6月26日 火曜日 バンドリ
こんばんは。蒼山皆水です。
部屋が汚くなってきたので掃除しました。偉いでしょ! 褒めて!
本日は『バンドリ』についてお話します。
今もっとも勢いがあるコンテンツと言っても過言ではないバンドリ! 私も好きなんですよ。
アニメや小説、そしてゲーム、さらには声優さんによる実際のバンド活動まで、幅広く展開されているメディアミックスプロジェクトです。
私がバンドリを知ったきっかけは、ガルパでした。音ゲーですね。楽しいですよ。音ゲー。皆さんもやりましょ!
ガルパをプレイして驚いたことが2つあります。
まずはバンドリのオリジナル曲を生み出した方々。
音ゲーって、曲が始まる前に作詞作曲した方の名前が出たりしますよね。そこに〝作詞:中村航〟って書かれてたんですよ。
あの小説家の中村航さんと同姓同名かぁ。まあ珍しい名前でもないしな……ってそのときは思ったんですけど、あとから調べたら、なんと本人でした! ドドーン‼
原作(?)の小説も書かれているらしいです。知らなかった……。中村航さんのファンとしてお恥ずかしい限りです。小説版もそのうち読まなくては……。
そして作曲は基本的にElements Gardenの方々ですね。水樹奈々さんの曲とかも手掛けているすごい音楽制作グループです。
エレガさんと中村航さん。このコラボはやばい。そりゃあいい曲もたくさんできるわ……。
あとDAIGOさんが曲を提供してたりもします。ウィッシュ!
そして2つ目は声優さん。
ガルパを始める前にデレステをやってたりしたんですけど、出演声優さんの中に結構かぶってる方がいらっしゃるんですね。
たとえば、Poppin'Partyのドラムが島村卯月だったり、Pastel*Palettesのベースがアナスタシアだったり……。
でも一番驚いたのが、ハロー、ハッピーワールド!のDJが赤城みりあだったことですよ。何に驚いたかって、デレステの方では元気っ娘やってたのに、ガルパでは無気力なJKなんですよ。全然声が違う! 言われなきゃ絶対にわからない! 声優さんってすごいんだなって改めて思いましたね……。
ちなみに、Poppin'PartyもPastel*Palettesもハロー、ハッピーワールド!もバンドリの中のバンドの名前です。
ちなみにPastel*Palettesってバンドが、事務所の意向で結成されたアイドルバンドなんですけど、実際に元アイドルの声優さん(元SUPER☆GiRLSの前島亜美さんと元SKE48の秦佐和子さん)がいたりします。アイドルから声優になる方、最近多い気がする。
さてさて、そんなガルパですが、私が一番素晴らしいと思ってること、何かわかりますか?
それは………(ドラムロール)………カバー曲です!
ゲームの中で声優さんが人気曲をカバー(それを音ゲーとしてプレイできる)するんですけど、その選曲が素晴らしい。
ガルパのメインキャストは5ピースバンドが5つで25人。ボーカルを務めるのはそのうち5人。
Poppin'Party戸山香澄役の愛美さん、Afterglow美竹蘭役の佐倉綾音さん、Pastel*Palettes丸山彩役の前島亜美さん、Roselia湊友希那役の相羽あいなさん、ハロー、ハッピーワールド!弦巻こころ役の伊藤未来さん。
こうして並べてみると豪華!
基本的にはこの5人がアニソンやらボカロ曲やらをカバーするわけですが、ホントに選曲が(貴様もしや、私の好みを知っているな……)って感じなんですよ。
カバー曲が発表されるたび、私は……この子にこの曲歌わせたの誰⁉ 最高かよ! ありがとう! ってなります。
知ってる曲がきたときはテンション上がりますし、知らない曲がきたときはだいたい好きになります。
具体的には……
伊藤未来さんが歌う『シュガーソングとビターステップ』『ハッピーサマーウェディング』『ひまわりの約束 』
前島亜美さんが歌う『MOON PRIDE』『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』『世界は恋に落ちている』
愛美さんが歌う『光るなら』『君じゃなきゃダメみたい』『GLAMOROUS SKY』
佐倉綾音さんが歌う『アスノヨゾラ哨戒班』『イマジネーション』『READY STEADY GO』
相羽あいなさんが歌う『紅蓮の弓矢』『Red fraction』『六兆年と一夜物語』
とかね。もうさ、素晴らしいじゃない。ホント選んでる人だれ? 私をどこまで喜ばせれば気が済むの?
あ、ガルパのカバーアルバムが明日発売なんですけど、今日フラゲしてきました!
個人的な要望としては、そろそろLiSAさんの曲が聴きたいなぁ……なんて思ってます。あと相羽さんと佐倉さんで『Preserved Roses』か『革命デュアリズム』カバーして欲しい。
アレンジはエレガさんが手がけていて『残酷な天使のテーゼ』が特にカッコよくて好きです。
まだまだ語りたいことはたくさんあるのですが、文字数も2000字いったので今日はおしまいです。
かなり趣味全開なお話になってしまいました。まあそんなもんでしょ。このエッセイに有益な読書体験は求めてはいけない。
それでは、おやすみなさいませ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます