6月24日 日曜日 ルービックキューブ
こんばんは。蒼山皆水です。
今日の晩ご飯はカロリーメイトでした。とても美味しかったです。こういう食生活してるからきっと口内炎ができたり、頻繁にお腹の調子が悪くなったり、お昼に眠くなったりするんだろうな……。反省。
本日のテーマは『ルービックキューブ』です。
6面完成させることができます。という自慢から始めてもいいですか? いいですよねたまには。
そしてまあまあ早いです。1分半くらいでできます。でも1分の壁が超えられない。
ル-ビックキューブ楽しいですよ。皆さんもぜひやりましょう。ルービックキューブができるようになると、一人ぼっちの休日も楽しく過ごせます! べっ、別に寂しくなんかないんだからねっ!
なぜ私がルービックキューブにハマったのか。
まずはそこからお話をしましょう。
あれは中学3年生の夏でした。あれ、秋でしたっけ。まあいいや。そこらへん。
時期的に受験が迫ってきていました。しかし当時の私はアホまっしぐらで、やる気も危機感も何もなく、美少女であること以外に取り柄のないクズのような中学生でした。
そのとき、ポケモンにハマってたんですね。ちょうど個体値とか努力値とかを理解して孵化厳選に目覚めた頃です。
私は当時からすでにひねくれていたので、HB全振りのどくどく、すなかけ、ねむる、かげぶんしんのすながくれガブリアスや物理Aスターミー、特殊Aカイリキーなどの変態型ポケモンを作って遊んでました。手遅れですね。
学校から帰って来て寝るまでゲーム。そんな日々が続きました。勉強? 何それ美味しいの? という感じでGBAだったかDSだったかをやってました。ダイパだったような気がするからDSかな。
でも申し訳程度に勉強はしてましたよ。30分くらいは! たぶん!
そして、ついにその日がきてしまったのです。親によるゲーム機没収。ゲーマーならほとんどの子どもが通るイベントです。
そうすると次に何が起こるか。そう。ケータイ(当時はガラケーでした)をいじり始めたのです。モバゲータウンで小説をずっと読んでました。今のエブリスタですね。
そして没収されるケータイ。まあ当然です。勉強しろよアホ!
電子機器を取り上げられて勉強すると思ったら大間違いだ。私は反撃の狼煙を上げます。……いや、だから勉強しろって!
隠されたゲーム機とケータイを見つけるべく、家中を探索します。
そして、段ボールの中から偶然ルービックキューブを見つけたのです。まさしく運命との遭遇でした。
もし見つけたのが将棋盤だったら、プロ棋士になって藤井七段の前に立ちはだかる強敵になっていたかもしれませんし、アイドルのDVDだったら、どこかしらのグループの絶対的センターとして活躍後、卒業して人気俳優と結婚していたと思います。
しかし、そのとき見つけたのは3×3のカラフルな立方体。ルービックキューブだったのです。
そしてなんと新品でした。透明の箱に入っていたのです。説明書、というか指南書のようなものが付いていて、6面揃える方法が書いてあるんですね。
その通りにやってみると……揃いました! この快感に私は溺れ、ルービックキューバ―(ユーチューバーみたい!)の道を歩むこととなったのです。
何度か揃えるうちに、何も見ないでできるようになってきます。あとは時間との勝負。そしてもっと効率の良い方法はないのだろうか。私は模索します。
ネットで検索して、完成までに様々な方法があることを知りました。やはり早く完成させることのできる手法ほど、覚える手順が多いみたいです。
3日間くらい熱中していたと思います。探していたゲームやケータイのことは、頭から抜け落ちていました。親もゲーム類を全て私から取り上げて安心しきっていたようで、ルービックキューブを取り上げられることはありませんでした。
さすがに何日か経つと勢いは衰えましたが、最低1日5回くらいは崩して完成させてを繰り返していたと思います。結局、高校2年くらいまでこんな感じでルービックキューブを毎日カチャカチャしておりました。
以上が、私とルービックキューブとの運命の出会いです。
今でも3日に1回はやってます。小説で行き詰まったときによくカチャカチャしてます。
ああああ、書いていたらコンスタントに1分以内の完成を目指したくなってきました。
しかし、私が今覚えているやり方ではおそらく不可能なんですね。なので新しい方法を取り入れないといけません。
中学生の時に比べ、かなり老化した私の脳にそんなメモリは余っているのか。とても不安ですが、ちょっと空いた時間に挑戦してみたいと思います。
大事なのは成功したか否かではなく、挑戦したか否かです。私の住んでいる場所は田舎です。てへぺろ。何でもないです。
そういえば、全面が白のルービックキューブの話がハルチカシリーズのどこかにあったような気がします。『初恋ソムリエ』だったかな。詳細は忘れてしまいましたが、感動した覚えがあります。
それでは今日はここまで。明日は月曜日ですが頑張っていきましょう!
おやすみなさい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます