第26話
店内には色々なものが並んでいる。知らない世界の服やボロボロの書物、7色に輝く
「みんな怖くないのかな、ひかりはどう思う?」
麻斗さんにしがみつき、店内を見回す翔琉君。
商品を見て歩くのは、足が見えない血塗れの女の人や……あれって河童かな? 頭の上の皿と背中にある大きな甲羅。想像してた姿とは違う、ぽってり体型で可愛いな。
珍しいものが並ぶ陳列台と棚、屋敷とは違う雰囲気。ここでもらえるプレゼント、黒神夢衣……黒神さんは何を準備してるのかな。
「黒神さん、私へのプレゼントって」
「時雨サンニ聞イテミテ。モウスグココニ来ルトオモウカラ」
時雨さんか、黒神さんを孫と呼んで可愛がる老人。どんな人なのか気になるな。話しやすい人だったらいいんだけど。
私達から離れ店内を歩く揚羽さん。足を止めたのは、奇術師を思わせるシルクハットの前。『ふむ』と呟きながら店内を見回した。
「どうしました?」
麻斗さんの問いかけに『会計が』と困惑気味な声で返してきた。お金が足りないのかな? でもお客さんは人だけじゃないし、幽霊や妖怪がお金を持ってるとは思えない。それに……揚羽さんも私達もお金を持ってないんだった。
「僕としたことが。黒神夢衣に気を取られて、肝心なことを調べていなかった。人間界で使われているものがこの店でも通用するのか?」
揚羽さんも疑問に思ってるんだ、この店は何を使って買い物が出来るのか。よく見ると、どの商品にも値段の表示がない。
「いらっしゃいませ‼︎」
可愛らしい声につられ見たのはレジカウンター。
声の主は包帯を体中に巻いた女の子。女の子のうしろに見えるおっきな卵。女の子と同じくらいの大きさ、ひび割れの中は真っ黒だ。
ふさふさ尻尾の男の子がレジの前に立っている。緑色の着物と裸足に下駄。ふさふさした耳がピクピク動いてる。
「いいものを見つけたコンッ‼︎ 運がよかったコンッ‼︎」
あの男の子、もしかして狐の妖怪?
男の子がレジに出したのは、キラキラと輝く髪飾りと紙屑。女の子は受け取った紙屑を、卵のひび割れの中に投げ入れた。
「ありがとうございました。また来てくださいね」
「大好きな女の子、もっと可愛くなるコンッ‼︎ 早く帰ってプレゼントだコンッ‼︎」
ボンッ‼︎
真っ白な煙に包まれて男の子は消えた。
「ひかり、今のって魔法かな?」
「えっ、私に聞かれても」
「あれは妖術かもしれませんよ、翔琉君」
「よう……じゅつ? ねぇ麻斗、それってなんなの?」
「おやおや、今夜はやけに賑わっておる」
私達に近づいてくるお爺さん。
黒い着物と白く長い髪。
皺だらけの顔に浮かぶ笑み。私達に向けられた金と銀のオッドアイ。
直感が告げる。
この人が時雨さんだ。
「アナタ、勘ガイイノネ。ソウ、彼ガ時雨サンヨ」
どうしよう、なんだか緊張する。最初になんの話をすればいいのかな。いきなりプレゼントを持ちだすのはせかすようで抵抗がある。
「ダイジョウブ、心配シナイデ」
何人もの声が入り混じる黒神さんの声。気味が悪い響きだけど、滲み出る優しさがなんだか嬉しい。
「君のことかな? 夢衣の友達という女の子は」
「友達?」
時雨さんを前に浮かんだ疑問。
いつから黒神さんの友達になったんだろう。
いっぱい話をしてただけで……そうだ、黒神さんは思考を読み取れる。私が考えたこと、絶対に傷つけちゃったよね。
「気ニシナイデ。勝手ニゴメンナサイ、友達ダナンテ。迷惑ジャナケレバ、仲良クサセテホシイノ」
「迷惑だなんてそんな。……私でいいなら」
新しい友達は、人形の中で生きる目玉だらけの
「君、客室に来てくれるかな。君がお待ちかねのプレゼントを渡すとしよう」
「はっはい。……みんな、私と一緒に」
「その前に聞かせてくれないか? 店主さん」
店内に響いた揚羽さんの声。
シルクハットの前に立ったまま私達を見つめている。今の揚羽さんには、シルクハットしか見えてないみたい。
「人ではない彼らは、何を使って買い物を?」
「見てのとおりさ、彼らが持っているもの」
時雨さんに言われるまま店内を見回した。
幽霊や妖怪、彼らが持っているのは紙屑やへこんだ空き缶……あれで買い物を?
「ゴン太」
「なぁに? 時雨じい」
時雨さんに答えたのはおっきな卵。
卵が……話をするなんて。
「こっちに来てくれないか?
「もちろん、任せて時雨さん」
藍羅と呼ばれたのは包帯ぐるぐるの女の子。
「ゴン太、すぐ戻るのよ」
「うん、よいしょっと‼︎」
軽々と宙に浮いた卵。
あんなにおっきいのにどうして
ゴトンッ‼︎
大きな音を立てて、私達のそばに落ちてきた。
揺れだした店内とざわめき。卵のひび割れの中、ふたつの赤い光がキラリと輝いた。
「はははっ‼︎ やったよ時雨じい、ボク人間を驚かせちゃった‼︎ はははっ‼︎」
「はしゃがないでよゴン太。行くよっ」
女の子が投げた紙屑を卵がゴクリ。
「これで会計は終了だ。ご理解頂けたかな? 客人」
「ふむ、ゴミがお金代わりということか」
「そう、幽霊や
「美味しく食べて、世界を綺麗にする。ボクはいいことしてるんだよ」
ふたつの赤い光が点滅する。
あれって卵の目かな?
もしかしてまばたきしてるの?
ゴトンッ‼︎
大きな音を立ててレジに戻った卵。
揺れる店内、女の子の『まったく』という呆れ声と客の笑い声。
「ゴン太ったら変すぎ‼︎ そんなに重いのに、なんで簡単に空を飛べるのよ」
「怒んないでよ藍羅。ボクもわかんないよ、生まれた時からこうだったんだから」
「私を乗せてくれたら許してあげる。空を飛ぶのが私の1番の夢なんだから。……なんで私包帯ぐるぐるなんだろ。包帯が翼だったら空を飛び放題なのに」
なんだか不思議な場所。
みんなが幸せそうであったかい雰囲気。そうさせてるのは時雨さんかな。幽霊や妖怪が楽しそうに笑ってるなんて。
「時雨サンハ私達ノコトワカッテクレテルノ。時雨サンハ、誰ヨリモ優シイノヨ」
「夢衣、僕を褒めすぎだよ、僕はたいしたことはしていないんだから。まぁ、褒められて悪い気はしない、夢衣もお茶を飲むかい? 一緒においで」
「イイノ? 時雨サン、私ホットチョコレートガ飲ミタイナ」
「あぁ、わかったよ」
少女人形が近づいてくる。気のせいか口元に笑みが浮かんでるような。人形が歩けるなんて……黒神さんが入ってるだけでも驚きなのに。
「私食ベルコトモ飲ムコトモ出来ルノ。全部時雨サンノオカゲヨ。ネェ、暗黒ノ坊ッチャン」
「なっ何?」
「君ハ飲ミタイモノガアル?」
「ミルクティ……僕も、ホットチョコレートでいいかな。ふたりはどうするの?」
「それでは、僕達もそうしましょうか? ホットチョコレートか……美味しそうですね」
「やれやれ。翔琉、僕を忘れてないか?」
揚羽さんのぼやきに続いた『あっ‼︎』という大声。翔琉君は本当に忘れてたみたい。それくらい、ゴン太と呼ばれた卵のことで驚いてたんだ。
「僕もホットチョコレートをお願いしようかな。店主さんもいかがです」
「僕は日本茶、ひとりでは寂しいな。一緒に日本茶を飲んでくれたら、シルクハットをプレゼントさせて頂くが? 藍羅、ゴン太、しばらく店を頼んだよ」
時雨さんのあとを追って店から出た私達。
案内されたのは和室だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます