29話:彩那に言い渡された結果とは……

 信濃路と別れた後、そのまま真っ直ぐ行って緑が広がる公園の方へと向かっていった。


「彩那の家って、こっちであってるの? 私、あまり行かないからわかんないんだよね」

「綾ちゃん、合ってるよ。四日前に行ったから覚えているんだー。綺麗っしょ、この庭。彩那と姉で元吹奏楽部長の希さんが整えているんだー」


 佳奈が紹介しながら指で示した先に、緑が広がっている庭があった。そこには彩那みたいだけど、彩那よりは少し背が高い(と言っても佳奈並だが)がいた。


「あの人、彩那にしては……、少し大きくない?」

「彩那だよ。あいつ、私くらいに成長しちゃったんだよ……。どうやら親に頭やら背中やら胸やらを殴られて、背が低くなったらしいし。原因なくなったらそうならない?」


「佳奈ちゃん、なんか言った? というか私の背が伸び始めたこと、誰も知らなかったの……。あと、蒼原どうだった。あいつのことが嫌で、仮病使っちゃったんだ」

「別に、仮病使ったって、私は良いと思ってるよ。それほど蒼原が憎いんでしょ。なら仕方ないじゃん」


 佳奈は仮病を許した。というか私たちは許さないわけない。

 私たちは彩那に招かれて、家の中に入った。

 彩那は私たちを大きな望遠鏡があり、本棚には論文が詰まっていて、計算式で埋められた部屋へと案内した。どうやらここが彩那の部屋らしい。


「で、蒼原どうだった」

「見栄を張るあまり、自滅していた。だから少なくとも最初の方は大丈夫だと思うよ」

「有力な情報をありがとね、佳奈ちゃん。これなら安心して学校行ける!」


 彩那は飛び跳ねて喜んだ。だけどまだ本当に話したいことじゃない。きっと、彼女が聞いたら何かが起こるだろう。


「あ、でもまだ大事なことを言ってないよね? 小田原彩那は二組、私も彩那も信濃路も逆音も同じクラスです!」

「really?」

「マジ」

「よっしゃーーー!」


 彩那は思いっきり佳奈に抱きついた。その勢いで佳奈は倒れてしまった。勢いあまって本棚が倒れた時、『ガッダーン!』と大きな音がした。


「彩那ったら……。大げさだって……。軽く背中が痛いよ……」

「ごめん……。嬉しくてつい……」


 彩那の喜んだ様子を見て、佳奈は笑った。その後みんなで本棚を整理していると、一人の女子高生が彩那の家に入っていった。

 背は並で、ポニテで赤い糸を髪に結んでいるのが特徴である。


「あーあ、派手にやっちゃって。まあ、昔のお前に比べたらマシやなぁ」


 その女子高生は、佳奈と彩那が抱き合って倒れてる様子を見て、そう呟いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る