応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あ~、そう聞くと結構危険な感はありますね。
    サブプライムも単体では売れそうにないものを優良のと混ぜて売っちゃうというやり口でしたし、それと同じ道筋を歩みそうな気配が……

    特にアメリカは目先の売上が役員報酬やら配当に関わってくるので、結局それ目当てに雑な方法を採ってしまうのかもしれませんね。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    そうなんですよ。FTSE自体はインデックスに関して
    保証はしませんから、基本、自己責任です。

    第二のリーマンになる可能性がないとは言えません。
    構造はおっしゃる通り、サブプライムと同じですね。
    ちなみにFTSEが中国国債を組み入れた明確な理由は
    謎だそうです。なんか闇が深そう。


  • 編集済

    興味深いエッセイありがとうございました。おもしろく、わかりやすかったです。


    そのうえで2点質問があります。

    ①台湾有事の国際社会の反応について

    台湾が国家要件を満たし、「実質的な」独立国であることは私も思います。

    しかし「実質的な」独立国であることと、「完全な」独立国であることはかなり異なり、私見では台湾は前者であっても後者ではないと思っています。このふたつを分けるのは国際社会からの認定です。台湾を国家承認している国家は13カ国(たしか)ほどしかありませんし、それに中国代表権問題におけるアルバニア決議を加味するとやはり台湾は「完全な」独立国ではないと思ってしまいます。

    なんでこういうことを言うのかというと、ウクライナとロシアの戦争のように、国際世論が中国批判一辺倒にならないのではないか、ということです。中国は台湾有事の際、内政不干渉原則を主張するでしょう。その論理がある程度通りやすい気もします。

    そうなると経済制裁等もどれほど強力なものが行えるのか疑問です。アメリカも台湾のことだけを考えるわけにはいきませんし、諸国の支持を取り付けられるのかどうか。

    そこで質問なんですが、白狐姫と白狐隊さまは台湾有事における国際社会の反応(とくにアメリカ以外の挙動)についてどのようにお考えですか。


    ②アメリカの軍事的介入の可能性について

    アメリカは台湾有事において一貫した曖昧戦略であると記憶しています。たしかに一度バイデンが台湾有事の際のアメリカの軍事的介入を明言しましたが、それもすぐあとにホワイトハウスによって修正されています。

    アメリカの本心としては台湾の半導体、さらにアジアの戦線維持のために台湾有事を成功させたくないのはそうでしょう。しかし一方でアメリカ側も中国と全面的に争うのは避けたいと考えているのでは。


    そこで、質問ですが、アメリカの軍事的介入についてどこまでの可能性があると踏んでいるのかお聞きしたいです。

    意見と質問がごちゃついてしまい、申し訳ありません。具体的な考察で大変ためになりました。ご回答いただけるとうれしいです。




    返信を受けての追記

    返信ありがとうございます。

    アメリカやヨーロッパが半導体を完全委託していることははじめて知りました。ありがとうございます。ためになります。

    再度となりますが、具体的かつわかりやすいエッセイ、とても楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。




    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    下記、ご回答させて頂きます。

    ①個人的に独立国とは、承認国が多い事よりも、主権をどこまで持っているのか?という点が大事だと思います。そう考えると日本も本当の意味で完全な独立国かと問われると、疑問が残ります。寧ろ台湾が勝っている点もある気がします。中国に台湾海峡を握られると、韓国、フィリピン、日本はシーレーンを失います。この3か国がブチ切れて中国に付いたら、アメリカは東南アジア全域を失います。

    ②アメリカの主要半導体メーカー(ヨーロッパもですが)は、半導体の生産に関しては完全な外部委託で、その主力はTSMC等の台湾企業です。アメリカ企業は設計とマーケティングしかしてません。ここが中国に落とされ、工場が壊滅すると、全世界の半導体サプライチェーンは崩壊し、あらゆる電子機器の生産が止まります。台湾が落ちる事は、アメリカにとって到底看過出来る問題ではありません。ウクライナとは経済的な部分でレベルが違います。
    アメリカは死力を尽くして防衛するでしょう。


  • 私は根が暗いからこそ、人の声や楽器の奏でる“音”を頼りに今日まで導かれてきたというのがあるので、難しいテーマだなと思いました。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。

    要は上手く自己肯定をする事だと思います。自分とは一生付き合っていく訳ですから、卑下しても仕方ないですよね。SNSとかで自分を他者と比較し、自分を卑下する人が多い様に思います。自分を卑下しても楽しくないので、小さい事でも良いから、自分を褒めてあげて下さい。

  • 作詞について考える。への応援コメント


    音楽好きなので、フォローさせていただきました。

    音楽にのせる詩は、私が普段書いてるような抽象的な詩よりもメッセージ性で客の心を一瞬で鷲掴みにすることを求められるから、いろんな意味において経験値が必要になってくるんでしょうね、勉強させていただきます。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。一言に歌詞と言っても色々なアプローチがありますが、私はなるべく起承転結があって、全体として意味が通る歌詞を書きたいと思っています。下記の曲は良く歌詞を褒められる曲ですので、一度聴いて見て頂ければ幸いです。【夏の夜の夢】↓
    https://www.youtube.com/watch?v=XJ_8J1pvYV0

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    企画への参加ありがとうございます!
    お互い更新がんばりましょう!

    作者からの返信

    そうですね!お互い頑張りましょう!!

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    自主企画にご参加ありがとうございます。

    軍人は僕も好きなので面白かったです。

    また読ませて頂きます!

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    実家はひいおじいさんが出征していたので、
    このエッセイには、結構軍人ものがあります。
    宜しくお願い致します。

  • 最近も恒大が破産申請した、とあちこちのニュースで話題になっていました。
    『中国株に投資せよ』のような書籍が本屋に並んでいたのは20年ほど前でしょうか。

    しかしかなりの荒療治です。
    それをやってのけた日本。
    当時は生活保護なんて結構な制度もなかったと聞きました。
    今は恵まれています。

    日本が度々新しいお札に切り替える理由はタンス預金対策やデノミをするためなんて、昔読んだ怪しい本に書いてありました。
    もうすぐ新しいお札がお目見えですね。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    新しいお札の顔は渋沢栄一閣下ですね。北里柴三郎さんは選ばれるに相応しい方ですが、津田梅子はどうだろう?大した事してない学校を作っただけのただのお嬢さんですけど…。明治から戦前の人物から選ぶのなら、全員男性の方が良かったかもですね。信念と理想を持った明治の偉人に匹敵する政治家が、今の日本には皆目見当たらないのが残念ですね…。中国は正直、私が書いた内容ぐらいの事をしないと、復活は厳しいかも…。

  • 少子化の方も何とかしないとまずいのはありますね。
    下の世代の方が教育面では上なので、うまいこと上の世代を大量にご退場いただければ結構スムーズに行くかもしれませんが、あっちの長老は日本の長老よりしぶとそうです(汗

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。第二次大戦敗戦時の日本の時は、GHQによる
    財閥解体と戦争犯罪の追求で、当時のトップ層がごっそり排除され、
    新しい人材に入れ替わった事で、急成長する企業が数多く現れました。
    中国の爺様は確かに手ごわそうです。

    少子化は今から対策しても効果が出るのは20年先、そもそも今の
    若者自体が失業で大変な事になっているので、経済対策が先でしょうね。


  • 編集済

     中国がヤヴァイのはまったくその通りかと思いますが、ロシアとドンパチやってるウクライナもかなりヤヴァイと捉えています。
     というのはこの国、中国へ武器を大量に売りつけて極東方面の情勢を緊迫させやがった国なので。
     現に戦争になってるしロシアと比べて小国、という事で同情の意が寄せられがちな気運ですが、それってどうなのよ、ってふうには思います。

    作者からの返信

    ウクライナ問題は別のひそひそ話で取り上げましたが、私はロシアが一方的な悪者だとは思っていません。一番の悪者はNATOの親玉だろうと思っています。


  • 編集済

     難しい問題だと思います。
     実際、どっちもどっちの話で、本当の弱者への貸し渋りを解消しよう、との石原元都知事のもの創立された「新銀行東京」が、ろくに業務回すつもりも無いクズ連中にたかられまくってダメにされて、吸収合併されましたね。
     銀行優位に傾きすぎてるとは誰もが思ってるでしょうし僕も思ってますが、この一件が「ちょっと制限ゆるめただけでこれだよ」みたいな感じで銀行側の保身に拍車をかけた気もします。

     あとコメント欄拝見しましたが、こちらも「お金は大事にすればするほどその価値が下がる」みたいなネタを、11年くらい前に書いた文章で出してたりしまして、似たような事おっしゃるなあ、などと思いました。

    追伸:銀行マンの性質については確かにその通りですね。

    作者からの返信

    日本の銀行は担保主義に偏り過ぎていて、企業の目利きが出来ない事は良く言われる事です。銀行以外の民間企業は手形や期日指定の振込で取引をしている訳で、これは製品やサービスを提供して代金を回収するまで、お金を貸しているのと同じ事ですが、担保を取っている訳ではありません。それが上手く出来ない銀行は、色々彼ら独自のアコギなシステムで儲けようとしている…新銀行東京の問題も、一言で言えば、企業の目利きが出来ない会社だったという一言に尽きます。

    銀行に企業の目利きが出来ないのは、純血主義で他の業種から人を入れない排他的な文化に問題がある様に思います。銀行でしか経験を積んでいない人というのは、他の業界では金勘定以外では使い物にならないそうですよ。

  • 最近、中国も台湾も金持ちが日本の土地買って逃げる準備をしているところからすると、既に日本も巻き込まれているという部分もありますよね(汗

    戦闘勃発となると台湾海峡が使えなくなるので、生活面への影響もロシアの比ではなくなりますからね。
    想像もできない方向ですが、チキンレースを続けて戦争を起こしてきたのがこれまでの人類ですし、今回もそうなってしまうのかもしれませんね。。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    戦争勃発となると、日本も何らかの形で関わらざるを
    得ませんね。シーラインの防衛をしないと、日本の
    国内経済が崩壊してしまいます。

    沖縄が戦場になる様な事になれば、日本も参戦する
    可能性が高いですが、何も得られない戦争になりますので、
    起って欲しくないですよ。本当に。

    編集済
  • 日本にとって他人事ではありません。
    僕自身はかなりの確率であると思っています。
    根拠は? と問われても答えられないのですが……。
    侵攻なんてあるわけない、と楽天的な態度はとてもじゃないけど取れません。

    合気道を習っていた時、選ばれた精鋭たちは台湾で李登輝総統にお会いして目の前で演舞したのを羨ましく思っていました。
    僕は台湾行きに選ばれなかったのです。
    acer、asus、台湾小皿料理の国。
    そして中国武術家が文化大革命から逃れて、武術が根付いた国。
    中国に忖度せずに国と認めるメディアは果たして増えるのでしょうか。
    願わくば何事も起きないように祈るしかありません。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です!
    中国の国内問題(不良債権や失業問題)は、独自解決するのが困難なレベルで、これらを解決する為に戦争に訴えるというのは、シナリオとしては成立つ様に思います。

    自重して欲しいですけど、どうなるでしょうね?
    周近平さん、見てる限り外交も内政もあまり優秀には
    見えません。権力維持の才能だけ突出している感じ。
    願わくば戦争が起こりません様に…。

  • アナログとデジタル。への応援コメント

    この現実世界では時々、確率を無視した奇跡や不幸が起きたりします。
    マンデラ効果や、同窓会に行ってとある出来事の記憶が人によって変わっていたり。
    そんな時、「ああ、仮想現実のバグが出ているのかも」なんて思ってしまいます。
    科学者よりも本物の覚者や聖者の方が既に理解できているのかも。
    かつて植芝盛平は悟りのような体験をした後に「わしは小鳥がなぜさえずるのかよくわかった」なんて言ったそうです。
    少しテーマとずれたようですみません。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    >科学者よりも本物の覚者や聖者の方が既に理解できているのかも。

    その通りなんですよね。
    般若心経はまさしくそういう内容ですし、
    悟りというのは、世界の本質を本当の意味で
    確信した時に生まれるものなのかもしれません。
    いや、そうなのでしょう。

  • 最近つみたてNISAとかの宣伝をよく見るようになりました。
    いい大学を出てメガバンク勤務となればエリート意識は凄まじいのかも。
    グレートリセットなるもので日本の銀行制度も根本から変わるのでしょうか?

    この有名な言葉の出どころはそうだったんですね。
    さすがマーク・トウェイン。
    もう一つ彼の残した好きな言葉があって、
    「いずれ英語は世界の標準語になる」
    が印象に残っています。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です!
    日本のメガバンク…特にみずほ銀行なんかは、
    ソフトバンクと一蓮托生になっていたりで、かなりやばそうです。ソフトバンクは投資会社というより、もはや投機会社と言っても良いくらいなので。お金って、執着すればする程、実は離れていくものなのかもしれません。

    マーク・トウェインはお金に困った事があったので、
    銀行家は大嫌いだったみたいです。

    編集済
  • 某事務所から曲は世に出たのでしょうか……?
    白狐姫と白狐隊様が自由につくった曲が公開されると良いと思います。

    作者からの返信

    この曲は元々某教育機関から、方丈記を覚えやすくする曲の依頼があって作曲したものです。実際にどの程度活用されているかはわかりませんね。

  • 『パリピ般若心経』は軽快でリズミカルな名曲ですね!
    般若心経はむずかしいですが、この曲は楽しく聴けておすすめできます!

    作者からの返信

    お読み&お聴き頂き、大感謝です!
    般若心経は現代の最新量子力学に沿った考え方で
    本当に凄いと思います。ただ、こういう、先に
    詞が合って、それにメロディーを付けるというのは、
    作曲家にとってはかなりの高難度作業です。
    同様な手法で作曲した、【方丈記】も是非お聴き下さい↓
    https://www.youtube.com/watch?v=aa2BVlhhIDk

  • 美しきもの。への応援コメント

    日本海軍の軍艦は本当に美しいと思います。
    プラモデルを作って、できるだけ丁寧に塗装し、飾っています。
    長門は特に好きで、1年くらいかけてじっくりと作りました。楽しかったです。

    作者からの返信

    おお!長門ですか。良いですね。
    私も作った事ありますよ。
    今度近況ノートでアップしてみようかなぁ~?なんて。
    今後ともよろしくお願いいたします!

  •  なんとなく、思想を強制する神が存在しない、というのは必ずしも良い事ばかりではない、という気がしてきました。
     たとえば店員に対して横柄にふるまう客というのがよく問題になりますけど、これは日本人に特に多いそうです。
     もしかしたらそれって、自分より上位の存在がいないために、欲が抑制されないからなんじゃないかと。
     ちなみに昔なら「お天道さまが見ている」という事で、傍若無人なふるまいはそこそこ控えられてたようですし、それも一種の宗教だとは思いますが、今はそれも霧散しましたね。

    作者からの返信

    神社にも神の教えというものがあります。神社でお伺いすると、口頭で3つの教えを頂けます。
    ひとつ、人を愛すること。
    ふたつ、自然を愛すること。
    みっつ、先祖に感謝すること。

    傍若無人な行いは、人を愛する事に繋がらず、先祖の顔に泥を塗る行為ですから、神の教えに反する行為です。


  • 編集済

    円安=財務省の陰謀説。への応援コメント

    全くです。

    個人的には、政治家が世界中にばら撒いてキャッシュバックをもらってるに一票!

    そんなことより、半導体や未来の燃料電池(全個体電池とか水素。今のEV車に投資するのは多分無駄)とかのインフラに投資しろよ

    作者からの返信

    中抜きやり過ぎで、一般庶民には回ってこない様な仕組みがあるのだと思います。日本人の富裕層の総資産は、アメリカに次いで世界第二位というのが、それを物語っています。


  • 編集済

    白狐的株式投資論。への応援コメント

    企画に参加してくださり誠に有難うございます。お久しぶりです。

    相場には『銃声が鳴ったら買え』って格言があるようですが、暗号資産は大暴落しましたね。

    ロシアはルーブルの大暴落で暗号資産に逃げると読んだのですけど。まぁ、大怪我はしませんでしたが。

    逃げた先は普通に純金だったかな?デジタルゴールドって名ばかりやん。(苦笑)


    作者からの返信

    資産というものは、必ず評価値が増減します。その増減を狙って儲けようと言うのが投資や投機ですから、当然得する事も損する事もあります。運用益を保証する様な条項がない限りですが…。くれぐれも余裕資産で挑戦する事が大事ですね!北朝鮮なんかは暗号資産を不正取得して大儲けしたみたいですから、何でもデジタル化はヤバイです。

  • 赤トンボよ、永遠に!への応援コメント

    一見弱点な所も状況により有利に働く、という実例ですね。
    今回のお話はもちろん初めて知りました。
    特攻に成功したのが良かったのかはわかりません。
    だけど諸外国、特にアメリカ。
    ちょっと前のハゲタカに対する日銀砲。日本は特攻も辞さない国だという認識があるので、ハッタリではなく本気だと理解したとか。

    赤トンボ、帝国日本海軍第3龍虎隊。忘れません。

    作者からの返信

    なみさとひとし様、御無沙汰しております。
    カクヨム復帰、良かったです。
    この赤とんぼによる特攻の大戦果を当時の日本軍は
    殆ど把握しておらず、大戦果は戦後に米軍の記録で判明した事でした。何より第3龍虎隊はこれらの効果など知らずに出撃、鈍足複葉の赤とんぼは敵戦闘機に捕まればひとたまりもありません。何の護衛もなく出撃する彼らの心情を想う時、涙を禁じ得ません。
    本当に凄い、偉大なパイロットであったと思います。

  • 赤トンボよ、永遠に!への応援コメント

    誘導ミサイルがなく、危険な軌道で運任せの魚雷を投下、波状攻撃で多大な損耗を覚悟しながら攻めるしかなかった当時の対艦戦において、特攻攻撃は空前絶後のキルレシオを発揮して米海軍を「そんなのアリかよ!?」と戦慄させたんですよね……。
    道義的な議論はともかく、個人的には日本という国体を存続せしめた、最大の殊勲と考えております。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    この第3龍虎隊による特攻は、米軍の記録を見る限り、日本海軍特攻隊、最後の戦果でした。この2週間余りのちに終戦を迎える訳ですから、彼らの死はあまりに惜しいものですが、彼らの敢闘精神と気高い愛国心は、日本の歴史が続く限り語り継がれるべきものだと思います。

  • テレビ局だけではないですが、貧すれば鈍するを地で行っている感はありますね。
    予算がないし責任を取れたくないから挑戦するようなものはできないか、極めて低予算になってしまい、全局とも似たようなものばかりになってしまう。

    だから、少ない金づるを離したくなくて、スポンサーに縛られたりタブーが増えたりしてより面白くなくなったり、視聴者の不満を煽る的な悪循環になっているイメージがあります。

    社員の知り合いもいますが、諦観めいていて他分野の方に関心向けていますし一度は墜落するんじゃないかなぁとは思っています。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    電波を独占出来た為に、長い間変わらずにいても安定的な収入が得られ続け、革新という物を忘れたツケでしょうね。若者にソッポを向かれると、音楽における演歌業界と同じツテを辿る様に思います。急速な市場縮小です。一旦リセットして、経営陣を入れ替えないと、変りはしないでしょうけど、それは絶対出来ないでしょうね。

  • 本能寺の変は信長だけで語られがちですが、完全成功のためには織田家当主の信忠も殺さないといけなくて、そこまで形を整えるのは簡単ではないと思うんですよね。

    個人的には陰謀説はありえなくて、たまたま両者共に殺せる状況が整ったので光秀個人が決意したのではないかと思っています。

    とはいえ、光秀の意向なり何なりを知っていてあらかじめ準備していた可能性はありそうですし、逆に「ひょっとしたら信長に手打ちにされるかもしれないから」と警戒していて逃げる準備を整えていた可能性もあるのかもとは思いました。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    光秀は本能寺襲撃決行直後に、毛利、上杉、長曾我部、徳川等にこれが伝わるように事前に手配していた様です。少なくとも最近発見された古文書で、上杉に連絡を取っているのは間違いありません。突発的なのは間違いないと思いますが、周到に手を打っていますね。

  • 座っているより、立ったまま勉強したりテスト受けたりする方が効果が高いという話もありますね。

    本来の人間の性質に座るというのは含まれていないのかもしれませんね。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。そうなんですよ。元々人類は長い間一日中獲物を探して歩き回っていた訳なので。

  • ペイジの最年長記録は間違いないものなうえ、無失点に抑えたという記録もついていますことから本当に凄い投手であったことは間違いないのでしょうね。

    日本でも沢村栄治は映像から「160キロ前後の球を投げていた」という話がありますし、実際にそこまで出ていたかどうかは何とも言えませんが、ロマンのある話ですね。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!ヤンキースのアロルディス・チャップマンを見ていると、かつてのペイジを思い出しますね。コントロールの良いチャップマン…そんな想像をしながら見るのも楽しいです。彼は常時160㌔を越えるストレートを越える投げていますからね。

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    ボクシングでも「怖い時には前に出ろ」とか「自分が苦しい時、相手も同じくらい苦しい」というような話がありますね。

    止まっていても事態が改善しないというのは間違いないと思います。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    戦史を見ても、機を見て反撃出来るタイプだけが、
    最終的に勝利している様に思います。
    無謀な突進は駄目ですが、守勢に終始している様では、
    どんな事も駄目なのでしょう。

  • ブラヴォー

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 作詞について考える。への応援コメント

    どこのミュージックスクールの話だったでしょうか…。
    歌詞を変えるのではなく、同じ歌詞を使って原曲と違うフレーズを作るレッスンをやっているのをテレビ番組で見かけたことがありますね。絢香の「三日月」サビとか。
    作曲センスだけでなく、生徒さんが持つ声色や音域に合ったメロディを作るためのトレーニングです。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    う~ん、そのやり方はあまり作曲の勉強としては
    良くないかもです。個人的意見としては、作曲はなるだけ
    余計な足かせは嵌めないで、出来るだけ自由にし、
    良いメロディーを作る事に集中すべきでしょうね。
    逆に作詞は、特定のメロディーに色々な歌詞を付けてみる…
    というのは良い勉強になると思います。

    youtubeで私がアップしている楽曲の内、
    日本の古典(随筆等)や般若心経に曲を付けたものが、
    詩先の作曲にあたりますが、何も制限のない場合に比べ、
    作曲側の負荷は大変な事になります。

    編集済

  • 編集済

     こんばんは。

     自主企画『【ボロクソ上等★燃やせ向上心!】感想・批評を書きます【5名様限定】』にご参加いただきありがとうございます。

     なんというか……いろんな方面に喧嘩をうるような企画ですが笑、真面目に感想・批評をさせていただきますのでよろしくお願いします。


     この「人間の技術と自然の技術を考察してみた」をお借りして、こうすれば良くなるんじゃないか? という点を指摘していきますね。

    (「良くなる=こうすればPVが増えるんじゃないかと私が思う」ですのでご注意ください)


     ◇文法・構文について

    ①段落の最初は1文字開けてはどうでしょうか。

     カクヨム・なろうの中には、この一文字開けをせずとも高い評価を受けている人もいますが、基本的なルールは順守するのが良いかと思います。

     なぜかといいますと「一文字開けたほうが読みやすい」人は存在しますけれど、「一文字開けると読みにくい」人は居ないと思うからです。


    ②段落を活用してはいかがでしょうか。

     冒頭で、

     今日は現在の人類の技術レベルと、自然界で作られた技術のレベルについて、
     考察してみたいと思います。この例として、まずは現在の人類の技術上で、
     最先端を誇る内燃機関…スポーツレースカーのF1のエンジンを考えてみます。

     と書いておられますが、特別なこだわりがあるのでなければ、

     今日は現在の人類の技術レベルと、自然界で作られた技術のレベルについて、考察してみたいと思います。この例として、まずは現在の人類の技術上で、最先端を誇る内燃機関…スポーツレースカーのF1のエンジンを考えてみます。

     と一段落にしたほうがまとまりがあって良いとおもいます。


    ③…は……にしてはどうか

     これも段落の最初は1文字開けると同じ理由です。


    ④読点(、)が多い気がする

     今日は現在の人類の技術レベルと、自然界で作られた技術のレベルについて、考察してみたいと思います。この例として、まずは現在の人類の技術上で、最先端を誇る内燃機関…スポーツレースカーのF1のエンジンを考えてみます。

     読点は読みやすくしたり意味を正確に伝えるために必要ですが、多すぎるとテンポの悪い文章になってしまいます。

     私なりに上記を書きますと、

     今日は現時点における人類の技術レベルと、自然界でつくられた技術のレベルについて考察してみたいと思います。この例として、まずは現時点での人類の技術で最先端の内燃機関……スポーツカーのF1のエンジンを考えてみます。

     となります。どうですか?

    ⑤?、! のあとは1文字開ける。

     これも①と同じです。
    例)うるさいなぁ! と父が言った。


    ⑥文章の流れがスムーズでないところがいくつかある。

     これは指摘するのがむずかしいので、この章の文章を私なりに書いたものを見ていただいて、参考にしてみてください。





     今日は今現在の人類の技術レベルと、自然界で作られた技術レベルについて比較し考察していきたいと思います。

     例として、まずは現在の人類の技術の粋を集めたであろう内燃機関……F1マシンのエンジンを考えてみます。このエンジンは約5千個ものパーツで構成され、その回転数は毎秒最大250回。エネルギーの変換効率は約50%くらいと言われています。

     これに対する自然界の対抗馬は、細菌の推進機関である『鞭毛』。

     ある種の細菌の体表についている紐の様なこの鞭毛は、スクリューの様に回転することで推進力を生みだします。この鞭毛はたった25種類のたんぱく質で構成されており、その回転数は最高で毎秒2,000回、エネルギーの変換効率はほぼ100%とのこと。

     この二つを比較してみると、部品の数は5千個に対し25種類。回転数は毎秒250回に対して2000回。さらにエネルギー効率は50%に対して100%です。単純な比較では鞭毛の圧勝ですね。

     100年以上の歳月を掛けて人類が開発した最高の内燃機関であるF1のエンジンは、その性能において細菌の鞭毛に遠く及ばないのです。

     こう考えると人類の技術って、意外とへぼいのかもしれませんね。

     現在、この細菌の鞭毛の仕組みを解析して、高効率モーターを開発しようという研究がおこなわれているそうです。

     鞭毛を持つ細菌は単細胞生物ですが、なかにはこの鞭毛を使って移動し他の細菌を捕食する肉食性の細菌も存在します。顕微鏡でこの細菌の動きを見るとわかるのですが、陸上に一般的にいる肉食哺乳類の動きと大差ありません。

     ところが彼ら単細胞生物には脳も神経組織もありません。いったいどの様な機能を使って哺乳類と同じような捕食活動をしているのかは現在の科学でもわかっていません。

     更には有性生殖までしてしまう種も存在しています。

     自然界にはこの様に、非常にミクロな世界にも驚異的な世界が広がっています。

     この様な高度で精緻なシステムが果たして偶然の結果として生まれたりするでしょうか? 一部では「現在の人類が作った最高精度の技術製品は細菌に遠く及ばない。細菌の方が100万倍精緻に出来ている」とも言われているのです。

     しかも彼ら細菌は環境の変化に臨機応変に対応し、問題が発生すれば様々な対抗策を繰り出して生き残ります。

     発見当時は絶大な効果を発揮したペニシリンの様な強力な抗生物質に対しても耐性を獲得し生き残るようになったり、高温の硫黄の中の様な過酷な環境にすら適応する種も存在します。

     何故こんな事が出来るのかすら良くわかっていません。まるでただの単細胞生物が高度な知能を持っているかの様です。

     ちなみに人間の体は約60兆個の細胞で構成されていますが、細胞ひとつひとつの構造と働きは、前述した単細胞生物と大差ありません。

     それらが綿密に連携しながら役割分担を行って、ひとつの共同体として生命活動を維持しています。

     細胞同士の意思疎通は何種類かの化学物質を放出したり、受け取ったりして行われるのですが、その効率の素晴らしさは芸術的なまでに見事だそうです。その様子を実際に観察した研究者は、その姿に神の存在を感じてしまったとか……。

     細菌と同様に、多細胞生物の細胞もまた、不測の事態に臨機応変に対応できる柔軟さを持ち合わせています。

     様々な環境変化や、次から次へと新たに現れる新種の細菌やウイルスから人類が生き延びてこられたのは、ミクロレベルでの『細胞』の対応力と連携の力による所が大半なのです。

     細胞単体よりも遥かに複雑な人類は、高い知能を持っていることになっていますが、その連携力の低さや意思疎通の非効率さ、ひいては愚昧さは目に余ります。

     細胞がこれ程にも高度な連携を行えるのは、彼らが意識や知能がない単純なロボットだからと考える人もいると思いますが、その単純な細胞が集まって出来ているのものが脳なのです。

     単純なものが沢山集まれば、そこに知能や意識が現れるのかと言えばそうではありません。人間に何故意識があるのかは現代科学最大のミステリーなのです。

     ある科学者は「ひとつの細胞はひとつの宇宙として存在する」と言うし、脳神経科学者の中には「脳はラジオの様な受信機に過ぎず、意識の本体は別の場所にある」と考える人もいます。

     人間はもっと自分の内面を科学的にも精神的にも見直す必要があるのでしょう。精神面でも肉体面でも、自己を知れば知る程に自分の愚かさを悟り、より高い次元に進めるのかもしれませんね。

     1日の中に僅かでも良いから時間を見つけて瞑想してみる。自分の体を構成する細胞達の気持ちや息遣いを感じてみる。

     それって、実はとても大切な事なのかもしれない。神の存在を感じる事が出来るかもしれない。そんな風に私は想うのでした。





     いかがでしょうか。以上、私なりに読みやすく改変させていただきました。

     大きな変更点として強調したい箇所には「」を使う、本筋と関係ないF1エンジンの性能についてはカットする、(、)を減らす、指示詞(あれ、それ、これ)を減らす、を行っています。また言い回しや、ことばのチョイスも多少変えています。


    ◇内容について

     私はこういう雑学的なことはたいへん興味があるので、天然の構造物と人工物を比較するような話はツボです。ただ、その行きつく先が啓発的かつスピリチュアルなものでしたので、単純に「へーそうなんだ!」という話を求める層と、スピリチュアルな話を好む層とで評価が分かれるところだと思います。

     鞭毛というミクロなものから、細胞の不思議、そして単純なものが大きな能力を秘めている……というふうに、段階を踏んで話を大きくしていっているのは、分かりやすく、かつ、興味をもってもらいやすい構造と思いますので、たいへん良いかと思います。


     さて、ここからは本題です。

    ◇この文章をより多くの人に読んでもらいたいと考えた場合、どうすればいいか……。

     文章の見直し(文法・構文・テンポよく読めるか)
     
     は大前提として、さらにプラスするなら何か? を考えたのですが……。

     こういった文章(というかこういうエッセイ全般にいえることですが)は、カクヨムのメイン層……つまり異世界物や聖女悪女物を好む層にはまったくウケない、という、かなり厳しい問題があります。

     これは単純に「流行りではない」「需要がない」という問題ですので、白狐姫と白狐隊さまの手腕の問題ではありません。

     その問題を何とかしようと思えば、悪魔に魂を売るしかありません笑

     私が思いついたのは、いわゆる「ゆっくり方式」です。youtubeの動画でよくあるのですが、登場人物を2人用意して、その二人の会話として表現する方法です。

     小説の登場人物の掛け合いの中で、筆者が伝えたいこと・言いたいことを言わせる……という形式ですね。

     そこまでして、そもそもこういう雑学的な啓発的な文章に興味がない層をアグレッシブに取り込もうとするべきか? それだけの見返り(PV増加)があるか?
     
     と聞かれたら、正直、微妙かもしれません。

     以上、お粗末でしたが感想・批評・改善案とさせていただきます。

     このたびは私の企画にご参加いただきありがとうございました。

    作者からの返信

    ご指摘感謝です。
    まあ、このエッセイは気の向くままのものなので、
    このレベルで満足して頂ける方向けですね。
    私自身、物書きとしては全く未熟ですので、
    これからも少しづつは精進していこうと思っています。
    その際の参考にさせて頂きますね。
    ありがとうございました!

  •  自然が自然と作り出した、芸術や能力・相互関係を見ていると、その背景にある壮大な因果関係の蓄積を感じて、僕は畏敬の心を持つんですよね。

     弱肉強食というにはあまりに浅はかで、様々な調整弁が存在して均衡を守るようになっている。特に自分はこの点にすごい惹かれています。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です!
    地球を構成する生命のシステムは非常に精緻に
    作られており、とても偶然の結果生まれたものには
    思えません。物理公式の定数も、ちょっとでも違うと
    この世界はまったく別物になったはずで、
    なぜこの絶妙な値になっているのかは謎です。
    研究すればする程、神と言う存在を感じて
    しまいますよね!

  • 日本神教の本質。への応援コメント

    芥川龍之介に『神神の微笑』という作品があります。日本には作り変える力が備わっているという考察です。
    ちなみに私は日本のハロウィン、とても嫌いですね。なんか軽薄で。

    作者からの返信

    お読み頂き大感謝です!
    ハロウィン…。
    まあ、お祭りが出来れば何でも良いと
    言うのも、日本の良き伝統なのかもです。

    日本人の宗教的特性の特異さは、
    世界的に見ても非常に珍しいもので、
    私達の先祖の英明さには感服せざるを
    得ませんね!

  • 地球ガイア説に想う。への応援コメント

    地球ガイア説おもしろいですよね。
    地球とは直接関係ないですが、私はパンスペルミア説が本当だと面白いのになと思っています。まあ、論理学では五分前の地球の存在を証明できないと言われていますし、いろいろ小説のネタは転がっているものですよね。

    作者からの返信

    お読み頂き大感謝です!
    地球、月、太陽等、太陽系でも不思議や
    謎は一杯あって、興味は尽きないですよね。
    日食が起こるあの絶妙な配置、
    誰かが計算して置かない限り、こんなのは
    あり得ないというのは、本当に凄いです。

  • 野球については、そこそこの認識しかありませんが、水島先生の漫画だと「あぶさん」とかが好きです。
    しかし、そういう名投手がいたんですね、知らなかったです。

    アメリカもそういう「寒い」時代がありましたね。
    でもその「寒さ」の中でも青々としている常緑樹のような存在だったんでしょうね、サチェル。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    お読み頂き大感謝です!
    スポーツははっきり数字が出る世界なのですが、
    そういう世界でも厳しい人種差別のせいで世に出れなかった
    大選手が大勢いました。サチェルはその代表みたいな存在です。

    現在のギネス記録保持者、アロルディス・チャップマンは、
    今、ヤンキースの抑え投手で、その動画を見る事が出来ます。
    彼も黒人ですが、彼を見ていると、かつてのサチェルの姿が
    目に浮かんでくる様な気がします。


  • 編集済

    義烈空挺隊という壮絶な存在を初めて知りました。
    重要な記録を残してくださり、感謝申し上げます。

    先日のEテレ『こころの時代』で、生涯反戦を貫かれた日本画家の故堀文子さんが「国民がスポーツとスキャンダルに熱狂する時代は危ない」と卓見を語っておられました。
    いまが戦前でないことを祈るばかりです。

    作者からの返信

    おっしゃる通りですね。
    日本のマスコミの偏向報道には
    本当に呆れてしまいます。
    戦争で起きた事を全て悪として分類する様な
    風潮に私は賛成出来ません。
    義烈空挺隊の勇士は讃えられるべき存在であり、
    彼らに対する感謝を忘れてはなりません。
    それを忘れる様な国こそ亡国へと向かうと思います。

  • 日本神教の本質。への応援コメント

    自主企画より来ました。

    なんだか感動しました😊
    蒙を啓かれた気がしたです。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    アメリカを訪問する要人の内、
    合衆国大統領が白いネクタイをして、
    空港まで出迎えに行くのは、
    世界に3人しかしません。
    ローマ法王、イギリス女王、そして天皇陛下。
    この事を知る日本人が少ないのは、
    とても残念な事だと思います。

    編集済
  • 洗脳、恐ろしいです。
    キリスト教による植民地化を防いだ鎖国政策とか、共産主義による暴力革命を防いだ赤化抑止とか、過去の日本国政府はこれらの危険に実に鋭敏でしたが……。

    リベラル指向が強い昨今、舵取りが難しいですよね。
    国民の方に知識がなければ、権力による規制は、絶対悪にされてしまいますし。

    でも、区別も国境もないリベラルの理想って、北斗の拳みたいなヒャッハー世界のようなw

    作者からの返信

    国家というものは、区別、国境、両方で成り立っています。
    なので、それを全否定するのは、まったく現実に
    そぐいません。自由とは法と責任の上に成り立つもので
    ある事を、認識しなくてはいけませんね。

    今のリベラルにはそのあたりの感覚が
    抜け落ちている様に思います。

  •  新興宗教に知人や教え子を何人か奪われました。退会する者もいましたが、殆どの人が退会すると今度は極端なアンチになってしまい(中には敵対する宗教団体に入会する人も)、辟易したことがあります。
     憲法でいう自由は個人の自由であって、自分以外の人の自由を是認するという前提でしか認められていないはずです。
    ・排他的な教義は認めない。
    ・反社会的な教義は認めない。
    ・例えば政党への献金を禁止するとか集会への政治家の出席を禁止するなど政教分離を徹底する。
    ・成人年齢未満の入会を禁止する。
    ・大学内での宗教活動は大学の理事会が認めないかぎり禁止する。
     みたいな宗教新法をつくったらいかがだろうか。
     僕は多神教的無信教。訪問先に神社仏閣があれば必ずお参りするし、実家には神棚も仏壇もあります。結婚式や葬式などで教会を訪れる時には十字架の前で跪き主の祈りを唱えます。神も仏も信じている敬虔な無信教徒です。曹洞宗のお寺に親の墓を人質にとられているので一応そこの門徒とはなっておりますけど。因みに僕の旦那寺の僧正は青山学院卒(大学院は駒澤)で、主の祈りは英文で丸暗記されておられました。以前勤めておりましたミッション系の大学のチャプレンさんは、「神様は人々を公平に愛して下さいます。御寄附を頂いた方もそうでない方も」と(「御寄附を頂いた方」を一寸強調して)仰っていました。
     日本の宗教は、やさしい宗教であるべきです。圧力団体教であってはいけません。
     N党の党首さん、「こわい」って、あんたそれでも政治家かよ。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です!
    おっしゃられている事には完全同意ですね。
    日本の場合、公明党が与党で、圧力団体と
    化しているのが非常に問題だと思います。
    彼らは宗教団体の行動規制には徹底的に反対するでしょう。
    政教分離の基本原則を曲げ、選挙対策ばかりに
    腐心している今の政治家には、
    本当にがっかりさせられます。

    400年以上前、最初に政教分離を断行した信長公が、
    今の政治を見たらなんとおっしゃるでしょうね?


  • 編集済

     ちょっと内容をほぼ忘れたのですが、前に『日本人は本当に無宗教なのか』という新書を読みました。

    https://kakuyomu.jp/works/16817139554585782531/episodes/16817139556770588952
    この記事と、コメ欄にて、僕がその本で読んだことを端的にまとめてます。

     洗脳っていう言葉、マジレスすると、そんなものは広汎すぎて述べるに値しない、なんて思ってしまったりします僕。
     宗教自体が洗脳ということもできますし、「宗教が悪だ」っていう言説もある種、「周りがみんな言ってるから……」という洗脳のうちにあるでしょうし、戦争賛美という洗脳もありますし、戦争反対という洗脳もありますし。

     まあ、それは穿った言い方ですがね。オウム真理教や今回の統一教会のように、人に害毒を与えるという意味での洗脳とは違う意味になりますもの。
     でも、今回に関しては、宗教はオワコンだ、という自分のイメージを拡大させる結果になりましたね。オウム真理教のようなはみ出し者ではなく、グレーラインにいる際どい宗教がバッシング対象になったので。
     自分としては、儀式を通じて人間のコミュニケーション空間を生み出す点において、現代の幸福度低下問題に強いと思っていて、宗教を期待しておりますが……。

     一応僕は、臨済宗妙心寺派です。父が、先祖は農民の一族の癖して臨済宗にいる、と言ってましたね。でも、寺、仏教よりも、神道の方が自分には親しみが持てます。しかしそうとはいえど、日本書紀の創世神話にもピンと来ないですし……。そういえば、代々木上原のモスク、東京ジャーミィにも行きました。
     無宗教か否かですが、そのテの議論を昔見て、それが複雑で理解しかねたので、ちょっと分からない、と回答します。

     めちゃくちゃ長くなりました。長文失礼です。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です。
    宗教そのものは、人の心の救いになる要素が
    ありますから、全否定する必要はないと思います。
    宗教を利用して一儲けしようとか、
    乱交しようとか、社会不安を煽ろうとかする輩が
    出て来るのが問題な訳で…。
    この手の宗教の教祖は大抵変な妄想に取り憑かれて
    いる事が多いので、やばいですよね。

    仏教も禅宗などは自力本願を基礎とし、
    己を鍛えて悟りを得る事の大事さを教えます。
    こういう考え方なら、広まるのはOKだと思います。

  • 私は無宗教ですが、両親はクリスチャンです。父親の実家は天理教でしたかね。両親が入信した理由は、息子の親不孝が原因だったとかそうでないとか(滝汗)。

    私は日本国憲法で保証を謳われる第19条思想・良心の自由と、第20条信教の自由に則って、法の枠の中で活動する限りはそれ以上の制限を課されるべきでないと考えています。

    腹ん中で何考えてようと、どんな趣味を持ってようと、実際に犯罪に手を染めない限りは好きにせえよってのが民主的で自由な国だと思うのです。

    綺麗事と言う方もいるでしょう。治安の維持に莫大なコストがかかり、これからも大きな事件は起きるでしょう。専守防衛ですから。

    結論は出ないかもしれませんが、それでも議論されるべき課題ではないかと。

    作者からの返信

    宗教に洗脳されやすい人は、いつの時代にも
    一定数存在すると思います。
    悪辣な新興宗教に洗脳されると、
    本人はそれが間違っているとは思いません。
    それが社会常識を逸脱していてもです。

    故に
    >腹ん中で何考えてようと、
    >どんな趣味を持ってようと
    というのは、個人の範囲内であればOKですが、
    これを集団で組織だってやられるとかなり危険です。
    オームの例から見ても、起ってからでは遅い。
    このあたりの考え方は、色々あるとは
    思いますが…。

  • 仰る通り、単に伝統があるかないかで良し悪しを決めている宗教国家は沢山あります。
    まともに議論したら既存の有名宗教もかなり問題が出てくるでしょうね。
    それを問題にあえてしないのが大人の知恵なのかも知れませんが・・・

    作者からの返信

    いつもお読み頂きありがとうございます。
    おっしゃる通りで、有名な宗教でも
    自爆テロを起こしたりする訳で、
    安全という訳ではないですよね。

    そのあたりをどう上手く捌いて行くか、
    こういう所に政治家は力を発揮して欲しいと
    思ったりします。

  • 現世ご利益を謳うところはちょっとアレだよね……と思っています。
    ちなみに、わたしは大方の日本人と同様に自然宗教(無宗教)です。

    作者からの返信

    いつもお読み頂き感謝です!
    日本の自然宗教や神道は考え方自体が
    非常に平和なので、良いと思います。
    人は生きる上で困難にぶち当たった時、
    それが自分の力でどうにもならないと、
    ついつい神様に縋りたい気持ちになったりしますが、
    日本の神様は優しく手を貸して下さる気がします。

  • 企画から来ました。

    興味深いエッセイですね。確かに自惚れがある方が、色んな面で得しますよね。自信が無いと、社会人としても損する気がします。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。

    人が大成するには必ず自惚れが必要だと
    思います。極端過ぎると鼻持ちならない
    感じになってしまいますが、
    このあたりは中庸の精神も大事かもです。

  • この選挙制度を作ったのは小沢さんだったような。
    ひどい制度を残してくれました。
    2世の中でも小〇とか〇野とかは中国暗君列伝に出てきそうな資質を持っていて危険だと思います。
    維新を初め、緩いナチみたいな小政党が台頭していてホントお先真っ暗です。
    まともな2世が自民党から出てこないと無理かなあと。
    いませんけどね。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    小沢さんが作った制度だとすると、
    本当に彼らしいですよね。

    維新が躍進しているのは、
    おそらく野党の中では一番まともに見えるからでしょう。
    他の野党の主張がお馬鹿すぎる為、漁夫の利を得ていますね。

    自民は本来主義主張の異なる人達が、選挙対策の為に
    寄り集まっている様な集団なので、どこかで分裂しないと、
    生まれ変れないでしょうね。
    それが出来るほどの傑物が出て来ると良いのですが…。

  •  なんか、世の中じゃあ東大生や官僚と政治家は晒し者みたいに居心地が悪いといいますね……。東大いじめなるものを聞いたときには不思議な気持ちになりましたがね。官僚も離職しやすいですし。

     物悲しくなるニュースは多いですよ。ムサコ・二階ざまあやら、金よりも名誉欲しさにロシアに機密を流す研究者やら。
     海外でのムーブメントであるOk,Boomer(おじさんはちょっと黙ってて)は私達への天啓でしょうか? 
     色々悩み出しますね。日本史の資料編には、戦時の日本を牛耳った近衛や東条らは若いとも書いてあったり。

     でも、相手を押しのけてでも発言する肝だけは今必要でしょうね。メシアは来ないでしょうから、誰かを担ぐしかない。

    作者からの返信

    Ok,Boomer…面白い言い回しです。
    周りの頭の悪い大人共に言ってやりましょう!

    若ければ良いというものでもありませんが、
    大きな改革にはやはりエネルギーが必要です。
    会社なんかも高齢の役員が多いと、
    当たり障りのない事ばかり続け、新しい事を
    認めず、結果として時代に取り残される事が
    多い訳で…。東芝の惨状とか見ると
    良くわかります。日本の政界は、それがかなり
    極端な魔窟ですね。

  • 元々中選挙区時代に長く自民党が強かった事もあって小選挙区制を導入し、そのタイミングで民主党が圧勝してしまったのが大きな不幸だったように思います。

    報酬を受け取らないのがいい政治家みたいな論調が一部で支持されてますが、正直自分には仕事の出来ない言い訳にしか見えませんね。

    払った報酬に見合う仕事をしてくれれば有権者は票を投じます。そう見えない議員が何をしてるのか可視化して、いなくても問題なければ減らす。その分待遇を厚くして有能な人材を求める。大賛成です。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    国のかじ取りをする人間が低賃金で
    働くこと自体が異常です。
    その重圧と責任に伴う当然の報酬の元、
    有能な人にはしっかり働いて貰いたいです。

    頭の悪そうな小〇議員とか、元総理の
    鳩〇さんとかが当選するのも、
    小選挙区比例代表制のなせる業ですが、
    税金の無駄使いにしか思えない…。

  • 【人材がいない】← 大拍手です。👏
    1票の世代間格差是正の制度 ← 大賛成です。(*'▽')

    作者からの返信

    いっちょ日本を変えてやるか!なんて
    若者が大勢出て来て欲しいですよね。
    国会中継とか見てると、
    ほんと頭の悪い発言が多くて嫌になります。
    ノット・エレガントです!

