応援コメント

TV業界の未来を考察してみた!」への応援コメント

  • テレビ局だけではないですが、貧すれば鈍するを地で行っている感はありますね。
    予算がないし責任を取れたくないから挑戦するようなものはできないか、極めて低予算になってしまい、全局とも似たようなものばかりになってしまう。

    だから、少ない金づるを離したくなくて、スポンサーに縛られたりタブーが増えたりしてより面白くなくなったり、視聴者の不満を煽る的な悪循環になっているイメージがあります。

    社員の知り合いもいますが、諦観めいていて他分野の方に関心向けていますし一度は墜落するんじゃないかなぁとは思っています。

    作者からの返信

    お読み頂き感謝です!
    電波を独占出来た為に、長い間変わらずにいても安定的な収入が得られ続け、革新という物を忘れたツケでしょうね。若者にソッポを向かれると、音楽における演歌業界と同じツテを辿る様に思います。急速な市場縮小です。一旦リセットして、経営陣を入れ替えないと、変りはしないでしょうけど、それは絶対出来ないでしょうね。

  •  TVはお笑い番組とニュースしか見ません。最近は、お笑い番組も業界用語(僕にはほとんどがイミフー)を使った楽屋落ちばかりで、心から笑えません。音楽コンテンツはyoutube、映画やドラマはアマゾンプライムで見ます。日本の映画やドラマはどれも同じようなストーリーでがっかりです。漫画原作なら映像化したものより漫画の方が数倍面白い。(くやしいけど)韓国ドラマの方が面白い(日本のように平和ボケしていないから制作態度に多少の緊張感があるのでしょう)
     若い人たちの知り合い(ほとんど教え子)が大勢いるのですが、彼らも同様のようです。新聞を購読している者は一人もいません。映画館に行く者もほとんどいません。映画と新聞がテレビと年寄りに養ってもらっているように、二十年後のテレビはネットに養ってもらうんでしょうかね。

    作者からの返信

    TV業界は今までの環境にあぐらを
    かき過ぎていて、体質を改善するのは
    無理でしょうね。外部から血を
    入れない限り…。

    色々な番組の質を目利き出来る
    人材が払底している様に思います。
    これはエンタメ界全体に言える
    事ではありますが…。

  •  新聞各社の一斉朝日叩きのような、こどものいじめのようなことが重ねて起こらぬよう願うばかりです。あれは一種の同調圧力ですもの。朝日がいいとは言いませんが。

     なんか、今の世代で考えると、産経、フジテレビは極右に加担しているから気をつけた方がいい、ということくらいしか分からないんですよね。なんというか、新聞、テレビ各社がそれぞれの個性的な番組こそ持っても思想的なアイデンティティみたいなのを持たないというように見えます。
     企業がリブランディングする必要なのは目に見えてますね。

    作者からの返信

    ネット以上のニュースや情報、
    娯楽が提供出来ない時点で、
    既にTVや新聞は時代に適合出来て
    いませんね。

    それが分かっていながら、
    対処出来ない…。
    同調圧力云々より、そっちが
    問題だと思います。

    コロナの報道ひとつとっても、
    非常に画一的で、どの会社も
    同じような報道ばかり。
    このあたりを疑問に思わないの
    かと不思議に感じてしまいます。

  • ちょっと前に媚びた作品を書いてみようと思い、プロットまで完成させて、いざ書こう! と思ったのですが、『これ書いても楽しくなさそう(゚ω゚)』となって書くことを辞めてしまいました(笑)

    やっぱり、好きな事をするのが一番ですね(^-^)/

    作者からの返信

    そうそう、書いても楽しくない
    作品なんて、読んでる方も楽しく
    ないと思います。

    カクヨムで小説書いて、
    それで金銭的に潤っている人なんて、
    殆どいないと思います。

    だとしたら、
    楽しむっきゃないですよね!

    編集済
  • とある大手企業の出した新商品。
    コマーシャルを流さずとも売れた事例が少し前にネットで騒がれていました。

    恵まれた環境にあぐらをかき、仕事は下請けに丸投げ。
    コネ入社、選民意識、反社とベッタリ、電波独占して番宣、枕営業。
    こんなイメージしかありません。

    ノーベル文学賞、芥川賞、直木賞。
    受賞した作品だからといって僕自身、そんなに興味はありません。

    本が好きな人は独自の基準を持っていると信じています。
    媚びた作品はノーサンキューです。

    作者からの返信

    何でも外注に丸投げするという事は、自らの存在価値を放棄しているのと同義語ですね。

    TV業界は体質自体古く、本当に
    ギリギリの所まで追い詰められないと、きっと変わる事はないと思います。民放の敵はNHKではなく、ネットなのですが、話をすり替えていますよね。すぐ自分達は悪くない、悪いのは環境だ!とか、
    基本的に論点がずれています。

    カクヨムも恐らく事業としては
    あまり利益は出ておらず、
    最低限の人数で回しているはず
    なので、今の運用のやり方は
    変らないと思いますが、
    それだとじり貧になる気がします。

    同じ手法を取っている業界が、
    大抵凋落しているのを悟り、
    やり方を変えた会社が、市場を
    取っていくのではないでしょうか?