第16話 キィの気持ち

 久野の言葉に、ぼくとこーすけは顔を見合わせた。たけるはよく判らないみたいで、きょとんとしている。

「そっか、そうやんな! どっかの惑星に、船作ったやつらがおるわけや。いくらなんでも船が勝手に出来るわけでもないやろ。さっすが亜矢子ちゃーん、かっしこーいっ」

「……だから、黙れ? まぁ、どこかにその星があるんだと思う。たぶん太陽系以外だよね。さすがに、船の中で勝手に生命誕生はないだろうし、久野の言うので、あってると思うけど。――キィ?」

 ぼくらは口々に言いあってから、本当はどうなのかをキィに訊ねるために呼びかけた。ところが、鍵は動きを見せないでじっとそこにあるだけだった。

 しばらく待ってみても、何も反応しない。ぼくらは顔を見合わせて、目を瞬かせた。久野が、恐る恐るといったようにもう一度キィに呼びかけてみる。

「キィ?」

〝――返答可能〟

 唐突に、キィは答えた。そのまま、どこか平坦な口調で続ける。

〝ただ……返答を拒否したい〟

 その言葉に、ぼくらはビックリして目を丸くした。

「……答えたくないって、こと?」

〝うん〟

 キィが、頷いた。ぼくらはますます訳が判らなくなって、顔を見合わせる。するとキィは、ぼくらの様子を察したように言葉をかけてきた。

〝申し訳ない〟

「い、いや。いいんだけど……」

 ぼくはあわててパタパタ手を振った。

「キィ、言いたくないことなの?」

 たけるが、鍵に向かって問い掛ける。キィはまた〝うん〟と頷いた。

 こーすけは、ぽりぽりと頭をかいて、

「そっか。言いたないんやったら、しゃあないわな」

「……無理に聞き出すのも、あれだしね」

 ぼくも、こーすけに同意した。久野も横で困った顔をしながらも同意している。

 ただ……ちょっとだけ驚いたんだ。

 キィは知ってることなら教えてくれるもんだと思ってたから。

 でも、当然といえば当然だ。キィはキィで、ちゃんと感情も何もあるんだから、言いたくないことがあっても、当然のこと。どっちかというと、ビックリしたぼくらのほうがおかしい話だ。

「ごめん、キィ」

〝ううん〟

 謝ったぼくに、キィがそう言って、少しだけ静かになる。

 何か……ちょっとだけ、キィに悪い気持ち。ぼく、キィの感情とかそういうの、無視してたみたいだ。それは久野も同じように感じたらしく、またキィを質問攻めにしようとはしなかった。ちょっと複雑な顔で、黙り込んでいる。こーすけも考え込むように手で口を覆っているし、たけるも似たようなもんだ。

〝……どうかした?〟

 キィが静かになったぼくらに、そう問いかけて来た。ぼくらは一瞬はっとして、自然と下を向いていた顔を上げる。四人で顔を見合わせて、苦笑いをした。

「なんでもないの。ごめんね、キィ」

 久野は持ってきた本をかき集めた。ぼくらもイスから立ち上がる。鍵はぼくが持った。

「ほんじゃ、今日はこの後どないする?」

 こーすけがそういいながら伸びをした。返却図書のカートに久野が本を戻すのを見てから、図書館の窓から外を見る。

 真っ青な空と、白い雲が気持ちよさそうだ。太陽はそろそろ、一日で一番元気になる時間。

 ぼくらは自然と答えは決まったぞと顔を見合わせて、にやっと笑った。もちろん、遊びに行こう、だ。

 図書館から出るとすぐ、カンカンの真夏の太陽が腕や足や顔を焼く。汗がぶわっと吹きだした。これで、何するか決まった。

 こーすけは青い空にぐっとこぶしを突き上げて叫んだ。

「じゃ、いったん家帰って昼ごはん食べたら、水着着てキリン公園集合ー! 海行くでー!」

『おー!』

 こうして、ぼくらとキィとの夏休みは始まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る