感染性バスジャック症候群

作者 カスイ漁池

1話目から読む

新規登録でもっと便利に!

ユーザー投稿作品やKADOKAWAの人気作品をもっと便利に読めます。

閲覧履歴

どこまで読んだか忘れても大丈夫。自動的に記憶してくれます。

更新情報

「フォロー」した作家・作品の更新情報がメールで届きます。

マイページ

好きな作品を管理できる、あなた専用の本棚ができます。

必要なもの

ユーザー登録(無料)に必要なのは、メールアドレスだけ! 登録は簡単です。

目次

完結済 全20話

更新

  1. プロローグ 『バスジャックをするにはバスに乗らなければならない』
  2. さまざまな人がさまざまな事情を胸に高速バスへと乗り込む
  3. 第1章   『バスジャックをする際は計画的な方がよい』
  4. 計画的であればあるほど予想外の事態が起きる ①
  5. 計画的であればあるほど予想外の事態が起きる ②
  6. 計画的であればあるほど予想外の事態が起きる ③
  7. 休憩
  8. 『長者原サービスエリア』
  9. 第2章   『バスジャックをする際は目的があるとよい』
  10. 目的があったところで同意を得られない可能性もある ①
  11. 目的があったところで同意を得られない可能性もある ②
  12. 目的があったところで同意を得られない可能性もある ③
  13. 目的があったところで同意を得られない可能性もある ④
  14. 休憩
  15. 『矢巾パーキングエリア』
  16. 第3章   『バスジャックをしているときは運転を任せるとよい』
  17. 運転免許があって困るケースは少ない ①
  18. 運転免許があって困るケースは少ない ②
  19. 運転免許があって困るケースは少ない ③
  20. 休憩
  21. 『道の駅 雫石あねっこ』
  22. 第4章   『バスジャックをしているときは外の様子を気にした方がよい』
  23. 状況が混迷しているときにこそ外部から厄介事が舞い込んでくる ①
  24. 状況が混迷しているときにこそ外部から厄介事が舞い込んでくる ②
  25. 状況が混迷しているときにこそ外部から厄介事が舞い込んでくる ③
  26. 状況が混迷しているときにこそ外部から厄介事が舞い込んでくる ④
  27. 状況が混迷しているときにこそ外部から厄介事が舞い込んでくる ⑤
  28. エピローグ 『バスジャックをしてはならない』
  29. やむを得ずバスジャックをした場合は速やかにバスを返却しなければならない