〃
小神殿に閉じこめられてから、どれくらい経っただろう。
俺たちは壁に背もたれ、体育座りをしていた。
俺は、ぼそりとつぶやいた。
「なんとか気力は回復してきたな」
「うん……」
音芽がこくんとうなずいた。
ぐったりとして俺にもたれかかっている。
その隣では、桔梗がカバンからなにかを取り出していた。
食べ物でも持ってきたのかな? ――そう思って俺はのぞきこんだ。
すると。
「おい、なんだその写真はっ」
「パンチラよ」
「パンチラって、それ市長の娘だろ」
「あはは、全員分あるわよ」
桔梗はそう言って、写真を俺に押しつけた。
俺は、あきれ顔でそれを受け取った。
「市長の娘、警察署長の娘、住職の孫ってこれは桔梗のパンチラか。鬼神の写真まである」
「あはは、
「スパイウェアを入れたのか!?」
「というより、自動でクラウドに保存してるから、保存場所さえ分かれば後は簡単なんだよお」
音芽はそんな無責任なことを言った。
その横で桔梗がニヤリと笑った。
で、俺が眉をひそめたときだった。
ゴオォーン! ――っと
音芽が言った。
「
「ああ」
「昨日の鐘は、すでに7つ鳴っている。これは新たな生贄だよお」
「そういうことになるな」
俺たちは、ガックリうなだれた。
それは自分たちがいる塔で、誰かが殺されることに心を痛めたからであるが、何もできずにいる自分たちの無力さに落胆したせいでもあった。
「とにかく立とうか」
「うん」
「体力も回復してきたし、脱出方法を模索しよう」
「ああそういえば、あなたシーフでしょう? なにか出来ないの?」
「そんなこと言われても、別にあれから何もねえし。スキルとか分かんねえし」
「なによ、使えないわね」
「うるせえよ」
「じゃあそこのチビ巨乳、あなたはどう?」
「ボクもそういった特技はないよお」
「まいったわね」
桔梗は俺にしがみついて立ち上がると、そのまま周囲を観察した。
桔梗は歩かなかった。
抱かれるというより、俺にからみついて部屋のなかを移動した。
「自分で歩いてよ」
「別に
「うーん、まあ、それは」
否定できない自分がいたりする。
桔梗が大人気の美少女なのかは別として。
「じゃあ問題ないわね」
「うーん」
「なによ煮え切らないわね。いかにも童貞くさいリアクションだわ」
「えへへ、誠也は魅夏のことを気にしているんだよお」
音芽はそんなことを言って、俺の顔をのぞきこんだ。
俺は、ちょっと笑った。
すると桔梗が太ももで思いっきり俺をしめつけた。
そして言った。
「なによ。あなた、あの女と付き合ってるみたいなことになってるけれど。それどころか夫婦みたいな扱いだけれども。あなた、あの魅夏とかいう派手な女とどうなのよ?」
「どうって?」
「まだエッチとかしてないんでしょ?」
「……まあ」
「だったら、ワタシのほうが上よ」
「えっ?」
「だって、あなた。ワタシのパンツを見たじゃないのよ」
「見たというか、見せつけてきたというか」
「パンツを見せたワタシのほうがあの女よりも上よ。見せたのは一枚だけに、一枚上手よっ」
桔梗は今年一番のドヤ顔でそう言った。
俺は、うーんとうなったまま、その場にしゃがみこんでしまった。
よく分からない理屈をこうも自信満々に言われては、いきおいに押されて納得しそうになる。
で。
俺が苦笑いで立ち上がったそのときだった。
ドゴオオォォォ――――!!
突如として壁が崩れた。
壁の崩れたところから白煙が上がっている。
しばらくすると白煙が風に流され、視界が開けてきた。
壁には、ぽっかりと穴があいていた。
それも軽トラック1台分の大きさ、バカバカしいほど巨大な穴である。
そしてその大きな穴から、赤髪の女が顔を出していた。
「やあ、みんなァ!」
言うまでもなく魅夏である。
▽ ▽ ▽
「助けに来たぞッ!」
と言って、魅夏は勢いよく部屋に飛びこんだ。
音芽と桔梗の肩を抱いて、それから俺に微笑んだ。
まるで太陽のような笑顔である。
「魅夏……」
「なんだよ誠也ァ」
魅夏は眉を上げて、じろじろと俺を見た。
それから部屋の様子を見まわした。
「おっ、かっこいい鎧だな」
魅夏はそう言って、二カッと笑った。
そしていきなり身につけた。
まるでセーターでも着るように、頭からばっさり
まったく。
無警戒にもほどがある。
「なんだよ誠也ァ?」
「えっ?」
「今、心のなかで文句を言っただろ」
「いやっ」
「誠也の考えてることは、すぐ分かるんだぞ」
魅夏はそう言って、動揺する俺の肩をつついた。
ひどく得意げな笑みである。
俺は聞いた。
「ところで魅夏。今、『助けに来たぞ』って言ったけど、なんでここが分かったの?」
「ああン、骨伝導無線だよ。このピアスに突然、誠也たちの声が入ったんだ」
魅夏はそう言って耳を指さした。
俺は、異世界でも使えるんだ――と、ぼそりとつぶやいた。
すると音芽が、当たり前だよ――といった感じで眉をあげた。
魅夏が言った。
「この塔に用があって、さっき来たところだよ。で、塔に入ったところで、あんたらの声がしたから、ここしかないだろうって感じで」
「壁を爆破したのか」
「いや、極大魔法を撃ちこんだ」
魅夏は、誇らしげに胸を張った。
俺はそんな魅夏を見て、まるでデキの悪い子をさとすように、ゆっくりと言った。
「ねえ、魅夏。見つけてくれたのは嬉しいけれど。助けてくれたことは素直に喜んでいるけれど……。世間一般にはね、仲間が収容されている場所には、魔法は撃ちこまないんだよ。一般常識として危ないからね。仲間が死ぬかもしれないでしょう?」
「魔法じゃねえよ、極大魔法だぞ」
「もっと悪いよ」
「なんだよ、つまんないこと言うなよなあ。試してみたかったんだよ」
「うーん」
「もう! 人がせっかく、また異世界に戻ってきたのにさあ?」
「あー、そうだそうだ。鬼神市に飛ばされたんだって?」
「そうそう。で、また戻ってきたんだよ」
「よく戻って来れたね」
「ほら、ロリちゃんの父親って、あいつ金持ちだろ? 説得したんだよ」
「説得ねえ……」
俺と音芽は目と目をあわせると、同時に苦笑いした。
桔梗も顔を背けて、ニヤニヤ笑っている。
3人とも、魅夏がカタナを持って暴れまわっているのを想像したからだ。
魅夏は『説得』と言っていたけれど、たぶん『脅迫』だと思う。
あるいは、肉体言語による説得――そんなフレーズが頭をよぎった。
「っていうか魅夏。もしかしてその剣……というか鈍器は?」
「ああこれ? 城でもらった」
「まさか中庭にあった、あの聖剣!?」
「そうそう。聖剣なんたらかんたらとかいうヤツ」
「よく引き抜けた……というか、引き抜けてないけど」
「まあ引き抜けないからさァ、石ごと持ってきたんだよ」
魅夏は聖剣を肩に担いでカラっと笑った。
その聖剣の先には、石がガッツリくっついていて、巨大なハンマーのようである。
「で、どうしたの? 用があるって言ったけれど」
「あーそうそう、そうなんだよ。今朝、ロリちゃんが捕まってちゃってさあ」
「ロリちゃんが!?」
「ちょっと目を離した
「この塔まで来たの?」
「城に行ったら、王様がこの塔だって言うからさ」
「あー、俺たちと入れ違いだったのか」
「らしいな」
と、魅夏が言ったそのとき。
ゴオォーン! ――っと
今日、2回目の鐘である。
この鐘を聞いて、音芽の顔が青ざめた。
音芽が魅夏に聞いた。
「ロリちゃんが捕まったのは、今日だよね?」
「ああ」
「今、生贄になってるのは、たぶんロリちゃんだよお」
「「なにぃ!?」」
俺と魅夏は声を荒げた。
それと同時に、ゴオォーン! ――っと、3回目の
鐘の鳴る間隔が狭まっている。
俺たちががく然としていると、桔梗がスッと部屋を出た。
彼女は穴のところで振り向くと、冷然と言った。
「さっさと行くわよ。あの子が犠牲になる前にね」
「行くって、どこに?」
「そんなもん、頂上に決まってるじゃない」
「ちょ、待てよ。そんな決めつけ危険だろ」
俺は口をとがらせて言った。
すると桔梗は、あごを上げて肩越しに俺を見下すシャフトのポーズでこう言った。
「バカとラスボスは高いところが好きって、よく言うでしょ。あいつは頂上よ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます