マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
小説を探す
検索
検索履歴
コンテスト
自主企画
ランキング
特集
二次創作
魔法のiらんど
人気のタグ
ピックアップ
新着レビュー
新着小説
小説
検索する
おすすめキーワード
キャラ
ストーリー
その他
ジャンル
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
魔法のiらんど
二次創作
検索する
詳細条件
除外ワード
連載状態
★の数
小説の長さ
除外条件
抽出条件
公開日
更新日
コンテスト
検索する
「第2回角川武蔵野文学賞」を含む小説
41〜60件を表示
全65件
第2回角川武蔵野文学賞
週間ランキング
表示多め
武良前野行き武蔵野行き
/
美崎あらた
京都と東京、武良前野と武蔵野を結ぶ、先輩との文通。
★11
詩・童話・その他
完結済 1話
3,909文字
2021年9月30日 17:47
更新
第2回角川武蔵野文学賞応募作
京都と東京、武良前野と武蔵野を結ぶ、先輩との文通。
美崎あらた
1話目から読む
フォロー
いずれのまほろば
/
烏目浩輔
【まえがき的なやつ】 第2回角川武蔵野文学賞参加作品です。 (落選しましたけど。泣) 武蔵野のことを全然知らないのに書いてしまいました。実際の武蔵野とイメージがかけ離れていたらど…
★206
現代ファンタジー
完結済 1話
3,999文字
2021年9月30日 10:35
更新
第2回角川武蔵野文学賞
角川武蔵野文学賞
奇病
妻
ナルコレプシー
雑木林
散歩
カクヨムオンリー
妻はある奇病を患っていた。突として微笑みながら眠る。
烏目浩輔
君が見ている夢を一緒に見てみたいものだね
坂井令和(れいな)
1話目から読む
フォロー
黎明の鬨
/
碧月 葉
江戸末期、不作や米価の高騰に苦しむ小作農民たちは、武蔵国の山村で「世直し」の旗印を掲げて立ち上がる。 激動の時代を生きた農民たちの物語です。
★63
歴史・時代・伝奇
完結済 4話
3,999文字
2021年9月26日 06:00
更新
幕末
農民
武州世直し一揆
第2回角川武蔵野文学賞
幼馴染
カクヨムオンリー
農民たちのSeven Days War
碧月 葉
为受压迫的百姓鼓掌!
@zhxhrzs
1話目から読む
フォロー
武蔵野の巫女
/
沢田和早
第2回角川武蔵野文学賞(武蔵野×ライトノベル部門) 武蔵野台地の西外れにあるちょっと新しめの神社、それがあたしのお家。 祖母はずっと前に、母は数年前に亡くなって、今は祖父と父と高…
★9
現代ファンタジー
完結済 1話
3,995文字
2021年9月25日 20:10
更新
第2回角川武蔵野文学賞
巫女
白狼
巫女って言ってもお守りを売るだけの簡単なお仕事です
沢田和早
1話目から読む
フォロー
武蔵野の白狼
/
沢田和早
第2回角川武蔵野文学賞(武蔵野×一般文芸部門) 日本武尊の東征から千年の時が経ち、武蔵野の地には魔の瘴気が漂い始めていた。 荒れ狂っているのは野山の獣たちだけではない。 武蔵七党…
★3
現代ファンタジー
完結済 1話
3,999文字
2021年9月25日 20:05
更新
第2回角川武蔵野文学賞
白狼
巫女
魔
後の世にてお会いできる日を楽しみにしております
沢田和早
1話目から読む
フォロー
阿修羅のように
/
髙橋洋
私が10年に及ぶ癌闘病の末に66年の天寿を全うし、冥界に辿り着くと、思わぬ異界への転生を命じられた。
★82
現代ファンタジー
完結済 3話
3,967文字
2021年9月25日 11:39
更新
ダブルキャンサー
余命宣告
ホスピス病棟
中陰の旅
閻魔大王
泰山王
国分寺観音寺
【第2回角川武蔵野文学賞応募作品】武蔵野の地下深くに修羅界が広がる
髙橋洋
武蔵野の地下に広がる死後の世界に、あなたも引き込まれる
@ozu3568
1話目から読む
フォロー
私が自転車を走らせる理由(わけ)
/
一帆
手術が終わっても目が覚めない瑞樹(みずき)の無事を願うために、私、幸桜(さくら)は、小金井橋にある水神様を目指す。 玉川上水は、瑞樹との思い出がたくさん詰まった場所。 玉川上水…
★76
現代ファンタジー
完結済 1話
3,773文字
2021年9月24日 21:31
更新
高校生
自転車
玉川上水
水神
第2回角川武蔵野文学賞
その願い、叶えてやろう
一帆
玉川上水がきっと好きになる
坂井令和(れいな)
1話目から読む
フォロー
わたしとゴンのエピソード【あとがき&解説】
/
山原 もずく
キツネと森の図書室の後書きと解説です。
★6
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
1,709文字
2021年9月24日 16:21
更新
エッセイ
第2回角川武蔵野文学賞
実話を基に描いてみました
山原 もずく
1話目から読む
フォロー
モモちゃんのTシャツ
/
尾八原ジュージ
「第2回角川武蔵野文学賞」によせて書きました。 2021/9/26 一部修正しました。
★71
現代ドラマ
完結済 1話
2,401文字
2021年9月23日 12:10
更新
現代ドラマ
角川武蔵野文学賞
東京
たぶん誰も私のことを気にしていない
尾八原ジュージ
1話目から読む
フォロー
武蔵野の夢
/
きつね月
武蔵野には夢が住んでいる。 他の土地がどうかは知らないが、少なくともこの武蔵野には夢追人がたくさんいるからだ。 そのうちのいくつかの夢は叶うだろうし、そのうちのいくつ…
★16
現代ファンタジー
完結済 3話
3,761文字
2021年9月22日 01:04
更新
武蔵野
夢
第2回角川武蔵野文学賞
ライトノベル部門応募作品
夢を見る街、夢が住む土地
きつね月
1話目から読む
フォロー
ムラサキを求めて
/
きつね月
その昔、武蔵野の地には「紫草」という植物が自生していた。その根を使って布を染めると、それはそれは綺麗な紫色に染まるんだそうで、高貴な植物として大層重宝されていたという。今では…
★14
現代ファンタジー
完結済 3話
3,999文字
2021年9月21日 17:19
更新
武蔵野
姉妹
紫草
第2回角川武蔵野文学賞
ライトノベル部門応募作品
武蔵野のムラサキは、今も昔もここに在る
きつね月
不思議ですが、何だか楽しいお話です。
@Teturo
1話目から読む
フォロー
角川武蔵野ミュージアム訪問記 2020冬
/
美木間
角川武蔵野ミュージアムへ2020年の初冬に訪れた時の訪問記です。 時間が足りず駆け足での見学でしたが、充実したひと時となりました。 再訪時には本棚劇場で夢をみてみたいです。
★68
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
1,869文字
2021年9月21日 13:09
更新
第2回角川武蔵野文学賞
武蔵野×一般文芸部門
エッセイ
訪問記
角川武蔵野ミュージアム
ところざわサクラタウン
カクヨムオンリー
本を買いに行きました。武蔵野線に揺られて、ことことと。
美木間
TVリポーターの如く、角川武蔵野ミュージアムへ!
中澤京華
1話目から読む
フォロー
武蔵野異界
/
鈴ノ木 鈴ノ子
大都市の根付く武蔵野台地。 大学生の彼は、彼女との帰り道、ふと講義の最中に考えたことを話し始めた。 武蔵野は異界だと。
★61
現代ドラマ
完結済 1話
3,571文字
2021年9月21日 11:26
更新
異界
怪異
カクヨムオンリー
第2回角川武蔵野文学賞応募作品
噂話
新しき異界は未だに進化を続ける。
鈴ノ木 鈴ノ子
衝撃のラスト!!
山原 もずく
1話目から読む
フォロー
熾火を渡す
/
肥前ロンズ
母や家族に置いていかれた、火を嫌う雪女の娘と、迷い込んだ女の子の、御伽噺の続き。 ※本文は青空文庫「雪女」(田部隆次訳)から引用しました。 https://www.aozor…
★133
詩・童話・その他
完結済 2話
3,998文字
2021年9月19日 21:59
更新
第2回角川武蔵野文学賞
雪女
青梅
囲炉裏
雪女にとっては、痛いだけかもしれないけれど。
肥前ロンズ
上手くバトンタッチ出来たのでしょうか?
@Teturo
1話目から読む
フォロー
巫女さん 神藤彩乃の湧水ガイド
/
愛宕平九郎
環境省の「平成の名水百選」に都内で唯一選定された東久留米市の「落合川と南沢湧水群」。その湧水群の一地区を管理している神社の巫女(神藤彩乃)は、超常現象の起こる湧水を利用したガイド…
★181
現代ファンタジー
完結済 1話
4,000文字
2021年9月18日 21:27
更新
第2回角川武蔵野文学賞
武蔵野✕ライトノベル部門
東久留米市
落合川と南沢湧水群
国木田独歩『武蔵野』
神社の巫女
湧水の超常現象
短編
――ガイドを務めさせていただきます、神藤彩乃です――
愛宕平九郎
しっとりとした巫女さんが、不思議な湧水をご案内です!
いすみ 静江
1話目から読む
フォロー
むさしのぎかい
/
鈴ノ木 鈴ノ子
武蔵野には、知られていない議会がある。 それは文字通り、日本を動かす議会である。 第2回角川武蔵野文学賞に恥ずかしながら応募させていただきました。
★39
現代ドラマ
完結済 1話
3,515文字
2021年9月13日 01:00
更新
武蔵野
議会
第2回角川武蔵野文学賞応募作品
カクヨムオンリー
武蔵野には議会がある。
鈴ノ木 鈴ノ子
1話目から読む
フォロー
口裂け女のたわごと
/
四宮あか
コロナウィルスでマスクをすることが当たり前になった昨今、誰よりも時代に戸惑っている女がいた! 私きれい? でおなじみの。 ――――口裂け女である。 マスクをするのが当たり前に…
★42
現代ドラマ
完結済 2話
3,950文字
2021年9月12日 20:05
更新
口裂け女
ソーシャルディスタンス
マスク
第2回角川武蔵野文学賞
コロナでマスクが当たり前になった昨今、誰よりも戸惑っている女がいた!
四宮あか
1話目から読む
フォロー
美人のお姉さんは好きですか?
/
新巻へもん
仕事で出かけた先にあった祠を壊したら、出てきたのは白い着物を着た怪しげな女性。 伝説通りに殺されるかと思ったら……。 第2回角川武蔵野文学賞ラノベ部門応募作 @chauchau…
★71
現代ファンタジー
完結済 2話
3,946文字
2021年9月11日 21:00
更新
雪女
怪談
お姉さん
バカップル
天然
方言
多摩弁
え? やっぱりそういうことなんですか?
新巻へもん
物騒でも、美人なお姉さんとはお近付きになりたいよね
肥前ロンズ
1話目から読む
フォロー
ダイダラボッチの砂遊び
/
愛宕平九郎
とある男が、子供の頃に遊んだ地元の「南沢湧水群」を訪れて、趣味としているサンドアートのネタを拾うお話です。 『第2回 武蔵野文学賞』で、読者賞をいただきました☆ ありがとうござ…
★307
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
4,000文字
2021年9月8日 21:40
更新
第2回角川武蔵野文学賞
武蔵野✕一般文芸部門
東久留米市
落合川と南沢湧水群
ダイダラボッチ
サンドアート
ヤゴと蜻蛉
短編
――作業台の前に立てば、僕もダイダラボッチだ――
愛宕平九郎
ダイダラボッチが武蔵野をアートした! なんと壮大なテーマなのだろうか?
亜逢 愛
1話目から読む
フォロー
存在しない場所を探して
/
佐倉真理
あるきっかけで始まった僕と彼女の武蔵野論争。 意味のない議論と、意味のない怒りが僕たちを武蔵野探しへと駆り立てる――― 第2回角川武蔵野文学賞応募作品。
★16
現代ドラマ
完結済 1話
3,933文字
2021年9月5日 15:28
更新
第2回角川武蔵野文学賞
武蔵野
オカルト
議論
武蔵村山
和歌
短編
「私、武蔵野ってことば嫌いなんですよね」「そりゃまたなんで?」
佐倉真理
武蔵野という宝箱を探す彼女から目が離せない
つとむュー
1話目から読む
フォロー
前へ
1
2
3
4
次へ
人気作から探す
ネクストから探す
コンテストから探す
ランキングから探す
特集から探す
公式連載から探す
二次創作から探す
新着レビューから探す
ジャンルから探す
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
その他
自主企画
人気のタグ
ピックアップ
新着小説
近況ノート新着記事
小説検索
ヘルプ・ガイド
カクヨムガイド
ヘルプ
カクヨムからのお知らせ
法人・団体向け窓口
利用規約
/
ロイヤルティ規約
カクヨム有料サービス規約
特定商取引法に基づく表示
ガイドライン
プライバシーポリシー
利用者情報の外部送信について
app-store-badge
google-play-badge
X
アカウント
Discord
niconico
ニコニコ
チャンネル
© カクヨム