8月25日 土曜日 次にくるマンガ大賞
こんばんは。蒼山皆水です。
涼しくなったと思ったらまた暑くなりましたね。地球さん、もう少し落ち着いてください!
さて、今年も『次にくるマンガ大賞』が発表されましたね。名前の通り、このマンガが次にくるぞ! という賞ですね。毎年楽しみなんですよ。
去年は『かぐや様は告らせたい』が1位でしたし、一昨年は『背すじをピン!と』が1位でした。どちらも大好きなマンガなので、お、気が合うな(謎の上から目線)、などと思って見ておりました。
今回は小西明日翔さんの『来世は他人がいい』が大賞でした。タイトルだけは知ってましたが、読んだことはなかったですね。第4回にして、ついに集英社以外が1位です。私は流行に敏感な美少女なのでチェックしておかないと……。同じ作者の『春の呪い』は読んだことがあるのですが、面白かったです。
2位に『Dr.STONE』ですね。私はジャンプ本誌の方で連載を追っているのですが、大変面白いです。
あ、今日たぶん「面白いです」と「面白かったです」しか言わないやつだ……。深刻な語彙力の欠如……。
ところでみなさんは『アイシールド21』をご存知ですか? 20代以上の方は割と知ってますよね。私は18歳のJKですが、なぜか知っています。
名作『アイシールド21』を知らない高校生や中学生に、私は伝えたいのです。『ワンパンマン』作画の村田雄介さんと『Dr.STONE』原作の稲垣理一郎さんがタッグを組んだ激アツなアメフト漫画があったということを……。あれは面白いですよ。マジで。
3位は『錦田警部はどろぼうがお好き』。んんん。知らない。でもなんか見覚えのある作者名だな……と思ったら、コナンの犯人の人! って言うと語弊がある。『犯人の犯沢さん』の作者じゃないですか! これもチェックしないと……。
4位より下もジャンプから『アクタージュ』と『呪術廻戦』が入ってますね。ジャンプ強し! そういえば先日『アクタージュ』をまとめ買いしました。でゅふふふふ。絵が好きです。
人気作である『NARUTO』『暗殺教室』『BLEACH』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『トリコ』『銀魂』が次々と連載終了していく中で、ジャンプ終わったな、などという声もよく耳にしますが、結局はどんどん新しく面白いものが出てくるんですよ。ジャンプすごい!
ちなみに私が激推ししていた『ランウェイで笑って』は12位でした! あと五十嵐正邦さんの『川柳少女』が16位。そして18位もなんと五十嵐さん! え、2作同時ランクイン! すごい! こっちの『まったく最近の探偵ときたら』って方は知らなかった! 電撃じゃん! 私いま電撃のコンテスト参加してるのに! 読む!
他にも気になるタイトルがたくさんランクインしてるので、時間を見つけてチェックしてみたいと思います。面白いのがあればTwitterやこのエッセイで紹介しますよ!
Webマンガ部門の方は『先輩がうざい後輩の話』が1位でしたね。しろまんたさん! Twitterでも見てますし、単行本も買いました。2巻が待ち遠しいです。
Twitterマンガ、最近すごくないですか? 『幸色のワンルーム』もTwitterで話題になったやつですし、週マガで連載中の『男子高校生を養いたいお姉さんの話』とか山本宗一郎先生の『将棋のやつ』、もうすぐ単行本発売の『ツン甘な彼氏』『今どきの若いもんは』も……。
島崎無印さんの『三年差』も単行本化しましたね。昨日買ってきました。むふふふ。Twitterの方でも見てましたので、素敵な作品であることはすでに約束されているんですよ。これがTwitter発祥コミックの良いところ!
そろそろ『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』が単行本化するんじゃないかと思っております。ってかもう決まってる? 知ってる人いたら教えて!
私は個人的にsugiyaさんの『私たちは付き合っていない』がお気に入りです。#ほぼ週刊創作漫画チャレンジ のタグで検索すると出てきます。単行本にもなってますので気になる方はそちらも買いましょう!
他にも、せかねこさんの『バイトの古森くん』とか蒼空ユキヤさんの『うちの旦那がかわいすぎる件について』とかね。面白いですよ。
Webマンガ部門で私が応援していた、小花オトさんの『翼くんはあかぬけたいのに』は8位でした。腹を抱えて笑える系のギャグマンガです。小学館のマンガアプリ、マンガワンから読むことができます。面白いです。読んで!
というわけで、今日はマンガのお話でした。
書いていて、世の中にはこんなに面白いマンガがあふれてるんだって思いました。ということは、まだ私の知らない面白いマンガがたくさんあるはずなのです。なんて素敵な世界なのでしょう……。あと300年くらい生きたい!
それではまた来週! おやすみなさい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます