ふたりの麻斗

第7話

「おっお客様っ‼︎」


 私達に気づくなり、キリエさんが大声を出した。客室の前、ティーカップを乗せたトレーを持ったまま。


「はははっ早く‼︎ ドアを開けて頂きたいのですがっ」


 肩を揺らし顔をひきつらせてる。

 麻斗さんがドアを開けると、キリエさんはほっとしたように息を吐きだした。


「きき、気を使わせてしまいました。溢したらと思うと、こっ怖いばかりで」

「ありがとう、テーブルに運んでくれますか?」

「はははっ、はい」


 トレーが揺れガチャガチャと音を立てるティーカップ。お茶菓子を一緒に頼むのは、紗羅ちゃんか莉亜さんがいいみたい。


「召使いとして恥ずかしいです。こっこのようなこと……だだっ誰かに知られでもしたら」

「大丈夫ですよ、僕達は誰にも言いません。ひかりさん、早く」


 麻斗さんに言われるままテーブルへと急ぐ。ティーカップを並べ終え、トレーを抱えたキリエさんが私と向き合った。溢さなかったことにほっとしたのか、うっすらと涙を浮かべている。トレーじゃなくてワゴンを使えばいいだけなのに。


「おおお、お淹れしたのはカモミールティーです。かかっ鴨が見るティー……」

「キリエさん。もしかして、駄洒落を言ってるの?」

「わわっ私はなんてことを‼︎ おおお、お客様を前に駄洒落など。ああっ‼︎」


 キリエさんの体がぐらぐらと揺れる。滑り落ちたトレーが床の上で大きな音を立てた。


「キリエさん、大丈夫?」

「すすっすみませんっ‼︎ すぐ拾いますので‼︎」


 しゃがみ込み、トレーに手を伸ばしたキリエさん。なんだろうあれ、手の平にある真っ黒な……あざのようなもの。


「キリエさん、それ」

「はい? ななっなんでしょう?」

「怪我をしてるの? 黒いものが」

「お、お客様? 何を……言ってるんです?」

「だから、これ」


 手を握り、黒いものを指差した。こんなにはっきりしてるのに見えないはずがない。


「これは、君にだけ見えればいい」


 誰かが囁いた。

 凛とした低い声で。


からの闇へのいざない」


 聞き慣れない男の人の声。

 顔を上げ見えたのは赤い髪と知らない顔。赤と黒の奇術師を思わせる服と、赤い唇を引き立てたあでやかな化粧。キリエさんがいたはずなのにどうして。

 この人……誰?


「キリエさん?」

「召使いはここだよ。彼女の体を借りて君と話している。僕は揚羽あげは


 細まった金色の目と、目の前に伸ばされた手のひら。

 痣のようなものが大きくなっている。黒いものが動きだし手のひらからこぼれだした。ズブズブと不気味な音を立てながら。


 似てる。

 私を喰った化け物に。

 どうして……こんなものが?


 ドレスに落ちた黒いものが、這いずりながら床に流れ濡らしていく。


「……これ」

「言っただろう? 闇への誘いだと」


 ひび割れていく彼の顔と溶けだした赤い髪。私の体も溶けだして

 

「さぁ、君を案内するよ」


 体が闇に溶け込んでいく。

 漆黒の闇が、私を捕まえた。






「麻斗さん? キリエさん」


 返ってくる声はなく、沈黙だけが私を包む。ねっとりとした生温かい空気。

 何も見えない。


「麻斗さん、どこ?」


 子供の頃の記憶が脳裏をよぎる。

 夜の訪れとぬいぐるみとの別れ。


「いないの?」


 緊張と不安が私を包む。

 ひとりになることがこんなに怖いなんて。

 友達がいなかった日々、ひとりでいることに慣れてたはずなのに。


「麻斗さん」


 もしもぬいぐるみに心があったなら。

 私がいなくなった闇の中は、どれだけの不安と怖さに包まれた世界だったろう。私の迎えを待ちながら闇に飲まれたぬいぐるみ。化け物に喰われ、思わぬ形で巡り合えた大切なもの。

 言葉を交わし心を通わせ、近づいた距離。

 彼が向けてくれる優しさが、ぬいぐるみが秘めていた優しさだったとしたら。


「……私を」


 暗闇の中で願う。

 私を包む優しさが離れていかないように。


 ひとりにしないで。

 ずっと、離れずに。


 ——……。


「何?」


 声が聞こえる。

 穏やかで、悲しげな響き。


 ——……。


「誰? 何を言ってるの?」


 暗闇の中、耳を傾ける。


 ——琉架。


 琉架?

 ノートに書かれてた名前だ。

 もしかしてこれ。


 ——僕の琉架。


 写真で見た人の声なんじゃ。

 遠い過去、取り壊された屋敷に住んでいた。

 来栖麻斗。

 彼の声なの?


 ——琉架、僕達は堕ちていく。許されないままに……地獄へ。




 暗闇が砕け、私を包んだ空気が色味を帯びていく。

 見えてきたのは床に落ちた何枚ものスケッチ画。描かれてるのは写真で見た女性ひとの顔。

 黒いドレスと長く艶やかな髪。幸せそうな笑顔だけが描かれている。1枚のスケッチ画に書かれた琉架という名前。

 やっぱり、彼女の名前は来栖琉架なんだ。


「……これ」


 1枚のスケッチ画が私の目を止めた。

 琉架が持つクマのぬいぐるみ、私のものに似てる。耳の形はちょっと違うけど、大きな目と首にかけられたリボン。

 こんなことってあるんだな。

 色々なぬいぐるみがある中で、そっくりなものを見つけるなんて。


 ——僕からの、闇への誘いだ。


 揚羽と名乗った彼は何者なんだろう。

 キリエさんの体を借りたってどうやって? 

 なんのためにここに連れてきたんだろう。窓がない壁だらけの部屋に。


 ……窓?


「どうして、窓がないの?」


 灰色の壁と天井が感じさせる息苦しさ。

 シーツが乱れたベット。床に転がる鉛筆とひび割れたワインボトル。


「ここは?」

「わからないか? 屋敷の地下室だ」


 体中がどくりと音を立てた。

 地下室、翔琉君に近づくなと言われた場所。本当に……ここが? 


 灰色の壁から滲みだした赤と黒。

 人影を作りだし現れたのは、揚羽と名乗った……


「翔琉の夢、そして苦しみが隠された場所」


 赤い髪を細い指がなぞる。

 金色の目が細まり、唇に笑みが浮かんだ。


「あなた……誰?」

「名乗ったはずだよ、揚羽だと」

「名前じゃなくて」

「僕が何者かを知りたいか? 翔琉と同じ、漆黒の化け物に生みだされた者。と言っても、人間ひとを喰いはしない。僕の生きがいは、人間の嘆きと苦しみの果てを見届けること」


 揚羽さんはスケッチ画を拾い、『ふむ』と興味深げに息を漏らした。


これを見るたびに思う。来栖麻斗……彼の才能が開花していれば、世界で名を馳せることが出来ただろうと。だが彼は自滅を選んだ。自滅の果てに地獄に堕ちるとは、愚かだな」

「……地獄」

「僕は人間界と地獄を行き来している。いくつもの自滅を見届けてきた」


 揚羽さんの手の中で、1枚のスケッチ画が燃えた。鮮やかな紅い焔……それは黒い灰となって床に落ちていく。ゆっくりと、落ち消えることを恐れるように。


「君はどう思う? 彼が遺したもの、すべてを焼き尽くしたら消えるだろうか。彼の罪と嘆き、地下室ここで生き続けるひとつだけの愛も」

「愛が……生きて?」

「そう、来栖麻斗が遺した愛は今も生きている。お子様な翔琉は気づきもしないだろうが」

「あなたは、翔琉君とどんな関係が」

「家族のようなものさ。与えられた姿ものは違えど、闇と同化し永遠とわに生き続ける。僕は大人、翔琉は子供の姿のままで」


 翔琉君と同じことを言ってる。

 死なないって……本当に?


「さて、三嶋ひかりさん。君は疑問に思わないのか? この世界に住むことになったのはなぜなのか」

「それは……でも」


 考えてもどうにもならない。体を喰われ、帰る場所を無くしちゃったんだから。麻斗さんのそはで、逃げる方法を考える以外出来ることなんて。


「思わないならわからないままだろうな。だから教えてやるよ、翔琉は君を利用している」

「どういうこと?」

「お子様が夢見る家族の物語にさ。君に母親を演じさせようと考えている。来栖麻斗の息子として生まれていたら、生まれることが許されたなら……翔琉という化け物は現れはしなかった」


 家族?

 母親?

 揚羽さんは何を言ってるの?

 来栖麻斗が……翔琉君のお父さん?


「翔琉は生まれることなく闇に落とされた。来栖麻斗が自ら命を絶った道連れに。だが……彼が死を選ばすとも、翔琉が産声を上げることは許されないものだった。なぜなら」


 聞くのが怖い。

 聞いたら……私はどうなるの?


「翔親の母親は、来栖麻斗の実の妹……琉架」


 妹?

 血が繋がった?

 ありえない……そんなこと。


「……嘘」

「なぜ嘘だと決めつける? 僕の善意を否定するのか」


 揚羽さんの口から『ククッ』と笑いが漏れる。形のいい唇を歪ませて。


「翔琉は話そうとはしないだろう。だから教えてやろうと思ったのに。僕が信じられないなら来栖麻斗に聞けばいい」


 揚羽さんが指差したのは私のうしろ。

 何をしてるの?

 ここにいるのは、私と揚羽さんだけなのに。


 指先が黒く染まっていく。

 溶けだし、雫になったものが床に落ちて生き物のように跳ねる。


 カンッ

 ココンッ


 何かが音をたてた。

 重く硬い、石のような響き。


 振り向いて見えたのは焼け焦げた天井と床。それと


「……骨?」


 ふたつの頭蓋骨と骨の群れ。

 どうして、こんなものが。


「屋敷が取り壊される前に見つかったものだ。来栖麻斗と来栖琉架の亡き骸。命を絶って地獄に堕ちた。……そうだろう? 来栖麻斗」


 揚羽さんの声に答えるように揺れ落ちた頭蓋骨。

 骨の群れが崩れ、カラカラと音をたてる中頭蓋骨が転がってくる。

 あとずさり、離れようとする私に近づくように。


「地獄に堕ちた者の魂を、僕は呼び覚ますことが出来る。君のために麻斗を目覚めさせたよ、三嶋ひかりさん」


 ドレスに足を取られソファに倒れ込んだ。体を起こそうとした私の前に現れた人影。

 襟元のボタンが外された白いシャツと黒く長い髪。麻斗さんと同じ顔が私を見つめている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る