第43話 安堵
気恥ずかしい。
先程までは、無明の闇の中だったから、醜態を見られずに済んでいた。
だが、今は、普通の世界に居るのだ。
にも
大の大人が、男が、である。
あぁ、穴があったら入りたい。
「……そんなに気落ちせずとも良いではありませんか。この世界は無事だったんです。もっと喜んだらどうですか?」
女性の【
「……いえ、落ち込んでいるというか、気恥ずかしいだけというか」
「私以外は誰も見てはいませんでしたし、そこはほら、不幸中の幸い、みたいな」
「えぇ、お気遣いありがとうございます」
「それで、無事は確認できましたし、これからどうしますか? もう【
「いえ、それは……どうしましょうかね」
「まぁ、日も暮れてきていることですし、今日は休んでも良いと思いますよ? 何も私たちまで必死にならなくても――」
「――いえ、そうもいかないでしょう。ここが無事だったなら、なおのこと、一刻も早く【嫉妬の魔神】を止めないと」
「……そうですか? でも、貴方の体調の程は大丈夫なのですか? 私たちとは違って、貴方はまだ【
「体調よりも精神が少しやられてますかね。無理はまぁ、してるのかもしれません」
「でしたら、ここは無理せずに休みましょう。休むのも仕事、とまでは言いませんが、無理しても相手は考慮してくれませんし」
「…………」
「どうかしましたか?」
「いえ、最初に会った頃と、随分と印象が変わったもので、つい」
「――っ!? いえ、その、あのですね、あの時は少し自分を偽っていたと言いますか」
「いえいえ、今の方が良いと思いますよ」
「……そ、そうですか? なら良かったです。思えばついこないだのことですものね。何だか随分昔のことに思えてくるから不思議ですね」
「えぇまったく……」
「――っ、す、すみません、思い出させるようなことを言ってしまいましたね。失言でした」
「良いんです。気持ちの整理はまだついてはいませんけど、この世界が無事だっただけでも、俺は救われてますから」
「……あまり思い詰めない方が良いですよ? 貴方の所為ではないんですから。むしろ、私たちを恨んでくださいね?」
「……正直、色々と思う所はあります。けど、誰も好き好んでやってるわけじゃないことぐらいは分かります。ただ、それでも……それでも納得はできません」
「それは私も同じです。納得なんてできません。私たち、【救世主】こそが、一番【
「……やっぱり、今日はもう休みましょうか。疲れちゃいました」
「それが良いでしょう。では、泊るところを探さないといけませんね」
「それでしたら、当てがあります」
「そうですか? では、お任せしても良いでしょうか?」
「はい、とはいえ、相手が了承してくれれば、ですがね」
俺たちは、女王の屋敷へと移動することにした。
≪
しかし、昼間別れたばかりだというのに、夕方にまた泊めてくれと押しかけている始末。
しかも、今回は一人増えてもいる。
果たして、すんなりと泊めてくれるだろうか。
そういえば、俺から訪問するのは初めてかもしれない。
この場合、扉を叩けば良いのだろうか。
ドンドン。
ドアノッカーも見当たらず、力加減が分からないため、取り敢えず、壊れない程度で様子を見る。
すると、程なく、使用人が扉の隙間から顔を覗かせた。
「あら? 貴方は女王様の――婿?」
「違います。そんな事実はありません」
「……貴方、この世界で一体何をしていらしたんですか?」
「冤罪です。その疑いは冤罪ですから」
「あらあら、お連れ様までいらしたのですね。……失礼ですが、女性の方でいらっしゃいますでしょうか?」
「え、えぇ、鎧姿で分かり辛くてすみません」
「――これは修羅場の予感」
「……何か仰いましたか?」
「いえいえいえ、おもしろ――コホン、歓迎いたしますので、どうぞ、中へお通りくださいませ」
「…………」
ここの使用人は、どうにも俺の思い描くモノとはかけ離れている気がしてならない。
何というか、使用人然としていないというか、人間臭いというか。
まぁ、嫌いではないのだが。
「では、客間にお通し致しますが、お部屋は一つでよろしいでしょうか?」
「いえ、できれば二つお願いします」
「左様で御座いますか。当屋敷は、男性用と女性用で建物の左右に分かれております。ですので、お部屋同士が離れてしまいますが、そちらはよろしいでしょうか?」
「勿論、それで構いません」
「畏まりました。それではまずは男性の部屋からご案内させていただきます。どうぞこちらへ」
「はい、お願いします」
昼間は屋敷内が昨日の後始末で騒がしかったはずだが、今は落ち着きを取り戻しているようだった。
まずは俺が先に部屋に案内され、そこで一旦、女性の【執行者】とは別れる。
女王へ挨拶しに伺った方が良いのだろうか。
でも、事前にアポがないと駄目なのか。
前回は使用人が呼びに来てくれたが、今回も手配してくれるだろうか。
その辺りをさっき聞いておけば良かったな。
とりあえず、ベッドにうつ伏せに突っ伏してみる。
はぁ、このまま何もかも忘れて、眠ってしまいたい欲求に駆られる。
疲れた。
くたびれた。
天界に戻ってからというもの、襲撃に次ぐ襲撃。
流石に、ここいらで人心地つきたい。
あー、駄目だ、これは眠る…………。
「――おぬし、いつも寝ておる気がするのは、ワシの気のせいか?」
眠りに落ちる間際、そんな声が耳に届く。
重たい瞼を押し上げ、そちらに目を向ける。
「随分と早い再会じゃのう、ほれ、わざわざ出向ていやったのじゃ。ちゃんと姿勢を正して挨拶せんか」
「……っと、これは失礼を。また一泊させていただきたく、恥ずかしながら戻って参りました」
「……戯け、そうではないわ。ほれ、普通に挨拶せい」
「え? あ、はい、じゃあ、こんばんわ?」
「……それがおぬしにとっての普通の挨拶なのか?」
「あれ。違いましたか? えぇと、ご、ごきげんよう?」
「…………もうよい。常識を問うて済まんかったのぅ」
「あれ? 何か馬鹿にされてますかね?」
「さてな。して、今度の用向きは何じゃったんじゃ? 確か元の世界に戻ったんじゃろう?」
「実はですね――」
俺は、女王に事の顛末を話した。
天界のごたごたより、世界の消滅の方がより反応が大きかったのは、まぁ無理もないことだろう。
「……にわかには信じがたい話じゃな」
「無理もありません。ですが、それが今、あらゆる世界で起きているんです」
「その【執行者】とやらが訪れておったら、この世界も無くなっていたわけか……何とも肝の冷える話じゃのぅ」
「ですね。俺も気が気じゃありませんでしたよ」
「……ほぅ、そんなにワシのことが心配じゃったのか?」
「……まぁ、女王も含めて、この世界のことが、ですがね」
「なぁんじゃ、つまらんのぅ」
「つまるつまらないの問題じゃないでしょうに、まったく」
「それで、おぬしはこれから、どうするつもりなんじゃ?」
「【嫉妬の魔神】の足止めをするつもりです。どこまでできるかは分かりませんが」
「その相手は、前におぬしが戦った、あの国王よりも強いんじゃよな?」
「それは勿論、比べ物になりませんよ」
「そうか……おぬし一人で行くのか?」
「いえ、今回は連れが居ます。それに、いざとなれば逃げますよ」
「……何じゃと? 連れが居るじゃと? 無論、男なんじゃよな?」
「…………それ、違ったら問題ありますかね?」
「どうじゃろうなぁ。して、どっちなんじゃ?」
女王がジト目でこちらを見据えてくる。
大層居心地が悪い。
何もやましいことは無いはずなのに、だ。
そこに扉がノックされた。
「失礼するわね。――っと、先客が居らしたのね。お邪魔だったかしら?」
良いタイミングというか、悪いタイミングというか、どっちなんだろうね。
「彼女が俺の連れです」
「……彼女、のぅ。そなたとは会うのは初めてになるな。ワシ――妾がこの国を収める女王である」
「――これは失礼しました。私は【執行者】。彼の同伴者です。この度は一室をお借りさせていただき、誠にありがとうございます」
「……部屋は別々、なんじゃな?」
「当然です」
「……そなたたちは、名前で呼び合っておったりはするのか?」
「してませんよ。何を勘ぐっているんですか……」
「―ーっ!? か、勘ぐってなどおらんわ、この痴れ者め! そうか、それならば良いのじゃ」
「まぁ、なんじゃ、随分大変だったみたいじゃし、ゆるりと寛がれると良かろう」
「はい、ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます」
「良いのじゃ。部屋なんぞ、余らせておいても、埃を被るだけじゃしな」
「――それで、訪ねて来られたのは、何か御用でしたか?」
「いえ、少し手持ち無沙汰だったもので、明日の打ち合わせでも、と」
「――そういうことならば、ワシは席を外すとしようかの。また、食事の席でな」
「あ、はい。わざわざお越しいただきありがとうございました」
「うむ、ではまたな」
「はい、また後で」
そう言って、女王は部屋を後にする。
「――随分と、あの女王様と仲が良いみたいね?」
「貴女まで、何を言っているんですか……」
「あの様子は、間違いなく脈有りね。この短期間でやるじゃない。見直したわ」
「何を見直したんですか、何を。あれはからかってるだけですよ、多分」
「……そうかしら? まぁ、私はついさっきお会いしたばかりだし、真実は分からないけど」
「真実って、大げさでは?」
「良いことじゃない。生きる目的っていうか、死ねない覚悟っていうか。そういうのが、明日は必要になるんじゃないかしら?」
「…………」
「まぁ、口五月蠅く言っても仕方ないわよね。精々、後悔のないように、ね? 今夜はここに近づかないようにするわ」
「十分、喋ってると思いますけどね。後、要らぬ気遣いですからね、それ」
「私は嫌よ、知り合いのそういう場面に遭遇するのは」
「何の話をしてるのか、俺にはさっぱり分かりませんがね」
「……随分、落ち着いたみたいね」
「え? 突然、何ですか?」
「この世界に来るまでに、色々あったじゃない? だから落ち込んでいないかと心配してたんだけど、杞憂だったみたいね」
「――いえ、きっと、あの女王様のお蔭なんでしょうね」
「……結局そこに行きつくんですね」
「あなたの女王様のためにも、頑張らないとね!」
「誰が誰のですか、まったく」
「フフフッ、私も何だが元気を分けて貰ったみたいだわ」
「はぁ、それは良かったで――」
瞬間、悪寒が走った。
全身が総毛立つのが分かる。
見れば、彼女も周囲を警戒しているようだった。
「――何か来たみたいね」
「ですね。この気配は――」
「「【嫉妬の魔神】」」
二人の答えは同じだった。
明日を待たずして、あちらから出向いて来たらしい。
最悪だ。
この世界で、この場所で戦いになるのは避けたい。
「――今、他の皆に【嫉妬】が来たことを知らせたわ。運が良ければ救援が期待できるでしょうね」
「この世界での戦いは避けたいですね。それこそ【執行者】には来て欲しくありませんし」
「……御免なさい。そこまで考慮できてなかったわ」
「いえ、ここで【嫉妬の魔神】を止められれば問題はありませんよ」
「……それは、中々に骨が折れそうね」
「そうだわ、忘れない内に、これを渡しておくわ」
「――これは」
「私は刀があるし、どうせその剣は使わないもの。だから、貴方が使って。別に【救世】は使わなくていいから」
「それは勿論、使いませんけど。じゃあ、お借りします」
「それじゃあ、行きましょうか。相手を待たせるのもアレだし」
「そうですね。ここを荒らされるのも困りますしね」
「――可愛い女王様も居ることだしね」
「気の抜けるようなこと、言わないでくださいよ」
「いいじゃない、リラックスリラックス。緊張していたって、相手は遥か格上よ? その緊張が命取りになりかねないわ」
「……はい」
「じゃあ、行くわよ!」
≪転移≫
俺たちは、【嫉妬の魔神】との戦闘に突入した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます