6月5日 火曜日 タイトル
こんばんは。蒼山皆水です。
皆さん、お気づきでしょうか……。そう、このエッセイのタイトルが変わりました! 『蒼空日和(仮)』が『蒼空日和』になったのです! 正式に採用されました!
そんなわけで、今回のテーマは『タイトル』です。センスのあるタイトル、羨ましいですよね。
『君の膵臓をたべたい』とか『この世界にiをこめて』なんかはもうセンスの塊ですよ。強い……。
綾崎隼さんの花鳥風月シリーズのタイトルが好きです。ちよっと並べてみますね。
『蒼空時雨』『初恋彗星』『永遠虹路』『吐息雪色』『陽炎太陽』『風歌封想』
あー、もうこれだけで綺麗。浄化される……。
シリーズものだと河野裕さんの階段島シリーズも素敵です。
『いなくなれ、群青』『その白さえ嘘だとしても』『汚れた赤を恋と呼ぶんだ』『凶器は壊れた黒の叫び』『夜空の呪いに色はない』
こういう風に共通点があってビシッと揃ってるの好き。
森博嗣さんの『封印再度』もすごくいいですよね。これ『Who inside』とも読むんですよ。さらに内容ともマッチしているというすごさ。『詩的私的ジャック』とか『数奇にして模型』とかも素晴らしい……。私を弟子にしてくれ!
あとパッと浮かんだのは宮部みゆきさんの『魔術はささやく』ですね。〝魔術〟が〝ささやく〟んですよ! 擬人法! タイトルで擬人法! 私も擬人法使おう! ってなりますよね! メモっとこう……。
中田永一さんの『百瀬、こっちを向いて。』とか三秋縋さんの『恋する寄生虫』、瀬那和章さんの『好きと嫌いのあいだにシャンプーを置く』なんかもいい! 挙げるとキリがありません。
さて、ちょっと話の方向を変えます。女子中高生をメインターゲットとした最近のライト文芸って、似たようなタイトル多くないですか?
僕、君、彼女、嘘、永遠、奇跡、さよなら、恋、神様、いつか、もう一度、世界、最後、10年……。
あたりから三つくらい選んで助詞でつなげるとだいたいそれっぽくなります。
『彼女の嘘をもう一度』とか『さよなら、僕の最後の世界』とかね。
あとは『君と僕のキセキ』とか。おっとこれは私の小説だった!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884054995
別に批判しているわけではないんですよ。むしろわかりやすくていいなと思います。この感じのタイトルはこういう内容なんだろうなって。安心感があるじゃないですか。
私もつい買っちゃいます。ただ表紙も似たようなものが多いので、結構迷ったりどれを買えばいいのかわからなくて複数冊買っちゃったりはします。もしかして出版社の罠に私はハマっているのか⁉
とにかく、どこかで差別化する必要は出てきますよね。それを考えるとやっぱり住野よるさんと佐野徹夜さんは強いなって思います。マジでセンス分けて。
出版点数が多い今、タイトルは一つの勝負所だなと思うわけですよ。タイトルが売り上げを大きく左右する。そんな時代なのです!
素敵なタイトルはベストセラー作家の必須条件。私は今から素敵なタイトルを10個考えます! 中身は知らん!
1つ目。『白紙のラブレター』
え、なんかいきなりセンスあるやつ出た! これで私もベストセラー作家? あとは内容を考えて書くだけだ!(それが大変なのよ)
2つ目。『涙を流すキミの横顔は夜空の星に似ていた』
ダメだ。全然意味がわからない。私はやっぱりダメだ! 作家人生終了!
気を取り直して3つ目。『僕たちの関係は
もう良いのか悪いのかわかんなくなってきた。そもそも平行四辺形に歪も何もないでしょ! 数学的にダメ!
4つ目。『異世界に転生したいのですが』
そうですか! 転生したいんですか! 頑張ってください‼
5つ目。『五月雨ルーレット』
ミカグラ学園好きなんですよ! わかります? ミカグラ。ボカロPのLast Note.さんの『放課後ストライド』とかのやつ。漢字3文字+カタカナ5文字って黄金比だと個人的に思ってる。
6つ目。『愛と優しさとそれから墓石』
異物混入系タイトル。これは諸刃の剣だと思います。にしてもセンスがない。墓石ってなんだよ。頭悪いなこのタイトル考えたやつ。
7つ目。『海は嘆く』
きました擬人法! お待たせしてすみません。え、待ってない? マジか……。これだと主語が大きいですね。興味を惹かれない。
8つ目。『今からお前を殴りにいく』
これ結構いいんじゃないですか? 読者がドキッとするようなタイトル。(え? 私なんかしたっけ? もしかしてあれかな?)と、誰しもが持つ不安に付け込む極悪非道な手法ですね。
終わりが見えてきました。9つ目。『恋は熱いうちに撃て』
ことわざ系。『夜は短し歩けよ乙女』が最強すぎて勝てる見込みがない。
ラスト! 『ゴッド・ブレス』
私が今書いてるバトルもののタイトルです。もし公開されたらよろしくお願いします!(もしかすると公開されないかもしれないけど……)
べ、別に考えるのに疲れたとかじゃないし! 宣伝上手なだけなんだからっ!
というわけで今日は終了。定期的にタイトルを考える練習をせねば……と切実に思いました。それではおやすみなさい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます