ROUND1 メカニック蛮痴羅
「私は県知事の娘です」
と、私は堂々と言った。
誠也お兄ちゃんは、大きく目を見開いた。
それからゆっくりうなずくと、やさしく言った。
「倒していいのか?」
「『パンツを見られたら結婚条例』はイヤです」
「俺もだよ」
「やっつけてください」
私は誠也お兄ちゃんの
お兄ちゃんは監獄から出ると、やさしく私の頭をなでた。
それから周囲を見まわしこう言った。
「看守は?」
「倒しました」
「……その銃で?」
「役に立てます」
「自分の身を守るだけでいい」
「そんなあ」
私は、ぷっくらとほっぺたをふくらませた。
(ここにいる人たち全員、私がやっつけたんですけど)
胸を張ってそう言ってやりたかった。
でも、オトナゲないから我慢した。
誠也お兄ちゃんは、そんな私の頭をなでると入口に行った。
そこで荷物を取り出すと、苦笑いで言った。
「まったく、お役所仕事もたいがいにしろよなあ」
「はい?」
「これは俺の私物ケースだよ。このなかには、俺が監獄に来たときに持っていた物がすべて入ってる」
「お洋服にお財布に、カメラ、リュック。それとナタ? あとこれは?」
「
誠也お兄ちゃんは、服を着ながら言った。
それからグローブを装着すると電源を入れて点検をした。
そして、ため息混じりにこう言った。
「こんな武器を保管しとくなよ。ルールがどうであれ破棄しろよあ」
「あはは」
「しかしカメラか、なにもかも懐かしく感じるな」
「それでパンチラ写真を撮ったんですよね?」
「権力者の娘のね」
「その写真で、条例の廃止を迫ったんでしたよね」
「結局、役に立たなかったけどね」
誠也お兄ちゃんはそう言って、カメラを私に預けた。
笑顔だけど、でも、目が怒ってた。
たぶん当時のことを思い出す品は――武器はしかたがないとして――できるだけ持ちたくないのだと思う。
私は黙ってカメラを受け取った。
「ところでロリちゃん」
「はい?」
「俺が刑務所に来てからどれくらい経った?」
「2ヶ月だと思います。今は9月だから」
「えっ? それだけ?」
「うん」
「早いな。いや、監獄から出るのがではなく」
鬼神市が再び闇に包まれるのがね――と、誠也お兄ちゃんは、ぼそりと言った。
あまりにもカッコ良くてクサすぎるセリフだったけど、それが身ぶるいするような実感をおびていたので、私は笑うこともツッコミを入れることもなく、ただ黙ってうなずいた。
お兄ちゃんは言った。
「あれから2ヶ月ってことは、みんな元気かな」
「あの、それなんですが……」
「ん?」
「ほかの
「はあ?」
「お父さんの指示で反対派をやっつけているんです」
「んんん?」
「だから誰もお父さんを止めることができないんです」
「ああン!?」
誠也お兄ちゃんは、あごをしゃくるような声をあげた。
ようやく私の言ったことを理解したらしい。
お兄ちゃんの顔には、おさえかねた怒りの炎がゆらめいた。
「ロリちゃん、確認するぞ。俺の仲間は、キミのお父さんの手下なんだな? お父さんの指示で条例反対派を攻撃しているんだな?」
「
「ふざけんなよっ!」
誠也お兄ちゃんは壁をブン殴った。
激しい怒りによる歯ぎしりで、口から血が噴きだしている。
私がおそるおそる顔をのぞきこむと、お兄ちゃんは吐き捨てるように言った。
「野郎ォ、ぶっ殺してやる!」
誠也お兄ちゃんの仲間は、みんな女の子だから、『野郎』は違うと思ったのだけど。
そんな野暮なツッコミができないくらい、お兄ちゃんはキレていた。
▽ ▽ ▽
誠也お兄ちゃんは、リュックを背負ってエレベーターに向かった。
私はあわてて後を追いかけた。
エレベーターが1階に到着した。
看守はまだマヒしていた。
なかには気絶している者もいる。
お兄ちゃんは、そんな廊下をズカズカと進み、中央のコントロール・ルームに入った。そこには、たくさんのディスプレイがあって、刑務所の至るところが映っている。
お兄ちゃんが言った。
「ゲートや地下の異常は、まだほかに知れ渡ってない」
「うん」
「これは監視装置のコントロールパネルだ」
「カメラや
「ミサイル……これはミサイルの発射台だな」
誠也お兄ちゃんは、言ったあとで眉をひそめた。
それからお兄ちゃんと私は目と目をあわせると、同時に腰に手をあて、うーんとうなった。
まったく、いくら刑務所といっても武装しすぎだよ。
しかもこれは囚人を逃がさないための設備ではない。
何者かの襲撃に備えて外に向いている。
私は、あきれかえって大きなため息をついた。
だけどお兄ちゃんは違った。
イタズラな笑みでこう言ったのだ。
「
「ええっ!?」
「みんなはまだ高専にいるんだろう?」
「うんっ、でも」
「発射台はすぐそこだ」
誠也お兄ちゃんはそう言って、コントロールルームを出た。
私は、ちょっと嫌な予感がしたのだけど、それでもとにかく追いかけた。
発射台に着いた。
お兄ちゃんは警備員に向かって、ワイヤーを飛ばした。
ぶん! ――ワイヤーが警備員にからみつく。
お兄ちゃんがワイヤーを引き寄せると警備員は宙を舞い、壁にぶつかった。
お兄ちゃんは、そうやってすべての警備員を倒した。
そして発射台を操作した。
「よし、高専を照準した」
あまりメカに
「じゃあ、ちょっと行ってくる」
お兄ちゃんは私の頭をなでると、そこらへんのテキトーなところから太いケーブルを引き抜いた。そしてミサイルにくくりつけた。
それからお兄ちゃんは爽やかな笑みで、とんでもないことを言った。
「高専まで、これで飛んでいくわ」
「えっ!? 今なんてっ!?」
私はアホみたいな声をあげて、アホみたいな顔で聞き返してしまった。
するとお兄ちゃんは、ひどく得意げな顔をして言った。
「ミサイルで高専を攻撃する。ミサイルにつかまっていれば、すぐに着く。一石二鳥だろ?」
このお兄ちゃんの発言を聞いて、私は早くも後悔したのだった。
後悔が先に立った。
やばい。
この人を監獄から出したのは失敗だった。
私はかるい
お兄ちゃんは、そんな私を置き去りにしてミサイルで飛んでいった。
「すぐに戻ってくるから!」
空からそんなお兄ちゃんの声。
言葉もないよ。
私は、まるでお母さんのようなため息をついた。
だけどすぐに気力を取り戻した。
「もう、どうやって戻ってくるんだよお」
私にはお兄ちゃんを脱獄させた責任があり、また責任感があった。
私は覚悟を決めると、ケーブルをミサイルに巻きつけた。
そしてケーブルをしっかり抱きしめると、ミサイルを発射した。
そうやってお兄ちゃんを追いかけたのである。――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます