第16話 二人のやりたいこと
「ごちそうさまー。お兄ちゃん、先にお風呂行くねー」
夕食を終えた里菜が、リビングを後にする。
今日は母さんの仕事が休みなのだが、ユキが来ていないからか、ごくごく普通の夕食となった。いや、母さんがここ数日張り切り過ぎだっただけなんだけどさ。
その母さんはというと、食事を終えたばかりだというのに、早くもキッチンで洗い物をしていた。
既に心は決まっている。残るはけじめ。
――ゴクリ
どういうわけか、テニスの試合前よりも緊張している俺は、いつものミネラルウォーターで喉の渇きを潤し、
「行くか」
通すべき筋を通すために、席を立った。
「母さん。ちょっと、話があるんだ」
「あら、どうしたの? 瑞穂がお母さんに話だなんて、珍しいじゃない」
母さんは口元に笑みを浮かべながらも、洗い物を続けている。
一旦手を止めて貰った方が良いのだろうか? それとも、あえてこのまま話すべきか?
「どうしたの? ユキちゃんの家に行って、カルチャーショックでも受けたのかしら?」
「えっ!? どうしてそれを?」
「ふっふっふ。お母さんは、瑞穂の事なら何でもお見通しよっ。……まぁ実際は今朝お仕事から帰ってきて、里菜に聞いたんだけどね。で、話って? ユキちゃんの事でしょ?」
何だろう、この余裕は。いつもの母さんなら、俺が女の子の家へ招待されたって聞いた途端、根掘り葉掘り聞いてきそうなのに、食事中にもユキの話はなかったし。
母さんはらしくない程落ち着いた様子で、洗い物の手を止めずに促してくる。仕方ない、このまま話そう。
「うん、そのユキの事なんだけどさ。一ヶ月間だけ、家に居候させる事って出来ないかな?」
「あら、全然良いわよ? 家族が増えて楽しいじゃない。いつから来るの?」
「えっと、明日から」
「おっけー。じゃあ、明日から四人分の食事を作るわね」
随分あっさりと承諾されてしまった。どうやら母さんは、ユキの事が相当気に入っているらしい。
だけど、問題は次だ。
「それでさ。その一ヶ月間の内に、どうしてユキに教えないといけない事があってさ。その……それに専念するため、一ヶ月間だけ学校を休学させて欲しいんだ」
覚悟を決めて言い切ると、流石に母さんの手が止まった。
驚いた表情を見せたかと思うと、洗剤の泡を洗い流し――
「瑞穂。お母さんから詳しい事は聞かないけれど、本気なのね? お母さんとしては、ユキちゃんが毎晩こっちへ来るなら、学校を休まなくても出来ると思うのだけど」
「そうかもしれない。けど俺もユキも、やると決めた以上は全力でやりたいんだ。だから一ヶ月、一ヶ月だけ俺の我儘を許して欲しい。もちろん、その後はちゃんと学校に行くし、補習でも何でも受けて留年しないように頑張るからさ」
母さんが真剣な表情で見つめてくる。俺はその視線を正面から受け止め、目を逸らさない。
「瑞穂、そこまで……わかったわ。じゃあ、お母さんは瑞穂とユキちゃんのために、これから精がつく食事を作るわ。だから、頑張るのよ」
「母さん。ごめんよ、ありがとう」
「二人で決めた事なんでしょ? だったら、親が口出しなんてしないわよ。ただ、学校には連絡しておくのよ」
「あ、そうだね。月曜にでも……いや、時間が勿体無いな。あ、千葉先生は日曜でも部活の顧問で学校に居るかも」
ユキが来るのは明日の夕方だし、どうせならそれまでに全て終わらせておきたい。月曜に学校へ行って説明して……ってなると、貴重な時間を失ってしまう。
「じゃあ、明日学校へ電話してみて、先生が居たら学校へ行ってくるよ」
「そうね。大事な話だし、先生には直接伝える方が良いと思うわ。お母さんもついて行くべきなのかもしれないけど、ごめんね。明日は用事があってね」
「いいよ。別に学校を辞めるわけじゃないんだし、俺一人で行くからさ」
「そう? 一応、お母さんからも千葉先生に電話はしておくわね」
俺一人だけ行くと、保護者の了承がどうとか言われかねない。無駄な時間を省くためにも、事前に母さんから電話してもらっておいた方が、良さそうだ。
「うん。じゃあ、悪いけど先ず母さんから連絡してもらえる? 詳しくは後で俺が直接話すって事で」
「わかったわ。けど、良かった」
「良かったって、何が?」
「だって、瑞穂ったら自分の全てをテニスに費やしていたでしょ? 多分、お父さんの事とか考えているんでしょうけど、そんな事気にしなくて良いのよ? 瑞穂も里菜も、自分のやりたい事をすればいいの。そうやって、子供たちが育っていく方が、親としては嬉しいんだから」
「え……どうしてそれを?」
先程と同じ驚きなのだが、衝撃が全く違う。父さんを探すために――母さんの負担を減らす為に、俺が硬式テニスをしているという事が、母さんにバレている!?
どうしてだ!? 実は母さんも、ミコちゃんのように予知夢が見れるのか!?
「息子が何を考え、何を想っているかなんて、一緒に過ごしていればわかるわよ。だからね、お母さんも瑞穂とユキちゃんを応援するから、二人でやりたいようにしなさい……ねっ」
いつの間に俺より背が低くなったのかは忘れてしまったけど、母さんが満面の笑みを浮かべて、俺の頭をわしゃわしゃと掻き回してきたのだった。
……
翌日。既に母さんが学校へ電話し、千葉先生へ俺が一ヶ月休学する事は伝えたそうだ。
後は自分の口から恩師へ話してきなさいと言われ、昼休み時間を狙って学校へ。
「失礼します」
恐る恐る柔道場の扉を開くと、柔道着姿の千葉先生が不機嫌な顔で仁王立ちしていた。
狙い通り、柔道部員は昼飯を食べに行っているのか、誰も居ない。母さんとは違って、多少の事情は説明しないといけないのだろうが、果たしてどこまで話せるか。というか、全て正直に言った所で、うさみみの話など絶対に聞き入れて貰えないだろうし。
「川本。一ヶ月休学したいそうだな」
「はい。どうしても、深い事情がありまして」
「ふ、ふふ……深い事情か。まぁ確かに事情は人それぞれだ。外国人という事もあり、文化や習慣の違いもあるのだろう」
外国人? あ、ユキの事か。でも、文化や習慣の違いって、何が言いたいんだろ?
しかし、まだ何も説明していないというのに、千葉先生はどうして機嫌が悪そうなんだろうか。
「正直、これまで教え子に先を越された事は多々あった。だが、まぁそれは仕方が無い。風紀委員会の顧問だろうと、卒業してからの事に口出しする権利はないからな。だが、川本。お前は在校生だというのに、この私を越えようと言うのかっ!」
「あの、先生? 何の話をしているんですか?」
「川本の休学理由の事だっ! 一ヶ月間、子作りに専念するから学校を休ませろ!? 外国の文化なので、仕方が無い!? ふざけるなぁぁぁっ!」
吠えたっ! 千葉先生が、柔道場の真ん中で変な事を叫ぶ。一体、この先生は血の涙を流す勢いで、一体何を言っているんだ?
「いや、子作りって何の事ですか? てか、本気で何の話をしているんですか?」
「……今朝、川本のお母さんから電話があり、一時間くらい延々と聞かされたぞ。お前と奥さん――ユキちゃんだったかの自慢話を。何でも外国の金髪美少女で、その国では中学生から結婚出来るそうじゃないか。このロリコンがっ!」
そう言うや否や、柔道場の中央に居たはずの先生の姿が掻き消えた。
と、思った途端に視界が硬くて白いもので覆われ……って俺、いつの間にか倒されてる? 上半身に何かが乗っていて、起き上がれない。
「って、痛いっ! 痛いですってば!」
「うわぁぁぁっ! 先生だって結婚したいんだぁぁぁっ!」
「ちょっ! 俺は結婚なんてしませんよっ! 誤解ですっ!」
「うるさいっ! 結婚したければ、私の横四方固めから脱出する事だっ!」
「先生。脱出するとか以前に、その技……顔に白い板みたいなのがぶつかって、痛いです」
「板みたいな胸で悪かったなぁぁぁっ!」
先生の愛の鞭? で若さを吸われかけながらも、昼休みが終わる前にようやく解放された。結論としては、休み明けに補習と課題を頑張れば、留年は避けられるようにしてくれるそうだ。
その後テニス部の顧問にも休む事を伝え、フラフラになりながら帰宅したのだけど……よくよく考えると、俺とユキが恋人同士だという母さんの誤解を、未だ解いていなかったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます