ダッフルコートの似合う子とか
    キュンとしちゃったりして。

    結局いつもシングルベルでしたけどね〜。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • 始まりは12月への応援コメント

    可愛いです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    『ここ重要ね』
    そうそう、とっても重要ですね♪

    作者からの返信

    えっ? とっても?
    そうかー、そうなんだー。
    どっちが先に好きになったかってやっぱり重要なんですね。
    妄想で書いちゃいましたが客観的な意見参考になります!
    誠に有難うございました。

  • 分岐点への応援コメント

    生きるって、選択の連続でできてますよね。
    だから、迷うときもありますけど、時間は待ってはくれないのですよね…

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。
    トロッコ問題というのがありまして、そのままだと5人、自分がポイントをチェンジすると1人犠牲になるというやつですね。
    1人の犠牲のほうが合理的なわけですが、ポイントをチェンジする義務は果たしてあるのだろうか? といった永遠に解答のない問題です。少なくとも現代の倫理観の中では。
    でも時間は待ってくれないのでありますね。
    応援コメントいただき有難うございました。

  • いつもの朝のようにへの応援コメント

    そうですね、どっちがというのは永遠に答えの見つからない問いかけなのかも。
    今目の前に広がる景色と時間を慈しみながら日々を過ごしていく。やっぱりそんな風に落ち着きますね。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんにちは。

    そうなんです。
    なんでもこっちこそがあるべき姿と考えたり語ろうとせず、その一歩手前で思考をお休みさせてあげることも時には必要と思うんですね。

    今の積み重ねが未来となりやがてそれが過去になっていく。
    今、食べているラーメンがやがてお腹周りを大きくしてもそれは自然の摂理なのであります。

    感想いただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • いつもの朝のようにへの応援コメント

    永遠の課題のような気もします…
    それでも、時間は淡々と流れて。
    そう、いつも通り、なのですよね。

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!(*´∀`) ノコンバンハ!

    ずっと昔の話でしたが
    寒い朝
    曇った空の日のことでした。
    冬が来ると、ふと時々
    その時のことが思い出されます。

    自由とは、権利と義務とは、
    考え出すと深みに入りそうですね。

    もう一つのテーマとしてはそうですね。
    いつも通りの朝を迎えるのであります。

    あまり深く考えず、今回は日常描写にとどめ、
    読まれた皆さんに好きなように
    感じてもらえば良いと思いました。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

    編集済
  • きみがいてぼくがいるへの応援コメント

    こんばんは!
    きみと僕はお互いを映す鏡のような、そんな思いを抱きました。相手の中に自分の存在があるのだと思うだけで、安心感というか、満たされると言うのかな?そんな気持ちになる時がありますね(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!

    人は自分を映す鏡かもしれませんね。ジョハリの窓と言って新しい自分を見せてくれるきっかけにもなりますしね。
    私は自己肯定感がなかなか持てない育てられ方をしたのですが友人や仲間たちのおかげでそれが克服できたように思います。満たしてもらったんだと思います。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 夕焼けよへの応援コメント

     正直でありたい。
     とても良い言葉ですね。
     僕もそうありたいと思います。
     でも、現実は、なかなか難しいかも、
     しれません。

     僕にも、
     美しい夕焼けを見て、
     共感してくれる人がいれば、
     上手く伝えることが出来なくても、
     世界は美しいと、
     星の世界に変わるまで、

     素直な自分でいられるかも、
     正直な自分を見つけられるかも、
     しれません。
     


     

    作者からの返信

    ramiaさんへ

    吉野弘さんという詩人の作品に「雪の日に」という詩がありまして
    教科書に載ってたりもしたのでご存知かもですが

    誠実でありたい
    そんな願いを
    どこから手に入れた
    それはすでに
    欺くことでしかないのに。

    というフレーズから始まる詩です。

    今回、たとえ正直に生きても後悔しないような
    自分の正直がそもそも正しく直ってくれたらいいのになと、
    そんな願いを抱き、ちょっと「雪の日に」をオマージュしましたかね。

    吉野弘さんの詩でもう一つ「夕焼け」という詩があります。

    やさしい心に責められながら
    娘はどこまでゆけるだろう。
    下唇を噛んで
    つらい気持ちで
    美しい夕焼けも見ないで。

    というフレーズで終わる詩です。
    最後に唐突に美しい夕焼けの一文が出てくるのですが、
    それは何かのメタファーだったのかなと、
    今回創作しながら考えていました。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • 夕焼けよへの応援コメント

    正直に生きれば、憎み、嫉み、妬み、全部吐き出してしまうのかな。でも、きっと、それでは自分が苦しくなってしまう。
    そこに後悔が生まれてくるのかもしれませんね。
    美しい夕焼けはそんな心をクリアにしてくれそうな気がします。これからの季節、夜空の星が美しく見えるのも楽しみです。

    作者からの返信

    千恵花さんへ

    正直に言いたいことをつい口走っては、あとで後悔する
    そんな日々を繰り返し
    たとえ正直に心が言いたいこと言ったとしても、後悔しないような
    そんな正直な心になってくれたら
    苦しまなくて良いのになって思いました。

    それには、常に感謝とリスペクトかなと。
    完璧な人なんて世の中にはいませんので。いたら神様ですし。

    たまにそんな心持ちになることもあるんです。
    自分で言うのもなんですが。
    でも、今度はそれを正直に言ったとして
    きっと言葉にして正しくは伝えられないんだろうなって思いました。
    言葉では言い尽くせないような、
    それだけ美しい心だと表現したかったんですね。

    それは夕焼けや夜空の星の輝きに
    心を奪われているときのような
    そんな気持ちかもしれません。

    応援コメントいただき有難うございました。

    編集済
  • 夕焼けよへの応援コメント

    わたしには思いもつかないなぁと思いました…すごいです>⁠.⁠<
    TiLAさんは、ご自分に厳しい方なのですね(⁠@⁠_⁠@⁠)
    わたしは…正直に、憎んで、妬んで、毒吐いて、そして。
    綺麗な夕焼けに浄化してもらいたいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    …自分にアマアマです(・・;)

    作者からの返信

    遊さんへ

    自分にアマアマ。
    大切なことです。もっと甘やかしてあげてください。

    正直に言いたいことをつい口にして
    あとでよく後悔します。
    正直に心が言いたいこと言っても、後悔しないような
    そんな正直な心になってくれたら良いのになって思いました。

    でも、たまに正直に良いことを思って言っても
    語彙が足らなくて伝わってくれないんですよねー。

    応援コメントいただき有難うございました。


  • 編集済

    その優しさを信じたいへの応援コメント

    人を信じて裏切られたことは何度か。それでも人を嫌いになれなくて、人が好きです。
    裏切られた数より支えられた、救われた数が多いからかもしれませんね。
    ただ自分が世間知らずで甘い!と言われたこともよくあります(;^_^A

    作者からの返信

    甘い! ですか?
    私も自分で自分が甘いと感じることがあります。
    性格的なことについて、「甘い」ってあんまり使わないですが
    今ここではしっくりくる表現だなぁと思いました。
    甘さと優しさは違うんですよね。

    でも味覚的に甘いの時はその対義語がしょっぱいとかだと思うのですが、
    性格的に甘いの対義語はなんて言うんでしょうね。
    脇なら「固い」だと思いますが。

    甘い言葉、とかも言いますけど、逆の言葉はなんて言うんでしょうね?
    日本語は奥が深いですね。
    とりとめのないお返事になってしまいました、、

    応援コメントいただき有難うございました。

  • その優しさを信じたいへの応援コメント

     優しさを信じる。
     人を信じる。
     
     なかなか、難しいです。
     自分自身に、大きな自信があれば、出来るかもしれません。
     しかし、僕の人生には、自分に大きな自信を持つ根拠が、存在しませんでした。
     臆病で疑り深い僕の人間としての器は、とても小さいです。

     いつか、手放しで人を優しさを信じ、感謝できる人間に、なりたいものです。

    作者からの返信

    ramiaさん、おはようございます!(*´∀`) ノ

    まったく同じ思いです。
    大きい人と書いて大人と読むのに自分の器のいかに小さいことか。
    またオレオレ詐欺など世間には邪悪な心が介在しているのもまた事実。
    それでも希望を信じ、自分を信じ、人を信じるには、
    裏切られてもそれに耐え得る余裕が自分にないと
    なかなか難しくその勇気は持てないですよね。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • その優しさを信じたいへの応援コメント

    信じたい
    という気持ちが、いつか消えてなくなるといいなぁと。
    信じたい、は、まだどこか信じきれていないと思うので。

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノコンバンハ!

    こう見えて?(どう見えて?)
    結構、疑り深い性格なんですよ。
    というか心配性?

    あと自信が心から持てないタイプです。

    いつもそうならアレですが、たまに気分が高揚して変に気が大きくなる時もあって、ムラがあって困ります。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • ヒールへの応援コメント

    私もタイトルから靴のヒールか悪役のヒールかな?と思いました。
    癒しのヒールもエライサーも知らなかったので、検索して知りました(;^_^A
    寄り添って欲しいとき、話を聞いて欲しいとき、一人でも傍にいてくれたら、その人は癒しのヒールになるのでしょうね(*^^*)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!(*´∀`) ノコンバンハ!

    以前ずっと昔のことですが、ちと体調不良で会社の看護士さんとお話しをしたとき、
    その方がカウンセラーの資格を持ってたようで
    凄く聴き上手で癒されました。

    千恵花さんとコメントをやり取りすると、
    フラッシュバックのようにそのときの記憶が蘇ります。

    寂しん坊の私には
    ここでやり取りする千恵花さんや、ramia さんに、遊さん。
    最近ではmarisaさんといった方々に
    ヒールをかけて頂いておりまして、
    ほんとに感謝感謝なのであります。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

    編集済
  • ヒールへの応援コメント

    えらくさー
    えりくさー
    (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    タイトルから、
    靴のヒール?
    癒やしのヒール?
    悪役のヒール?

    と想像してから拝読し。
    ふたつ、合ってました!

    言葉は、どちらにもなり得ますね。
    癒やしのヒールにも、悪役のヒールにも。

    作者からの返信

    ヘイ! ユー(σ´∀`)σ

    オヤジギャグ満載で恥ずかぴっ‭(*^^*)‬

    靴のヒールは思いつかなかったですね〜。
    確かに。
    女性はやはりヒールといえばそっちなんですね。

    ちなみに自己治癒(じこちゆ)と
    自己中(じこちゅう)もかけていたのですけどね

    臭くさ! オヤジ臭!

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • ヒールへの応援コメント

     TiLA様、大丈夫です。
     この世界にもビールが。
     傷ついた心もこれさえ飲めば、少しの間、癒えます。

     副作用としては、飲み会が終わり、みんなと別れて、帰る道。
     一人きりで、誰も見ていないその時。
     反動でしょうか?
     突然、記憶が蘇り、傷口に塩状態、涙が止まらない時が、多々あります。

     でも、また翌日。
     ビールを飲めば、楽しい時間が待っています。
     もちろん副作用には、注意です。

    作者からの返信

    ramiaさん、(*´∀`) ノコンバンハ!

    ビール!
    確かに(*´∀`)b

    わたしの場合、目からではなく口から溢れてくることがありますが。
    でもやめれません。

    副作用としては
    ズボンのサイズが2つ上がりましたですね。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 希望の力への応援コメント

    人は皆その場所にいるだけで、誰かの支えになり、力になり、共に喜びあえる存在なのではないでしょうか。
    TiLAさまのこの詩を読んでそんなことを思いました。

    いつもお仕事お疲れ様です。

    作者からの返信

    千恵花さん、おはようございます!

    人はそこにいるだけで
    誰かの支えになり
    力になり
    喜びあえる。

    無駄な命もまた無いように
    思いました。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 希望の力への応援コメント

     心に…染みました。

            (⁠个⁠_⁠个⁠)

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは!

    おそらくお互い組織人として、サラリーマンとして
    共感する部分があったのではないかと思います。

    今日も一日お疲れ様でした。
    また明日も頑張りましょう。

    応援コメントいただき有難うございました。


  • 編集済

    たった一歩の宇宙旅行への応援コメント

    バルコニーに一歩出れば、星も月も、遠くに見える街明かりも遮るものなく見えますね。
    あちら方面があの人の住む街かな?今日も星を見ているだろうか?なんて思ったりしますね。
    これからは寒くなっていくばかりだけど、星は美しくなっていく。とても楽しみです(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    お元気ですか?
    また体調を崩されていないか心配です。

    星が綺麗な季節になってきましたね。
    大きな月すら地球の影に隠れてしまうこともあるのに、遠い遠い星の光が見えるなんて凄いなぁと思います。

    この作品は以前書いた同名作のセルフカバーになります。
    たった一歩、小さな一歩でも、ほんの少し勇気を出して踏み出すことの大切さを書いた作品です。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • あるがままへの応援コメント

    想いを伝えるのって、難しいですよねぇ。
    伝えようとすると、余計に。
    だから。
    あるがまま。
    が、いいですね、きっと(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    夕日が見たくなりました…

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    すいません。とても返信が遅くなりました。

    夕日に照らされ街が紅く染まるように、心もあるがまま恋に染まってしまえばいいのに。余計なこと考えずに。といった感じです。
    夕日に照らされた街が何も言わなくても伝えてくるものがあったからですね。

    応援コメントいただいており有難うございました。

  • あるがままへの応援コメント

     あるがまま。

     良いですね~。
     素直に、恋する気持ち、思いを伝えたいものです。

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    この作品では心についてを
    ありのままは諦め、否定的に捉えていますが、
    あるがままは認め、肯定的に捉えております。

    ありのままって、何とかそうしようとして難しいことのような印象がしますが、あるがままだと何か自然体で、といった感じで良い響きですよね。

    ちょっと言い方が変わるだけで、
    日本語って、言葉って凄いなぁって改めて思いました。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • あるがままへの応援コメント

    空の青が美しくてまだ夕焼けの赤には遠い時間だけど、この詩を読んでいて夕焼けが目の前に広がっていくようでした。
    あるがままに愛されることは素敵なこと。自分の色に染めたいではなく、愛する人の色に染まりたいと描かれているところに、想いの深さを感じるようです。
    素敵な詩を読めて幸せな1日が過ごせます(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さんへ

    染めたいのではなく染まりたい。
    この作品の心はまさにそこにあります。
    あなた以外のことが他にないくらい、心の隅々までがあなたのことで一杯になっている、みたいな。まさにそんな感じですね〜。

    昼間の街はそれぞれの色をしていますし、夜は様々な色の光がまたキラキラと輝いています。でも朝焼けや夕焼けの街はその色にすべて染まりますよね。
    恋をして好きな人のことで頭が一杯なときってまさにそんな感じじゃないかなと思いました。

    感想いただき有難うございました。

  • 心の秒針への応援コメント

    おはようございます、と言ってももうすぐお昼ですね。
    心の秒針が狂うと胸が苦しくなりますね。ギュッと締め付けられるようで、わっと感情が溢れるようで。この心の秒針の狂いはたった一人の人にしか直せないものなのでしょう。


    ん?
    TiLAさま、心臓は大丈夫ですか( *´艸`)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!(*´∀`) ノ

    え?
    誰かさんにコメントをいただいたり、素敵な詩を読ませていただくたびに、胸がキュン♡ としたり(ΘωΘ)土器土器└|∵|┐ドキドキ早まったりしてますよ。えぇ、しょっちゅうしておりますとも。(//∇//)‬

    そういうのは良いんですが、ストレスやハラスメントとかでチクチクするのは嫌ですねぇ。正常にチクタクでお願いしたいものです。
    スマートなウォッチに憧れつつ、今日もまたお腹の時計に急かされる毎日です。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

    編集済
  • 心の秒針への応援コメント

    おはようございます(*^^*)
    心の秒針、ズレている理由によっては、整えないままでも、いいかもしれないなぁ、なんて。
    思いました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    シンクロまでの不安定さもまた…なんて(´∀`*)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!(*´∀`) ノ

    この季節って、体内時計が少し狂いませんか?
    ぼくは朝目が覚めるのが少し遅くなってきました。
    たぶん朝日が部屋に差し込むのが遅くなったためと気温のせいじゃないかと思っています。
    ま、作品の意味は言わずもがな他の意味なんですけどね。( ´艸`)

    人は同じ部屋で対面でいると呼吸のリズムが合ってくるらしいですよ。まさに息を合わせてですね。リモートや仮想空間ではそうはいかないでしょうねぇ。

    応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 今夜の月はレモン味への応援コメント

    昨日の天体ショーは、大盛況でしたね( *゚A゚)442年一度なのですから、それはそうでしょう。私は、TVにLIVE映像を流しながら、家の外へ出たり入ったりして観ていました(^-^)
    レモン味の表示を見ると惹かれてしまう私ですけど、唐揚げにはシークワーサーポン酢 をかけて食べたいかな~♪

    作者からの返信

    シークワーサーポン酢!
    何とも魅力的な響きです。

    marisa さん、こんばんは。

    昨夜は天気が良かったので、全国あちこちで幻想的なショーが見れましたね♪

    同じとき同じ月を見れて良かったです。
    コメントいただきありがとうございました。

  • 今夜の月はレモン味への応援コメント

    おはようございます。
    今も丸い月がカーテンの隙間から優しい光を放っています。
    昨夜の月食は美しくて素晴らしい天体ショーでしたね。
    同じ時間に滅多に見られない貴重な月を眺めていた。見ている?と呼びかけあえる嬉しさ。
    素敵な体験をさせていただきました。
    ちなみに私の月の味は「ぶり大根」の丸い大根の味でした(笑)

    作者からの返信

    ぶり大根!

    おはようございます。
    美味しいですよね、ぶり大根。
    日本酒によく合って。

    月の写真は何度もスマホのカメラで試してみたのですが機種が古いため上手く撮れませんでした。
    なので心のフィルムに焼き付けておきます。

    あっ、今はフィルムなんて使わないか。

    コメントいただきありがとうございました。

  • 今夜の月はレモン味への応援コメント

    幻想的な天体ショーでしたね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    同じ時に同じ月を見上げてたのですねぇ(*^^*)
    うちの近所は、空を見上げて写真撮っている方がチラホラいらっしゃいました。
    赤みがかった暗い月…喰らい月?!
    まさかの、唐揚げ?!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    わたしはお昼に唐揚げを食べました。
    美味でございました♪
    あのお月さまは…梅風味な気がします。なんとなく、ですが(^_^;)

    作者からの返信

    梅干し!
    確かにそう見えなくもなかったですね。
    こいつは一杯食わされました。
    なんて。

    お月さまってどんなあじ?

    実はそんな絵本がありまして、
    皆んながそれぞれ一番好きな味がしたそうですよ。
    遊さんは梅風味がお好み?

    コメントいただき有難うございました。
    同じときに同じ月を見れて良かったです。

  • ただ心からへの応援コメント

    静かで穏やかで優しくて控えめな想い。
    そのような感じを受けました。
    『きみ』は『ぼく』にとっての憧れ、なのですかね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    素敵な人なのだろうなって、思いました(*^^*)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    自分の詩はフィクションの想像で書いたり、好きな曲の歌詞をモチーフにしたものも多いのですが、男性視点で甘い詩を書くときはどうしても主観的になりがちです。そういうとき対象としてイメージしてるのは大概自分の作品を読んでくださる女性陣の方々のことが多いです。
    皆さん素敵な方々ばかりですし。
    一番読んでくださる可能性も高いわけで、その方々に一番刺さるような作品が書けたらいいなと常々思いながら書いています。

    応援コメントいただき有難うございました。


  • 編集済

    ただ心からへの応援コメント

    おはようございます。
    きみを想う心が溢れる切なさ、届いて欲しいと願う慕情、様々な感情が入り交じり、それがまた深い愛を生み出しているのですね。
    触れてはいない、見えてはいない。けれどもそれも愛。そんな風に感じました。

    作者からの返信

    こんにちは!

    本作品の元々のタイトルは「きみの彼氏とかじゃなくて」
    でした。
    欲するのが恋、求めてしまうのが恋 なら
    与えるのが愛、ただ見守るのが愛 といったところでしょうか

    そんなことを考えながら書いていました。

    奪われたのは心

    なんでしょうね、おそらく。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • ただ心からへの応援コメント

     粉雪になって。
     その人の唇の上で、そっと溶けてみたいですね。

    作者からの返信

    ロマンティックですね。
    官能的でもあります。
    でも昨今は皆んなコロナ禍なので
    マスクに邪魔されちゃいますよね。
    元通りの世界に早く戻って欲しいと思います。

    応援コメントいただき有難うございました。

  • 素晴らしい人生への応援コメント

    おはようございます。
    今日も笑顔の絶えない最高の1日でありますように(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、おはようございます。

    この作品は落ち込んでいる「きみ」
    を励ましている不器用な「ぼく」
    のシチュエーションです。

    え? 何が不器用かって?

    だってうだうだと能弁しなくても
    ただ抱きしめてあげたらいいと思うので。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 素晴らしい人生への応援コメント

    それは、本当に最高です!\(^o^)/

    作者からの返信

    遊さん、おはようございます。

    英語の勉強エラい!
    できることが増えたら
    やりたいことが増えますよ。
    いつか英語の作品で国際デビューかも⁉︎

    最高ですね。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • アイツとアツい夏だからへの応援コメント

    夏の作品だっ!
    でも、一気に気分が真夏になるから、不思議です(#^.^#)
    いいですね♪
    彼女、これから彼をどう落としていくのでしょうか。
    そして冬には・・・・
    なんて、色々妄想してしまいます(^^;

    作者からの返信

    遊さん、こんにちは。

    思いっきり季節に逆行してやりましたよ。うふっふぅ〜♪

    寒いのは苦手なんです。ずっとアツい夏がいいんです。

    私の予想ではミイラ取りがミイラにされるんじゃないでしょうか?

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • アイツとアツい夏だからへの応援コメント

    おはようございます。
    アツい夏のアツい青春ですね!
    何でしょ、可愛いアニメが浮かんでくるのですよね。ツインテールの可愛い魅力的な女の子とイケメンの彼が( 〃▽〃)
    こんな詩もTiLAさまらしくていいなと思います(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんにちは。

    今日は暖かくて陽気な一日でしたが、日に日に秋は深まってきていますね。
    にもかかわらず季節感ゼロの作品をなぜか投稿してしまいました。(^◇^;)

    たまに書きたくなる系の作品ですね。
    別作のツンデレヒロインシリーズを彷彿したかもしれませんね。

    応援コメントいただきありがとうございました。

    編集済
  • 贖罪への応援コメント

    優しい人ほど
    贖罪したくなる

    というのは、とても共感です。
    優しくない人は、周りなんてどうでもいいから、申し訳ないとか思わないですから。

    心が弱っていると。
    優しい人に会いたくなりますよね。
    優しさが心に染みるのですよね・・・・

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    だいぶお疲れのようですね。
    年末調整が相変わらず忙しいのでしょうか。
    私の会社は今年度ペーパーレス化し、社内ではなく外部に委託するようになりました。Webで手続き完了し、会社の団体保険は証明書がいらないので特に郵送物は無しで済みましたよ。
    早くDXが進むと良いですね。
    人付き合いは優しさは、アナログのほうがよろしいですけど。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 失われた世界への応援コメント

    ロストワールド、失われた世界で愛は

    「ショウセツ」と気体の振動で発音される
    文字という記号の配列法においてのみ
    その跡が見られるという


    ならば、たくさん愛の詩を残さなければですね。
    この世界に一番美しい心があったことを。




    作者からの返信

    千恵花さんへ

    最近、古代文明の謎やミステリーの話が好きでそういった動画をよく観ています。遺された僅かな手がかりから当時の文明を想像する世界にワクワクします。オーパーツとか、その時代にあるわけのない技術とか。

    ちなみに人類は長い時代を経て進化したのですが言葉を憶えたのはその進化の歴史の中ではつい最近ということです。なので脳の進化がまだついてきていないとの説があります。今後の進化した人類が言葉とどう向き合っていくのかも楽しみであります。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 月の指輪への応援コメント

    こんにちは。
    月の指輪で、三日月を見た夜のことを思い出しました。
    細く細く、キラリと光る三日月。細いのに鮮やかで本当に指輪のような月でしたね。
    その日はもう体調を崩してキツい夜だったのですが、美しい三日月に一瞬癒されてキツさを忘れていました。
    この詩もあの三日月の夜に生まれた詩なのですね。そう思うとまた、美しい三日月が浮かびます(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    まずは体調回復されて良かったです。
    胃炎でぴえんでしたか。
    実は私もちょっと前、これは多分生ものにあたってしまったのでしょうけど、高熱と下痢にやられておりました。健康って病気をするとそのありがたみが分かりますよね〜。しみじみと。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 贖罪への応援コメント

     不幸体質…。

     雨上がりの虹に喜び、
     秋の青空に嬉しくなり、
     澄み切った夜空のきらめく星々に、親しみを感じる。

     列車のぶら下がり広告に、今月の新刊の案内を見つけると嬉しくなり、
     好きでもない仕事の仲間たちに会うと、笑顔になる。
     ありふれた事や小さな事ばかり、幸せに感じる僕は、

     もしかして、不幸体質?

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは。

    不幸体質というワードはネガティブなので使おうかどうか迷ったのですがやはり気になってしまわれましたか。
    心理学的に両親からの承認欲求が満たされず成長した人が自己肯定感が不足してしまう状態をこの作品ではイメージしています。
    たわいもないことに幸福感を得られる人は不幸体質とは言いませんよ。
    ただ好きでもない人に向ける笑顔は余裕があれば良いですが余裕がないときは無理していつも笑顔じゃなくてもいいと思います。仲間だと感じてるなら大丈夫と思いますが。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 失われた世界への応援コメント

    いつものTiLA 様とは雰囲気が違っていますね。まるで、小説のプロローグの様に思えました。この先に創られる物語は、どんなものなのかと想像力の乏しい私には想像出来ませんけれど……

    作者からの返信

    marisaさん、おはようございます。(*´∀`) ノ

    いつもと違う…うふ(o^^o)
    嬉しいです。

    同じようなのを書いていると煮詰まってしまうんです私。

    この先ですか?
    滅んだ文明を調査した調査団の調査員と隊長の会話で、遂にホンヤクに成功した彼らは、ご都合主義のラブコメや異世界ファンタジーの内容が現実にあったことだと勘違いして驚くという、今のラノベの内容を揶揄ったコメディーでしょうね。きっと。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 月の指輪への応援コメント

    朝焼けの音。
    聴いてみたいなぁって思いました。
    早起きしないとダメですね(^^;

    希望よりも失望の方が多い。確かにそうかもしれない。
    でも、希望はキラキラと輝くから、1つあるだけでも十分なのかもしれない。

    とっても力強く前向きな詩ですね♪でもそれだけじゃなくて、とても優しい。
    またまた、元気をいただきました!
    ありがとうございます(*^-^*)

    作者からの返信

    ヘイ!遊さん、こんばんは!

    やっと一週間が終わりましたね。
    今夜は繊月がまるで指輪のようでした。
    月を見ながら一杯。ちょっとほろ酔いです。
    週末しっかり英気を養って
    また来週頑張りましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • センチメンタルな秋の空への応援コメント

    気温が下がると、気分も下がり気味になるみたいです。だから秋は、なんとなく、センチメンタルになるのでしょうかね?
    だから秋は、人恋しくなるのでしょうかね?
    だからって、誰でもいいわけではなくて。
    『きみ』が、いいのですよね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    太陽も雲も、月も星も、秋の空も。
    『きみ』に繋がっているのかなぁ?
    って。
    思いました(*^^*)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!(*´∀`) ノ

    やっぱり日の入りが早くなり、日の出が遅くなったりするからでしょうかね?
    まーわたしの場合、年がら年中センチメンタルになっておりますが。‭(*^^*)‬

    太陽も月も、おはようと言っても、おはようと返してはくれないので、
    いってらっしゃい、おかえり、おやすみといった言葉を返してくれる人が
    誰もいなくなっちゃったら淋しいだろうなって思ったんですね。
    おセンチですね〜。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • センチメンタルな秋の空への応援コメント

    おはようございます(* ´ ▽ ` *)

    秋晴れの雲ひとつないブルーの空が爽やかな朝です。
    気温が少し低いこんな朝は、「おはよう!暖かくして出かけてね。行ってらっしゃい!」と声を掛けたくなりますね(*^^*)

    この詩では旅先でしょうか?
    今日もお気をつけて行ってらっしゃい(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、おはようございます!(*´∀`) ノ

    出張先からの作品になります。
    今日も良い天気!

    でも朝晩は寒くなり、紅葉は日に日に深まっております。
    なんだか…



    おでんの美味しい季節ですね!

    お! で〜ん。(‭≧∇≦‬)

    柚子胡椒がいい感じです。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト
    いってきます。

  • センチメンタルな秋の空への応援コメント

     澄み切った秋の空を見ていると、自分の心まで澄み渡る気がするのは、僕だけの錯覚でしょうか?

     秋の空。
     凄い威力です。
     僕の心の中。
     実は、あんな事や、こんな事で、けっこう大変な事になっていると思いますが…。

     秋の空に、感謝です。

     素敵な詩をありがとうございます。

     通勤電車の中から、空を見上げてるだけで、嬉しくなりました。

    作者からの返信

    ramiaさん、おはようございます!(*´∀`) ノ

    こちらは私生活はけっこう仕事のほうが忙しく
    現実逃避に詩を書いたりしております。

    どこまでも高く澄み渡る空
    しかしそんな青空を見ていると自分の場合
    なぜか孤独感が湧いてきます。

    心が澄むと中身が空っぽになっちゃうから?(´-ω-`)ウーン

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • センチメンタルな秋の空への応援コメント

    今夜も素敵な詩をありがとうございます。
    今から眠るところです。
    眠る前に読むことが出来て、嬉しいです。癒されて、ぐっすり眠れそうです(^-^*)
    おやすみなさい。

    作者からの返信

    marisaさん、おはようございます!(*´∀`) ノ

    ぐっすり眠れましたか?(´▽`)
    癒されたと言ってもらえて嬉しいです。
    今日も良い一日でありますように。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト


  • 編集済

    いまひとつへの応援コメント

    もう一度
    気持ちを乗せて
    もう一度
    やる気を出して
    もう一度
    心を持ち上げて
    もう一度
    言葉も浮かべて
    もう一度
    気分をスッキリさせて
    もう一度
    元気を出して
    もう一度
    心が満たされるように
    もう一度
    足りない何かを探しに
    だから
    いまひとつ
    だけとは、言わずに
    もう一度
    大切なものを見つけに
    もう一度
    心から信じれるものを
    もう一度
    その胸に抱きしめられるように
    もう一度
    願いが叶うように
    いまは、ひとつになれなくても
    それは、誰だかわからないけれど
    きっと、いつかは確かめられる
    たったひとつの愛を
    初めて、連詩で繋げてみました(^_^;)
    コメント欄こんなに使ってm(_ _)m

    作者からの返信

    marisaさん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    素敵な連詩ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    いまひとつに
    もう一度をかけてくださったのですね。

    もう一度頑張れとのエールのように感じました。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • いまひとつへの応援コメント

    いまひとつ

    いま、ひとつになって
    に変身して

    …素敵(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!(*´∀`) ノ

    ちょっと最近いまひとつでして、
    そんな気持ちを言葉に落として
    いかんいかんと気を取り直して
    明るい方向に持っていこうとした次第です。
    言葉って面白いですね〜。
    改めて思いました。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • いまひとつへの応援コメント

    こんばんは!

    やっと逢えた、この詩を読んでそんな気持ちになりました。
    お久しぶりですね、TiLAさまの詩。
    「いまひとつ」何か気持ちが乗らなくて、今日までを過ごされたのでしょうか?
    でも、良かったです。
    またTiLAさまの詩を読むことが出来て。ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!(*´∀`) ノ

    お待たせしてしまって申し訳ありません。
    ちょっと最近忙しくしており創作から遠ざかっておりました。
    確かに「いまひとつ」でしたね。前半はそんな時に書き綴った
    感じですし。

    私の拙い詩なんかを楽しみに待っていただいてありがとうございます。
    更新頻度はともかくやめる気はさらさらありませんので。
    引き続きお構いいただければ嬉しい限りです。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • いまひとつへの応援コメント

     もしかして…。
     
     ハリーポッターのあの学校に、言葉を操る魔術科という授業があって、TiLA様も先生になって、教えてましたか?

     映画を見返してみようかなと思うこの頃です。
     いまひとつは、いまひとつどころか、最高だと思います。


     天体望遠鏡の拙いお話に、お星様をいただき、ありがとうございました。
     嬉しいです。

    作者からの返信

    ramiaさん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    私も子供の頃、天体望遠鏡を買って月とか土星とか観察していました。
    懐かしい気持ちになりました。
    いつもと少し雰囲気の違う作風でしたね。
    ramiaさんも進化してるんだなぁって思いました。
    私は相変わらず言葉遊びのようなことで似たような作品で
    何だかなぁって感じです。
    でも、まぁこれでいいかとも思ってて。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 言葉は魔法のようへの応援コメント

    言葉は魔法、本当にそう思います。時代も時間も距離も超えて伝えてくれる。
    声として伝わらない言葉があったとしても、文字にすれば伝わる言葉があって(*^^*)
    暖かい言葉はいいですね。心が触れあい優しい気持ちになれます。

    作者からの返信

    そうなんですよ。
    わたし達はたまたま同じ時間軸を生きていますが
    言葉は何千年の時を超えてその時代の人の心を伝えてくれますし、
    わたし達が交わしている言葉だって遠い未来に誰かにその想いを
    伝えることがあるかもしれません。
    心って実体がなんなのか良く分からないですが言葉は少なくても
    心から出てきたものなので
    暖かい言葉は暖かい心から生まれてくるんだろうと思います。(╹◡╹)

  • 心にウインクへの応援コメント

    軽やかなリズムの歌のようで、誰かが歌ってくれたら楽しい歌になるような詩ですね(*´∀`)♪
    ウィンクの日があることすら知りませんでした。
    ちなみに私はウィンクが出来ないです(;^_^A

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    それでもってお帰りなさい!

    ウインクができない。しようとすると両目つむってしまうアレですか?

    一重まぶたの人は苦手らしいですが、果たして?

    たまたま知ったウインクの日(๑•̀ᴗ- )✩
    わたしも全然知りませんでした。毎日いろいろな記念日がありますね。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 言葉は魔法のようへの応援コメント

    ramiaさまのコメントに同意、です。
    TiLAさまの言葉を読みに伺って、笑顔にしてもらったり楽しい気分にしていただいています。
    いつもありがとうございます(^-^*)

    書いた心と読んだ心が一部でもシンクロするのなら。
    時の流れも、遥かな距離も越えられるなら。
    あたしは、そんな魔法使いに出会えたことがとても嬉しいです。

    作者からの返信

    ふゆさん、こんばんは!(*´∀`)ノ゙コンバンハ!

    いえいえ、私こそいつも皆さんから元気をいただいております。
    本当に感謝、感謝です。‭☆*:.。.‬ (´∀`人)

    ramiaさんの返信にも書きましたがカクヨムの作者の皆さんは
    皆んな魔法使いなんだと思いますよ。
    火の魔法、水の魔法、笑いの魔法、涙の魔法…
    心をワクワクさせてくれたり、楽しくしてくれたり、
    本当に魔法のようだなぁって思います。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 言葉は魔法のようへの応援コメント

    TiLAさん、おはようございます(*^-^*)
    確かに、おっしゃる通りですね!
    場所も時間さえも飛び越えて、心に触れられる、心が届けられる。
    それが、言葉。
    とてもロマンチックです~(´ω`*)

    作者からの返信

    遊さん、こんにちは!(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!

    場所もさることながら、昔々に書いた作家の物語を読んで
    もう亡くなった作家の方とも心を通わせられるのだから
    言葉は本当に魔法のようですよね。

    もっと昔の楔形文字とかヒエログリフとかでも言葉なわけで
    そこに書かれているのは若き王と妃の物語だったりするわけです。
    ロマンですよね〜。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 言葉は魔法のようへの応援コメント

     言葉が魔法なら、
     TiLA様は、魔法使い。

     カクヨムに集う皆さんの心に、元気の風を吹き込む、風の魔法使いですね。

    作者からの返信

    @さん、こんにちは!(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!

    投稿した後で、そう言えばスピッツの歌で
    「魔法のコトバ」ってあったな〜と思い出しました。(*゚▽゚)

    言葉は魔法のようですね。だからカクヨムに集う作者の皆さんは
    皆んな魔法使いなんだと思います。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 心にウインクへの応援コメント

     ウインクの日なんてあったのですね。
     調べてみました。
     時計回りに倒す。
     面白い事を考えるのですね。
     勉強になりました。

     ウインクで、星の瞬きと月の満ち欠け。
     良いですね~!
     大きな世界も書いているのに、とても軽やかで好きです。

     タレ目のお話。
     読んで頂き、お星様までありがとうございました。
     あの話。
     僕はタレ目の女の子が、好きですよ。
     というお話でした。
              (^_^;)

    作者からの返信

    @さん、おはようございます!(*´∀`) ノ

    たまたま知ったウインクの日。今回はあまり深く考えずさらっと書きました。
    タレ目の女の子の話、素敵でしたよ。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 今あなたにへの応援コメント

    『あなた』がものすごく心の支えになっているのですね。
    それなのに、【瞳を閉じたときにだけ 会える】のは、寂しい。
    会いたい
    という切実な気持ちが伝わってきます。

    作者からの返信

    遊さん、こんにちは!(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!

    この詩は「竜とそばかすの姫」の挿入歌「はなればなれの君へ」
    という曲がもとになっています。
    遊さんは今、誰か会いたい人はおられますか?

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

    P.S.
    duolingo教えていただきありがとうございました。わたしは以前「英語物語」を少し遊んでいて、もしかして? と思った次第です。

  • 今あなたにへの応援コメント

    そうですよね。
    誰も一人では生きていけない。
    支えあい、触れあい、想いあい、たくさんの愛を重ねあいながら生きていく。
    だから会いたくて会いたくて切なくなるのでしょう。
    「会いたい」の言葉が胸に迫るようです。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんにちは!(*´∀`)ノ゙チワ-ッス!

    会いたいは逢いたいとも書きますが、この作品では会いたいを用いたほうがしっくりくるなと思いました。「会う」の部首は「へ」で「ひとやね」、人をあらわしているそうです。
    支え合い、触れ合い、想い合い、重ね合う。
    「合う」も同じくひとやね。




    なんて! 思いきや、
    合うの部首は「口」でした。(;^_^A

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • きみと出会ったキセキへの応援コメント

    夜空に花火が連鎖するように心が連鎖するところで、花火に心が重なって見えるようでした。
    一瞬だけでも重なればそれは奇跡。花火の軌跡、廻り会いの奇跡、重なるキセキ。
    奇跡が重なればそれはもう必然なのかもしれませんね(*´▽`*)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    花火の軌跡、涙の軌跡、出会った奇跡。
    ふたりの発した心の描いた軌跡、それが重なり合った奇跡。だから心が重なるキセキという表現としました。まぁ、ダジャレなんですが。( ´艸`)

    もし
    ぼくが伝えたい言葉と
    きみが待ってる言葉とが
    重なったなら
    響き合えたなら

    それが偶然なんかじゃなくて
    必然だなんて、そう思えたなら

    奇跡なんかじゃなくて
    きっと素敵なんだろうね

    ーー
    「抱きしめられたなら」の「心でささやくように」の一節です。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • きみと出会ったキセキへの応援コメント

    出会いは全てがキセキ、ですね(*^^*)
    存在自体がもう、キセキです♪
    優しさの連鎖、素敵ですね。

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!

    自分の心が正しく伝わっているかどうかは別にして、発した言葉が
    相手に影響したり、心に干渉したりすることってあると思うんです。
    一つ前の詩では自分のなりたい自分になれよといったようなことを
    書きましたが、そのなりたい自分でも、その言葉で人を干渉したり
    されたりすることって、きっとあるんだろうって思ったんですね。

    この詩では思い出の人と表現していますがこれは過去の人という
    意味ではなく、あなた自身が思っているあなたではなく、私が認識
    している私の中のあなたがいて、私に何らかの影響をしている、干渉
    しているという意味として使っています。
    だから遊さんも、もうぼくの思い出の人の一人なんですよ。
    だって今までたくさん言葉交わしてきたでしょ?(*^^*)
    できればこれからもそうあって欲しいと願います。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • そしていつかのさよならをへの応援コメント

    たまに フッ と不安になる事。
    あるなぁ、と思いながら、読ませていただきました。
    問いかけられて、ドキッとしました。
    答えられないなぁと。
    でも。
    自分が本物だと思えばそれは本物で、本当だと思えばそれは本当なのかなぁと。
    ・・・・やはり、曖昧な答えしかでてきませんね(^^;
    深いですねぇ・・・・

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    私は育てられ方の影響で自己肯定感が低かったように思います。
    周りからそれを諭されてマシになりましたが自分が待ってる自分のイメージが浮かんでこないところは相変わらずです。
    周りにウケる自分であろうとするうちにアイデンティティがどこにいったのかわからない人生でしたね。
    一方で誰かのために生きることは悪いことなのか? といったお題もまた浮かんでまいります。自分以上に大切な誰かと出会うことができたなら、そんな人生はより幸福なんではないだろうか? といった感じですね。
    答えはまだ見つかっていません。

    応援コメントいただきありがとうございました。


  • 編集済

    そしていつかのさよならをへの応援コメント

    何度も繰り返し読みました。
    私は誰を守り、誰を愛したいのかな?と。
    きっと私は私を守り、私を愛したいと答えると思います(*^^*)
    今を一生懸命生きている、そんな私を褒める意味で。
    なぁんて( *´艸`)

    とても心に問いかける詩でした。


    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    何度も自問自答いただきありがとうございます。
    朝目が覚めたとき、ぼぉ〜っとしながら書き綴ったので支離滅裂なところがあり、お恥ずかしい限りです。
    でもエンタメとしての盛り上げに欠けるとしても取り上げた題材自体はそんなに悪くなかったかなぁと思います。
    今回の詩集は恋愛詩の他にもこういった作品が混ざるかもしれませんのでご了承ください。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • そしていつかのさよならをへの応援コメント

     現在、通勤途中です。
     同じ電車に、疲れた顔で時間と仕事に追い回されているサラリーマンの方々にも、是非読ませてあげたいです。


     僕は、学生の頃を思い出しました。

    作者からの返信

    @さん、こんばんは。

    誰かのために生きるのではなく自分のために生きるべし
    されど
    誰かのために生きることが自分のために生きることにならんや
    そうありたいといった願望でしょうかねー。
    自分でも複雑です。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • トランプへの応援コメント

     時間は、不可逆である。

     面白いですよねー。
     何故なのだろう。
     いつも考えてしまいます。

     トランプの裏の柄。
     僕の物も皆さんと同じ柄なら嬉しいです。

    作者からの返信

    @さん、おはようございます。

    朝からミサイルのJアラートが怖いですね。
    助けてポニーテールガール。

    裏の心というと少し聞こえが悪かったと思うのですが一皮剥けば皆んな同じ柄ではないでしょうか僕たちは。(╹◡╹)

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • トランプへの応援コメント

    それぞれ違う場所、年齢、性別、時代、想いを寄せるものは違うから、心箱に仕舞った言葉も同じでは無いかもしれません。
    でも、その全てを超えて、心箱の中に仕舞った言葉と同じ言葉を見つけた時は、心が震えますね(*´▽`*)
    その確率はとても低いと思うから。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    時代も年齢も性別も違うのに金子みすゞさんやサトウハチローの詩に心が重なったり、千恵花さんと詩のタイトルが重なったり、全然違う人生を歩んできたのに不思議な感じです。
    心は多種多様な部分と根っこの共通的な部分とで成り立っているのかもしれませんね。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • どうしてへの応援コメント

    完全に心の蓋をしたつもりでも、指先のキスに心の蓋の鍵は解錠されてしまったのでしょうね。
    だからまた抱いて欲しいと願う想いが零れてしまった。そんな風に読みました。
    本当に愛しているのは、、その人だから。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。

    もう二度と
    あんなに誰かを愛することはできない、、
    みたいな感じですね。

    指先の唇の感触を思い出してそれにキスすることで遠い過去と口づけを交わしているようなそんなイメージです。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • どうしてへの応援コメント

    指先へのキスの意味。
    ふたつあって、両極端で。
    どちらなのかな?って、考えてしまいました。
    でも。
    どちらにしてももう、心箱は、開けることはないのですね。
    切ないですね…

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。

    え? 2つあるんですか⁉︎
    マズイ! 1つしか知らなかったです。(汗)

    今回はしっとり系の作品でした。
    心にふたをした手の指先にそっと口づけしているシチュエーションですね。

    応援コメントいただきありがとうございました。

  • 以心伝心への応援コメント

       (⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

     きっと、想いは、届きましたね。

    作者からの返信

    @さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    届きましたかね〜?
    なら、良いのですが。

    人とだけではなく飼い猫さんとも以心伝心すること、あるのではないですか?

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 以心伝心への応援コメント

    カワイイの、きましたーっ(>ω<)
    ラップ風な感じがまた、良いですね♪

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    カワイイのひとつ、入りました〜!

    まぁ、いつものアレです。自分も皆さんも時折り変化をつけたほうが楽しいでしょ? わたしは文芸作家じゃなく、ライトポエマー目指していますから。(*^^*)

    この作品は自分の中でメロディーというかリズムがついています。
    なのでその辺を感じていただけて嬉しいですね。

    応援コメントいただきありがとうございました♪ (*╹◡╹*)アリガト

  • 以心伝心への応援コメント

    以心伝心、可愛いですね(*^^*)
    想いを送るのはテレパシーでしょうか(*´▽`*)
    彼女がバレた?と思うのはきっと届いていますね♪

    過去作品で「以心伝心」創ってました。後程私のページで投稿しますね(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    うふ♡ やっぱりバレちゃってます?
    心箱なのでテレパシーボックスなのでした。
    ご明察のとおりです。(´∀`人)
    感性の近い千恵花さんには何もかもお見通しされちゃってる気がします。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

    編集済
  • 肌掛け布団への応援コメント

    おあずけ…ふふふっ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    でも、冷えないように、お布団掛けておくのでしょうか?
    そしてまた、微睡みの中で…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    そうなんですよ〜。うふふ♡

    もう今朝はお目覚めタイムで戻ってる暇はなかったから
    空になったベッドに正直な心を寝かせて
    布団をかけていったん蓋をして
    また夜のお楽しみ! 

    にしようと思ったわけですね〜。
    でも日中すさんだ仕事をこなして帰ってくると
    そんなほんわかした気持ちは
    星の彼方へ消えてしまっているわけですよ〜。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト


  • 編集済

    肌掛け布団への応援コメント

    朝夕は冷え込むようになって、特に朝方タオルケットでは寒かったりします。
    肌掛け布団の柔らかさとふかふかした肌触りは包み込む人肌の温もりを思い出させます。
    ああ、もうそんな季節になったのですね、人肌恋しい季節に。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    私は夏が好きなので、いまだに夏が名残惜しいです。

    しかし街路樹の葉先が少し黄色くなってきたり
    朝晩の空気が冷たく澄んできますと
    やはり秋かな〜と感じてしまいます。

    まぁ、秋がこなければ実りもなく、美味しいものも食べれないのですが。
    はっ! またお腹周りがとんでもないことに⁉︎

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 肌掛け布団への応援コメント

     良いですね~。

     最後の言葉には、
     しびれますネ。

         (⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

    作者からの返信

    @さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    ありがとうございます!!

    最後の四行は投稿直前に急に思いつき追加したので、そう言ってもらえて嬉しいです!

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 心の箱舟への応援コメント

    TiLAさま、こんばんは!
    今夜は小雨の降る夜で星も月も見えません。
    TiLAさまの詩はやっぱりTiLAさまの場所に投稿される方が、輝いて想いがのって心に響きます。遥かなる夜空の笹舟と星の物語。心を乗せた笹舟は星に見守られながら、でも星の元へとたどり着くのでしょう。
    星は何にも言わなくても見守っているから(* ´ ▽ ` *)

    今日もお疲れさまでした。
    おやすみなさい、良き夢を。

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは。(*´∀`) ノ

    千恵花さんのほうに投稿した笹舟バージョンでは届いたのですが、こちらの箱舟バージョンでは笹舟は星の海に泡となって消えてしまいました。
    そう、まさに雨に流されるように……。

    笹舟は端的な言葉、相手の心に届かなかった心のメタファーとして箱舟との比較でここでは取り扱っております。ややこしくしてゴメンなさい。(;^_^A

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 心の箱舟への応援コメント

     まるで、童話の様な…。

    作者からの返信

    @さん、こんばんは。(*´∀`) ノ

    ですます調で書いてみたのでした。
    すると
    何やら童話っぽい感じになるのでした。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 心の箱舟への応援コメント

    星に導かれて星灯りへたどり着いた箱舟は、はらりとほどけて、しまわれていた心が輝きを増して月になり、夜空を照らすのでしょうか。
    静かな穏やかだけれども希望のある、物語を読んでいるような感覚になりました(´ω`*)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは。(*´∀`) ノ

    箱舟は心を届ける物語
    その物語を読んで
    あなたの世界に作り出された私
    私の世界の私ではなく
    あなたの世界にいるあなただけの私
    星は自ら輝く恒星、いわゆる太陽であり、月は自らは輝かず照らされることにより映える鏡写しのような存在のメタファーです。
    分かりにくくてゴメンなさい。(;^_^A

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

    編集済
  • 星ひとつへの応援コメント

     赤く輝く小さな星
     きっと、あれが僕の星。


     新作、始まりましたね。
     夜空を見上げたい気持ちになりました。

     次回も楽しみです。
     

    作者からの返信

    @さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    小説のほうがさっぱりネタが降りてこず、申し訳ありません。
    新詩集はじまりました。またよろしくお願いします。

    @さんの星は小さな赤い星ですか〜。
    今度探してみますね。

    次回も真面目な作品ですが定期的におちゃらけた作品も差し込まないと煮詰まってしまうので、いつもの如しと思っていてください。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 星ひとつへの応援コメント

    こんばんは!
    心箱と書いてテレパシーボックス。素敵なタイトルですね。
    最初の1話目は私も好きなお星さまの詩。今夜から星を見上げては見惚れてしまいそうです。
    またTiLAさまのTiLAニウム溢れる詩で心癒されると思うと嬉しくなります(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    千恵花さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    心箱花テレパシーボックスにあてたものです。前作の「抱きしめられたなら」で評判が良かったので採用させていただきました。
    あいにく今夜は雨模様でこちらは星が見えませんでしたが、この星は心に輝いておりますのでいつでも心の眼で眺めてくださいませ。( ´艸`)

    次作も星絡み、例の作品のオリジナルですよ〜。
    お楽しみに。

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト

  • 星ひとつへの応援コメント

    テレパシーボックス…お気に入りの言葉だったので、嬉しいです!
    そして、お星さま。
    明るくなくたって、小さくたって、キラキラしてるお星さま。
    語りかけて、寄り添って。
    TiLAさんテイストに溢れた優しい詩ですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    作者からの返信

    遊さん、こんばんは!( ≧∀≦) ノ

    いや〜、もう少し充電期間置きたかったんですけどね〜。
    もう辛抱たまらなくなってしまいました。(・ω≦) テヘ

    いろんな表現方法を模索してきましたが
    最近確かにTiLA テイストっぽいのが出来てきたかなぁと思うところもあります。結局、語彙が少ないというか、底が浅いんですよね。(;^_^A
    またその殻を破れるよう頑張らねば。

    ちなみに時々いつものご陽気テイストの作品も差し込んでいきたいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。(*^^*)

    応援コメントいただきありがとうございました。(*╹◡╹*)アリガト