マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
小説を探す
検索
検索履歴
コンテスト
自主企画
ランキング
特集
二次創作
魔法のiらんど
人気のタグ
ピックアップ
新着レビュー
新着小説
小説
検索する
おすすめキーワード
キャラ
ストーリー
その他
ジャンル
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
魔法のiらんど
二次創作
検索する
詳細条件
除外ワード
連載状態
★の数
小説の長さ
除外条件
抽出条件
公開日
更新日
コンテスト
検索する
「第2回角川武蔵野文学賞」を含む小説
1〜20件を表示
全65件
第2回角川武蔵野文学賞
週間ランキング
表示多め
東京デビルズタワー/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿6
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開にな…
★3
現代ファンタジー
連載中 1話
2,417文字
2023年9月12日 02:32
更新
デイダラボッチ
巨人伝説
武蔵野
古墳
伝奇小説
東京デビルズタワー
デイダラボッチの復活
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
デイダラボッチとタタラ製鉄
/
坂崎文明
デイダラボッチの正体はタタラ製鉄を行っていた製鉄民だったんではないかという説です。 実際に巨人がいた可能性も探っています。 最後の方は、オルタナティブ歴史とか、天皇家の古い…
★18
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
3,915文字
2022年11月27日 23:08
更新
デイダラボッチ
タタラ製鉄
もののけ姫
巨人伝説
オルタナティブ歴史
日ユ同祖論
天皇家の紋章
デイダラボッチとタタラ製鉄の関係を探る
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
デイダラボッチの復活/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿5
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開にな…
★15
現代ファンタジー
完結済 2話
3,730文字
2022年11月27日 17:44
更新
デイダラボッチ
巨人伝説
武蔵野
タタラ製鉄
第3回角川武蔵野文学賞
伝奇小説
デイダラボッチが、ついに復活する!?
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
武蔵野八幡宮の蕨手刀の謎
/
坂崎文明
東京武蔵野市吉祥寺の「武蔵野八幡宮」の蕨手刀と坂上田村麻呂の謎について考察していきます。 蕨手刀(ワラビテトウ)とは蝦夷(エミシ)が馬上で使用した湾曲した山刀である。 蝦夷…
★31
エッセイ・ノンフィクション
完結済 2話
3,900文字
2022年11月19日 01:03
更新
武蔵野八幡宮
蕨手刀
坂上田村麻呂
蝦夷
謎
考察
武蔵野八幡宮の蕨手刀と坂上田村麻呂の謎
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
君の部屋で海を渡る
/
桑鶴七緒
かつて都内で住んでいた女性が男友達の家に滞在する事になった。恋仲でもないのに、肉体関係を求めてくる彼の心理を上手く受け止めれないまま一夜を過ごす。しかし彼にはある思いがあり彼女に…
★9
恋愛
完結済 1話
2,249文字
2022年10月22日 23:25
更新
性描写有り
短編
第3回角川武蔵野文学賞
男友達
三鷹
武蔵小金井
2人の関係
私達は友達?それとも…?
桑鶴七緒
1話目から読む
フォロー
余白のアケ(改稿版)
/
古博かん
画竜点睛 ——その昔、まるで生きているかのような龍の絵に目玉を描きこんだところ、 本物の龍になって絵から飛び出し、何処かへ飛んで行ってしまった—— という故事が元になった言葉だ…
★35
歴史・時代・伝奇
完結済 2話
5,264文字
2022年8月10日 20:16
更新
伝奇(的)小説
昭和のとある田舎町
昔懐かしい原風景
日常と葛藤と家族
余白の世界
ファンタジー要素あり
そこはかとないループ感
画竜点睛を欠く
いつもの土手の同じ場所に腰掛けて、アケは余白に町の絵を描き続ける。
古博かん
えっ、そんな … と、最後に目眩を覚える児童文学風の好編です。
友未 哲俊
1話目から読む
フォロー
夢幻回廊/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿4
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開に…
★8
現代ファンタジー
完結済 1話
1,336文字
2022年3月30日 11:51
更新
KAC202211
デイダラボッチ
巨人伝説
古墳
第2回角川武蔵野文学賞
伝奇小説
夢日記
巨人伝説研家<角田六郎>の夢日記
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
真夜中の怪異/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿3
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開に…
★9
現代ファンタジー
完結済 1話
2,698文字
2022年3月28日 08:40
更新
KAC202210
デイダラボッチ
巨人伝説
古墳
第2回角川武蔵野文学賞
伝奇小説
真夜中の巨人
三級遺物【猫の手】の後日談から始まる、真夜中の怪異
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
三級遺物【猫の手】/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿2
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開にな…
★9
現代ファンタジー
完結済 1話
2,682文字
2022年3月25日 11:43
更新
KAC20229
デイダラボッチ
巨人伝説
古墳
第2回角川武蔵野文学賞
三級遺物
猫の手を借りてはいけない
三級遺物【猫の手】から巻き起こる怪異
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
自主企画「第2回角川武蔵野文学賞 応募作品【ただし★30以下】」参加作品リスト
/
烏川 ハル
自主企画「第2回角川武蔵野文学賞 応募作品【ただし★30以下】」に参加してくださった作品をリスト化したものです。 企画ページはこちらです; https://kakuyomu.…
★4
詩・童話・その他
完結済 42話
9,062文字
2022年1月23日 12:05
更新
自主企画
作品リスト
武蔵野
令和時代の〈武蔵野〉を描く作品たち
烏川 ハル
1話目から読む
フォロー
デイダラボッチ/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿
/
坂崎文明
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。 だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開にな…
★18
現代ファンタジー
完結済 2話
3,483文字
2021年10月31日 23:45
更新
デイダラボッチ
巨人伝説
武蔵野
古墳
第2回角川武蔵野文学賞
伝奇小説
巨人が実在しては困る人は意外と多い
坂崎文明
1話目から読む
フォロー
澄みわたる空の下で
/
ざくろ山
武蔵野中央公園、グリーンパークの愛称で親しまれるこの地にはかつて中島飛行機武蔵製作所という大工場があった。そこはアメリカ軍の空襲の第一目標となった。77年前の話である。
★12
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
3,752文字
2021年10月31日 22:00
更新
第2回角川武蔵野文学賞
戦争
青春
ここにも戦争がありました。
ざくろ山
1話目から読む
フォロー
雨天書架
/
古博かん
第2回角川武蔵野文学賞用に書き下ろしました。 昨年、コロナ禍のなか無事にオープンした角川武蔵野ミュージアムが、 実に楽しそうだったもので、つい。(近隣で行けた人が羨ましい) …
★10
現代ファンタジー
完結済 1話
3,571文字
2021年10月31日 19:45
更新
第2回角川武蔵野文学賞
天井まである書架は永遠の憧れ
ミュージアムスキー寄っといで
あの空間には絶対何かある!と思ってる
日常ファンタジー系
思い出は黒歴史(そんなことないっ)
埼玉に海をくれ
妄想はチカラなり
上がり目下がり目ハッピーなみだ目あめあられ
古博かん
1話目から読む
フォロー
武蔵野探偵奇譚 ~犯人の名は蛇喰い次右衛門~
/
秋野てくと
※2022/06/30追記 第2回 角川武蔵野文学賞・ライトノベル部門の最終選考作品。 昭和七年、盛夏。 僕は民俗学者を名乗る男と共に箱根ヶ崎村で奇怪な変死事件に遭遇する。 …
★6
ミステリー
完結済 2話
3,997文字
2021年10月31日 14:28
更新
残酷描写有り
暴力描写有り
ミステリ
名探偵
怪奇
第2回角川武蔵野文学賞
角川武蔵野文学賞
蛇喰い次右衛門
殺人
ワイダニット
蛇喰い次右衛門と冷蔵倉庫の変死事件!二つの事柄を結ぶ符合の真実とは――
秋野てくと
1話目から読む
フォロー
武蔵野の西端 御嶽を歩く
/
葉山 宗次郎
武蔵野の西端にある奥多摩の入り口御嶽。 東京都内にありながら深山幽谷の趣のある素晴らしい土地です。 年に二回は歩くこの場所を、皆さんに伝えたい。 丁度第2回角川武蔵野文…
★8
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
3,996文字
2021年10月31日 09:56
更新
武蔵野
御嶽
登山
グルメ
料理
万人向け
短編
紀行文
武蔵野の西端 御嶽周辺を歩こう
葉山 宗次郎
1話目から読む
フォロー
たけくら・・・の?
/
ねこのふでばこ
初めて耳にした地名、武蔵野。 全く新しい視点で描き出す文学作品を大募集、ということでしたので、武蔵野を全く知らない関西人視点での投稿です。 こってこてのアラフォーリーマン、きっと…
★9
現代ドラマ
完結済 1話
3,707文字
2021年10月31日 02:42
更新
第2回角川武蔵野文学賞
コンテスト応募作品
武蔵野
関西弁
関西人
社会人
日常
カクヨムオンリー
なんでそっち読みやねん。
ねこのふでばこ
これから武蔵野へ向かう人達の物語
羽地6号
1話目から読む
フォロー
NEO独歩
/
西田河
男は目的はただ一つ。昔の、自然あふれる武蔵野を取り戻すこと。
★15
SF
完結済 1話
3,999文字
2021年10月31日 02:04
更新
カクヨムオンリー
武蔵野
SF
AI
第2回角川武蔵野文学賞
NEO独歩、それは国木田独歩を完璧に再現した人工知能のことである
西田河
1話目から読む
フォロー
第2回角川武蔵野文学賞に応募しようの話
/
広畝 K
第2回角川武蔵野文学賞に応募する作品を執筆しようとしてファミレスに集まり、ぐだぐだする執筆者たちのお話。
★4
現代ドラマ
完結済 1話
2,418文字
2021年10月30日 11:33
更新
第2回角川武蔵野文学賞
武蔵野×ライトノベル部門
フィクション
駄弁り
会話劇
落ち無し
そもそも何を書けば良いんだ……?
広畝 K
1話目から読む
フォロー
令和天岩戸事件
/
大輪 小輪
第2回角川武蔵野文学賞応募作品となります。
★7
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
3,975文字
2021年10月30日 11:00
更新
これが後世にて所謂『令和天岩戸事件』と語り継がれる事の顛末である。
大輪 小輪
1話目から読む
フォロー
故国の月
/
ヨシダケイ
7世紀。朝鮮半島では、高句麗、百済の滅亡により、三国時代が終わりを告げようとしていた。東アジアは、大国唐と日本、そして新羅による新たな秩序が生まれようとしていた。だが滅ぼされたか…
★134
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
3,954文字
2021年10月30日 01:05
更新
高句麗
日本
朝鮮
埼玉県
武蔵野
高麗若光
歴史
第2回角川武蔵野文学賞
故国高句麗と父への想い。亡命公子若光は武蔵野で何を見たか……
ヨシダケイ
教科書よりもわかりやすい
スーパーボロンボロンアカデミィー
1話目から読む
フォロー
1
2
3
4
次へ
人気作から探す
ネクストから探す
コンテストから探す
ランキングから探す
特集から探す
公式連載から探す
二次創作から探す
新着レビューから探す
ジャンルから探す
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
SF
恋愛
ラブコメ
現代ドラマ
ホラー
ミステリー
エッセイ・ノンフィクション
歴史・時代・伝奇
創作論・評論
詩・童話・その他
その他
自主企画
人気のタグ
ピックアップ
新着小説
近況ノート新着記事
小説検索
ヘルプ・ガイド
カクヨムガイド
ヘルプ
カクヨムからのお知らせ
法人・団体向け窓口
利用規約
/
ロイヤルティ規約
カクヨム有料サービス規約
特定商取引法に基づく表示
ガイドライン
プライバシーポリシー
利用者情報の外部送信について
app-store-badge
google-play-badge
X
アカウント
Discord
niconico
ニコニコ
チャンネル
© カクヨム