応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 自分で考えて行動、答えのない問題に取り組むというのは元アンドロイドにとっては難しいものだと思いますね。
    だけど、トラさんの体をもらったのだから、真剣にとりくめというところなのでしょう。
    今の心春ちゃんの現状を知っているからこその言葉なんだろうな。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    自由にできるって意外に難しいことだと思います。明確な目的も答えも出さなくていい、正解でなくてもいいし、答え合わせなんてない人生を生きていくことになったトラ。
    これから悩んでいくことになると思います。だけどそれが人間らしいんじゃないかな? と思います。

    心春も自分の元体を渡し、今の体に苦しんでる、そんな現状を知っているひなみだからこその言葉です。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます(*´ω`)


  • 編集済

    今でこそ、一つの画面に画像だの表だの動画だの、アレコレ詰め込むのは当たり前になってますけど、それらの草創期にはBentoという企画と言うか構想がありまして。
    はい、文字通りの「弁当」でした。日本の。
    あれからもう20数年か・・・。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDoc

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    Bentoと言うのですか、それは知りませんでした。
    色とりどりのおかずがところ狭しと並ぶ姿からということなんでしょうか。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます!

  • もとにもどる方法を検索するトラが可愛いですw

    作者からの返信

    香澄 翔さま、コメントありがとうございます!

    トラの可愛さを感じてもらえて嬉しいです(*´∀`)
    16歳の男の子ですが、中身はしっかりした幼児程度ですから。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • ああ、はじめてのことだし、自分がアンドロイドと決定的に認識させられるから、こわかっただろうな。
    いっぱいよしよししてもらってね。
    心春ちゃんのこと、みんな心配しているし、みているね。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    他人からアンドロイドとして扱われるって当たり前に扱われ、自分の中身を見せられるってやっぱりショックかなと思います。

    いくらアンドロイドだと認識してても、改めて事実を突きつけられるのは辛かったですが、ひなみと楓凛のお陰で無事乗り切れました。

    そして珠理亜も裏から助けようとする、人に恵まれているなと感じる心春です。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • 近所の喫茶店に「小規模の女子会にどうぞ」と言う意味で「小女子の会」とあるんですが。白魚の小さいのを食べる会じゃないです。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    イカナゴの稚魚になるんですかね小女子。
    昔、何処かの掲示板で小学校で小女子を焼くぜみたいなスレを立て有罪になった事件があったので覚えています。

    それにしても、小規模とはコロナ渦故にですかね。喫茶店自体が小さいのでしょうか?

  • 心春とトラの周りって、ものすごくいい人たちばかりが集まっていますよね。
    類は友を呼ぶじゃないですけど、これも二人がいい人(?)だからじゃないかなと思うと、ほっこりします。

    心春にも夢が持てたら。人に戻れなかったとしても、生き続けたいと思える目標ができたら、それは素敵ですよね。
    冷静に考えてみたら今の心春って本当は散々な立場で、状況を打開しようにも、自分自身が頭につけた制御装置のせいで、深く思考することも難しい。
    私なら絶望してしまいそうですけど、心春が前を向いていられるのは、やっぱり周りの人のおかげと、あとは心春自身の強さからなのかなと、この場面を読んでいると思いました。

    どうか、事態が好転しますように。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます。

    心春とトラ、人に恵まれていますよね。確かに元の人柄は二人ともいいと思いますから引き寄せたのかもしれません。

    入れ替わってから相手であるトラは世間知らずで頼りないですし、誰にも相談できなかった心春は自分のことを考える時間が少なかったので、トラの手が少し離れた今、自分自身について考えていきます。

    普通に考えるとこの状況自暴自棄になってもおかしくないと思いますが、周囲の優しさに触れ支えられている、それを実感できているのは大きいはずです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • 第36話 説教でしゅ!への応援コメント

    うちのカミサンはリンゴを手で割れます。こう、両手の親指を上部の凹みに当てて。
    元、機械体操部だったので、握力凄いんです。夫婦喧嘩になったら平身低頭です。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    いただいた情報を元に、リンゴの凹みに親指を当てて力を入れてみましたが、割れる気がしません。

    器械体操に詳しくはありませんが、吊り輪とか握力ないと無理そうですものね。

    目の前でリンゴを潰されたりしたら全力で謝るしかない気がします(;^∀^)

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます。

  • ひなみさんの人を動かす力がすごい!!
    夕華さんがいると、お姉さんぶって弱音を出せないからそうやったんだろうな。

    楓凛さん、相変わらずのお姉さんの包容力がある。
    優しいなあ。優しいだけじゃなく、実行しようとする意志がある。
    心春ちゃんが心をやわらかくさせるのもわかるなあ。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!


    夕華がくると心春が強がってしまいますからね。ひなみさんは色んな場面で役に立っています。

    そして久々の登場である楓凛さん。包容力は随一ですから、ひなみさんとは違った方向から心春を支えてくれます。
    そして自身も、心春やきな子さんの境遇を知り学びの方向を見出だし始めてます。
    今専攻している学問も人間社会には必要なものですが、楓凛に向いているものが見つけれそうかな? といった感じでしょうか。

    心春は一人で抱え込むことが多いですから、ひなみ、楓凛の優しさに触れ救われています。

    いつも読んでくださって、本当にありがとうございます(*´∀`*)

  • バカは……良くも悪くも、無敵なんですよ。
    バカ正直って、説得も懐柔も無理だし。
    いくら説明しても、バカだと理解してくれないし。
    SNSでの議論が不毛になる、最大の原因です。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    バカ正直も程々でないと周囲を困らせますからね。言えば良いってわけではありませんからね。
    議論にならないのは一番困りますね……。

    いつも読んでくださって、ありがとうございます!

  • 格闘技大好きなお婆ちゃんって、もしかしてこの記事の?
    (頭にhttpsを付けてください)://netyougo.com/2ch/4743.html

    作者からの返信

    これは!? こんなおばあちゃんいたらコーヒー吹いちゃいますね(^_^;)
    覚醒したら金髪になるんでしょうか?

    ちょっと会ってみたいです。

  • ひなみさんって、アンドロイドだけじゃなくて、人間への理解度も深いですよね。
    対心春を口説いたときもそうですけど、交渉術を心得ているところがあるというか。
    この子、なんだか精神年齢が実年齢の倍くらいあるんじゃないかなあ、と最近思います。笑

    次回予告を見ると、ついに検査の結果が出るのかな……
    簡単に治る異常ならいいんですけど、そうじゃなかったら……
    心春が心配です。身体もですけど、心も。
    でも一度腹を括っているから、どんな結果が出ても受け止められるのかしら……
    私なら、結果を知りたくないと逃げてしまいそうです。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    ひなみの実年齢怪しいですねぇ笑
    心春も言ってますが、この人の話術は詐欺師のようです。違う職業に転職できそうです。
    まあ、私もここまでひなみが活躍するとは思っていませんでした(^_^;)

    検査結果はスムーズになのでスムーズに出るかなと。
    私も逃げると思います、怖いですものね。
    心春も腹は括っていますけど、どうでしょうね。

    いつも読んで下さり、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • 心春(中の人トラ)のフラグ、割とひなみちゃんにも立ってるなあと感じています。
    こういう気遣いができるのに弱くって、きゅんとしちゃいました。最後、ずるいですよねえ。普段ふざけてるのに!
    そのふざけてるのだって、相手が元気でいられるようにって気遣ってのことだったりして、本当にひなみさんってすごいなってよく感じます。私、ひなみさん割と理想的な人だと思ってます。

    夕華ちゃんが相変わらずかわいいです。ひなみさんにいいようにされちゃうのも含めて、癒しでした。
    彼女が出てきてから、作品の癒し力高まりましたよね!

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    ひなみは、相手のことをよく見ていて、しっかり気遣いできる人なんですけど、日頃ふざけてる。
    それ故、最後はずるいですかね(^_^;)

    心春だけでなく、Ifさんも きゅんとできて、ひなみのどや顔も更にどや感が増すと思います。

    自分で言うのもなんですが、まあよくできた人だと思います。
    シメるところはシメるのでその一面が近々見せれればと。
    最近他のヒロインより目立ってる彼女ですが、他の子も頑張りますのでよろしくお願いします。

    夕華が癒しだと言ってもらえて嬉しいです。しっかりしているようで、アンドロイド特有の融通のきかなさ、思考の柔軟性の弱さが時々出てくる子です。
    その辺りのチグハグさが可愛いらしいので、出番が増えている気がしないでもないですね。ちょっぴり、えこひいきしてるかも(^_^;)

    でも作品の癒し度が上がるならバンバン出しちゃいましょうか(´ω`)

    いつも読んで下さり、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • 最近は甚兵衛着てます。スーパーでもどこでもこれ着たまま行っちゃいます。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    暑い季節に甚兵衛は似合うと思います。
    素材的に通気性良さそうなんで、涼しそうですよね。

    いつも読んで下さり、ありがとうございます!

  • 普通に、心春ちゃんをくださいといっても断られるだろうから、
    ひなみさんの話のもって行き方はうまいなあと思う。
    心春ちゃんの体やメンテナンスを考えるなら、ひなみさんの言うとおりにするよなあ。
    にしても、皿を落としたり、実生活に影響が結構でていたのね。
    前からちょっと不自由そうだったけれども。
    心春ちゃんの体が治りますように。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    ひなみさん自身も、本当にそうするつもりというの前提でのお話になりますけど、上手く誘導できたかなと。

    前に心春にお願いされた、所有権をひなみに移すこと。

    それによって、トラにはできないであろう、心春の体に不具合が起きた際に、リスクを考慮してでも強制的に修理する権利を得ること。
    この大きな目的が達成できたと思います。

    心春への優しい願いをありがとうございます(* ´ ▽ ` *)

    いつも読んで下さり、本当にありがとうございます(*´ω`)

  • たい焼きは・・・もちもちもカリカリも好きです。糖尿持ちなんで、もう何年も食べてませんが。
    クズなはずの主人公が良い子の幼女になってて萌えますね。

    作者からの返信

    原幌平晴さん、コメントをありがとうございます!

    たい焼き美味しいですよね。
    糖尿を患っているのですか、日常生活の管理、大変でしょうがご自愛下さい。

    クズな主人公が段々と幼女に馴染んでいます。
    そこに萌えていただけて嬉しいです。

    いつも読んで下さり、ありがとうございます。

  • あれ、あれ、ひなみさん。夕華さんをもとりのんでしまわれる。見事な手腕。
    色んな顔をみるためには、色々するといいんだよ(笑)

    なんだかんだいって、ひなみさんは心春ちゃんのことが大好きで、心を軽くするためにああいうことをしたんだろうな。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます!

    ひなみさんはそうですね、心春の為にやってます。物言いはこんな感じですが根は良い人です。まあ服に手を入れるのは趣味かもしれませんが(^_^;)
    おっしゃる通り心春のこと大好きなんです。たとえ好きで押し潰しても、膨らませばいいやくらいの感覚で好きをぶつけています。

    アンドロイドの心の在り方を学んでいる彼女は、豊富な知識と巧みな話術で夕華を落とします。
    色々な顔が見たいなら、色々やるしかないですよね!

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • お久しぶりになってしまいました。長らく来れていなくてすみません。
    4話分一気に拝読しました。

    トラ、彩葉ちゃんへかける言葉を考えているくだりは、大分恋愛について理解して来ている節があるなと思いました。
    端的な「可愛い」、実は一番照れるんじゃないかなと思ったり。
    彩葉ちゃん、照れ度マックスな反応がものすごく可愛らしいです。
    でもそうですよね、お義母さん傍にいるのにこんなこと言われちゃ、さすがにちょっと恥ずかしいかも。笑

    そして虹花さん、本当にできた方だなと彩葉ちゃんとの会話を見ていたら思います。娘の方からお母さんに何でも言えちゃいそうな、二人の関係性が素敵ですね。

    トラと彩葉ちゃんは、トラが目の前でのろけて(?)彩葉ちゃんが照れてトラが謝る、という形が鉄板ネタなのでしょうか。笑
    微笑ましくて、朝からたくさん元気を頂戴しました。
    彩葉ちゃんがトラとお付き合いしたことで、虹花さんと彩葉ちゃんの間にあった遠慮のし合い、というよりかは、お母さんが彩葉ちゃんへ感じていた申し訳なさ? が、少しほぐれたように見えて、良かったなあという気持ちでいます。
    本当にトラは、周囲を変えていく力があるなと。

    午後9時に話を通せちゃうAMEMIYAグループやばいですね! 先生たちも大変だ。いや、掛け合ったのはもっと上の組織だろうか……
    夕華ちゃんが学校でどんな体験をするのか楽しみです。
    「あれが変態さんたちですね」は笑っちゃいました。楽しそうなのがよけいに。
    それにしても、自ら命令にないことを望むのって、やっぱりもうアンドロイドの領域超えてますよね。
    こんな反応をしてくるアンドロイドがいたら、もうアンドロイドだということを忘れてしまいそう。
    クラスでも案の定人気で、やはり! と思いました。夕華ちゃん可愛いですもんね。

    周囲を黙らせる(?)珠理亜ちゃんのやり手ぷり、尊敬しちゃいました。将来自社にとっていい人材になりそうですよね。
    そして珠理亜ちゃんと來実ちゃんが仲良くなっているのに、私の方が嬉しくなったりして。
    來実ちゃん、本当に素直になりましたよね。相手にもだけど、自分にも。恋によって一番変わったのは、もしかしたら彼女かも。

    彩葉ちゃんが来たことに寄るクラス内四つの反応の最後でオチをつけてくるの、お上手ですね。笑
    そして最後の「うぜえ」もいいですね。最近真面目に恋やら不調やらに向き合う展開が続いていたので、ここ数話賑やかで癒されました。
    読みながら感想を書いていたら長くなってしまったので、お忙しいことと思いますし読み流してくだされば!

    多忙な時期でちょっと疲れていたのですけど、おかげさまで元気になりました。もっと早くに読んでいればよかったかもしれません。今日は頑張れそうです。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントをありがとうございます!

    まずはお忙しいなか読んでいただきありがとうございます。いただいたコメントはキッチリ読ませていただいています。

    恋愛関係に一応の決着がついた今、本来のラブコメへ向け進んでいこうかなと思っています。まだ色々とあったりはしますが、基本は明るくいきたいなと思っています。
    この作品が、Ifさんの生活に僅でも潤いとなれば幸せです。

    トラも人としてどう行動すべきかを考えれるようになりました。本編でも語っていますが考えても、素直な言葉を伝えますから彩葉はとても恥ずかしいと思います(^_^;) 母親の前なら尚更ですよね。

    おっしゃる通り、のろけ(トラ)→照れて怒る(彩葉)→謝る(トラ)はこの2人の鉄板ネタです。

    そんな素直にぶつかってくるトラだからこそ、彩葉も信頼しているのかなと。娘の変化に虹花は喜びつつも、自分の過去が彩葉の幸せを邪魔するんじゃないかと不安に思っている節があります。
    完全に払拭はされていませんが、彩葉の言葉と実際にトラを見て少しほぐれたのは確かです。

    この日は日頃多忙な虹花が丸一日休みの日でしたから、母と娘の会話も弾んだはずです。

    夕華は元々自我を優先しても良いとされているアンドロイドですが、この短期間でここまでくるとは建造さんも思っていなかったと思います。
    時々アンドロイドっぽい思考を見せますが、わがままを言いつつ解決策を見出だす強かさを持っています。

    AMEMIYAグループは、この時代において強い影響力を持ってますから、裏からちょっとお願いすれば、一瞬で許可がおります。心春もこのとき夕華のバックにある組織に怯えてます(笑)

    心春が夕華の為にクラスに変態がいると教えています。それに対し夕華は人生初の変態さんに会えるのを楽しみにしてました。
    それに加え、心春の背中から覗くという行為自体にも楽しみを見出だしているようです。
    人生初体験がいっぱいある今、すごく楽しいんだと思います。
    心春とは違った、淑やかをもつ幼女は変態さんたちの心に響いたようです(笑)

    トラとの恋愛で本来の姿になってましたが、実際の生活ではこっちが珠理亜の姿だったり。ただ、珠理亜も大きく変わっていますので、その辺が上手く表現できればいいなと思っています。

    4人の中では、來実が一番変わったと思います。主人公である心春を中心に考えれば來実がヒロインかもしれません。

    付き合って恋を育む彩葉も成長していきますが、振られた(振った)子達もそれぞれの道を強く生きてほしい、それらが書けたらいいなと思って生まれた作品ですので、ここからが本番だったりします。
    (^_^;)チャント、オワルカナ? フアンデイッパイ

    クラスにいない人がやってくるというのは、とても目立つと思います。まして付き合いたてのカップルがイチャイチャ(本人たちに自覚はありませんが)していればなおのこと。

    オチを誉めていただきありがとうございます(*´∀`*) 変態さんたちは使いやすくて助かります。彼らもこの後何か企てる予感がします。
    この章、文化祭は大きなイベントになると思います。

    いつも読んで下さってありがとうございます。感謝しかありません(*´∀`)ノ

  • 『うぜえ』に嫉妬がいっぱい込められているよ~~
    でも羨ましいねえええ。
    彩葉ちゃんとトラさんの掛け合いがいいなあ。
    トラさんの言ったことを覚えていて、つくってくる彩葉ちゃんカワイイ。できる子。

    來実ちゃんが心春ちゃんのことを気にかけているのが、ちょっと幼なじみの運命を感じてしまう。いい子だなあ。
    付き合ってくれる珠理亜ちゃんもいい子。

    次回は、ついに病院? 心春ちゃんがきちんと直るといいけど。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    彩葉とトラの掛け合いを聞いた心春のそれは、嫉妬でしかないですよね(笑)
    彩葉はちょっぴり激しいところはありますが、まめで気遣いのできる子です。カワイイと言ってもらえて嬉しいです(*´∀`*)

    來実は心春が動かなくなるかもしれないという話も聞いてますし、トラを振った日に迎えに来てくれた心春に感謝しているのもあると思います。
    ネコの髪留めを選んだときから幼馴染みの運命はあったのかなと。

    來実と珠理亜、2人とも本当にいい子だと思います。彼女たちには心春を中心に頑張ってもらいます。

    次回は遂に心春が検査に行きます。心春の体は……

    心春を心配していただきありがとうございます、いつも読んで下さって感謝しかありません(*´∀`)ノ

  • これだけ違えば、皆さん感づきますよねえ。
    まわりの人たちが一段とかわいくなったうえに、相手もいない彼女たちを狙いにいきそう。
    いやまず夕華さんが狙われとるな。
    トラ(心春)さんも守ってあげてー。

    次回、デレデレなカップルが出てくるのでしょうか。タイトルだけで楽しみです。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    これだけ違えば感づきますよねぇ。トラとの恋が終わり何かしら成長した2人は魅力的な存在かと思われます。

    なのに夕華に釘付けな一部の男子はどうしようもない人たちだと思います(^_^;)
    トラもしっかりしないと、夕華が前の心春みたくピンチに陥ってしまいかねませんからね。

    この男子たちにもなにか動きがあるのかも……

    夏休みの間にカップルになった2人が中心になるお話です。ヤケザケさんの楽しみに応えなきゃ(*゚▽゚)ノ
    いつも読んで下さってありがとうございますm(_ _)m

  • 第106話 母と娘なわけでへの応援コメント

    わー、娘が初めて彼氏を連れてきて、
    その彼氏がなかなか実直そうで良さそうで。
    お母様、にこにこですよね。
    彩葉ちゃんのどこがいいかという質問をありがとうございます。
    なかなか訊けないものだろうから。
    そに対する彩葉ちゃんのツンデレはご褒美ですよね。ですよね。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます!

    家庭の事情もあり、恋愛ごとに縁を持とうとしなかった娘が連れてきた彼氏。

    日頃見せたことにない娘の姿に母親は喜びを感じています。

    ツンデレは御褒美でしかないと思ってます( ´ ▽ ` )

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 企画にご参加いただき、ありがとうございます。

    いきなりトンデモな展開ですね。はたしてAIの方はどんな挙動をするのか・・・続きが気になります。

    作者からの返信

    餅餅餅さま、素敵な企画に参加させていただき、ありがとうございます。

    トンデモな展開から始まります。ここからラブコメに向かっていくのでかなりトンデモです。
    続きが気になる、その言葉がとても嬉しいです。

    またお時間のあるときに、お越しいただければ嬉しいです。

  • フラグきたーー!!
    この入れ替わりはいいですね。楽しいです!

    作者からの返信

    香澄 翔さん、コメントありがとうございます!

    2人の入れ替わりがもたらすドタバタ、楽しいとの言葉がとても嬉しいです!

    しばらく天然のトラと振り回される幼女、心春の日々が続きます!

  • トラ(心春)さんのペースにのせられて、慌てふためいて赤くなったりする彩葉ちゃんかわいい。
    ツンデレ、ツンデレだ。
    つい恥ずかしくなって、彼氏をポコポコ叩いたりするやつ。
    (あ、足の脛を蹴られてた。そこは痛いぞおお。弁慶の泣き所)

    ほんと珍しいですよね。まるで結婚前提にお付き合いしますみたいに、親に会いにくるだなんて。
    でも、トラ(心春)さんらしくていいと思います。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    彩葉はツンデレの素質もお持ちだったようです。
    慣れない交際に終始ペースをトラに持っていかれています(^_^;)

    照れ隠しにポコポコ叩く可愛らしい一面を見せる予定が、いきなり脛を蹴ってしまいました。
    ちょっと勢いがよすぎました( ;´・ω・`)
    弁慶の泣き所を蹴られる、そんな想像するだけで悶絶しちゃいますね。

    痛すぎるので、彩葉には自重するよう言っておきます。

    高校生で挨拶に行くってあんまりないと思います。
    トラ自身、彩葉の母親に会ってみたかったのもありますし、彩葉の家庭事情もあってというのもあったりします。

    トラと彩葉には恋人としても、人としても成長してもらいたいなと思っています。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  • 恋愛ものでヒロイン候補がたくさんいると、どうしても悲恋になるひとがいるわけじゃないですか……
    その人たちって、物語が進んで振られるとフェードアウトしてしまうことが多くて、いつも心を痛めていたんです。
    でも、こちらの作品では振られてしまった人たちも、前を向いて歩き出すところまで描いてくださって、それにとても優しさとぬくもりを感じます。
    皆、大丈夫そうでよかったです。しかも皆が成長に繋げている気がして、トラと恋愛してよかったって思えるような恋の終わり方になっているんじゃないかなと思うと、やっぱトラってすごいんだなと。

    來実ちゃん、いい子ですよね。むすっと顔が心春に似てるはちょっと笑っちゃった。
    確かに心春は、むすっと顔の印象が一番強いかも?
    色々気を揉んでいるからかな?
    最近夕華ちゃんもいるから癒し効果が増し増しで、ほっこりします。
    続きも待っていますね。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    一つの恋が成立するときに、他の恋が終わるわけですが、それで彼女たち自身が終わるわけでなく、ここから新たに始まるんだってことが描きたいなと。
    傷付いた状態からゆっくりでも這い上がって、また違う幸せを見つけて欲しいなと思っています。
    トラとの恋愛が一歩、半歩でも人生の歩み糧になれば、自覚はできなくても無駄じゃないものだと言えれば良いなと思います。

    彼女たちにもまだ活躍してもらいますので、見守っていただけると嬉しいです。

    そして夕華が選んだハチワレネコ。むすっとした顔が心春にそっくりと來実と夕華の間で評判です。最近は落ち着いていますが、序盤はトラや女の子の振り回され気を揉み続けてましたから笑

    夕華にほっこりしてもらえて嬉しいです。彼女の存在は心春にとっても大きくなり始めているはずです。
    もう1、2話程度で夏休みも終わります。

    秋になっても夕華はほっこりさせてくれるはずです。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*´∀`*)

  • 來実さんを気遣う心春ちゃん(トラさん)いいなあ。
    幼なじみで心春(トラ)さんとの方が合っていたんじゃないかなと思うので、トラ(心春)さんと結ばれていたらちょっと複雑だったかなあ。

    選ばれた猫さんは心春ちゃんに似ているというところがまたいいですね。
    いつでも一緒にいられる。
    またいい思い出になりましたね。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    來実とトラだったら、心春の心境はちょっと複雑だったのかもしれませんね。
    今の心春だからここまで來実に気遣えていますが、前の虎雄ではダメだったと思います。この辺りが難しいところで、虎雄と來実がそれぞれ意識すれば付き合っていたかもしれませんが、現実でそれは叶わない。
    ここからの心春と來実の関係にも注目してもらえれば嬉しいです。

    夕華は心春と同じものを選ばず、心春に似たネコを選ぶ。ここに夕華の個性があるのではなかろうかと思っています。
    心春を慕う夕華の存在は、大きくなっていくはずです。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 思わず笑っちゃいましたw
    のっけから面白いですねw

    作者からの返信

    香澄 翔さま、コメントありがとうございます!

    のっけから面白いと言っていただき、そして笑ってもらえてとても嬉しいです(*´∀`*)

    口の悪い幼女「心春」と、純粋無垢な男子校生「トラ」の誕生です(^_^)

  • 第一部完ぐらいの勢いで、前半の緊張感から抜けてホッとしております。
    公園のさりげない描写。 
    彩葉までに至る歩道の描写が、夏の暑い一日を感じさせ、水の気持ち良さ、木陰の涼しさを感じさせてくれました。

    二人の初々しさが、夏の公園にピッタリで、二人の会話を眩しく思いながら聞かせて頂きました。
    二人のさわやかさに、当てられっぱなしですっ。

    ずっと追いかけてきたので、トラを半分親心のように見つめてしまい、只今トラの告白が無事にうまくいって、ホッとしております
    二人でまだ良く分からないこの気持ちを、ゆっくりと育てていく。
    とても似合いの二人だと思いました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    夏の空気、木陰と水辺の涼しさを感じ取ってもらえたら良いなと思いながら書きましたので、うちはとはつんさんの言葉が嬉しいです。

    そしてトラを見守っていただき、そして告白の成功、トラと彩葉を似合いと言っていただき感無量です(;つД`)
    初々しい二人ですが、ここからゆっくり歩んでいくと思います。そしてまだ心春のこともありますのでもう少し続きます。
    お付き合いいただけると嬉しいです。

    いつも読んでいただき、優しい言葉をありがとうございます。おかげさまで執筆できます(*´∇`*)

  • 終始ルンルン気分の夕華さんに顔がほころびます。
    かわいいですね。
    それに手を出そうとするトラさんww お母様に怒られるわ。

    アンドロイドにとって、本気かどうか、本音と建て前とか難しいでしょうねえ。
    普通の人間でもちょっと難しいのに。
    どう理解するか、パターン化するか。一律にいかないところが人間なような気がします。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    念願のネコの髪留めを心春と買いに行けるので、ルンルンの夕華です。そんな夕華に魔の手を伸ばすトラには天罰が下ります(^_^;)

    本人には純粋に襟が気になっただけなんですけど、元と虎雄さんのせいで警戒されてますし、今の自分が男子高校生であることをもっと自覚しないと逮捕案件になりかねないですからね。

    お母さんも本気で握り潰してはいませんが、この辺りの匙加減が夕華には難しいようで、笑っているのに怒っているとか怒っているのに笑うなんてことが理解できないようです。

    パターン化しても対応できないものですよね。因みに私は、パターン化もできないし、その場で対応もできません笑

    人間難しっ(´ω` )ニンゲンニナリタ-イ

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*´∇`*)

    編集済
  • 終始うきうき状態の夕華ちゃんが可愛くてならなかったです。
    途中アンドロイドらしいやりとりはありましたけど、本当に人間と遜色ない対応ができますよね。
    こういうアンドロイド、現代でも生み出されるかもと思うと、私の方までわくわくしてきてしまいます。
    妹みたいにして可愛がりたい……

    でも、やはり人間が何気なくやっていることを機械でしようとなると、難しいとはよく聞きます。
    たとえば私は今こうやってスマホで文字を打っていますが、これをアンドロイドに指の動きで再現させようとなると、とても大変でしょうし……思考能力はもっとですよね。
    近くなればなるほど「感情をもっと理解してくれたら」という欲が生まれてきてしまいそうで、それもまた複雑な問題だなと。

    最後、ここで会うとなると……?
    口調からも彼女かなと思いつつ、次話を楽しみにしています。

    作者からの返信

    Ifさんコメントありがとうございます!

    人間と同じ形にすると、人間らしさを求めてしまう。でも人間を100%真似ることは今、想像できる範囲では無理なのかなと思います。
    それほど人間は複雑な生き物だと、でも少しずつ近づいていく夕華のような存在がいたらわくわくさせてくれるはずです。

    夕華は生まれて間もないのにこのスピードですから、きな子さんほど、年数をかけたらもっと人に近づいていくと思います。

    でも実際、アンドロイドが人間と変わらぬ存在になったとき、それはそれで色々な問題が発生しそうですよね(^_^;)

    心春と夕華を妹として持つトラが羨ましいなと思いつつ、執筆しております笑

    最後に出てきた人は、心春がネコの髪留めをつけるきっかけとなったあの人です。
    彼女も少しずつ前に歩いてもらいたいですからね。

    いつも読んでいただき、ありがとうございます(*´∇`*)

    編集済

  • 編集済

    夕華が「まあ!」といって、ほんのりしている横で、
    私は「まあっ、夕華さんたらおませさん♪」とか思って、デレデレしておりました。
    ああ、夕華のちょっと固めな言い回しが、ギャップがあって尊いんじゃー!
    とここでもデレデレですっ。
    (自分がちょっと気持ち悪くなってると、ここで自覚してハッとなるほどです)

    一人二階の廊下に出る心春。
    ここに物凄い孤独を、感じてしまいました。
    途方もない不安を、一緒に感じてしました。
    ここで、ああ來実が心春の手を握ってくれて、心底良かったと思いました。
    心春の涙が突き刺さり、心春の決心がグッときて、
    ホロリとしてしまいました(TvT)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    夕華のアンドロイドとしての固さと、トラの恋模様に歓喜する、ちょっとおませな感じにギャップを感じて尊いと、デレデレとして頂き、私は幸せいっぱいです(*´∀`*)

    気持ち悪いだなんてとんでもない、自分の欲に忠実な人は美しいと私は思いますヨ!

    トラは目覚めたときから今の体ですけど、心春は違いますから。もう戻らないと、お前幸せになれとトラに言いましたから、心春の体で生きていき、不具合と向き合うことを決めました。
    辛い道のりでしょうが、一人にはならないと、ひなみ、來実は見捨てないはずですから。

    いつも読んで下さってありがとうございます(*´∇`*)

  • 第98話 告白なわけでへの応援コメント

    おおっ、これはあああっ!
    來実の方からトラをふるとはっ。ビックリしてしまいましたっ。
    動揺を隠せず読み進めると、土手で心春との会話っ。
    來実の見つけたやりたい事とは、心春関係のことでは?と勝手に想像してしまいますが、土手での会話がとても印象に残りますっ。
    これは形は違えど、本当の幼馴染どうしが手を繋いでいるっ。

    ある意味、何と言いましょうか語彙力が追いつけないのですが、幼馴染&幼馴染の手繋ぎは尊いっ。
    來実は本当の幼馴染の手を選び、握ったのだと思いましたっ。

    あと私も明日、ネコちゃんを一緒に買いにいきたいですーっ(♡v♡)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    來実の方からトラをふる結果となりました。

    彼女は幼馴染みとして登場していますが、正確にはトラにとっては幼馴染みではなく、心春の幼馴染みになるので、うちはとはつんさんの「本当の幼馴染どうしが手を繋いでいる」という表現は的確な表現です。

    來実の葛藤からの決断は今後の流れを作っていくはずです。來実の出番はここで終わりではありませんので、ここからの彼女を見守っていただけると嬉しいです。

    やりたいこと、それはまさに心春のことです。
    「來実は本当の幼馴染の手を選び、握った」凄くピッタリで、素敵な言葉をありがとうございます(*´∀`*)

    ネコちゃん買いに行きますよ! もうちょっと先の話になりますけど心春と夕華のお出掛けがあるので、一緒に行きましょう!

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 第97話 決意するわけでへの応援コメント

    初めてのファミレスで、はしゃぐ珠理亜が可愛いですっ。
    ひょっとして何処かできな子さんが、微笑ましく見てるかもと妄想してニヤニヤしてしまいました。
    珠理亜の可愛いところは、何だかきな子さんと共有したくなります。

    幼女が奢るって凄い状況ですねっ。
    実際に行われたらレジ支払う、幼女の姿が見られたのかなと思うと、ここでもニヤニヤしてしまいました。

    來実の最後のセリフで、ホロリと来てしまいました。
    やっぱ最後まで聞いていたのかーっ。
    來実の気持ちが嬉しくてたまりません。
    ここに心春の頼もしい生涯の友達が出来たようで、ホロリと来てしまいました。
    誰も振られて欲しくはないですけど、たとえそうなっても心春の傍にはこの四人が居るような気がしましたっ(TvT)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます! 珠理亜の可愛さを見逃さず発見していただきありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    人生初のファミレス、今回女子会ということできな子さん来ていませんので視察を兼ねて一番乗りを目指して早く来ました。
    予想以上に、皆が早かったので準備できずに挑みましたがこっちの方がみんなに聞けて良かったかもしれませんね。

    幼女がレジで財布を取りだしお金を支払う、その後ろで高校生と大学生の4人が並んでお礼を言うなんて光景が見れたかもしれませんが、さすがに無理でした笑

    來実は最後まで聞いていました。そして最後まで心春に聞こうと思っていましたが、心春の焦る様子を見てやめました。
    その代わり新たな決意をこの女子会でしています。この話のタイトル、決意するわけでは來実に大きく向いていますし、他の3人、心春にもかかっています。

    私もずっと4人一緒で楽しく過ごしたいんですけど……ここは心を鬼にして決着をつけます(>_<) 

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • ああ、珠理亜さん、落ち込んで。失恋ですもの。
    そんな時なのに、きな子さんの独特な言語センスにくすっとしました。(ごめんなさい)
    ずっと子供の頃からいて、かけがえのない存在ですね。
    珠理亜さんにきな子さんというアンドロイドがいてよかった。これからも色々とあるけれど、乗り越えていくだろうな。
    失恋を楽しむと、最後らへんは珠理亜さんが明るくなってきて良かったなあ。
    イメージチェンジといいますか、気分を変えるのに髪切るって、よくいいますけど、良い手段ですね。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    珠理亜を励まそうとするきな子。時々きな子が変な標語を生み出しますが、こうやって作っているんだよと、意外にアナログなんだという裏側をお送りできたかなと。本人至って真面目なんですが、言ってることはどこかおかしいんです。
    そんなきな子に、くすっとしてもらえて嬉しいです(*´ω`)

    幼い頃からずっと側にいるきな子。今回は失恋という大きな山を乗り越える為、ソワソワしながらも見守ることで珠理亜も前を向くことができ、明るくなってきました。

    髪に限らず気分を変えるためにイメージチェンジするのは良い手段だと私も思います。
    この失恋も無駄ではなかったと、珠理亜はちょっぴり大きくなって新たな一歩を踏み出しました。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 珠理亜さんの傍にきな子さんがいてくれて本当に良かったと思う回でした。
    昔からこうやって、何かがあると彼女が助けてくれていたんですね。
    やっぱり私、きな子さんはアンドロイドを超えた何者かになろうとしているような気がします。
    何だろう、結局アンドロイドを超えさせるためには、技術的なあれこれよりも、人間と過ごした時間が大事になって来るんじゃないかなって考えたりしました。
    時間はかかるけれど、人間もそうですもんね。幼い子が育つ過程で、色んなことを学んで知ってってしていくわけであって。

    珠理亜さん、大分復活して来たみたいでよかったです。
    髪を切るのはいいかもしれませんね。その方が気持ちに踏ん切りがつきますし、「この状況を楽しみたい」とまで言えているのなら、きっとその方が楽しんでいる感も出るでしょうし。

    続きも楽しみにしています!

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    そうですね、きな子さんは純粋なアンドロイドでありながらここまで到達するのに20年ほどかかっています。

    同じアンドロイドでも心春は中身が人間ですし、夕華は最新型とはいえきな子ほどではない。
    おっしゃる通り長い年月を積み重ね、人と接してきたからこそ、今のきな子になれたんだと思います。

    まさにそれで、人間の成長と同じです。生まれて育てられ大人になり、子供を育て成長していく。
    アンドロイドの場合、見た目と最初に与えられる知識のせいで成熟して見られがちですが、少しずつ成長をしているんだよということが表現できてれば良いかなと思います。

    珠理亜も恥ずかしがりやで、よく涙を流しますが、しっかりと成長していってます。
    失恋を楽しむ、そういう言葉が出るくらいは復活してきました。
    もちろんきな子さんたちがいて、温かく見守ってくれたからこそです。

    髪を切って心機一転で、新たな一歩を踏み出していくはずです。

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 第96話 女子会の合間にへの応援コメント

    さすがアンドロイド。
    受け答えがそこら辺の大人より、しっかりとしていますねっ。
    話し方と見た目とのギャップが、たまりません。可愛いっ。
    そしてそっと頬に触れ、目を覗き込む。
    鋭いですねえ、トラの中身に気付くとはっ。
    可能性を排除って言い方が、カッコイイです。

    夕華を見ていると、アンドロイドのトラが生身の五感から情報を得て、アンドロイドとしての思考を、かなり変容させてきたのだなあと、強く感じました。
    アンドロイドとしては成立しない質問を、しっかりと問題として受け止めている。 
    夕華と並んでいると、いかにトラがユニークに変容していったかが、凄く分かりやすくて、二人のAIの違いを楽しませて頂きました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    夕華は純粋なアンドロイドなので、その受け答えは大人顔負けの論理的なものとなります。
    心春とはまた違うギャップが夕華にはありますので、そこを可愛いは嬉しいです(*´ω`)

    トラがあまりに変なことを言うものですから、夕華の中にコイツアンドロイドなのか? と疑問が湧いたので可能性排除しにいきました。
    人間だったので安心です。

    アンドロイドになる予定だった者と純粋なアンドロイドとの会話の中に、トラがアンドロイドにはもうなれない特殊な存在であることを感じとってもらえた、違いを楽しんでもらえたと言っていただき嬉しくて小躍り中ですヽ(*´∀`)ノ

    いつも読んで下さってありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 楓凛さん、元気はなくしていたみたいですけど、もう傷は癒えつつあるんですね。
    お姉さんとか、ひなみさんとかが傍にいてくれるのが大きいのかしら。
    失恋してすぐに、心春のために助力しようとしているのが、本当に彼女の優しさをよく表しているなと思いました。
    失恋のことは早く忘れたくて、相手にまつわるものを遠ざけようとしたがる人も多いですから……

    そしてひなみさん、本当に頼りになりますね。
    ここに至るまでにたくさん考えて来たんだろうなと言うのが伝わってきます。
    事情を知ったのが彼女でよかったと思う気持ちでいっぱいです。
    なんだかんだ、振られた女の子たちも皆、心春のために奔走する結果になりそうですね。
    その過程で仲良くなっていけたらいいなあ、なんて願ってしまっています。

    作者からの返信

    Ifさん、コメント嬉しいです。いつも読んで下さってありがとうございます(*´∀`*)

    失恋のことは忘れたいですから、心春も遠ざけたいところでしょうが、心配するのが彼女らしさということでしょうか。

    傷は完全に癒えてはないでしょうが、おっしゃる通り、ひなみと姉、兄の存在は大きいと思います。

    そしてひなみも、色々悩んで考えながら、楓凛や心春のために行動しています。

    フラれた子たちは心春のために集まっていくことになるのかな? といった感じでしょうか。彩葉も関わってくるでしょうけど、こちらも色々と。

    優しい願いをありがとうございます。

  • 私なんざ、飲んだら酔うのが当たり前なので、飲むほどに酔うほどにわけが分からなくなって楽しいですねぇ。うぃ~ひっくwww

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    酔ってわけが分からなくのが怖いので、ちょっとしか飲まない私です。
    そこを楽しめる大人になりたい(>_<)

    って酔ってる!?

  • 思い切り内容まで聞こえてきたら、内容が内容だけに、聞き辛いですよね。
    でもそのままにしては置けない。
    ここら辺は、來実が思いやりが伝わってきて嬉しくなります。
    小さな子が精密検査をする。
    初めて聞いた三人には、衝撃の内容だと思いました。
    物凄く不安が、湧いてきちゃうだろうなあと思います。
    椅子から立ち上がる珠理亜。
    AMEMIYAの私になぜ言ってくれないのかと、珠理亜の悔しさが、強く伝わって来ました。

    この四人の中では彩葉が一番、小春の性格を理解しているのかなと思いました。
    朝にご飯を作りに行くし、一番接する機会が多いと言うのもあるでしょうが、ここに彩葉の優しさが伝わってきました。
    ああ……口は悪いけど、いい子だなあと思ってしまいます。
    女子会しょっぱなからクライマックスだっ、と思いました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメント嬉しいです。いつも読んで下さってありがとうございます(*´∀`*)

    内容が内容だけに聞き辛いですよね。
    それでも心配で気になった來実は、尋ね他の3人も心春の不調を知ることになります。

    そうですね、彩葉が一番、心春を理解しています。やはり接する機会が多かったのですからね。
    彩葉の優しさを感じてもらえて嬉しいです。

    しょっぱなから飛ばし気味の女子会の着地点は今後に大きく影響する(はず)です。

    しょっぱなからクライマックス! サブタイトルに欲しいフレーズです(*´∀`)

  • 真実を知っていても、あれはなかなか言えるものじゃなかったと思います。心春ちゃんも嫌がるだろうし。
    でも、親友が落ち込むのを見るのは心苦しいですよね。
    それでも、ちょっと上向きにさせるひなみさんはさすが親友。いいなあ親友って。

    記憶がなくなる可能性があるなんて。それは恐ろしい。心春ちゃんは万が一に備えて日記をつけてたのだろうか。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメント嬉しいです! いつも読んで下さって、ありがとうございます(*´▽`*)

    ひなみが唯一、心春のこともトラのことも全て知っていますから、親友である楓凛は応援したいけど、トラと付き合うことによって楓凛が今後困るかも、と考えてしまったわけです。
    ひなみも人の子なので、やっぱり悩んでしまいました。

    それでも楓凛を元気付けられるのは、親友ならでは、ってことでしょう。こんな親友欲しいです(^_^;)

    心春の日記……フラグ?

  • 電動アシスト自転車にとって、「ブレーキで発電して充電」する回生ブレーキは基本中の基本。アンドロイドたちを充電できる無線電力網とかあれば、いくらでも走れますね。
    ともかく心春たんは可愛いのです。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    回生ブレーキは基本ですね。アンドロイドの充電は無線電力でしょうから、いけそうですね。
    自転車に乗っても可愛い心春をよろしくお願いします。

  • 可哀想なプリン……。
    折角この世に送り出されたのに、踏みつぶされて生ごみになってしまうとは。
    しかも、踏みつぶしやがった無粋な足の心配ばかりで、誰にも省みられないなんて(涙。

    >虎雄くんは心春ちゃんのこと大切な存在なんだね
     虎雄くんにとって心春ちゃんは大切な存在なんだね

    >「楓凛さんが俺の姉弟子になって修行してくれるんだって」
    そっかー、修行するのは楓凛さんなんだwww

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    プリンを心配してくれる方が現れるとは想像もしてませんでした。プリンに悪いことをしてしまいました。
    これは、「この後、功野が美味しくいただきました」と、釈明文をのせるべきかもしれません。

    そう、ここは楓凛さんが修行します。足でプリンを踏み潰すようではまだまだ修行不足ですから。厳しくしておきます!

    すいません、誤字です、間違いです。修正いたしました。
    丁寧に読んでいただき、そして誤字報告ありがとうございますm(_ _)m

  • 悪幼女の快心の一撃を見てみたいので、ぜひお願いしますww

    >俺を抱き締めるて
     俺を抱き締めて

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    悪女としての可能性を感じる心春です。悪幼女として活躍できるはず(たぶん)


    抱き締めてに修正済みです。どこから「る」がきたのでしょう(^_^;)
    誤字報告ありがとうございます。

  • 第24話 道場へ行くわけでへの応援コメント

    そして四人目。四つどもえですなぁ、こりゃ。トリャ。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    ここで4人目登場です。楓凛さんをよろしくお願いします。

  • 三股目が登場すな。
    しかし、こんな高性能なアンドロイドが出回ってる時代なのに、紙の本屋さんがある商店街。迷子猫のポスター貼ってくれたり。味がありますねぇ。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    彩葉ちゃん、チラリと顔見せです。

    時代が進んでも、意外に紙の媒体はなくならないんじゃないかなと。
    日本なら尚更あり得るかなと思います。

    一番は私が本を紙で読むのが好きだからですけど(^_^)

  • うっさー♪が手に持つのは時計じゃなくてハリセンでした。
    漢の5ヶ条。
    ひとーつ! 女の子を一人にしない!
    ふたーつ! 女の子は平等にあつかう!
    みーっつ! ・・・以下略でw

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    漢の5ヶ条、女の子に優しい言葉ですね。
    真の漢って感じです!

  • そりゃあトラさんだもの。男はつらいよw

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    このトラさんも言うはずです、男はつらいよって!

  • この四人の気まずい雰囲気と感情がリアルで、自分までこの場に居るような気がして、逃げ出したくなりました。
    この四人で仲良くやるのもおかしいし、かと言って全く喋らないわけにもいかないし、どこまでの親密度で触れ合えばいいのか、ヒリヒリしました。

    やはり心春が輪に入ってくると、緊張感がすっと溶けていくようでいいですねっ。
    このガチガチの空気の中、四人はどうなるんだーっと思っていたら、心春が入って来てほっとしました。

    雑な感じで四人を扱う小春が、頼もしいです。
    四人もホッとしたんじゃないでしょうか?(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさんコメントありがとうございます!

    リアルの言葉がいただけて嬉しいです。

    4人が集まるのは、心春の能力テスト以来ですが、こうして面と向かって話すのは初めてです。

    3人がトラに思いを伝えた今、みんなで仲良くは難しいでしょうからピリピリしてしまいます。

    心春も大分4人の扱いに慣れてきましたね。
    4人とも心春の登場に救われた気持ちになったと思います。

    年上を雑に扱う幼女が進行する女子会が始まります。

    いつも読んで下さり感謝です(*゚▽゚)ノ

  • こはりゅ「次回、しゅらばでしゅ! しゅらしゅしゅしゅ! でしゅ!」

    作者からの返信

    原幌平晴さまコメントありがとうございます!

    そうでしゅ、しゅらばなんでしゅ!

  • 朝も昼も夜も仕事でして。昼休みにパンをかじりながらカクヨム読むのが楽しみ。
    大人になるってこういうことなんですわ。切ないねぇww

    作者からの返信

    原幌平晴さまコメントありがとうございます!

    お仕事お疲れ様です。大人になるって本当に切ないですね(^_^;)
    この物語が昼休みのお供になれば幸いです。

  • 骨格は大事です。
    待てばカイロのプラクティック。
    で、テセウスの船ね。大事なのは「系」であって、構成要素じゃないのよ。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    骨格は大事ですね。アンドロイドのカイロプラクティックはする方も大変そうです。

    テセウスの船の意見参考になります!

  • 黒塗りの霊柩車なら(号泣

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    黒塗りの霊柩車!?(号泣

  • 我が家もぬいぐるみだらけです。全部娘のですが、それに埋もれて寝てるのは黒猫のクロ♂です。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    ぬいぐるみに埋もれて寝る黒猫。

    想像しただけで幸せになれそうな光景です。娘さん、ぬいぐるみ好きなんですね。

  • ゾンビはナイフと相性悪いですね。切れば体液飛び散りますし、目とか口に入ればゾンビ化しますし。
    やっぱショットガンですね。距離を置いて吹っ飛ばす。日本にはほとんど無いのが残念ですが。
    代わりに電撃? 腐っても筋肉で動いてるのなら、ビリビリしそう。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    そうですね、ゾンビにナイフは現実問題、相性悪すぎますね。ナイフでクリアーなどクリアーする以前の問題ですね。
    日本でゾンビが発生した場合、飛び道具が乏しいのが辛いところです。

    電力の供給問題はありそうですが、電撃はよい手でしょうね。内部からダメージ与えられそうなのもグッドです!

    ですが、私はすぐにゾンビ化するのでゾンビが発生しても武器は必要ありません。

  • うちはカミサンが買ってくれた順です。
    >もっと拘りある並べ方してるよ

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    奥様が買ってくれた順!? 『もっと拘りある並べ方してるよ』その然り気無い文から、拘りを感じます。熱く語るより、説得力あります。

  • 普通、麻婆茄子に豆腐は入れないと思う。逆もまた真なり。
    まぁ、美味しいから両方入れてもいいんだろうけど。

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    聞いてください。実は私の実家では麻婆茄子に豆腐が入っているのです。
    それが普通だと思ってました。でも違ったんです! ショックを受けた回です。
    入れても美味しいですし、ボリュームアップして満足感が得られますよ。

  • ビルトイン食洗器に心春ちゃんが入ると壊れるよ!
    (どっちが? 両方??)

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    心春は一応防水仕様となっていますので耐えれるかと思われます。でも食洗機に入れてはいけません。
    可愛い幼女が、食洗機で洗われる姿は耐えられませんから。代わりに私がいきます!

  • 右田がいるなら左田もいる。これが世の理(ことわり)だ!

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    一瞬、虎雄のクラスメイトに左田がいたのではと確認してしまいました。
    この世の理を悟られているようで、さすがです。私はまだまだ未熟者ですので、入れるのを忘れていたようです。

  • 心春の舌足らずな喋り方の台詞がもっと読みたいんだ!!

    作者からの返信

    原幌平晴さま、コメントありがとうございます!

    心春の舌足らずを堪能してもらえているようで嬉しいです!
    「もっと読みたいんだ!」その言葉が嬉しくて震えてます。

  • 100話できっちりトラのお相手が決まるというのが、とてもいいなと。ものすごく計画的ですね!
    彩葉ちゃんでしたか。そのほかの人たちが電話で、と言ったのは、きっとどこかしら察するものがあったんだろうな……
    他の子たちは少し傷を負ったかもしれないけれど、でも、彼女たちもトラを想って過ごせた日々は楽しかったでしょうし。
    彼女たちは彼女たちなりに、トラを想うことで成長できた部分もあったんじゃないかなとも思います。

    思い返してみれば、花火のところすごくいい雰囲気だったから、分かるなあとも思います。
    彩葉ちゃんなら、トラと一緒に恋や愛が何たるか考えながら、歩いていけるんじゃないかなと。
    手を繋いだ繋いでないで、ちょっとした嫉妬をしちゃう彩葉ちゃん、可愛かったです。
    二人が歩くこれからが幸せなものであって欲しいと願っています(きっとそうだろうけど!)

    作者からの返信

    Ifさんコメントありがとうございます!

    100話目で区切りがつけるため試行錯誤を……嘘です(^_^;) たまたまここに収まりました。
    私もビックリです笑

    ここまでこれたのはIfさんの温かい言葉と応援あってこそです。改めてお礼申し上げます。

    トラが選んだのは彩葉でした。花火のシーン思い出していただきありがとうございます。
    初めての出会いは激しくトラに対して敵対心剥き出しの彩葉から、あの花火までお互いの心境は大きく変化していき、彩葉の見せた姿に心が大きく揺れたのは間違いないです。

    この二人ならお互い手探りで歩んでいけるかなと。そして、トラを優しく、厳しく導けるのは彩葉しかいないかなと思います。

    他の3人もいい子なんですけど、正直愛着があるので凄く悩みました。
    そうですね、トラを想った時間は楽しかったと思いますし、きっとこの恋で負った傷は成長の糧となるはずです。

    彼女たちにも新たな道を開いてもらわないといけませんからね。

    トラと彩葉の成長と、心春を取り巻く環境。そして周りの人たち。
    まだ続きますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  • なぜか2話と3話が入れ違ってるので、修正をお願いします。「ワークスペース」の「章と並び順を変更」リンクで出来ます。

    作者からの返信

    原幌平晴様、御報告ありがとうございます。
    修正いたしました。

  • 手に対しての考え方の違いを、とても興味深く読ませて頂きました。
    夕華は心春と同じぐらい可愛いですが、やはり現代の技術の枠内での存在なんだなと感じました。
    この夕華が心春と接し続けて、どのような変化(あるいは変化しない部分)をして行くのだろうと、とても気になってしまいました。

    ネコちゃんを一緒に買えなかったのは、残念ですが(私も付いて行く気でした。キリっ)、やはり四人そろった女子会が、気になってしまいます。
    しかし最後に、じーと見てくる夕華の可愛さは、破壊力が半端ではありませんでした。
    ごめんっ、ごめんようっと、私が謝りたくなってしまいました。
    夕華可愛いーっ(TvT)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    たかが手、されど手です。心春と夕華の認識の違いを感じに興味を持ってもらえて嬉しいです。

    夕華の存在は心春とトラとの対比なので、人として生きるAIと、アンドロイドとして生きる人との違いを感じてもらえたのならいいのですが。

    これからの夕華の変化にも注視してもらえると嬉しいです。

    ネコちゃんは夏休みが終わるまでには買いに行きますのでしばしお待ちを。
    ここは夕華と一緒に行きたいところですが、來実と楓凛がもめていると言われればいくしかありません。

    でもそんな事情はさておき、自分を優先してくれないお姉ちゃんにプレッシャーを与えます。
    夕華可愛いーっありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • あれ、これはきな子さんのセンスを、珠理亜のセンスだと勘違いしているんですねっ。
    珠理亜が軽いもらい事故受けていて、ニヤリとしてしまいました。
    珠理亜のキッと睨んだ顔って可愛いだろうなと、更にニヤニヤしてしまいますっ。
    そしてセンスの固まりきな子さんが、逃げる來実をすかさずガード。
    きな子さんが頼りになりますっ。

    これは朝一に全員そろってるーっ。
    凄い状況ですね、四人中三人が告白済みで答え待ちっ。
    ひなみの分析ですと、トラにはガンガン押せですから、まだ告白していない來実が不利な気がしてきました。
    來実の背中を、押したくなってしまいます。

    心春は司会進行役で、呼び出し喰らっちゃうんですね。
    何だそれと、驚く心春の顔が目に浮かびましたっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    きな子の主人は珠理亜なので、楓凛の中で独特の表現は珠理亜のセンスということになってしまいました。
    完全なるもらい事故です(>_<)

    ニヤリ、ニヤニヤ多めで嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ
    きな子さん変わってるけど、できる人です。

    こうして4人がそろうことになりました。ここからようやく女子会開催となります。
    心春の知らぬところで話は進み、呼び出されることとなりました。
    本人聞いたらビックリ間違いなしですね笑

    今の状況、來実が一番不利なのは間違いないです。
    ここからの巻き返しは!?

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

  • 彩葉ちゃんだったのかああああ。
    彩葉ちゃん自身はそう思ってなかったと思うから、動揺してるっぷりと喜びといろいろしているところがかわいらしい。
    ちょっとツンデレも入った(笑)

    トラ(心春)さん。断る人のことも気にしつつ、自分の思いをも大切にするって人間だなあと思います。
    アンドロイドってどうしても、自分より他人という気質があると思うので。

    続きをまた待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんいつもありがとうございます(*゚▽゚)ノ お陰様でここまでこれました。

    トラが選んだのは彩葉でした。彩葉もこれは予想外でいい塩梅に焦っています。
    元々我の強い子なので、ある意味來実よりもツンデレの素質はあるのかもしれませんね。
    一応ここで4人の女の子とトラとの関係は区切りがつきます。ここからが、トラと彩葉のお話、そして心春の話が始まるわけです。

    トラは人して生きていくことを決めたときから、少しずつ人に近付きつつあるのかもしれません。

    ボチボチの更新が続くと思いますが、これからもよろしくお願いします。

  •  妄想の中の心春より、虎雄の入ったこはりゅの方がかわいいと思うのは私だけだろうか……
     それはそうと、百話達成おめでとうございます\(^o^)/

    作者からの返信

    朝斗 真名さま、コメントありがとうございます!

    仰る通りこの物語で大切なのは、虎雄の入ったこはりゅが可愛いと言うことです。

    百話達成できました。ありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ

  • きな子さん痛いとこつくなーと、思ったら目撃情報を入手していたんですねっ。
    これは大人しく、返事を待っているなんてできませんね。
    即決で行動に移ることができる珠理亜が、色々と経験してタフになったなと感慨深いものがあります。

    夕華が可愛いっ。
    心春とのやり取りは、永遠に見ていられますね。
    ちゃんとお姉ちゃんしている心春が、微笑ましいですっ。
    二人で秘密を共有して、嬉しそうに笑う夕華に、文字通りデレデレしております。
    買って欲しいものが、おそろいのネコちゃんだなんて、尊死を起こしそうですっ。
    「そっかあ、大好きなお姉ちゃんと、一緒のものが欲しいのかあ」と思わず話しかけたくなります。

    可愛いだけじゃなくて、
    最初は來実が、心春にネコちゃんを買ってあげて、そして今度は心春が夕華に買ってあげる。
    この思いが繋がっていくような感じが、とってもエモいですっ。
    私も一緒に、ファンチィーショップへ行きたいと思いましたっ(真顔)
    (・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    どこで見られているか分かりませんね。そうトラと彩葉が一緒にいるところを見られていたわけです。
    ここで動けるようになったのは、仰る通り、珠理亜の成長です。
    トラや心春だけでなく、みんながそれぞれ成長していくそんな姿を描ければいいなと思っているので、そこを感じ取ってもらえた、うちはとはつんの言葉は嬉しいです(*´∀`*)

    夕華は心春のネコの髪留めが欲しくてたまりません。高価なものではなく、心春と同じものが欲しいのです。
    まだ出会って日の浅いのもありますが、夕華なりに距離を縮め、繋がり的な証しが欲しいのかもしれません。

    2人だけの秘密を共有して夕華は今、ワクワクです。夕華は純粋なアンドロイドですのでこの気持ちを初めて感じて、そこにもワクワクしています。

    夏休みが終わるまでに2人でファンチィーショップへ行くはずです。ネコの髪留めをつける2人の姿が見られる日がくるはずです。

    いつも読んで下さり、丁寧で楽しいコメントをしていただき感謝しかありません!! ありがとうございます(*´∇`*)

  • 好きだから告白したけど、そのために一緒に走れなくなって、物理的距離が生まれて、接点がなくなるのは辛いですね。
    恋の苦しさって感じで、楓凛を元気づけたくなります。

    そんな所に來実がーっ。
    心春の変化に、気づいていたんですねっ。
    一見ガサツなようだけど、回りの小さなことにちゃんと気づける、優しい子なんですよね。
    ほっこりしてしまいます。そして來実も応援したいっ。

    おおっ、楓凛の出会いの場が減ったぶん、彩葉に出会いの場が増えたんですね。
    これは敵に塩を送るではないですが、なかなかに辛いところだと思いました。
    かと言って私は、彩葉も応援したいっ。
    お母さんの呟き「がんばれっ」が、母と子事情を知った今は、心に染みてしまいます。
    みんな応援したいっ(TvT)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    告白して返事を待っている間、距離をとるため別々の場所で走る。
    既にひなみのアドバイスとは反対の行動をとっていた楓凛。
    このことが、彩葉に塩を送る結果になっていようとは(>_<)

    來実は言葉遣いは乱暴ですが、他人を気遣える優しい子です。

    ここに珠理亜が加わり、4人の中からトラが選ぶことになります。
    皆を応援してくれてありがとうございます。
    これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 楓凛とひなみの、ある日の午後のひと時って感じで、ホンワカしました。
    紅茶専門店という空間が、ゆっくりとした穏やかな時間を醸し出してくれて、私はじっくりと二人を堪能させて頂きました。

    ひなみは恋愛事は分からないと言っていましたが、そのアドバイスの的確さに、感心してしまいました。鋭い状況分析っ。
    さすが心春が、信頼を寄せる人物だと思いました。
    トラの心はまっさらで、ぐんぐん物事を吸収する。
    ならガンガン楓凛のことを吸収させて、楓凛色に染め上げろっ。
    そんな感じに、言われたような気がしました。

    これから会う三ノ宮先生。
    ひまみ自身も止まらずに、心春のために動いてくれているようで、とっても頼もしいと感じましたっ。
    ひなみ姉さまっ(♡v♡)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    ひなみ姉さまの信者がまた一人増えたようでニンマリしています。
    紅茶専門店で優雅な一時を過ごす女子大生の2人。
    穏やかな時間を堪能していただけたと言っていただき、嬉しく感じます。

    仰る通り、トラを染めろと言ってはいます。的確なアドバイスはしていますが、ちょっぴり迷いがあったり……。
    ただ根はすごく優しいので、相手のことを考えられる人です。

    心春の為に影で動いています。本当に頼りになる人です。

    いつも読んで下さってありがとうございます( ・∇・)

  • 心春(トラ)ちゃん、重大な決心を。
    ここまで妹、アンドロイド思いの人はいないよ。トラ(心春)さんが苦しむ姿を見たくないだなんて。
    普通、自分の方を優先するのに。
    トラ(心春)ちゃんやまわりの女の子たちのことまで深く考えていて、心春(トラ)ちゃんだって大事で大事に思われているんだぞと思います。

    決心したとはいえ、恐怖ですよね。部品を入れ替えるかなんとかして、なんとかなるといいのですが。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    自分が生み出そうとした心春の存在。
    もしそのまま起動していたら、今の自分の苦しみを味わう。
    そうならなくて良かったと思える心春は本当にトラのことが大切で、ここまで女の子たちと話し、ふれ合ったことで自分が戻ることは違うと考えました。

    自分に向いている愛について気付いてくれるといいんですけど、今はちょっと余裕がないのかもしれません。

    自分が作った体ですから詳しいですし、思考が少しクリアになった今、不具合があるその恐怖は計り知れないと思います。

    心も含め救われる、そんな未来へ向かえたらいいなと思っています。

    心春へ大事にされているんだと、優しいコメントをありがとうございます(*´∀`*)
    ちょっと苦しい時期ではありますが、ラブコメらしく明るく楽しい未来へ向かっていきたいと思います。
    いつもありがとうございます( ・ω・)ノ

  • 心春……尊敬します。私ならどうしても、「私の身体なのに」って思ってしまって、必死になって元に戻る方法を探してしまうと思います。
    周りの状況を見て、そして今のトラを作った自分を振り返って、そうするのが一番いいって決めて、動いて。
    さらに今の心春の身体は不安定な状態で……とてもとても恐ろしいでしょうに。
    この覚悟、すばらしいけれど、それでも少し胸が痛むところがあります。
    本当にそれでよかったのだろうかと……

    なんだか、見た目についても考えてしまいます。
    心春がトラであった頃は、周りに勘違いされることも多かった。
    心春が心春になってからは、ちょっとくらい素直じゃないことを言っても「可愛い」と言われる。
    それゆえ心春も変な気を遣わなくて済むというか、より素直になれるところがある気がするんですよね。
    心春になってからは、人間的に成長した部分もあるゆえかもしれませんが、なんだか複雑な心境です。

    今の入れ替わりの形でモテているトラを見ていると、中身はこの状態がいいのかも、と思ってしまう心春の気持ちも分かるんだけど、やっぱり複雑……

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    こんなにも深く心春を心配し、我が身に置き換えて考えてくれて心春としても、書き手としても、感謝しかありません。

    始めに虎雄が心春を作ったときから、自分の制限したことに苦しむことは決まっていました。

    それに悲観するわけではなく、トラや女の子たちのことまで考えられるようになった心春の未来はいつか明るいものへとなるはずです。

    見た目の考察については、Ifさんに言われて気付かされました。
    確かに素の自分を出しても、疎ましがられず寧ろ「可愛い」と言われる心春の姿だからこそ本音が言え、素直であれたのかもしれません。
    成長はしてますが、本質は変わってないでしょうから、うむぅ、凄く考えさせられました。考えるの好きなんで楽しいです(* ´ ▽ ` *)ノ

    複雑ですか(^_^;) そうですね、戻らない選択に向かって進んでいく過程で、私は凄く悩みました。
    心春が心春であることをここまで受け入れることができるのだろうかと。

    トラがAIから人へ進むのは、可能性の広がりを感じますが、心春が感情豊かな人間からアンドロイドへ向かう、抑制されていく方向へ向かう。

    そして、そこから各々が幸せに向かっていく、なんてことが書けたら良いのかなと思っています。

    一応ラブコメですから明るく楽しくいきたいですものね。

    丁寧で優しいコメントをありがとうございます。
    ここからまだ続きますが、お付き合いいただけると嬉しいです(*´∀`*)

  • 第98話 告白なわけでへの応援コメント

    來実ちゃん、切ないですね……
    でも、この子本当にいい子だなって思いました。前話からひたすら株が上昇しまくりです。
    素直じゃないけど、心の奥では色んなことを考えていて、色々と配慮して気を揉んで。
    精神的には実はとても大人なんじゃないかなって思いました。推してしまう。
    恋は破れたことになるんでしょうけど、この経験は、必ずもっと彼女を成長させるんじゃないかなと思うんです。
    現に、進むべき道も見つけたみたいですし……頑張って、と、心から応援したい気分です。

    トラが選ぶのは、誰なんでしょう。私にはまったく予想がつきません。
    皆みんな素敵な女の子たちなので……
    そろそろ決断でしょうか。來実ちゃんにこう言われたら、ぼちぼち動いていかないといけないですよね。
    楽しみなような、怖いような……でもやっぱり、楽しみにしています。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    來実の株が上昇しているのは嬉しいです。そして応援して下さってありがとうございます。

    やっぱりこの子はちょっと損な性格ですよね。
    周りの人のことを考え過ぎてしまうのは來実らしいのでしょうけど。

    このときで彼女のトラへの恋は終わりになりますが、彼女は新たな道を切り開いていくと思います。
    今この瞬間は苦しいでしょうけど、人生の通過点として成長に繋がるはずです。

    トラも決断しないわけにいかないですよね。そしてもう1人の決断を経てトラの告白をなります。楽しみにしてくださってありがとうございます! ご期待に応えれるようがんばります!

    いつも読んで下さって、大変励みになります!!

  • 第97話 決意するわけでへの応援コメント

    來実ちゃんが気を遣うという結末でしたか……こうなると、來実ちゃんがちょっと苦しくならないかと心配です。大丈夫だろうか。
    でも、言いにくそうにしている心春を前に、無理強いはできないですよね。
    本当は心春に自ら言って欲しかったんじゃないかな、なんて思うんですけど、そこに拘らず自分にはできることをしようと思える來実ちゃん、思ったより大人なのかもしれません。

    なんだか女子たちの間に、ちょっとした絆が生まれかけているような気がします!
    惚れた腫れたが絡んでいる分、ただのお友達になるのは難しいかもしれませんけど、誰が選ばれても、その後少しでも係わりが残ってくれたら嬉しいなと思います。

    そして、珠理亜ちゃん、可愛かった……お友達になりたいです。庶民の暮らしをお教えできますよ!

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    気になって言い出したことが、大きくなり心春本人を追い詰めてしまったと責任を感じてしまった結果になります。

    來実は自分で何でも背負い込むくせがあるようで、自ら犠牲になることが多い、損な性格だといえるかなと。

    大人といえば大人ですが、もう少し素直になってみても良いんじゃないかなと、私が言うのも変ですけど、そういう子です。

    心春がいることで集まり、話合う切っ掛けができた、女の子たちの関係にもちょっぴり変化が。
    今後も含めてうまく表現できたらいいなと思っています。

    珠理亜が早く来た理由は、ファミレスを偵察しにきたからだったりします(^_^;)
    偵察はできませんでしたけど、人生初ファミレスを楽しんだと思います。

    是非、お友だちになってあげてください!

    いつも読んで下さって、ありがとうございます( ・ω・)ノ

  • 第98話 告白なわけでへの応援コメント

    本物のトラさんとなら、くるみちゃんとお似合いなのに······。
    トラさんだからこそ、幼なじみだからこそ、居場所がわかったのでしょうし。
    心春の体になってから、トラさんやわらかくなって変わっていって、今ならなあと思うけど、元に戻れないのが悲しい。

    次はトラ(心春)さんの出番でしょうか。
    待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    幼馴染みの來実は虎雄にとっての幼馴染みなので、トラより小春の方が関係は深いですから、そうですね、本来はこの2人だったらお似合いだったんですけど。

    今までの会話の中、心春の思考の中で、來実に決めようとしたり、始めにデートを持ってくる辺り、心春本人もどこか引かれるものがあったのかもしれません。

    成長してからはあんまり関わっていませんが、幼いころはそれなりに遊んだりしてたりしますからね。2人とも忘れてますけど。

    仰る通り、今回迎えに行けたのも過去の記憶がなんとなくあったからです。來実も少し思い出したようですが、今の状況ではお互い遅かったのかも……

    夕華の助言、來実の告白、そして心春の言葉でこの4人との関係に決着を迎えます。

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • 第97話 決意するわけでへの応援コメント

    ピンポーン! あと、おしゃれなとこだとベルがありますよね。思わず執事を呼ぶみたいにかっこつけてカランカランと鳴らしてしまう。

    あ、重大な事実な明るみに……と思ったら、來実さんの心遣いでセーフ。
    楽し気な雰囲気を出すのも四人娘のいいところですね。いい子たちばかりだ。
    心春ちゃんの心臓(駆動装置?)はドキドキしただろうけど、結果的に心春ちゃんの背中を押す感じになってよかった。
    心春ちゃんとトラさんの話あいがどうなるか続きを待ってます。
    あ、その前にトラさんの告白? ついに、ついに。

    作者からの返信

    私のイメージだと、 ヤケザケさんは日常的にカランカランとベルを鳴らして専属の執事を呼んでいるのかなと。

    ヤケザケさんが読んだとき、章が9月になっていましたよね(^_^;) すいません。話数がずれてて間違ってました。

    來実によって心春の不調は皆が知ることになりましたが、不具合の度合い、危険性は明かされませんでした。
    心春はドキドキでしょうね。心臓はないですけど感覚は残ってるみたいですし。

    恋敵の4人ですが、憎しみ合うことはないように、と言っても一人付き合いだしたら嫉妬はあるのかな……(^_^;)
    私が言うのもなんですが、みんないい子ですよね。告白はそうですね、一人告白していない子がいるので、この子に先にしてもらおうかなと。

    見守っていただけると嬉しいです。この子がトラと心春にもたらすものは多いでしょうから。

    いつも読んで下さって、ありがとうございますm(_ _)m

  • 第96話 女子会の合間にへの応援コメント

    夕華さん、良い働きをしてくれましたね!
    トラは心春にこれまでずっと相談して来ていましたけど、恋愛関係のことは心春がトラの心の向くままにというスタンスを取っていたから、相談しにくかったんでしょうか。
    一人で悶々と考えていても、答えの出ることと出ないこととがありますから、今回は傍に夕華さんがいてくれてよかったです。
    やっぱり夕華さんはアンドロイド的な受け答えなんですけど、それでも微妙に人間に寄り添おうとしている努力が見られるのが、とても上手な匙加減だなと思いました。
    完全にトラとは違うんですけど、その辺にいるアンドロイドとも違う……
    夕華さんのこれからも、ちょっと気になってしまう私です。

    さて、トラはもう心が決まりつつあるとのこと!
    優しいトラは、やっぱり他の人を傷つけるのは本意じゃないのでしょうけど、夕華さんの言う通りでもあるんですよね。
    長引かせるとそれだけ、選ばれなかった人の心の苦しみも増えてしまうでしょうし。
    彼の選択を、見守ろうと思います。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    トラが相談出来る相手は心春しかいませんでしたから、どうしても片寄りますし、仰る通り、心春自体トラに任せるってスタンスは相談しにくくしていたでしょうね。

    恋愛模様と考察をノートに書く高校生、普通に考えると、ちょっとヤバメかもしれません(^_^;)
    人間経験が浅い中での、恋愛なのでトラなりに真面目に取り組んでいるんですけどね。

    夕華との会話はトラにとって、視界が少し開けるような感覚を得て、大きく一歩進めたと思います。
    夕華は、アンドロイドの新たな一歩を担う為に作られましたから、人の感情に寄り添おうとします。

    否定しつつも、肯定の言葉を見つけて並べてしまう。
    大きな変化をもたらしてくれそうな存在だと思います。
    気にして下さって嬉しいです。

    トラの気持ちはある程度決まっていて、自身の存在と、自分が選ぶことで他の人を傷付けるのが怖いといったところです。
    夕華との会話で気持ちの整理をつけ、もう一押しと心春のことですね。

    答えを出し、言葉にする日は近いです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 第96話 女子会の合間にへの応援コメント

    お、お、お、トラさんにはもう心を決めた人がいるような……。
    だ、だれだろう。予想してみても、ちょっとわからない……。
    元アンドロイドでも、胸の高鳴りで恋というものを知ったのだろうか。

    夕華ちゃんとの対比で、アンドロイドとしては稀有ということがわかりますね。
    次のタイトルが決意とあるので、ついに決着がつくのかな。
    楽しみにしてます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    トラはなんとなくではありますが、決めています。
    ただ、自身の存在と、1人だけ選ぶと3人を傷付けるのではないかと思い踏ん切りがついていません。

    夕華が保証した通り、トラは今間違いなく人間なので、今、持っている気持ちが好きだってことなんだろうなと、そう言ったところでしょうか。
    この辺も含め追々と。

    次回に決意するのが、誰なのか、トラも夕華との話で心の整理が出来ましたが、心春のことと、もう一押しですかね。

    恋の決着はもうすぐです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 彩葉ちゃん鋭い。そしてよくぞ言ってくれました、という気持ちです。
    心春は色んなことに目が向くようになって優しくなってしまって、自分が我慢をすれば……という気持ちになりがちな状態でいるので、ぜひとももっと世話を焼いてあげて欲しいな、という気持ちでいます。
    とても立派なんですけど、やっぱり誰かだけが我慢するというか、耐えるっていうのは違うと思うんですよね。
    一つ一つの問題について、皆で考えていくのが、大変かもしれないけど、誰にとっても傷つかずにいられる方法じゃないかなと思うんです。

    これはきっと、トラに伝わる方向になるだろうなあ。トラ、どうするだろう。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    彩葉はひなみほどではないですけど鋭いですから、まして似た者の心春に関してはよく見てます。

    心春は元々優しいのですけど、人付き合いが苦手で、自分で何でもやってきた人なので、すぐに自分だけでどうにかしようとします。

    そうですね、みんなで考えていく方向へ、向かうのが一番ですね。

    次回女子会から、場所がちょっと飛びます。心に秘めた想いについて、兄妹の会話になります。

    心春のことを心配していただいてありがとうございます。
    大きな分岐点になるのかな?といったところですが、幸せに向けて進んでいきたいと思います。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 普通に考えたら、マスターであるトラさんが知らないのはおかしいですよねえ。
    言うつもりがなかったことをずばりと指摘する彩葉ちゃん好き。
    やったれやったれ。頬ひっぱったれ。
    遠慮してくれる人もいい人ですけど、遠慮しない人も人でいい人ですよね。
    (まあ、全部が全部じゃないですけど)

    さて、お説教タイムかな(笑)
    続きを待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます!

    普通に考えれば、アンドロイドがマスターを差し置いて、勝手に自分を修理しようとしています。

    彩葉の性格上、言いたいこと言う。ズバッと言いますけど、引くとこは引けるので大丈夫。

    遠慮をしない(加減が難しいですけど)のも大事なことなのかもしれませんね。

    心春は彩葉に頬を引っ張られたままで、ちょっと場所を切り替えてお送りします。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 沈黙状態のまま心春を待つ展開にならなくて良かったです!
    気まずい関係性ですけど、なんだかんだ、トラや心春を介してこの女の子たちが仲良くなってくれたら嬉しいなあって思いながら見守っていました。
    トラが誰を選ぶか決まったらどうしてもわだかまりなく仲良く、というのは、もしかしたら難しいのかもしれないけれど……

    珠理亜ちゃんの熱い語りが印象的でした。本当にアンドロイドのことが好きなんだなあ。
    親がやっているから、とかではなく、自分で進んで道を決めようとしているのが分かって、高校生なのに偉い、となりました。

    それにしても、心春の舌足らずなのに言いたいことすぱすぱ言うのが、なんだか不思議と小気味のよさを感じて、好きなんですよね。
    言いたいこと言ってはいますけど、きちんと皆が熱中症にならないか気遣ったりしているあたりが好きです。なんだかんだ優しいですよね。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    前に仰っていましたが、恋敵同士で集まる女子会は普通ないですから、こんな感じかなと。

    恋敵でないと出会わなかった4人なので、仲良くなってくれると、私としても嬉しいです。
    トラに選ばれたときに、わだかまりなく、とはいかないかもしれませんけど(^_^;)

    珠理亜は好きなことになると、熱くなるんです。
    本当に珠理亜自身がアンドロイドのことを好きで、その道を歩むことを決めている、しっかりしたお嬢様です。

    序盤の繕っていた心春と違い、今や素で喋るので、舌足らずで口が悪い女の子になっています。
    そうです、言ってることは優しいんですよね。この辺りは、今の心春だから言えるセリフです。

    大きく変わらないけど、確実に変わっている心春です。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • いいですよね。何もあるわけでもなく友人と話すの。
    ドリンクバーでとりあえず混ぜて、新しい飲み物をつくったり(笑)

    彩葉ちゃんが相変わらずで、うん、彩葉ちゃんだと思う。
    ちょっとひねくれているというか、でも嫌味がない。
    にしても、桜花大学ってすごいんですね。アンドロイドが生涯がまっとうするためのサポートを目指す。
    今の心春ちゃんにとって、とても助けとなりそう。
    調べてもらっているところですものね。


    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    ドリンクバー混ぜちゃいますね。美味しいものができたことはないですが笑

    彩葉はどうしても我が強いといいますか、思っていることを言う性格なので。
    ちょっぴりひねくれているのも、今まで生きてく上でそうなってしまったんだと思われます。
    根は良い子なんですけどね。

    桜花大学の考え方は、この世界においてもまだ新しいものです。
    アンドロイドが役目を全うするまでをサポートする、その考えと技術が心春を救ってくれると信じたいです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 夕華ちゃんかわいいな……おそろいのお洋服とかも、めちゃくちゃいいですね!
    猫の髪留め、早くお揃いがみたいですけど、今日はお預けですね。
    夕華ちゃん、プログラムでここまで人の心に近づけているの、すごいですよね。
    なんだか、アンドロイドと人間の差がどんどん分からなくなっていきそうです。

    それにしても心春、これから何が起こるか分かっていないのがこう、こっちがそわそわしてしまいます!
    これから正念場というか……追及を免れられる気がしないので、どうなっていくのか気になります。
    好転に繋がりますように。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    夕華は、大きく感情を出すことはありませんが、心の内に思いはありそうな感じです。

    前に少し書いた、アンドロイドが精神的に病み始める可能性があるとされるのが、人間を基準に50%です。

    市販されているアンドロイドはマックス30%ですが、一般的には28% 、これはうっさ~♪ が当てはまります。旧世代となる、きな子さんは24% 、最新の夕華は32%です。
    たかだか数%ですがここに大きな違いが生まれてくるのかもしれません。ただ、きな子さんは既に数値超えたところにいますし、スタートラインの数値が高い夕華は変化も早いのかなと思われます。

    因みに虎雄が心春に与えようとした、思考領域は42%……健造さんも成し得なかったことを、やり遂げていた虎雄は天才であったと言えるのではないかと。
    今は妹にデレデレですけど笑

    ここからが大きな山場です。ここでは、あんまり書けませんけど凄く大きな分岐を与え、与えられるのかなと。



    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 第88話 妹になるわけでへの応援コメント

    トラがお母さんに、信用されてないーっ。
    お母さんとは距離が縮まりましたが、まだまだこちら側方面の警戒心は、思い切り現役ですねっ。
    トラには悪いですが、出だしで笑ってしまいました。
    夕華の手を組んだ祈りのポーズは、破壊力がありますね。
    完全に癒しのオーラを、感じてしまいましたっ。

    そして、こはりゅお姉ちゃん呼びっ。
    何か心に沁みわたり、ヒーリング効果があるように思えます。尊いっ!
    心春(トラ)も思わぬルートから、お兄ちゃんならぬ、お姉ちゃん呼びを手に入れられて何よりです。
    夕華の可愛いだけじゃなく、会話の中に滲み出る、小さな体に最新鋭のハードやソフトがガッツリ入ってる感も好きです。

    夕華にトリャお兄ちゃんと呼ばれて、嬉しそうに悶えるトラを見て、可愛いと思ってしまいましたっ。
    「可愛すぎだっ。真の可愛いは、お前なのかトラっ!?」と呼びかけたくなりました。(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    親子の距離感は近づけども、過去の罪はなかなか消えないものです(今のトラはあんまりやっていないですけど)

    大分言い方は優しくなったんで、少しは信頼が回復したのではないでしょうか?(^_^;)
    出だしから笑ってもらえて、嬉しいです。

    ここにきて念願の妹誕生です。「おにいたん」と呼ばれることはないですけど、「お姉ちゃん」と呼ばれることに生き甲斐を感じている心春です。
    トラも呼んで欲しかったみたいですね。自分より年下(彩葉については、立場的にトラより強いと思っている)は初めてですし、「お兄ちゃん」と呼ばれてその魅力にこのときメロメロになってしまいました笑

    たしかに、真の可愛いはトラかも知れません(^_^) 高性能ヒーラーの夕華は、しばらく心春と行動を共にするのでよろしくお願いします。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • ルックスが低下したから洗浄してくれって、独特のセンス。そのゲームの名前を知りたいです。

    まだ、子供がいないのに、急に仕事になってごめんねとなる気持ちがわかるだなんて(笑)
    心春ちゃんはいい親になる。(それ以前の問題は盛りだくさんだけど)
    夕華ちゃんに対してほんと優しいですよね心春ちゃん。

    かわいいに対する受け止め方が、二人のアンドロイドの違いが心の違いなのかな。でも夕華ちゃんも嬉しそうでちょっとずつ変化がみられるのかなと思います。

    いよいよ女子会ですね。待ってます~。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます!

    凄く気になって調べました。「ゼノサーガ」というゲームです。
    そこに出てくるアンドロイドが戦闘終了後に、ルックスが5%低下したから洗浄してくれって言うんです。
    戦闘で顔が汚れたんでしょうか?

    それが頭から離れないんですよね笑

    何だかんだで妹が欲しかった心春ですから、デレているのではなかろうかと。

    元の虎雄だったらもう少し欲に満ちた感じだったでしょうが、今は優しくなりましたから、子供がいないのに既に気持ちが分かるまでになりました。

    アンドロイドの特性上、相手に対して何かをすることが多いですから、自身のことは活動に必要な最低限のことしか目を向けません。

    生まれてすぐに、心春に預けられた夕華は 何かしらの影響は受けているんだと思います。

    やっと女子会です。いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 新展開キターッと叫びたくなるような、サプライズっ。
    くわっと目を見開いてしまいました。
    いいですねえっ。心春と同世代のアンドロイド。
    これはとっても癒されますっ。
    健造さん、心春に刺激を受けて頑張っていたのですね。
    これは何かしらの変化が起こるのかなと、期待してしまいます。

    名前を教えるのに、一苦労する心春が愛おしいですっ。
    思わず笑ってしまいました。
    もうそのまま、こはりゅとトリャでも良いような気がしてきました。
    やはり可愛いは最強。
    心春も夕華もどっちも可愛いっ(♡v♡)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    ここにきて、夕華の登場です。心春に刺激を受けて建造さん率いる精鋭部隊で作ったアンドロイドになります。
    彼女は純粋なアンドロイド。元AIのトラと元人間の心春と違う存在が混じり、心春たちにどう影響を与え、与えられるのか。
    何かしらの変化が起きるかなといったところです。

    心春は名前を上手く発音できないですからね(^_^;) このまま定着するかもしれません。

    うちはとはつんさんの目を開きっぱなしに出来るよう頑張っていきます!
    いつもありがとうございますヽ(〃´∀`〃)ノ

  • こうして女子会が始まるんですね!
    女子会のスタートが11時になってちょっとほっとしてしまいました。笑
    ちなみに早起きを誓った日は、無事午前11時に目覚めました……

    女子会って親しい人たちが集まって飲み会なりお食事なりするイメージがあるんですけど、今回の女子会は恋敵たちが集まるわけですよね。
    恋敵と言っても、別にギスギスしているかっていうとそうでもない気がしますが!
    どんな雰囲気と話の流れになるのか、楽しみです。

    珠理亜さんはファミレスとか普段行かれるんだろうか……

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    午後11時は安心感ありますよね。
    早起きを誓った日は休みなんですよね? その時間まで寝れたら「寝たー!」って満足感得られそうです(*´∀`*)

    心春のことを考えての時間設定ですが、本人たちも一旦出直してきたいでしょうし、お昼も兼ねての女子会です。

    ですよね、普通女子会は、気心知れた人達なんかでやるものですよね。
    変わった関係の4人が集まる女子会。どのような流れになるか、楽しみにしていただいて嬉しいです。

    むっ、やはり鋭いです。そう珠理亜は、初ファミレスです!

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます!

  • きな子さんの独特の言い回しが主人のためであると誤解されるところが面白かったです。本当にあの独特な言語能力は私もほしいです。

    來実ちゃん、逃げられませんでしたね笑
    自爆している珠理亜さんもかわいいです。

    あれよあれよという間に、
    女子会、そして心春さんの呼び出し。
    出揃いましたね。
    心春さんは驚くでしょうけど、皆を心配させないために否定するのかそれとも観念してしゃべるのか。

    お忙しそうですね。ゆっくり待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    珠理亜も若干興奮していたんでしょうね。普通なら未来に向かって、などは言わないはずですけどね(^_^;)
    その勢いで自分が告白してることを発言してしまうと。

    楓凛の中では珠理亜は変わった子と認識されました。


    ようやく女子会が始まります。
    呼び出された心春の運命は!? 物語を大きく動くところになるはずです。

    仕事が忙しいのはどうしようもないので、時間を見つけて更新していきます。
    ヤケザケさんの待っていただけるの言葉を糧に頑張ります。
    いつもありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  • ひなみが心春のことを、自分の目の届かない所まで、親身になって考えてくれることに、感謝の気持ちが溢れてしまいます。
    ちょっと前まで、おっかない人とか思ってごめんなさいと、謝りたくなってしまいました。
    ごめんよおっ(TvT)

    まさしく知的なことを、舌足らずで話す幼女って、可愛すぎですねっ
    小さなボディに、高性能が詰まっている。
    その見かけとのギャップがたまりませんっ。
    ひなみが抱きつく気持ちが、すんごい分かってしまいますっ(血涙)

    來実が聞いてしまったーっ。
    いつまでもあると思ったものが、ある日ふつりと居なくなる。
    居なくなる現実が、すぐそばまで来ていると知る。
    これは震えるほど、恐ろしいことだと思いました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    ひなみさん優しくはあるんですけど、その言動から怖がられそうですよね(^_^;)
    敵に回せば怖いかも知れませんが、見方になれば頼もしいです。

    心春の見た目とギャップに萌えているひなみは、まさに血涙を流し抱きついて離さないはずです。
    私も、抱きつきたいですもの(*´∀`*)
    これでちょっとは安心出来るかなと。


    と、心春の現状を知ってしまった來実、居るものが居なくなる、おっしゃる通り震えるほど恐ろしいことだと思います。

    このことが、今後に及ぼす影響は、少なからずあるんでしょうねと。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます!

  • トラが言葉に詰まっている事に、気付くなんて彩葉は鋭いっ。
    それだけトラを良く見ているんだなあと、感じました。
    「私が勝手に泣いただけ」なんて言われたら、くあーっ、ほっとけないよーっと、私の心が叫んでしまいます。

    私のことをどう思うか?
    待たずに聞いてくるストレートさが、彩葉らしいなと感じました。
    ここでトラのドギマギが、物凄く伝わってきました。
    ここでもう私はトラ視点で彩葉を見つめて、うひゃーなんて言えばいいんだあーっ、勝手にあせっておりました。

    彩葉に対してトラは、今自分が言える精一杯のことを言った気がします。
    ダメ出しを喰らいましたが、彩葉もトラが真剣に答えたこと感じ取り、答えの猶予をくれたのかなあと思いました。

    猶予をくれたとき私はトラ視点でしたので、心底ホッとしてしまいましたっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    彩葉の告白回です。好きが分からない、でもトラを好きになれると思う。
    嘘偽りない気持ちに、どう思うか? と聞いてくるのは彼女ならではですね。

    告白のシーンは4人いますから、皆に違いが出るように気を付けています。
    彩葉らしさを感じてもらえて嬉しいです。

    トラも自分の気持ちを必死で伝えました。結果ダメ出しを食らいましたが(^_^;)
    気持ちを聞いて、みんなと仲良くしたいとか言っても許されたのは、彩葉だからだと思われます。

    トラが家族以外で自分の気持ちを真剣に伝えた、貴重な回でもあります。
    その真剣さは、おっしゃる通り彩葉に伝わっています。

    答え聞きたいけど、ダメだった場合、今日の花火も嫌な思い出が混ざりますから、答えは後日に持ち越しです。

    正直私もホッとしています笑

    夏休みも残り半分以下、次回の花火の下から、ちょっと物語が動くはずです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  • 女子会というからには、皆集結するのか!? と思っていたら、本当に集結しそうな運び!
    朝早い……私も頑張ろう……明日は早起きするんや!!!笑

    これ、多分心春の不調のことについて、情報共有できちゃう感じですよねきっと……
    多くの人に知っておいてもらいたいと思う反面、今の平穏(と言っていいのか分かりませんが平和ではあると思います!)が壊れてしまわないか、ちょっと心配でもあります。
    でも、もしかしたら皆で協力し合えるような展開になるかな? だとしたら、それもいいなあ……

    ファンチィーショップ、笑っちゃう。かわいい。
    夕華さん、いいですね。髪留め欲しいの可愛いなあ。
    心春と二人でつけているのを想像すると、すごくにやにやしちゃいます。
    だけど、大事なものを預けたというところに、何かフラグめいたものを感じてしまって、ちょっと胸騒ぎが。
    ええ、何事も起こらないで……

    作者からの返信

    Ifさんコメントありがとうございます!

    早起きは三文の徳と言いますものね。早く起きれた日は1日が長く使えますから得した気分になると思います。
    早起き出来ました?

    女子会なのでみんな集まります。
    情報共有となるのか、平和な日常が崩れるのか、協力して新たな道を進み始めるか、色々な道がありますけど、えっとまあ、色々あります(^_^;)

    夕華は心春を観察するようにプログラムされている、と書くと冷たい感じですけど、心春の髪留めを欲しがるのは彼女自身の意志です。

    アンドロイドは通常、人の元ですぐに働くか、何らかの仕事に遵守します。
    夕華は作られてすぐに心春と一緒に過ごしているので、何か違いがあるのかもしれません。

    秘密の共有に喜ぶ夕華、彼女に渡されたUSBメモリーはフラグなのかなぁ……

    心春を心配して頂きありがとうございます。
    みんなが幸せな結末を迎えれるよう頑張っていきます。

  • 楓凛さんと來実ちゃんのにらみ合い(?)のシーン、少し笑ってしまいました。
    一応恋敵ですから、そりゃお互いにちょっと接するのが難しいところ、ありますよね。
    來実ちゃんは特に見た目が怖いと思われがちだと思うので(普段の表情はちょっとだけ不機嫌そうな感じがしそうだし)、大丈夫かな……と思っていましたけど、どうにかなったようでほっとしました。
    それにしても、朝早い……私はいつも朝ギリギリ勢なので、こんなにも朝に余裕がある方たちが多くて、ちょっと危機感というか、罪悪感? というか、そういうものを覚えました。
    ちゃんと朝起きよう……笑

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    來実と楓凛の絡みを笑って頂けて嬉しいです。
    特に楓凛は大学生なので高校での絡みがないんですよね。
    今回が2人の初絡みとなります。

    初対面の人と話すのが苦手で、元の目付きも若干鋭く、緊張した顔が不機嫌に見える為に誤解されやすい來実です。

    そして日頃は冷静で相手のことを見ているのに、混乱するとよく分からない思考に陥る楓凛。

    元は2人とも優しいので、暴力沙汰にはなりませんでした(^_^;)

    みんな早いですよね。早朝のランキングに合わせたらこんな時間に!?
    夏場はもっと早いんですけど流石に5時台はちょっと(^_^;)

    ギリギリまで寝ていたい、その気持ち分かります。
    罪悪感を感じる必要はないですよ! ギリギリを楽しむ毎日も良いと思います!(本音はギリギリ仲間を抜けて欲しくない! 行かないでIfさん(>_<))

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

  • 心春のスナイパーっぷりが、とても可愛いですっ。
    非力ながらも精一杯やっている所に、癒されてしまいます。
    デコに当たったとき、声を出して笑ってしまいました。
    こういうドジな所に、すかさず「こはりゅ語」がくると破壊力が増しますねっ。

    ひなみが出てきたとき「えっ!?」と、声が出てしまいました。
    海の一件で、すっかり打ち解けた心春とひなみ。
    連れ去られるとき、素直に従う心春が印象的でした。

    花火を見るトラと彩葉。
    いいですねえ、物凄く青春を感じてしまいます。
    初めて花火をみて目を潤ませる所に、私の心がやられてしまいました。
    彩葉から「ほっとけない感のオーラ」が、ガンガン出ているように感じました。
    それを見てトラが何を思い、言葉が詰まったのか?
    とても気になるところで、幕引きが素敵ですっ。

    個人的に夏のイベントとして、海よりも祭りと花火のシチュエーションの方に、自分が食いついている事に気付き、自分でちょっと驚いております(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    スナイパー心春の活躍をご覧頂けたようで何よりです。
    時々自分が非力なことを忘れるので、こんなことに。
    でも射的はやりたかったので 、結果がどうであれ楽しかったと思います。

    笑って頂けてとても嬉しいです。

    その後のひなみ登場からの心春の動き。ここに注目してもらえて凄く嬉しいです!
    今までの心春とあからさまに違う動きをしているんですよね。
    トラはそれに気付かない、寧ろ彩葉の方が違和感を感じている……

    近くで音は聞こえ、それが花火だとは知っていた。でも見ることもなく一人で過ごしてきた日々。
    そんな彩葉が近くにあるものが実はこんなにも美しいのだと知る。

    トラも少しずつ変わってきています。相手の反応を見て言葉を選び、探す。
    初めの頃より人間ぽくなってきたのかも?

    花火のシチュエーションに食いついて頂きありがとうございます。
    そんな花火はもう少し続きますも同じ花火の下でも、人の思いは違うわけで

    いつも丁寧に読んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!
    まだ続きますが、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです( ´ ▽ ` )

  • お、これで全員揃いそう。
    きな子さんの言語能力は独特で面白いですよね。
    未来へ向かってウォーキングww

    心春ちゃんのいい予感は当たりそうですね。
    きっと皆、心配してくれるよ。詰め寄られるかもだけど(笑)
    心春ちゃんの思考の中身がパソコンに入っているわけですから、他人には見せられないですよね。中身トラさんですし。

    また続きをまってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    きな子さん何がどうなって、言語能力になったんでしょうね(^_^;)

    他の3人を差し置いて、隣を歩く姿をそう表現したのだと思われます。
    よくよく考えると、宮部さんの報告から想像して、ここまでの表現力を発揮する。その辺のアンドロイドを超えてるかも!?
    オーバースペックだ!

    でもヤケザケさんが笑ってくれるなら問題ないです。

    心春のパソコンの中身は見せられませんね。
    日記みたいなものですからね。
    心春の良い予感が当たると良いなと、みんな詰め寄るでしょうねぇ(^_^;)

    徐々にですが皆が揃っていきます。
    何処かの24時間の海外ドラマばりに長い1日になりそうです笑

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます(*゚▽゚)ノ


  • 編集済

    始まる前からはしゃぐ二人を見て、ドン引きする心春。
    しかし射的を見て、ちょっとだけテンションが上がる所が可愛いです。
    へえ、射的が好きなんだと、心春の隠れた嗜好が知れてなんだか得した気分になりました。

    味付けの好みを把握するなんて、もう夫婦みたいじゃないですかー!?
    こうして既成事実を重ねていき、他のヒロインより一歩リードする。
    私ならここまでされたら、即落ちでございますっ。

    心春の考えていることは激渋ですが、はたから見る、真剣におままごとをする心春を、私は真剣に見たいと思いましたっ(キリッ)

    彩葉の家庭環境を聞き、ますます幸せになって欲しいと思いました。
    トラとくっつく事もそうですが、心春と姉妹として生活する二人が見たいと感じてしまいます。
    というか彩葉のお母さんにも、幸せな家族を築く彩葉を、見せてあげたいと思ってしまいました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    射的が好きな心春、幼女と銃って可愛い組み合わせだと思うんですよね。次回、心春の腕前を見て上げてください。
    テンション高めで祭りを楽しむと思います。

    彩葉は序盤から、トラ母に近づき気に入られるなど他のヒロインたちと一味違う行動が目立ってましたからね。
    最初は心春を貰う為でしたけど、ここにきてそれは大きなリードに変わっている気がします。

    見た目の可愛らしさに反し、中身は機械の好きな少年の心を持った幼女。じっくり見てください!

    初登場からやっと、彼女の家庭事情を書くことが出来ました。彩葉の母親にまで幸せを見せてあげたいの言葉は大変嬉しいです(*´∀`*)
    彩葉には幸せな家庭を築いて欲しいです。

    次回がお祭り本番、朝から楽しんで、ここにきてもっと楽しいと言う彩の姿をどうぞ見て上げて下さい。

    いつも読んで下さってありがとうございます(*^▽^*)

  • 心春の可愛い浴衣を選ぶのは、楽しいだろうなあと微笑んでしまいます。
    そりゃ写真も撮りたくもなりますよね。
    私もその場に居たら、近づいて撮りたいですっ(通報まったなし)

    父親との件もあって、お母さんとトラの距離が縮まったのかなと、嬉しくなってしまいました。
    少しづつですが、本当の母子になって行くように思いました。

    商店街の祭りでまだ設営さえ終わっていない通りを、浴衣姿で歩く兄妹がシュールで笑ってしまいました。
    と思ったら彩葉もいたーっ!
    トラも彩葉も試合が始まる前から、デートを楽しむ気満々ですねっ。
    朝八時に、示し合わせもせずにバッタリなんて、息がピッタリです(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントをありがとうございます!

    大丈夫です、私が先に通報されていますから、私が国家権力ともめている間に、うちはとはつんさんが写真を撮ってください。
    後でその写真、下さいね。

    少しずつですが、親子の関係は新たに構築されています。父親との一件はとても大きな出来事だったのは間違いないです。
    ちょっぴりジェラシーを感じる心春です。

    朝から設営もしていない商店街を、浴衣姿で歩く兄妹を笑っていただけて嬉しいですっ!
    ここは書いていて、テンション高い兄と、やる気のない妹の姿がはっきりと思い浮かんで書いたところなので笑ってもらえたのは自信に繋がります!

    そして、テンション高いのがもう1人!? 彩葉も凄く楽しみにしていました。意外に息の合う2人です。

    いつも読んで下さって、感謝です!

  • 個性的な女の子達ばかりですものね。功野さんは一人ずつ丁寧に描写されますから。 
    頭の中でごっちゃにならなくてすごい。登場人物の過去や経緯が背景にあって、ちゃんとキャラ作りされているからでしょう。

    來実ちゃん、やっぱり自分だけに留めておけないですよね。
    理由を話したら、次はやはりアンドロイドといえば珠理亜さんのところに行きそう。
    真の女子会ということで、全員集まりそうな予感。みんな優しいから……。
    それはそれで心春ちゃん(トラさん)慌てそう。

    続きを待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    丁寧に描写出来ているか不安だったので、ヤケザケさんからそう言っていただけてホッとしています。

    ハーレムものがあまり好きではなく、大抵男の子に女の子が無条件に惚れて選ばれる。

    みんなそれぞれ意志があるんだから、そうはならないでしょ!
    って感じで物語を組み立てたんですが、それぞれのキャラに感情が入るので辛い……(^_^;)

    來実は気になって誰に相談すべきか悩んだ結果、楓凛に聞きにいってしまいました。

    おっしゃる通り、真の女子会ですから全員集まります。
    前回は3人娘と心春でしたから楓凛も入っての会となる予定です。

    場所が2転3転するので時刻を表示して分けてみました。
    心春、慌てるでしょうね(^_^;)

    誉めて頂き、励みになると同時に自信に繋がりました!
    ありがとうございます!

    まだ続きますのでこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 家庭環境を知り、これはもう彩葉に幸せになって欲しいと思ってしまいます。
    家族がどういうものなのか、父とはどういうものなのか、その部分はトラ(本人)と非常に似通っており、トラ(本人)が知ればグッと彩葉に共感を持つのではないかと想像してしまいます。

    そして実際につきあうのはトラ(心春)。
    彩葉に家族とは何かと、ここまで考えさせたのは(心春)なので、付き合ってその後も人生を共に過ごして行くのに、何も問題は無いはず。
    問題ないけど、他のヒロインはどうするのか!?
    それぞれにトラと家族となるべき、思いの熱量を感じています。
    ああ、悩ましいですーっ(TvT)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    彩葉の詳しい家庭環境は次回以降で語られると思いますが、家族をよく知らない子です。

    そんな彼女に、家族になろうと誘ったトラはある意味凄い!

    おっしゃる通り心春にとっても、トラにとっても問題ない相手かもしれません。
    ただ他のヒロインも負けてはいないはずです。

    ど、どうしましょう?

    悩みながらも、答えは出していきますので見守っていただけると嬉しいです。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • お茶会いいなあ……美味しいお茶が飲みたくなっちゃいました!笑

    恋愛相談に乗ってくれる友達がいるのって、いいですよね。
    恋は盲目って言いますけど、そうでなくてもどうしても自分だけじゃ見えないことってたくさんあると思うんですよ。
    だから客観視してくれる人が傍にいてくれて、しっかり意見を伝えてくれるのって、本当にありがたいことだなあって思います。

    楓凛さん、一押しした方がいいってなって何をするんだろう。それがちょっと楽しみだったりもします。

    そしてひなみさんって忙しい方だな、とも思って。友達を助けるために色々と奔走できる人なんだろうなあ。彼女のことも好きになってしまいました。魅力的なキャラクターが多すぎる!

    作者からの返信

    Ifさまコメントありがとうございます!

    確かに盲目的な状態において冷静にアドバイスしてくれる人は大変ありがたいですよね。

    Ifさんに登場人物の心境を書くと、鋭いので今後の展開が見えてしまうかもしれませんが、ひなみにも葛藤があります。
    彼女も未来が見えるわけではありませんから、選択に悩むこともあります。

    ひなみも一生懸命、心春と楓凛の為に動いています。
    魅力的なキャラクターが多いと言っていただき嬉しいです(*´∀`*)

    ラブコメなのに、ちょっとコメディーが足りないかもしれません(^_^;)
    この大きな山場を乗り越えれば楽しくなるはずです(たぶん……)

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 紅茶も昔は色々試していた……。遠き日の思い出。
    時間ができたらこだわりたいです。

    ひなみちゃんは、トラさんと心春さんの事情を知っているわけだけど、親友とはいえ話すわけにもいかないですものねえ。
    ひなみちゃん、動いてくれている!
    先生に会うことでなにか良い方向にいかないかなあ。
    心春ちゃん(トラさん)の思考回路が更にアップしたりとか。
    続きを待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    紅茶やコーヒーにこだわりたいですよね!
    それが出来るようになりたい(>_<)

    ひなみは心春の秘密を唯一知る人ですし、なんとかすると約束したからには、ちゃんと動きます。
    自分の専門外の先生にも相談をしに行く。
    ネットや本にはない情報ってのもあるでしょうから。
    心春の判断は間違っていないということでしょうか。

    親友の恋は応援したい、ただ事情は明かせませんし、虎雄の中身を知った今、正直思うところはあるのかも知れません。
    親友と思っているからこそですけど。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 第88話 妹になるわけでへの応援コメント

    一応、これは憧れの「お兄ちゃん」呼びをしてもらったことになるのでしょうか!笑
    それにしても、心春は本当に変わりましたね。夕華さんのちょっとした一言を、今までだったら「そういうプログラム」という見方しかできていなかったでしょうに、今はもうちゃんと一つの人格だと認められるようになって……
    喜ばしいことではあるんですけど、この間の心春の決意を見ていると、なんだろう、どうしても切なくなってしまいます。
    アンドロイドを一つの独立した人格だと認めてしまったから、心春は戻ることを諦めたというか、積極的にそうしようと思えなくなったわけでもあって。
    今回とてもほのぼのとしたお話だったのに、どうしても切なさを感じてしまう私がー、あー!
    何か、何か解決策があればっ! トラも心春も生き続けられる良い策があれば!

    舌足らずキャンセラーは笑っちゃいました。でもこれ、結構重要ですよね。
    こういう細部に至る気遣いが回っているのに気づくたび、書き手の功野さんの聡さを感じます。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    見た目が女の子なので、「お姉ちゃん」=「お兄ちゃん」呼びと解釈してもいいのではないでしょうか。

    ほのぼの中にある心春の心境の変化まで感じていただき嬉しいです。

    アンドロイドにおける人格は最初、人の手によって形成されます。
    プログラムを作った人の性格が反映されるでしょうから、それは個ではない。

    将来的に世の中がどうなるか分かりませんが、多分こうやって初めは考えるんじゃないかなと思います。
    心春はこの数ヵ月の経験で大きく考え方が変わったんだと思います。

    ここで切なさを感じるIfさんは流石です。
    解決策はなにかあればいいんですけど(^_^;)

    心春の近くにいて、己の可能性を見出だすのが夕華の目的ですから、一言一句聞き逃すわけにはいけませんからね。
    舌足らずキャンセラーは必須です笑

    私は、聡さとは無縁の人間ですよ笑

    女の子たちを待たせては申し訳ないですから、そろそろ話を大きく進めていこうと思います。

    お付き合い頂ければ嬉しいのです。

    いつも優しいコメントをありがとうございます!

  • 第88話 妹になるわけでへの応援コメント

    最後の元自分の体なのに、気持ち悪いと思ってしまうところに笑いました。

    心春ちゃん(トラさん)、念願の妹が出来てよかったですね!
    お姉ちゃん呼びだけど、とっても嬉しそう。
    トラさんが相変わらず、母親に警戒されているところが不憫(笑
    中身は純粋な子だから! 心配しなくて大丈夫だから(笑)

    また続きを待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    客観的に見て、お兄ちゃんと呼ばれ悶える自分の姿は気持ち悪かったんでしょうね笑

    笑っていただけて嬉しいです。

    お母さんから大分信頼は得たので物言いは優しくなっていますが、警戒はされています。
    なかなか、一度ついたイメージを払拭するのは難しいのかなと。

    心春は違った形で妹ができて、喜んでいます。
    夕華が来て少し明るくなったところで、物語を進めていきますのでよろしくお願いします(* ´ ▽ ` *)ノ

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます!

  • トラと心春、色んな人に影響を与えていますね。
    雨宮さんが夕華を作った……彼女がお家に来ることになって、これからどんなことが起こるのか楽しみです。
    ロングの黒髪、しかも淑やかな喋り方……とても私好みです。笑

    呼び方、そのままでもいいんじゃないでしょうか!
    トリャもこはりゅも可愛いですよ! あだ名みたいでいいと思います!笑

    あとちょっと気になったことがあって、冒頭の辺りでトラが何か書き物しているんですけど、これって何を書いていたんだろう。
    毎日の記録とかつけているのかな?

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    トラと心春が入れ替わったことで、人間側にもアンドロイド側にも大きな影響を与えていますね。

    技術者の一人として、建造さんは心春と同じものを作りたい! その思いから作られた夕華です。

    Ifさんに気に入って頂けたのなら嬉しいです。彼女がやって来たことで、トラと心春に何らかの変化をもたらしてくれたら良いなと思います。

    良くも悪くも素直な夕華ですので、呼び方はおそらくこのままかも……ちょっと心春に変化をつけて……といったところです(^_^)

    トラも日記つけていますが、心春もパソコンになにやら書き込んでいる様子。
    大分頭が回るようになってきましたからね。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m