  • 円安=財務省の陰謀説。への応援コメント

     円安で儲けたお金は円高にならないうちに早く使ってしまわないと、でも買うものがないし、高価い時に買うのは癪だし…ということでしょうかね。無駄に貯めているのでしょう。たまった楽〇ポイントを使いたいんだけど〇天市場の品物は高価いし…みたいな感じですかね。違うか。
     大儲けしたけど、そのお金、設備投資などにまわしてもまだ余り(「ジャンピング現象」でしたっけ?)じゃあ土地でも買っておくか、腐るモノでもないし…が、80年代後半からの異常な地価高騰(以後日本経済は大混乱)の原因と言われています。たまった〇天ポイントを使おうとしたら楽〇市場の商品が高かった。同じ商品が〇マゾンで半額(しかも楽〇と違って送料無料)で売っていたのでそっちをキャッシュで買ってしまった。でも買った後、「何でこんな無駄な買い物したんだろう」と後悔した…みたいな感じですかね。違うか。
    (根性だけはケチで貧乏な)偉い人たちはそんなことを警戒しているのかもしれません。
     儲けたお金は人に投資すればいいのです。この国には「他人の子供になんか得させたくない」というゲスな人たちがかなりいて、人を大事にするシステムをつくろうとしません。岸〇内閣の「人への投資」予算、3年間でたったの4,000億円。オリンピックで無駄に使った予算の何分の一やねん? アホか、人に銭使わない国なんかそのうちつぶれるわ。
     健康保険税、3人分の国民年金保険料(僕だけ受給者)、固定資産税、自動車税、NHKの受信料、光熱費、数々のローン返済…等々。まったく飲まず食わずでも我が家の家計は赤字ですが、そのうち最も家計を圧迫しているのが教育費(2人分の授業料だけでも年間120万以上)です。大学の授業料くらい無条件でタダにせいや。国つぶしたくないんやったらな。
     大儲けした時に給付型奨学金制度を創った企業は、みな栄えていますよ。これからの日本経済を支えてくれるのは、日本〇行の黒〇さん(78歳)みたいな年寄りではなく若い人たちですよ、岸〇さん。
     あっ、すみません。貧乏生活に疲弊して、ついつい愚痴ってしまいました。

    作者からの返信

    >儲けたお金は人に投資すればいいのです。
    おっしゃる通りですね。
    自民党ここ30年来増税しかしていませんが、
    この間、日本の国富が毎年増大しているのは、
    このお話に書いた通りです。
    儲けたなら、国民に還元する。
    貯め込むだけだと意味がない。
    それが現在の深刻な少子化の要因です。

    地盤看板の二世、三世議員だらけにになる
    小選挙区比例代表制を早く改めないと、
    日本も亡国の道を歩むかもしれません。

  • 円安=財務省の陰謀説。への応援コメント

    国債の金利が上がらないのが何よりの証拠ですね。
    日本が危険なら円の信頼は落ちるわけですから。
    でもホント国内には還元しませんよね。
    これがホント分からない。
    世界で何が起きても日本が大丈夫なように投資するのは良いことだと思うのですが。
    ソロバンや数字ばかり見てると大きな落とし穴にはまる気がします。

    作者からの返信

    財務省の高級官僚には、下々の民草の事なんて、
    頭にないのだと思います。

    ただ、日本の国富がここ30年以上、増大の
    一途を保っているのは、客観的事実です。
    日本の経常黒字は2021年世界3位。
    ちなみにアメリカは191位です。
    もちろん、天文学的な赤字です。

  • 地球ガイア説に想う。への応援コメント

    エッセイにコメントありがとうございました。
    方丈記も拝聴してきました。

    凄く良かったです。
    他にもあるようなので、また拝聴しに行きますね。
    般若心経楽しみにしてます。

    ちょっと驚くことがあったので、ご報告です。
    たまたまなのですが、今日『人生の暗号』という本を
    久しぶりに読み返していたんですね。

    その本で『ガイア仮説』の話があって、ここでもまた。
    本日二回目(笑)
    不思議なシンクロで、思わずびっくりでした。

    作者からの返信

    お読み頂き大感謝です。
    その上、拙曲【私の方丈記】まで聴いて頂けるとは!
    ガイア説に1日で2回も接するなんて、
    不思議ですね。地球は現在考えられている構造から
    すると重量が軽すぎる、また地球と月の関係等、
    現代の科学や物理学では解明出来ない謎を数多く
    抱えた不思議な存在です。実際、生きているんじゃ
    ないかと私は思ってます。
    人間が知っている生物とは違う存在なのでしょう。
    【夏の夜の夢】も聴いて頂き感謝です。
    メロディーと歌詞がサンドイッチの様に
    お互いを引き立て合うというのが、
    理想の日本の歌だと思う昨今、
    それの具現化を目指した初期の曲です。
    般若心経にも是非、御期待下さりませ!


  • 編集済

    無慈悲なチャーハン!への応援コメント

    企画の応募ありがとうございます。
    拝見させていただきましたが、
    ……ガッカリです……ガッカリですよ……自分の言いたい事を大体言われてしまったあああああ(褒め言葉

    実に見事な文章でらっしゃるので、もしかしたら読みふけるだけで満足してしまうかも、とも思わないでもないですが、ここで著されている考えは間違いなく他の何かを生み出すきっかけになるだろうと感じました。
    素晴らしいです。

    あ、ヌーボーは僕もどうかと思います。

    作者からの返信

    な、なんと!全話読んで頂き大感謝です!
    エッセイは中々PVを得られないマイナーな
    ジャンルですが、このエッセイは一定数の
    読者が付いているので、細々と書き続けている
    次第です。

    鈴音先生の不思議授業の方は、元々この
    エッセイから派生した物語で、このエッセイでは
    取り上げていない内容等、盛沢山の内容に
    なっていますので、お時間がある時に
    是非遊びに来て下さりませ!

    本業は音楽の方で、下記の様な音源の制作を
    しています。
    https://www.youtube.com/channel/UCK8n8b_NRzwd7t1AL0qI6Qw

  • 無慈悲なチャーハン!への応援コメント

    日本の「遺憾砲」も、なかなかのモノだと思います。

    作者からの返信

    「遺憾砲」…。
    あまり効果がない大砲です。
    日銀砲は結構凄いみたいですけど…。

  • 無慈悲なチャーハン!への応援コメント

    ボジョレーヌーボーのキャッチとどちらが先にネタ切れになるか見ものですねえ

    作者からの返信

    おっしゃる通りですね。
    個人的にボジョレーヌーボーがなぜ
    日本でこんなに人気なのか理解出来ないです。
    だって美味しくない(笑)。

  • 『うた』について想う。への応援コメント

    私ほとんどTVは見てないです。
    ゆえにAKBもジャニーズ系も知らないんですが・・・
    意外と言うと失礼ですが、好きなのはアニソンです。😊
    それもメロディよりも歌詞の惹かれるものが多いです。
    幼稚と笑われるかもしれませんが、たまに大当たりがあるので結構満足しています。😄🎵

    作者からの返信

    アニソン、私も大好きですよ。
    古いものから最近のものまで、良い曲が
    あると思いますね。

    アイドルの場合、音楽が附属品で、
    おまけみたいなものなのでしょう。

  • 『うた』について想う。への応援コメント

     僕は、音楽についての愚痴を言えばキリがない身です……アハ……。

     今は、(まあ、5年位前は)イケボ一色と、ロックバンド一色の紋切り、とだけ今は言っておきます……。

     でも半分思うに、現代の率直な歌詞表現も、革新的なものとして、こっちは許せるかな、とも思います。ってとこですかね。曖昧すぎて伝わらないのも良くないですし、まあ、それは節度ですね。

    作者からの返信

    音楽はかなりの部分、各自の感性によるので、
    人により感じ方に大きな差が出るのは当然…。
    ひとどれぞれで良いのではないかと思います。

    良い音楽を聴いた時に鳥肌が立つ様な経験を
    する事がありますが、最近はそういう機会が、
    私は減っていますね。

  • 混乱の2022年に想う…。への応援コメント

    明日のウクライナ演説も一つの機会ですが、日本は目覚めるべきというのは私も小説で表現を変えつつ何度も訴えてきました。
    今、会社や役所、メディアで責任を持つ立場の人の多くが、事なかれ主義と宦官的な派閥闘争で成り上がった者たちなので、危険性というモノを感知する能力すらないのだと思います。

    歴史上いろんな例を出せますが、分かりやすい所で三国志、蜀の黄皓やその派閥にいたことなかれ主義の末路と似ている感じがして心配です。
    ただ、最近そうした連中がボロを出してる姿が図らずもメディアなどで明らかになってきたので、今回は多くの日本国民も考え、行動を改めるのではと期待しています。

    今後、さらに世界的にも日本周辺も緊張感が高まり、国防、経済、生活のどの分野でも危機感が高まるでしょうから、本来は国民単位では優秀な日本人の覚醒を期待したいですね。

    作者からの返信

    おっしゃる通りだと思います。
    平和ボケもいい加減にしないといけません。
    いざという時の備え、エネルギーや食糧の備蓄も
    そうですが、日本はシーレーンを押さえられると、
    国が立ちゆかなくなります。
    それを守る自衛隊を、今のままの様な
    中途半端な状態にしておくのはまずいでしょうね。

    我は海の子という歌がありますが、
    あの歌の最後の歌詞は、

    「出で 大船に乗り出して
    我は拾わん 海の富
    出で軍艦に 乗り組みて
    我は護らん 海の国」
    なのですよ。

  • 混乱の2022年に想う…。への応援コメント

    やろうと思えば水源地を一個人、外国人が買い占められる国ですからね…

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    全く、おっしゃる通りかと。
    日本は降雨量には恵まれていますが、
    国土が長細いので、雨はすぐに海に流れて
    しまって、貯水能力が低いのです。
    国民一人当たりの水資源が、世界の
    平均に達していない事を理解して
    欲しいものですね!

  • 混乱の2022年に想う…。への応援コメント

    同感です。日本は危機感ゼロの能天気国です。水と平和はタダだと思っている。

    作者からの返信

    日本は歴史的に見ると、世界的に見ても
    極めて平和な国です。地震や台風等の
    災害は多いですが、こんなに大変な土地で生きて行く為には、莫迦な争いなど意味がないと悟っていると言うか…。

    水と安全は世界的には極めて高いコストを支払って守るべきものです。
    そこを忘れて良いはずがありません。
    政治家のレベルを疑うというか、
    今回のロシアの件から、もっと
    安全保障に目覚めて欲しいと思います。

  • 2014年のクリミア問題が根にあると思います。ウクライナはNATO加盟をちらつかせることによって、クリミアの住民投票→ロシアへの併合といったプーさんのやり方に釘を刺したかったのではないでしょうか。NATO加盟が現実的な話となり、(御説の通り「緩衝地帯」に考えが及ばなかった欧米の大失敗です)結果、慌てたプーさんはウクライナ侵攻とドネツクとガンスクの承認をやっちまいました。
     僕がプーさんなら、①北方領土に産業拠点(軍事拠点ではNGです)をつくる。②ロシア国民を大量に送り込む。③住民投票を行う。④独立させて事実上併合するか、そのままロシア領として国際的な承認を得る。とかやりますね。クリミアのように。ただ②が現実的ではありません。「あんなド田舎に住みたくないよ」とロシア人の知り合いは言っていました。もっとも、ロシア極東地域(元清国領)で中国が同じようなこと(中国人の大量人口流入→事実上の中国による支配)を考えているようなので、それどころではないかも。

    作者からの返信

    今回の紛争、外交で穏便に解決する方法なんて、いくらでもあったはずなのです。

    EUとアメリカ…アングロサクソンの
    欲深さは相変わらずですね。
    彼らには【足るを知る】という発想が
    ないのかもしれません。

  • 第六天魔王党入党希望。NHKの視聴料(高過ぎ)、ATMの手数料(無料にすべき)、議員報酬の歩合制も、お願いしたい。

    作者からの返信

    自民党って、ここ何十年か、
    ひたすら増税している政党なんですよね。本当に工夫がないというか、
    経済政策に関してはさっぱりだと
    思います。この第六天魔王党の
    政策なんて、ちょっと考えると
    直ぐに思いつくはずですが、
    それすら公約に掲げる事が出来ない、
    今の野党のダメダメぶりが、
    それを上回っているだけです。
    敵失で議席を維持している様な
    政党に、未来はありませんね。

  •  TVはお笑い番組とニュースしか見ません。最近は、お笑い番組も業界用語(僕にはほとんどがイミフー)を使った楽屋落ちばかりで、心から笑えません。音楽コンテンツはyoutube、映画やドラマはアマゾンプライムで見ます。日本の映画やドラマはどれも同じようなストーリーでがっかりです。漫画原作なら映像化したものより漫画の方が数倍面白い。(くやしいけど)韓国ドラマの方が面白い(日本のように平和ボケしていないから制作態度に多少の緊張感があるのでしょう)
     若い人たちの知り合い(ほとんど教え子)が大勢いるのですが、彼らも同様のようです。新聞を購読している者は一人もいません。映画館に行く者もほとんどいません。映画と新聞がテレビと年寄りに養ってもらっているように、二十年後のテレビはネットに養ってもらうんでしょうかね。

    作者からの返信

    TV業界は今までの環境にあぐらを
    かき過ぎていて、体質を改善するのは
    無理でしょうね。外部から血を
    入れない限り…。

    色々な番組の質を目利き出来る
    人材が払底している様に思います。
    これはエンタメ界全体に言える
    事ではありますが…。

  • 白狐的ビートルズ論。への応援コメント

     昔、六本木でリンゴ・スターとすれ違ったことがあります。女連れでした。
    「彼、リンゴ・スターじゃないか?」と一緒にいた友人に言ったら、「そうだよ」とこともなげに答えるのです。お忍びなのかどうかはわかりませんが、よく来日していたようです。

    作者からの返信

    ビートルズのメンバーは、
    日本贔屓の人が多いですよね。
    レノンもそうだし。

    こういう音楽のスーパースターって、
    最近中々生まれない環境なので、
    私は寂しいです。

  • 意志力の消費…納得です。毎日同じ服…お恥ずかしい話ですが、コロナ禍で外出する機会が激減し、1日24時間、しかも毎日寝間着(ジャージ)状態。ZOOMの会議中も上にスタジャン1枚羽織るだけ。極端に仕事が捗るようになりました。
    レジリエンス?についてはどうでしょうかね。30年以上も前の失恋(悲恋でした)を忘れることが出来ず、ふと思い出しては死にたいほど辛い気持ちになります。知り合い(の妹さん)で、20年前に恋人と死別(交通事故)した女性がいます。現在も独身。アルコール中毒です。「〇〇さんの夢を見るのよ」と辛そうに言います。子供と死別した人はもっと悲惨でした。何時までも悲惨でした。中島みゆきの『時代』に…あんな時代もあったねと、きっと笑って話せるわ…という歌詞がありますが、なかなかそうはならないと僕は思います。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    レジリエンスは確かに個人差が
    大きいのではないかと思います。
    人によって違うのでしょうね。
    全てが研究通りにはならないのが、
    人間というものだと思います。

  •  弟が所有するユーノスロードスターを運転させてもらい感動したことがあります。この車、欲しいと思いました。世界一美しいフォルムだと思いました。デザイナーは俣野努さん(日本人)です。ロードスターをモチーフにした小説を書いて、小さな文学賞を頂きました。義理でも買わねばなるまいと思いました。でも、買った車はロードスターではなく(同じくマツダ車の)AZ-1でした。ロードスターの開発者・平井敏彦さんが開発した軽のスポーツカーです。ロードスターを買おうと思って行ったディーラーに展示してあったのです。衝動買いでした。とびっきりのカッコよさに惚れこんで買ってしまったのです。ガルウィングの2シーターで荷物は積めず、全く実用に向かない車でしたが、僕はこの車が大好きでした。高速のサービスエリアで五・六人のアメリカ人にとり囲まれ、「いくらするのか」とか「どこの国の車なのか」とか質問攻めにあったことがあります。車を様々なアングルから眺めながら"So cool"、"So cool"と、彼らは何回も言うのです。
     僕の外国人の友人は一人残らずAZ-1が欲しいと言い、僕はマツダのディーラーに無理を言って(生産台数が少ないのでカタログも手に入りにくかったのです)、カタログを20部ほど貰い彼らに配りました。彼らはAZ-1を買いませんでした。AZ-1は小さな車です。身長175cm以上のドライバーには運転しにくいのです。彼らの一人は、ひとまわり大きなAZ-1を造ってくれとマツダに電話しています。(彼は結局ロードスターを購入しました)
     少なくとも私が知る外国人はロードスターやAZ-1が世界一カッコいいと言っていました。
     リー・アイアコッカ(フォード元社長、クライスラー元会長)が来日した際、「日本車が売れる理由はカッコいいから」と明言したことは、自動車人の間では有名です。日本車はクールだったのですよ。そりゃあそうです。デザインしていたのは、ピニンファリーナとかイタルデザイン(ジウジアーロ)といったカロッツェリアだったのですから。(泣)
     平井敏彦さんの開発コンセプトは「文化」でした。ロードスターのデザインモチーフは能面です。AZ-1のデザインにも「日本文化」の遺伝子を感じます。AZ-1のデザイナーは外国人と言われていますが、僕は俣野努さんじゃないかと思うのです。米国在住の彼のアメリカ名がTom Matanoなので外国人だと勘違いされたのでは。
     現在〇産の車に乗っています。格好よくありません。ダサいです。燃費も極端に悪いです。いまどき1200ccで10.5K/lですよ。十数年乗った1500ccのトヨタ車は11.8K走りました。昔、トヨタ車に乗って追浜の工場に行ったとき、〇産車以外の駐車はお断りと言われ近くの有料パーキングに駐めたことがあります。自腹で。〇産に来てくれと言われて行ったんですよ。この会社は駄目だな、と思いました。あっ、デザインの話でしたね。すみません。
     通勤用に使っていた車が(日本車ではありませんが)スマートKでした。キュートなデザインが気に入っていました。スマート信者を敵に回してはいけません。彼らにとってスマートのデザインは絶対なのです。マック(アップルのPC)信者と同じです。車がスマートでPCがマック…こいつらは最強のヲタクです。
     死ぬまでに乗ってみたい車はダイハツのコペン(デザインは山本叔弘さん)です。コペンも可愛く美しい車です。仰る通り、車はデザインですね。カッコ悪い車を売ってはいけませんし(お金があれば)買ってもいけません。
     若者の才能を潰し結果自分の首を絞めてきた多くの老害たちを見てきました。僕も既に老害の域に入っていて、才能のある若者に嫉妬する自分に気づくことがよくあります。そんな時に頭を過るのが「老害より老獪」という恩師の言葉です。
    「若い才能に嫉妬して、それを潰すなど馬鹿者のすることだ。才能のある若者を見つけたら、巧く煽ててノせて味方につけ利用するのだよ、ハハハ」……恩師の教えを忠実に守って、結構おいしい汁を吸っております。君子有三樂……得天下英才而教育之、三樂也

     一言だけ…老害も(老獪も)困りものですが、モノづくりを捨てて安易なカネづくりに走る若者も困ったものです。日本は技術立国の地位を失いつつあります。何とか若い人たちのベクトルをモノづくりに向け直さないと国が亡びると思うのですが、如何でしょうか。

    作者からの返信

    ロードスターもコペンも素敵な
    デザインですよね。
    家は代々スバリストで、現在の車は
    初代のレヴォーグです。
    水平対向エンジンは素敵です!

    物作りに関して、物が高度になった
    せいで、分業が進み過ぎ、いったい
    自分が何を作っているのか、実感が
    わかないという点が問題な様な気が
    します。それとどこも忙しすぎで
    余裕がなく、こなすのに精一杯
    みたいな…。

    物作りは本質的に楽しいという事を、
    指導者がもっと啓蒙しないと
    いけない気がします。
    斬新な発想や新しい取り組みの
    為にはある程度の余裕も必要。

    トヨタの良くない所は、
    あらゆる所で効率至上主義に
    なっている点だと思います。
    だから面白い車が生まれてこない。
    何でも効率だけ考えて作るのは、
    もはや物作りの本質からは
    遠く離れているのではないかと。

    編集済
  • 僕、気がつけば事後評論ばかりしている輩になっていました。反省。

    作者からの返信

    世の中のお偉いさんの殆どは、
    事後評価しかしない人達なので、
    気にしなくても大丈夫ですよ。

    村社会の日本は特に多そう。

    高齢化がこれから進むと、
    益々増えて来そうです。

  • なんか元気が出たかも…ありがとうございました。

    作者からの返信

    実際問題、チートの力なくして
    異世界なんか行ったら、とんでもなく
    大変だと思います。現代人は最新の
    インフラに慣れる過ぎていますから…。

    日本に生まれる事が出来た時点で
    丸儲け。楽しまないと駄目ですよ。
    この現実世界にも悲惨な環境は
    いくらでもありますからね。

  • ベーブ・ルースを震え上がらせた男、サチェル・ペイジをご存知でしたか。凄い。かなりの野球通でもご存じない方が多いだろうと僕(野球通ではありませんが偶々知っていました)は勝手に思っていたのですが。サチェル・ペイジは偉大でした。本当に。

    作者からの返信

    同時代の黒人リーグには、本当かと
    思える程の凄い選手が大勢います。
    ベース1周12秒、センターゴロを実現する俊足・強肩・好打のクール・パパ・ベル、1試合平均奪三振20のジョン・ドナルドソン…。

    私の連載している
    【鈴音先生の不思議授業】では、
    大阪ブラックタイガース所属の
    サチェル・ペイジとジョシュ・ギブソンが活躍する話がありますので、
    お時間があれば遊びに来て下さりませ!

  • 資格と技能について想う。への応援コメント

    耳が痛い。役に立たない資格、沢山持っています。「非実用英語検定2級」とか「特殊無銭技師」とか「第1種情報に処理される士」とか「普通じゃない奴の自動車運転免許」とか…
    でも今までの人生で役に立ったと思われる資格が2つだけあります。「失敗検定1級」と「ギャグ検定3級」です。

    作者からの返信

    す、素晴らしい…。
    ギャク検定、受けてみたいですね(笑)。

  • 感動的な書評でした。『擲弾兵―パンツァーマイヤー戦記』、読んでみます。

    作者からの返信

    クルト・マイヤーという人の辞書に、
    挫ける…という言葉はない様に思います。
    人はその気になればいかなる危機
    をも切り抜けられるのだ…。

    その事を教えてくれますよ。

    編集済
  • 日本神教の本質。への応援コメント

     全く同感です。ことごとく同感です。僕は無信教ではありません。キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の神様も仏様も、もちろん八百万の神々も信じております。多神教です。十六年間ミッション系の大学で非常勤講師をしておりました。大学に行った時は必ずチャペルで十字を切り「主の祈り」を唱えておりました。行く先々にお寺があれば必ず参拝し、日蓮宗なら南無妙法蓮華経をその他の宗派ならば南無阿弥陀仏と唱えます。日本国中参拝した神社数知れず。モスクに入った事はありませんが、祈りの作法は(留学生から聞いて)知っております。カミさんに何かを頼むときの作法は、二礼二拍一礼です。「仏に逢うては仏に仁義をキり、神に逢うては神に仁義や十字をキる」と臨済義玄さんや柳生十兵衛さんの教えをしっかりまもっております。大学で知り合ったチャプレンのひとりは駒澤大学仏教学部出身でしたし、僕の田舎の旦那寺の若僧正は青山学院大学(大学院は駒澤)出身でした。二人とも僕に対し「罰当たり」などとは言いません。「神も仏も寛容なので、罰を当てるどころか、褒めて下さるでしょう。特に寄付・お布施などを頂いた時は…」と全く同じことを仰っていました。何よりも和を尊ぶ日本の宗教は素敵です。



    作者からの返信

    これぞまさに日本人の宗教観という
    感じですね。

    でも、こういう文化は世界的には少数派です。世界のメジャーな宗教は、その宗教の神以外を信仰する事を良しとしません。他の価値観を認めないという、不寛容さがそこには根強く存在しています。

    他の価値観に寛容という、日本の
    宗教観こそ、本当の意味での平和を
    もたらす思想だと思うのですが…。

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    相手の目を見つめる反撃…今度カミさんに試してみます。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    うむむ…奥様に試してみた結果を、
    是非お知らせくださりませ!


  • 編集済

     緊急テレビ報道で初めて知りましたね……NATOのこと。午後ロード見てたら緊急ニュース入ってきてそこでようやく。
     日本人としては民族問題というものが全く理解できないので、カシミール問題みたいなのが起きたのかな、と思っていたのですが、「なんだ、もっと大きい問題があったんじゃないか」って驚きましたよ。
     似たような検証をしてらした方がいて、
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022000266&g=int
    へげぞぞ様がこのサイトを引いていました。ちょっとNATOとは異なる話ですが、ロシア側の都合が垣間見えるものでした。この記事もまだまだ少しアメリカ寄りですが。

    作者からの返信

    侵略戦争には感心しませんが、今回の件は、
    ロシア側の言い分の方が正論な気がします。
    ウクライナのNATO加盟なんか認めれば、
    ロシアが切れるのは分かり切った話で、
    それを推進するなんて、どうかしてると普通は
    思いますよね。

    今回の紛争で、資源関係を扱っている国や組織は、
    その価格が暴騰する事で、笑いが止まらないはず。
    いったい誰がこんな事にしたのか?
    闇は深いなぁと思います。

  • いつも勉強させていただけて感謝です。
    利権が絡むと人間は・・・・・・、という一言では片づけられませんが、世の多くのできごとがそういうことなのでしょう。良いことだけで世の中が回るなら、とっくに世界は平和になっている。難しいところです。

    作者からの返信

    いつもコメント感謝です!
    利権…利権。
    今の資本主義社会は、正義よりも利権の方が
    勝っている様に見えます。
    既得権益に利益還元する事で存在している
    政治家が如何に多いか…本当に嘆かわしいですね。

  • ウクライナ問題はちっとも分かりませんでしたが、沖縄の例えではっとしました。
    紛争で得をする人たちについても同じく……優れた論説をありがとうございます。

    作者からの返信

    ウクライナの国内もひとつには纏まっておらず、
    国の中で内輪もめする状況でNATO加盟申請とか、
    傍からみると疑問に思う事をどうしてやるのでしょう。
    藪の中に大蛇がいるのを承知で棒を突っ込んで
    かき回すとか、常識を疑いますよね。

    こうなる事は十分予想がつくはずで、
    ある意味ウクライナは自爆しているとも言えます。
    何故国が安定するまでもう少し自重しなかった
    のでしょうね?

  •  日本は……もう異様としか思えないところがあります。孝明天皇が日米修好通商条約を拒否した際、日本民族を外夷の下に晒したくないとの意思を表明した時点までには日本人という意識が完成してたんですよね。
     実学普及、実証研究、国学、重商主義、植民地主義、マニュファクチュア。それでもニュータウン構想をその時点で考えるまでに都市が膨張したイギリスを中心とした列強には敵いませんが、これらの考え方をよく自発的に受け入れたり、編み出したりしたな、と。

     アフリカはもっと事情が大変なような気がします。ルワンダ紛争が有名ですが、ナイジェリアには500の言語が共存しているようで。インドはまだ宗教でおおかた結束していますが……。

    作者からの返信

    アフリカの場合はヨーロッパ各国が
    現地の事情を無視して勝手に
    国境線を引き、その範囲で独立した為にめちゃくちゃになっていますね。
    ツチ族やフツ族の様に、生物学的には
    差異がないのに無理やり民族を
    でっち上げて憎悪を煽り、分断して
    統治した結果が現在の悲惨な状況です。

    それを考えると、明治維新を成した
    人達は勝者側も敗者側も本当に
    立派でした。今の日本人にも
    同じ事が出来るでしょうか?
    私は疑問に思ったりもします。

  • 日本神教の本質。への応援コメント

    立て続けにコメント送ってしまい申し訳ないんですが。。。
    あまりにも心に沁みちゃって……!!!
    同感しすぎちゃって……!!!

    そしてアインシュタイン、ただ舌を出しているだけではなかったとは……(今日からアインシュタインを崇拝しよう)。失礼しました。

    こりゃあ、素晴らしいと思いましたネ

    作者からの返信

    アインシュタインはかなり日本贔屓の
    人です。彼に限らず、
    ユダヤ系の皆さんは親日家が多いです。
    日本人は失われた12士族の末裔とも
    言われていますし。

  • ベートーヴェンとモーツァルト、どちらも大好きな作曲家さんなのでよく聴きます♪
    ベートーヴェンは、毎晩ワインを一本飲み干していたとか何とか、以前にクラシック系の番組でそんな話をしていた回がありました
    (そりゃ肝臓悪くなりますわい!)。

    諸説はあるかと思いますがともかく、偉大な作曲家の人柄を見てみると、だいたいみなさまクセがお強くて面白いですよネ

    作者からの返信

    ベートーヴェンさんは、あれで
    割と寂しがり屋さんだった様で、
    それで酒量が増えたのかもですね。
    良い女性のパートナーがいれば、
    もっと長生きしたかもですが、
    そうすると音楽が全く違うものに
    なったかもです…。

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    良いことを教えてもらいました。
    白狐姫と白狐隊 さま、ありがとう!
    今度から、マウントをとってくる人がいたら一歩前に出て目を見てやりますとも!

    偉人たちの含蓄ある言葉の数々から、ポジティブって大事!と感じました。
    勇気のおこぼれ、頂戴しました!

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    人生諸事、全て受け身ではいけない。
    主導権を握る事が大事なのですね。
    偉大な軍人達の言葉には、
    本当に力があると思います!

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    どうもこんにちは、自主企画から来ました麒麟屋です。

    ほのぼの、ゆるゆるページを開けたら、そこは英雄の部屋だった、この衝撃如何にとやせん。

    こういう裏切りは嫌いじゃない。ありがとうございます笑

    戦国ヲタなんですが、栗林中将は好きなんで、ここに書かれていて、嬉しかったです。

    しかし、コロナにウクライナ、台湾など現代も激ヤバなんで、緊褌一番、頑張っていきたいですね!

    後日、拙作「麒麟屋さんの自主企画の本棚」で紹介させて頂きます。
    お時間がある時に、ご確認ください。

    また紹介のため、読み直しに来させていただくことがあります。宜しくお願いします。



    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    人はどうしても周囲に責任転嫁
    しがちなものですが、大抵の根本原因は
    自分にある事が多いものです。

    このお話で一番好きな言葉は、
    グデーリアンの、
    【よろしい、ならば攻撃前進だ!】
    ですね。

    他のお話も大抵歴史や教養系なので、
    またお時間のある時に遊びにいらして
    下さりませ!

  •  新聞各社の一斉朝日叩きのような、こどものいじめのようなことが重ねて起こらぬよう願うばかりです。あれは一種の同調圧力ですもの。朝日がいいとは言いませんが。

     なんか、今の世代で考えると、産経、フジテレビは極右に加担しているから気をつけた方がいい、ということくらいしか分からないんですよね。なんというか、新聞、テレビ各社がそれぞれの個性的な番組こそ持っても思想的なアイデンティティみたいなのを持たないというように見えます。
     企業がリブランディングする必要なのは目に見えてますね。

    作者からの返信

    ネット以上のニュースや情報、
    娯楽が提供出来ない時点で、
    既にTVや新聞は時代に適合出来て
    いませんね。

    それが分かっていながら、
    対処出来ない…。
    同調圧力云々より、そっちが
    問題だと思います。

    コロナの報道ひとつとっても、
    非常に画一的で、どの会社も
    同じような報道ばかり。
    このあたりを疑問に思わないの
    かと不思議に感じてしまいます。

  •  今の邦楽に関しては……苦笑。悪口が止まらなくなるので多くを語ることは慎みます。端的な箇所を指摘すれば、今の表現はストレートすぎて、聞いていて胸が締まるという圧が辛い、というところになります。その煩悶については僕は作品の方でよく語っています。

     実は、今18なのですが、やはり微妙な感情がありますね。同調圧力を無視してもいい、とはいえ、距離を置きすぎるのも人間関係が悪くなるので辛い、という。

    作者からの返信

    日本は基本が村社会なので、
    目に見えない同調圧力は沢山あります。
    まあ、全てが誤っている訳ではないので、
    ケースバイケースで上手く対処
    するのが大人の処世術です。

    というのも、人ひとりで出来る事は
    タカが知れていますから…。

    最も、音楽にまで同調圧力を気にする
    必要はないと思いますよ。
    これは趣味趣向の問題なので。

    編集済

  • 編集済

    白狐姫と白狐隊 様
    前回に引き続き別作品でのご参加、ありがとうございます!
    前回の歴史の考察でも思ったのですが、白狐姫と白狐隊 様の知識量に目を見張るものがありますね……。その下支えには、実直なまでの努力があると推察します。また、本作において、人生を前向きに生き抜く上での名言やある種の人生観、ものの見方など、明確な根拠のもと、丁寧に説いてくださっている印象を受けました。
    上記の理由から、僭越ながら星を送らせていただきます!
    これからも、白狐姫と白狐隊 様の執筆活動を応援しています!

    作者からの返信

    月影様。お読み頂き感謝です。
    元々カクヨムにはこのエッセイで
    参加したのですが、エッセイでは
    中々コンテスト等に参加出来ない事から、
    派生した『鈴音先生の不思議授業』が
    現在メインになっています。

    こちらの方も授業形式で色々な
    事象を取り上げていますので、
    お時間がある時に遊びに来て下さりませ!
    今後とも何卒宜しくお願い致します。

    編集済
  • 各論については賛否を明らかにするとあらぬもめ事になるので控えますが、総論としては大賛成です。(大事な事なので各論についてはコメントしません(笑))
    日本の官僚の一部が日本人をないがしろにしているのは間違いないでしょうね。
    昔の日本の政治家や官僚の多くは負担を軽くすることはなかったですが、もし負担を増やすときには本当に申し訳なさそうな態度を示していました。
    それを考えると今の官僚の多くは明らかに日本の異物だと思います。
    異物だから、日本という体に悪いことも平気でするわけで・・・
    あまり批判ばかりしてもアレなので愚痴はこの辺で。
    あと、信長は海外に目を向けていました、
    今だったら、海洋諸国と連携してエネルギー資源や食料資源についてのアイデアを奨励して世界の第三の勢力として自分の陣営を強化したのではないかと思います。
    あと、信長は秀吉ほど欧州の負の部分は見てなかったので、今の欧州を見ても昔みたいに好奇心に満たされるのではなく、むしろ守旧の精神に嫌気を感じるのではないかと推察します。
    まあ、突飛な話ですが、面白かったです。

    作者からの返信

    官僚の最大の問題は、前例主義です。
    これだけ世界の経済や金融情勢が
    動いているのに、過去に作られた前例に
    拘る…これが一番出世に繋がるからです。

    自分の出世の為なら、日本の事など
    どうでも良いという様な層が
    増えているのでしょうね。

    政治家にも教養や知識がなく、
    官僚の暴走を止める程の能力が
    ありません。70歳を過ぎた老人が、
    派閥政治にうつつを抜かす姿を
    見ると、本当に悲しくなります。

    編集済
  • 第六天魔王党を支持します。
    というか党員になりたいです。
    実に痛快です。

    最近の若者は車を持たなくなったし、子供を作らないどころか結婚もしなくなった。
    そういう声をよく耳にしますが信長公なら解決することでしょう。

    今の既得権益にしがみついている老害たちをやっつける信長公の活躍、この目で見てみたいです。

    作者からの返信

    今の日本は自民党に対抗する健全な
    野党が存在しない為、自民党のやりたい放題になっています。

    しかも世襲政治家の多くには、
    いわゆる教養がなく、正しい経済知識も
    ありません。官僚に良い様にコントロールされています。それが悲しい現実です。

    信長公に是非第六天魔王党を立ち上げて貰いたいですね!
    あれば私も入党します!

  • 資格と技能について想う。への応援コメント

    そうですね。
    世の中は知識と経験、この二つが揃ってない事には、なんの役にも立ちません。あと知恵ですかね。とても勉強になりました。

    作者からの返信

    こんな拙いエッセイを読んで頂き感謝です。
    知識と経験、あと知恵。
    これらを元にきちんと仕事をする人が
    多いかどうかで、その国の文明は変って
    いくのではないかと思いますね。

  • 眼を見つめて!一歩前へ!への応援コメント

    企画に御協力下さりありがとうございます。
    とりあえず進め、といった感じでしょうか?
    このご時世、迷ってなんかいられませんからね!

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!

    守ってばかりでは勝てない…。
    これが歴史の真理なのだと思います。

  • 作詞について考える。への応援コメント

    柚子です。自主企画「実用書コレクション」にエントリーくださってありがとうございます。<(_ _)>
    韻律を大事に。
    分かる気がします。テキストにリズム感、大事ですよね。
    谷川俊太郎さんが、果たして日本語で韻を踏めるだろうか? と試行錯誤したという作品、一時期お気に入りでした。
    かっぱ かっぱらった とってちってた

    作者からの返信

    作詞家の持つリズムが、必ずしも
    メロディーを作る上での合理性に
    適う訳ではないので、作詞と作曲を
    別人がやる場合は、音楽が先に
    出来ていた方が、良いと思います。

    日本の音楽業界は、作詞の大御所
    みたいな人がいて、自分が作った
    詞の修正を認めないなんて事も
    ある様ですが、最終的に良いもの
    を作るという意味では、マイナスに
    しかならないのではないかなぁ~と
    思ったりします。

  • 作詞について考える。への応援コメント

    普通、作曲から作詞なのですね。
    逆かと思っていました。

    作者からの返信

    自由詩は韻(リズム)がバラバラな事が多いので、
    これにメロディーを付けるのは至難の業です。
    俳句みたいに五・七・五とか決まっていると
    検討は出来るのですが…。

    Youtubeで白狐姫で検索して頂くと、
    私が詞先で作った作品があるので、
    お時間があれば聴いてみて下さい。

    平家物語前文(祇園精舎)に曲を付けた、
    『夢の如し』と、
    辞世の句に曲を付けた
    『辞世の唄』ですね。

  • 「国民国家意識の欠如」という素晴らしい論考です。
    漠然と、なんで戦争がなくならないのかなぁ、なんてことを思っていましたが、端的に説明していただき、改めて目からうろこでした。
    おっしゃるとおりなのでしょうね。
    国民としてのアイデンティティの欠如なんでしょうね。タカが外れやすいというか、そういうことがおこるのでしょうね。

    いつも勉強させていただき、ありがたいです。

    作者からの返信

    国民としてのアイデンティティを、
    大多数の国民がしっかりと持っている…。これが先進国のひとつの条件だと私は思います。今、世界には二百を越える国家が存在していますが、大多数はこれが怪しい様に思います。そういう国は、指導者からして私利私欲で動いていますから、
    国家の運営がまともにならないのですね…。

    日本でも過去幾度となく、大きな
    国難がありましたが、それを乗り越えられたのは、
    優れた国民国家の意識と、
    子孫にそれを引継ごうとする熱意だったのではないでしょうか?

    編集済
  • 問題提議から議論の流れ、アフガンの状況と現代に至る日本史の流れの説明、どれをとっても素晴らしいと思いました。
    一つ一つ丁寧に考えていけば、今の日本はとても良い国でそれを先人が作り、守り、私たちはそれを次世代に引き継ぐ責任があると理解できると思いました。

    残念ながら現実はそうした認識にない者が好き勝手にハンドルを運転したり、周りの者がそれに対して無関心や無力であるというのが現実です。
    それでも、先人たちの思いと未完成ではあっても積み上げてきたよいものを大切に出来ように出来ることをしたいなと思いました。

    さしあたり、すぐできそうなこととしてツイートでこの話を紹介することにします。😊🍀

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。
    その上、ツイッターでの拡散まで、
    ありがとうございます。

    アフガニスタンの最大の問題は、
    色々な勢力が外国と手を結び、
    その介入を許し、手の付けられない
    泥沼の抗争を続けている点です。

    ですが、彼ら自身がそれを容認している事が一番の問題です。
    問題解決を自身の手ではなく、外国の力に頼る様では、
    この問題は終わらない気がします。

    江戸末期の日本の指導者が、
    これを見抜き、自らによる解決に拘ったのは、
    素晴らしい慧眼だったと思います。
    劣勢になっても外国の介入を許さなかった徳川慶喜は、
    その意味では歴史上の偉人だと思いますね。

    編集済
  • たいへん説得力のある文章に心から敬服いたしました。
    白狐姫と白狐隊さんの明晰な頭脳がうらやましいです。

    作者からの返信

    上月くるを様。
    お読み頂き感謝です!
    今後ともよしなにお願い申し上げます!

  • 『ランボー3 怒りのアフガン』という映画を昔々に観ました。
    スタローン扮するランボーがソ連軍が支配するアフガンで大暴れするストーリー。
    今回、この映画を思い出した方も多いのでは。

    「アメリカの世界の警察としての役割は非難されているが、そのスーパーパワーで平和を保っているのも事実。アメリカが手を引いたら混乱する国も出てくるだろう」
    かつての武道の師範がそんな事を言っていました。

    撤退するにも撤退の仕方があるのでは。
    もし孫子が指揮するならこういう撤退はないのかな、なんて考えたりもしました。

    日本人は戦国時代からずっと戦ってきたので外国のやり口は見え見えだったに違いありません。
    国防や食糧は外国に依存しすぎると危険です。
    もっと日本の在り方を考えさせる教育があってもいいのですが、充実しているのは戦争の悲惨さを訴えるものばかりでそこで止まっています。
    せめて自分なりに考え、自分の答えを出すしかないようです。

    作者からの返信

    孫子の兵法で行くのなら、
    林の如く静かに撤退なのでしょうけれど、
    今回のアメリカのやり方は、
    そういう事より、政治ショーというか、
    関係諸国に対するメッセージとしての色合いが強いのでしょう。

    【20年やったけど、おめーら
    全然協力しねーから、あと宜しく!】
    ロシアと中国は粟食らって
    いるのではないでしょうか?

    テロリストの巣窟から、敵である
    アメリカが去った今、彼らの次の
    標的になるのは何処かと考えると、
    答えはおのずと出て来ます。
    とくにウイグル問題を抱える中国は、頭が痛いに違いありません。

    日本の教育が偏っているのは、
    いつかは修正する必要がありますが、
    日教組の様な存在を、社会が容認している間は、難しいかもですね。

    編集済
  • また読みにきます

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    また是非お願い致します!

  • 男女の違いを考える。への応援コメント

    これは性差というより個人差では。

    私は中華史物が好きで良く書きますが、好意的な感想をくれる人には女性も男性もいますし、同じ中華史物を書く人には女性も男性もいます。

    同性で同じジャンルを書いている同士で反目することも良くありますし。

    これは教授がわざと相性の良くない、波長の合わない同士をペアにさせて争わせたアカハラ的な仕打ちに思えました。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です。

    確かに個人差の問題もありそうです。
    ただ、男女の趣向の違いは
    科学的調査でも結果が出ており、
    かなり幼い時からその傾向が
    現れるそうです。

    現実世界でも、プラモデルで
    軍艦や飛行機を作ったり、
    車をいじって改造したりするのは、
    ほぼ男性です。女性がいないとは
    いいませんが、極めて稀です。

    一方で女性が趣味とする世界は、
    それを趣味とする男性はかなり
    多くおり、達人なのは男性に
    多い傾向があります。

    幼い時期に、同じ環境で、
    複数の遊具を与えて、男女で
    遊びをさせた場合でも、
    男女ではっきり傾向が分かれるそうですので、
    個人の差ももちろんですが、
    男女の差も相当あるみたいですね。

    編集済
  • ふぁ~、私のやってる積み立て投信が中国に手を出してないかチェックせねば…(;´д`)
    日本株中心の投信やから大丈夫やとは思いますが…中国があかんと日本株もどっと下がりそうですね
    反対に下がったら堅実な日本株を買うチャンスかも…(^q^)いや、浅いかなぁw

    朝から勉強になります
    中国には注目しているのですが、中国経済のニュースがうまく拾えません
    白虎隊様はどこをリソースにしていらっしゃるのか、気になります

    作者からの返信

    カナリヤさん、御無沙汰してます。

    YouTubeで中国経済情報を発信している方は
    結構いらっしゃるので、そこからでも同じ
    ニュースは拾えますが、分かり易いのは、
    元上海在住の妙佛(みょうほう)さんの
    DEEP MAXというチャンネルでしょうか?

    日本株で堅実なのは、巣籠需要で業績の好調な
    マキタやローランド、あと全固体電池の量産化を発表したムラタ、TDKなんかだと思います。
    メーカーは市場占有率と技術力が高いと確実に
    利益が出ますから。

    いずれにせよ、この時期に投資信託で中国の株式を組み入れている所は先見の明はないと
    言って良いかと。

    鄭州や武漢、南京はほぼロックダウンになった様なので、この先には注目しておく必要があると思います。経済と一緒で、コロナの感染数の発表も
    眉唾ものですので…。

    編集済
  • 大きすぎてつぶせないとはまさに中国のことですが、それも人の業ゆえに限界があります。
    彼らの莫大な内需とうそを貫き通す姿勢がどこまで通用するか長年見学していましたがそろそろ限界が近そうですね。

    世界も、もちろん近い日本も甚大なダメージを受けるでしょうが、個人的見解では順番として韓国が先に顕在化するような気がします。

    作者からの返信

    郭隗の馬の骨様。
    書込み感謝です。

    今回のエッセイで取り上げた3社は、
    特に巨額な点から注目を浴びている
    企業ばかりですが、多分、これ以外にも、やばい先は一杯ありそうです。

    会計監査がずさんな国なので、
    破綻が連鎖すると、阿鼻叫喚の地獄絵図になる様な気がします。

    韓国もやばいですね。
    中国程ではありませんが、
    ここもケンチャナヨ精神で
    色々結構ずさんです。

    年収の何十年分もの借金を、
    簡単にしてしまうという文化も、
    両国共通です。

    国際的に見ると、
    日本人って、本当に馬鹿かと
    思われるくらい堅実です。
    良い意味でも悪い意味でも。

  • 一昔前は、日経新聞系の出版社が中国株を持ち上げ、これからは中国の時代だと煽っていました。

    ひるがえって今、チャイナリスクという言葉をよく見かけるようになりました。
    中国がハジけた時、日本への影響は?
    無傷ではいられないのは覚悟しています。
    日本国民は関心がないようだし、報道でもあまり触れられません。
    せめて被害を最小限にするよう関係閣僚は打てる手は打って欲しいものです。

    作者からの返信

    中国の経済崩壊が現実に始まれば、
    日本も大きな影響を受けるでしょうね。今や日本メーカーの大きな生産拠点であり、売り買い両方で大きな金額の貿易相手ですから…。

    それより私が心配しているのは、
    こういう場合、国民の不満を外に
    そらす目的で、軍事行動を起こすのではないかという事です。

    自己完結してくれれば良いですが、
    そんな風には見えないですし…。


  • 編集済

    ふふっwww地表からメタンガスが噴出して地球が金星みたいな環境になったらいいのにと、かなり本気で思うきょうこのごろです。もしくは後期重爆撃期みたいに地球に隕石が雨の如く降ってくるとか?

    早く死にたいというより、地球そのものが滅べばいいのにみたいな(笑)

    作者からの返信

    いえいえ、地球に隕石が雨の如く降ってくるとかはさすがに困ります(笑)。

    女からみても、今の世の中は変に
    女性に気を使い過ぎと感じる事が
    あります。女性限定のサービスが
    あったり、女性専用車両があったり…。
    女はずるいですよ。
    女で得な事には何も言いませんが、そうでない所は声高に主張したりしますから。

    男性ももっと声を上げるべきだと
    思うなぁ。

    編集済
  • 日本神教の本質。への応援コメント

    アンンシュタインの言葉、知らなかった笑
    素晴らしいことを言いますね笑笑

    作者からの返信

    アインシュタインは、訪日以降、
    大の日本贔屓になったそうですよ。


  • 編集済

    地球ガイア説に想う。への応援コメント

    地球ガイア説ですか。大気組成や地球の大きさ、太陽の大きさや温度、太陽活動の安定感。地球と太陽の絶妙な距離。月の存在。
    地球の磁気活動の安定感。生命が誕生し、進化していくのにこれだけ条件の揃っている惑星は他にないんじゃないかと思います。もしかして、オンリーワンなんじゃ??迷惑な話です。今、地球の磁気活動が止まって大気が吹っ飛ぶのは勘弁してほしいのですが、もっとはやく火星か金星みたいになっていたらよかったのに。特に金星。分厚い温室効果ガスの大気。地球の深海も真っ青な大気圧。そして何より硫酸の雨が降るって素敵だと思いませんか?

    作者からの返信

    最新物理学だと、この世界は
    人類や生物の生存にとって、
    あまりに都合よく出来過ぎている…。
    この環境が出来る確率を比喩で
    表現すると、それは、そこらの
    ゴミ捨て場に捨てられているゴミが、風に吹かれて舞い上がり、それが空中で偶然合体して、ジャンボジェット機が完成する…くらいなのだとか。

    ゆえにこれは偶然ではなく、
    誰かが意図的に作ったのでは
    ないか?という説があります。
    そしてそれが真面目に議論されて
    いるのですね…。