2-3 夏の終わりに
月曜日になったため、父親は出勤した。
家には瑞穂以外誰もいない。時刻は午前九時過ぎで、大学生の瑞穂からしてみれば、とても健康的な目覚めだった。
顔に張り付いた寝汗を水で洗い流し、家にある服ではなく、東京のアパートから持ってきたジャージに着替える。
一日の予定は特に決まっていなかった。アパートにいたならば、一日中籠って適当に動画でも見ていただろうが、この家に一日中籠るのは気が滅入る。
そういうわけで瑞穂は、財布とスマホを持ち、当てもなく家を出た。
町を巡る。懐かしさは感じなかった。
この土地には嫌な思い出や、思い出になれなかった思い出が、土壌の深くまで染み込んでいる。瑞穂が持つ思い出は、そんなものばかりだ。
それらから目を逸らすように町を歩くのは困難だった。
逃げるように思い出の染み込んでいないところへ、ところへと進んでいくうちに、気がつくと目の前には、昨日訪れた公園に繋がる道があった。
生い茂る木々の向こうにある、自殺の名所に誘われているようだった。
神様が瑞穂に自殺をしろと言っているようにも思う。
瑞穂はその道へと足を踏み入れた。
歩くこと十五分ほど。一度来たからか昨日よりも早く着くことができた。
涼しくて快適だった木陰を過ぎて、視界が開ける。瑞穂は照り付ける太陽の元へと投げ出される。
「暑っつ……」思わず口から漏らす。
相変わらずセミの声がうるさい。目を空けられないほど太陽が眩しく、肌が焦げるように熱を持つ。
瑞穂は、公園に屋根のあるベンチがあったことを思い出し、そこに向かう。
公園の敷地に入った途端、昨日も感じたような風が吹き抜けて、伝う汗を冷やしていく。森の香りに混じって潮の香りがする。
瑞穂は視線を小さくなった町に向けながら、ベンチに向かう。町は嫌いだけれども、この景色はやっぱり綺麗だと感じる。
もしかすると、この町で唯一好きな場所かもしれない。そんな風に思う。
「――今日も来たんですね」
「うわっ!」
突然声をかけられ、思わず身体を引いてしまった。
「おい、おっきい声出すなよ」
「出してませんよ」
瑞穂の様子を気にしていないように、変わらぬ口調で言う。
そこには昨日見た少女が立っていた。そういえば昨日、毎日来ています、なんて言っていた。本当にその通りだった。
瑞穂は少女の顔を見ることなく、屋根のあるベンチへと向かった。それに少女もついてくる。瑞穂がベンチに座ると、少女は二人分くらいのスペースを空けて、瑞穂の隣に座った。
瑞穂はゲームでもしようかとスマホを取り出した。しかしこの公園は田舎で高所にあるから、うまく電波が届かないらしかった。
回線の状況を示す棒が一本しか立っていない。
仕方ないので、適当に興味もないニュースでもみようかとブラウザを開く。
しかし回線が悪く、スマホの画面には『このページは表示できません』との表示が現れた。
どうしようもないので、オフラインでもできるゲームをしていたが、やがてそれにも飽きが来て、スマホをポケットにしまった。
何もすることが無く、ぼんやりと空を見上げた。
スマホが無ければ何もできない時代になったんだな、と最新技術に想いを馳せると共に、都会のスマホを使う人ばかりの光景を思い出す。
一年経っても、瑞穂はそこに混ざろうとは思えず、たとえば駅で電車を待つ時、バスの中など、みんながスマホを使っている中、瑞穂一人が文庫本を読んだり、ただ何をするわけでもなく空を見上げたり、考え事をしたりしていた。
まわりと一緒でありたくない、というのは多分、頭が良かった過去の自分に由来しているのだろう。
けれどここには比べるべき『みんな』がいない。
混ざる『みんな』もいない。
それは随分と心地がいいものだな、と瑞穂は森の香りを目一杯肺に入れ、鼻と口からゆっくり吐き出した。
昨日と違って、少女が話しかけてくることはなかった。彼女は今何をしているのだろうと、横目で見てみる。
「……なぁ、毎日そんなことしてるのか?」
少女はベンチに座って、向こうの海をじっと見ていた。ただそれだけ。
瑞穂の問いに、少し疑問を含んだ表情で答える。
「はい。たまに本を読んだりしていますけどね」
少女は瑞穂の顔を見た。右から左へ風が吹いて、少女の髪を揺らす。不思議とそんな光景を見たことがある気がした。
「雨の日も、風の日もか?」
「流石に来れない日もありますよ。でもよっぽど酷い雨じゃない限りは、毎日来てます」
「冬とか大変そうだな」
「えぇ、それは。でも、来る価値はあります」
「毎日来てるんだから、そうは思えないんだけどな」
「価値があるんですよ。わたしにとっては」
少女はまた、向こうの海に視線を送った。
「毎日見てる景色が同じように見えても、少しずつ違いますし、季節によって色が変わる」少女が瑞穂の方を見る。「それって不思議だと思いませんか?」
そう聞いて、瑞穂は今まで見た青空を幾つか思い返してみる。
五月の青空と八月の青空、二月の青空はそれぞれ同じ青なのに、全く違う。
淡い青だったり、どこまでも続く深い真っ青だったり、白の強い青だったり、様々だ。
「言われてみたらそうだな。この青空も、冬の青空と比べたら違う」
「そうなんですよ」
声の調子がほんの少しだけ上がる。
「季節で空が変わるように、毎日空は変わるんです。今見てる青空も、昨日見た青空とは違うんですよ」
「へぇ、よっぽど空が好きなんだな」
「することが無いだけですよ」
少女は調子を上げて、しかし寂しげに言う。
それから少しの間、何かを考えるように黙って、また口を開いた。
「それにしても、よく来ましたね」
「俺に来ないで欲しかったのか?」
「いいえ。よくこんな暑い日に、って思っただけです」
「それはお互い様だろ?」
「それはそうですね」
少女は小さく笑った。
昨日と今日で、結構な時間を共に過ごした。その中で少女は何度か笑うことはあった。けれどそれは貼り付けたような笑いばかりで、心からの笑いではなかった気がしていた。
目を細めて、口角を緩やかに上げる。少女の笑う顔は、太陽が反射して煌めく海のように見えた。
誰かと話して笑って貰えたことなんて、もう随分と昔のことのような気がする。
瑞穂はこんなどうしようもない人間だから、まわりに人が寄り付かなかった。上から目線で話しかけ、さらに自分から他人を突き放すような人間を、誰も好まないのは当然のことだ。
誰かに話しかけられたときには、過分に気を遣われるし、心からの笑いが生まれる場所には決まって瑞穂はいない、呼ばれない、行かない。
それが自分という人間なのだと遠ざけるから、余計に人が寄り付かなくなった。
いつぶりだろう。もしかすると、ひなたと話したときぶりだろうか。
気づけば瑞穂も、表情を緩ませていた。
瑞穂もまた、久しぶりに心から笑えた気がした。
「そういえば聞いていませんでしたね。名前、なんていうんですか?」
「南峰瑞穂。十月生まれだ」
流れるように言う。
「確かに、十月生まれっぽい顔ですね。瑞穂さんって。名前からも伝わってきます。十月の稲穂は綺麗ですもんね」
口角を上げて言った。
瑞穂は知らぬ顔をして、訊く。
「そっちはなんて言うんだ?」
「えぇと……茉莉、って呼んでください」
「まり。似合う名前だな」
「ありがとうございます」
そう言って軽く頭を下げる。
出会ったばかりの日では見られなかった、流ちょうなやりとりだった。会話らしい会話だ。
少女――茉莉は、自らを十七歳と語っていた。高校生だろう。
それを聞いたとき、瑞穂は女子高生らしくないな、と思った。
空を見ることが趣味で、さらにはスマホを持ち歩いていないという。そんな高校生は、日本中を探してみても滅多にいないだろう。後者の方なんか特に。
そんな浮世離れしたともいえる茉莉は、高校生で、どうやら夏休みらしい。だから一日中、好きな公園で好きなだけ空や海などの景色を見ていられるのだ。
彼女と趣味や興味を持つものは、正反対だった。けれど会話はそれなりに弾んだ。茉莉は、これまで出会ってきた人々とは異なり、瑞穂に余計に気を遣っている印象はなかったからだろう。彼女には話しやすさがあった。
それなりに会話が弾んだとはいえ、それはあくまで普段の瑞穂と比較した場合だ。
普段から瑞穂は会話なんてしないから、会話が成立している時点で、弾んでいるといえる。
でも、こうして話しをすることが楽しいと思えるのだから、まだましな方だとは思う。
*
その日から瑞穂は、公園に通うようになった。
次の日、また次の日、その次の日と公園を訪れる。
契機は、茉莉に出会ってから五日目の事だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます