9月1日 土曜日 BUMP OF CHICKEN
こんばんは。蒼山皆水です。
Twitterで作った #好きな本を5冊言うと誰かからオススメが飛んでくる というタグ、良い感じで流行ってくれて嬉しいです。
今日はみんな大好き『BUMP OF CHICKEN』について書きます!
ニューアルバムはまだかああああああああ!
私がバンプと出会ったのは、中学二年生のときでした。はい、中二病真っ盛りです。そんなときに『カルマ』とか『オンリーロンリーグローリー』聴いてハマらない中学二年生はいますか? いいえ、いません(反語)
中二のある日、友達からCDを借りたんですよ。あの頃には私にも友達がいたんですね……(遠い目) そのCD、友達のオススメのバンプ曲が数曲と、なぜか最後に『ハレ晴レユカイ』が入ってたんですよ。謎でした。
友達から借りたCDを一周して、ハマりました。バンプ、かっけー。それからすぐに、当時出ていたアルバムを全て借りて聴きまくりましたね。『FLAME VEIN』『THE LIVING DEAD』『jupiter』『ユグドラシル』……。世界が50倍くらいに広がったような気がしました。
あのときの蒼山は今以上に浅い人間でしたし、何より音楽を聴くという文化を取り入れたばかりの頃だったので、BUMP OF CHICKENの表層的な部分しか感じることができていませんでした。歌詞そのものだったり、主旋律のメロディーだったり……。なんと愚かなことでしょうか。
高校生くらいになると、やっと気づくんですね。その音楽性の深さに。
バンプの音楽って物語性があるじゃないですか。『K』とか『ダンデライオン』とか『ラフメイカー』とか。あとメッセージ性も高いじゃないですか。『sailing day』とか『才悩人応援歌』とか『fire sign』とか。
今でもおそらく、BUMP OF CHICKENを深く理解したかと言えばそうでもないでしょう。でも、あの頃よりもずっと好きになりましたし、これからさらに好きになっていくと思います。
そうそう。蒼山さんね、ギター買おうと思ってるんですよ。2年くらい前から。作曲に挑戦したいんですね。あと普通に曲弾けるようになりたい。
で、ギター買ったら最初に練習する曲、もう決めてあるんですよ。
なんとそれはああああああ
でゅるでゅるでゅるでゅるでゅるでゅる(ドラムロール)
『天体観測』です!
あのイントロ! ギター映えするでしょ絶対!
早いところギターを買いたいんですが、ここ2年くらいは小説の読み書きを優先しすぎてまったく手が出せておりません。助けてドラえもん! 1日を50時間にして! そういえばバンプ、ドラえもんの映画の主題歌もやったことありましたよね。
あ、バンプの好きな歌詞ランキングやってもいいですか? いいですよね! やります! 私はやります!
5位
〝正解・不正解の判断 自分だけに許された権利〟
(『sailing day』より)
ワンピの映画主題歌。すごくマッチしてますよね。私も、いつまでも愚かなドリーマーでいたいものです。
4位
〝〇×△どれかなんて 皆と比べてどうかなんて 確かめる間も無い程 生きるのは最高だ〟
(『ray』より)
救われますよね。バンプって、劣等感を否定するんじゃなく、劣等感に寄り添ってダメな自分を認めてくれるような曲が多いような気がするんです。そう思ってるのは私だけかもしれませんが。少なくとも私は何度もバンプに救われています。本当に感謝。
3位
〝こう呼ばせてくれないか 「最初で最後の恋人」〟
(『リリィ』より)
これもいいですね。最初で最後の恋人。なんて素敵な響きなのでしょう。私も誰かにそういう風に呼ばれてみたいものですね(白目)
2位
〝死にたくなるよ 生きていたいよ〟
(『才悩人応援歌』より)
ラストサビ前の強烈な一撃といった感じの歌詞。一見矛盾するような二つの言葉は、両方とも正しくて両方とも間違ってて……。
思い悩んだときはよくこの曲を聴きますね。世界のための自分じゃないし、誰かのための自分じゃないんです!
1位
〝冬が寒くって 本当に良かった 君の冷えた左手を 僕の右ポケットに お招きする為の この上ない程の 理由になるから〟
(『スノースマイル』より)
あのね、ヤバい。何がヤバいって、ヤバいでしょ。素敵かよ! 素敵だよ! 説明不要ですよこんなん。歌い出しでこの情報量! 冬、外、二人、つなぐ手、愛、幸せ……。はぁん。
改めて歌詞を見直したりしてたのですが、今まで見えてこなかった部分とかも見えてきて、また一段とバンプが好きになりました。
それでは今日はこの辺で。また来週。おやすみなさい!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます