第22話山中を全力疾走中

県だ。

都道府県の県。

そういえばここがいかにバカっ広いがわかるだろう。

クロエの記憶と統合して、唖然としたし、正直頭おかしいんじゃないかと思う。


屋敷の敷地、、、というより自然豊かな山地を簡単に堀と塀で囲んで、屋敷の敷地だと言ってるだけに思えた。

さすがに、お屋敷は正門近くにある。

敷地の周辺は風祭が治める都市がひろがり、都市の中心部は正門近くになる。

ちなみに僕らが暮らす離れは門から離れた場所に点在している。

つまりかなりの山の中だ。

世話役の大人もいるとはいえ、山の中で子供達が共同生活。

前世ではなかなか無かった環境だな。


あとこの広さにも理由があるんだが、その理由がファンタジーだったよ。

なぜこの広大な敷地が必要なのか?

敷地の中央に祭場があるんだが、そこに年に数回風祭の守護神である風の龍神が降臨するからだ。


神の降臨。


その余波を漏らさないために、この広大な敷地が必要なのだそうだ。


余談だが神の降臨。

その儀式の際は流石に祭場周りの立ち入りは制限されるが、降臨した神は数日間祭場に留まる。

その間は敷地内は解放され、祭場周りは祭りの開場になる。

人々は直接神に参拝し、祭りを行い神を楽しませ歓待するというわけだ。

さらに余談の余談だがこの祭りの際に、正門以外の四方の門も解放される。

この解放された門を通り祭場まで辿り着く。

門から祭場まで、道を通らずに、道なき道を駆け抜けて祭場まで辿り着くと、風祭に仕官できるという伝統行事があったりする。

一般の祭りに参加する者は正門から。

仕官を望む者は他の門からだ。

門は文官用と武官用、一般職用にわかれている。

そして当然だがテストという名の振るい落しがある。

文官や一般職は山中を進みながら、何ヶ所かのチェックポイントでテストをうける。

文官や一般職はそれですむんだが、武官用は森や山中は警備と罠だらけになってたりもする。


そして僕は今罠だらけの山中を全力疾走中だったりする。

祭り以外の時は罠は解除しておいてほしい。

さすがに修練場があり、僕らのような子供が行き来するため、祭り用の全力の罠ではないとはいえ勘弁してほしい。

まあ、警備上この広い敷地を警備するには罠は常設、定期的に更新の方が効率がいいのはわかるが、、、



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る