第25話
「どうしたの? 紗羅落ち着いて」
「落ち着いてなんていられません‼︎ 翔琉様は何があってもみんなのご主人様なんですから‼︎ そうだよね、みんな‼︎」
紗羅ちゃんの迫力にみんなが黙り込む。
翔琉君がご主人様じゃなくなるかもしれない。それは、翔琉君のためにがんばってきた紗羅ちゃんにとっては大事件。黙っていられる訳がない。
「子供でもいいじゃないですか‼︎ みんな翔琉様のためにがんばっていたいんです、私は翔琉様のためなら火の中水の中……なんでもがんばれるんですから‼︎ ずっとご主人様でいてください。翔琉様の仕事はご主人様なんです、翔琉様のあだ名はご主人様‼︎ いいですね?」
仕事って、あだ名って……紗羅ちゃんってば。
「他のみんなはどう? 紗羅の他に意見があれば聞きたいな」
「わわっ‼︎ 私も翔琉様がご主人様でなくなるのはここ、困りますっ。どどっどうして困るのかわからな……もがっ‼︎」
紗羅ちゃんに口を塞がれ、ジタバタと暴れだしたキリエさん。
「何やってんのよキリエってば‼︎ わからないなら黙っててよ、もうっ‼︎」
「すすっ……もがっ‼︎ 離し……もがっ‼︎」
「とにかく翔琉様がご主人様じゃなきゃ私が……みんなが困るんです。お願いですからご主人様でいてください。そうじゃなきゃ私……私……うぅっ……ひっく」
泣きだした紗羅ちゃんに駆け寄った。
紗羅ちゃん、翔琉君のこと大好きなんだな。
大好きで、大好きだからこんなにもがんばれる。
「翔琉君、私からもお願い、ずっとご主人様でいてよ、この世界は翔琉君がすべてなんだから。麻斗さんも揚羽さんも、翔琉君の世界が大好きなの、だから」
「彼はどうか知らないが僕は別に。お子様をからかうのは楽しいがね」
「みんな、ほんとにいいの? 僕がずっとご主人様で」
「僕にとっても、莉亜にとっても、君は最高のご主人様ですよ、翔琉ぼっちゃま」
「紫音、ぼっちゃまはやめてって言ってるのに。だけど不思議だな、紫音にそう呼ばれるとすごく安心するんだ。ありがとう……紫音」
ありがとうか。
なんだか、翔琉君が言うだけですごく新鮮。
ここは翔琉君の世界、誰がなんと言おうと翔琉君は私達のご主人様。
不器用で生意気だった、可愛いご主人様。
「それじゃあ、これからもご主人様でいいのかな。えっと、これからもよろしく。ごめん、こんなことならみんなを集めなくてもよかったね」
頬を赤らめる翔琉君を見ながら思う。
翔琉君の成長、私が言ったことが生かされてるならすごく嬉しい。琉架が伝えたかった想いや愛情を伝えることが出来たら。それは、来栖麻斗の記憶を受け継いだ私にしか出来ないこと。
だから少しずつ、一緒に成長していけたらいいね。
「これからもよろしくね、翔琉君」
「ひかり、母さんのドレスまた着て見せてよね。楽しみにしてるから。……紗羅」
突然呼ばれたことに、紗羅ちゃんはピクリと体を震わせた。
「さっきはありがとう、僕のために。驚いたな、紗羅が泣きだした時はどうしようかと思った。ありがとう、僕のために……泣いてくれて」
「いっいえっ‼︎」
紗羅ちゃんの顔が赤くなっていく。
さっきは翔琉君を止めようと必死だったけど、今は翔琉君の優しさを前にふわふわしちゃってる。
可愛いなぁ、恋する乙女は。
紗羅ちゃんは心の底から応援したい女の子。素直になった翔琉君は、紗羅ちゃんとぴったりな男の子に見える。
紗羅ちゃん、翔琉君と幸せになれる時が来たらいいな。
いっぱい、願ってあげよう。
紗羅ちゃんの想いが翔琉君に届くように。
願いはきっと届く時が来る。
***
闇の世界に隠れ見える門。
揚羽さんを先頭に、立っているのは私と麻斗さん、私達の間に翔琉君がいる。
行き先はアンティークショップ蜃気楼。
夜にだけ開かれる不思議な店、揚羽さんに駆け寄った翔琉君が、振り向いてにこやかに笑った。
琉架にそっくりな顔。
翔琉君は眼鏡をかけるのをやめた。
眼鏡をかけていたのはたぶん、母親に似た顔で生きていることがうしろめたかったから。自分が存在することに感じていた不安や父親への反発。
だけど翔琉君は踏みだすことを決めた。
前を向いて、母親への想いを誇りに変えて。
「では、闇への旅を始めようか。翔琉、すぐに店へ行くか? それとも、どこかの町を歩きながらゆっくり行くか?」
「どうしよう、ひかりはどうする?」
「翔琉君が行きたい方法でいいよ」
「悩んじゃうな、外の世界は遊び場の公園しか知らないし」
考え込む翔琉君のそばで、揚羽さんは体を震わせている。人間界は今頃寒さが厳しいものになっている。みんなお揃いのコートを着てるのに、揚羽さんだけがガタガタと体を震わせている。
揚羽さんかなりの寒がりみたい。
「翔琉が決められないなら僕が決めよう。すぐに行くとしようか」
お店に入って暖をとらせてもらうつもりかな。
どんなお店か気になるし、早く行きたいのは私も同じだけど。
「それにしても」
気になるのは、黒神夢衣が私に渡したい物が何か。目玉のおすそわけだったら困るけど、彼女は自分を大切にしている。体の一部になったものをくれるとは思えない。
思いあたるものはないし。
「麻斗さん、黒神夢衣からのプレゼントなんだと思います?」
「わかりません。でも何か、懐かしいもののような気がします」
「懐かしいものって、どんな?」
「わかりません。そんな気がするというだけで。……僕の命になった彼らがそう思わせるのでしょうか」
来栖麻斗と琉架が麻斗さんに懐かしさを感じさせるもの。なんだろう、屋敷に関するものなのかな。
揚羽さんが指を鳴らし見えてきたのは、
どこにもお店らしい建物はないんだけど。
「揚羽、場所間違えちゃったの?」
「違うよ、翔琉。アンティークショップはあの中だ」
揚羽さんが指差した一軒の廃屋。
なんの冗談だろう、どう見てもお店のようには見えないけど。
「揚羽さん、今はふざけてる場合じゃ」
「ふざけてないさ。目指す店はあれだよ」
「そんな、まさか」
廃屋をよく見ると、微かな明かりが見えてきた。
キラキラと輝く星のような光。
だけど入り口が見当たらないし、どう見てもお店のようには見えない。
「さあ、入ろうか」
「揚羽さん、なんの冗談」
「疑いは、本物を隠してしまうものだよ。三嶋ひかりさん」
麻斗さんと顔を見合わせた。
揚羽さんは何を言ってるのか
「見えたよひかり‼︎ 木造の壁だ」
翔琉君の弾む声が響いた。
見えるって何が?
木造って、廃屋はいろんなものに埋もれてるんだけど。
「翔琉君、私には何も」
「見えないのひかり、ほら!!」
翔琉君が手を握ってきた瞬間、
「……見えた」
懐かしさを感じさせる木造の建物、入っていくのは人じゃないもの。お化けや妖怪の図鑑で見た、可愛いとも綺麗とも言えない姿。
「ひかりさん? 何が見えるんですか?」
「麻斗さん、翔琉君と手を繋いでみてください。見えますから、必ず」
翔琉君と手を繋いだ麻斗さんから、感嘆の息が漏れた。
3人で繋いだ手、なんだか家族みたいだな。
「さあ、店に」
揚羽さんに言われるまま入ったアンティークショップ。私達を出迎えたのは、入り口に置かれた少女人形。黒神夢衣が入っているものだ。
「イラッシャイマセ、コンバンハ」
私に気づいたのか、人形の目がキラリと輝いた。
翔琉君より少し小さな少女人形。可愛らしく、可憐な顔つきだけれど中身は目玉ギョロギョロの体。
「私ガ怖イ? 三嶋ヒカリサン」
「怖いけど、怖くないよ」
人形をじっと見てる翔琉君。黒神夢衣が入っていることが信じられないのか、触れようと手を伸ばしては引っ込めて首をかしげている。
「久シブリネ、暗闇ノ坊ッチャン」
話しかけられたことに驚いた翔琉君。私を見上げたあと『こんばんは』と黒神夢衣にぽつり。
私が気になるのはプレゼントのことだけど。
「プレゼント、気ニナッテル?」
「うん、なんなのか予想もつかなくて」
「見タラビックリスルワ。ソシテ喜ブト思ウ、絶対ニ」
「なんだろう、ドキドキするな」
「フフフ」
嬉しそうに黒神夢衣が笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます