応援コメント

第103話 ネコの髪留めは嬉しくて新たな予感を感じさせるわけで」への応援コメント

  • トラに対するお母さんの扱いは相変わらずですね。夕華にも手を出そうとしていた思われてしまいましたね。お母さんサイドから見れば妹2人に手を出そうとする兄と認識されて可哀そうですね。
    お母さんにも彩葉とトラが付き合っていることが知られているのですね。
    そして、夕華はトラとお母さんのやり取りを見て心配しているのに対して心春のシュールな態度はなかなか面白いですね。

    髪留めを買いにファンシーショップに来た夕華の第一印象は何とも言えない感情でとても嬉しそうですね。
    最後に登場した人物・・・いったい誰なんでしょうか楽しみにしています。

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    お母さんは未だにトラを信用していないようです。
    元々理想の妹を作ろうとした人ですから(笑)
    彩葉のことは報告済みです。四人の女の子との関係をきっちりとさせたことを伝えないとお母さん心配しますからね。

    心春になるため心を知ろうとする夕華に対し、元々人間なのでお母さんとトラのやり取りを冷静に見てます。
    夕華は心春、トラ両方にとっての比較対象であり、そこからの変化が感じてもらえればいいなぁってキャラなので、会話相手との温度差を感じてもらえれば嬉しいです。

    待ちに待ったネコの髪留めを買う為にやって来たファンシーショップ。
    夕華はウキウキです。この辺りがアンドロイドらしくないところかなと。
    そして出会った少女とは!


  • 編集済

    入れ替わる前のトラだったら、絶対に言えなそうな魔法のことば「コーディネート」をスラスラと言えちゃう辺りが、心春になってからのベテランさを感じてしまいました。
    心春に選んでもらったのが嬉しくて、お母さん見せる夕華が可愛いすぎますっ。

    なんだかトラの声が、軽やかに聞こえました。
    文字から声は聞こえてきませんが、恋愛という大きな出来事を乗り切った今のトラは、なんとなく前よりも、明るくなったように感じてしまいました。

    前回は尊く、今回はひたすら癒される回でありました。
    手を繋いでいる心春と夕華に、凄く癒されました。
    私はいつまでも二人の天使の買い物を、見ていられる自身がありますっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    心春も母に付き合わされているうちに、何かに目覚めたようです。
    才能はあったのかもしれません。

    そうですね、トラは間違いなく明るくなっています。恋愛の一つの節目を乗り気って答えを出したことに自信もついたでしょうから。
    文からそれを感じ取ってもらえたのは、非常に嬉しいです!

    夕華は、心春が選んでくれた服に、今から買いに行く髪留めのことを思い、喜びが爆発中です。

    心春と夕華に癒されてもらえたのなら嬉しいです(*´ω`)
    私もいつまでも見ていられます。

    いつも読んで下さり、本当にありがとうございます(*´ω`*)

  • 終始ルンルン気分の夕華さんに顔がほころびます。
    かわいいですね。
    それに手を出そうとするトラさんww お母様に怒られるわ。

    アンドロイドにとって、本気かどうか、本音と建て前とか難しいでしょうねえ。
    普通の人間でもちょっと難しいのに。
    どう理解するか、パターン化するか。一律にいかないところが人間なような気がします。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    念願のネコの髪留めを心春と買いに行けるので、ルンルンの夕華です。そんな夕華に魔の手を伸ばすトラには天罰が下ります(^_^;)

    本人には純粋に襟が気になっただけなんですけど、元と虎雄さんのせいで警戒されてますし、今の自分が男子高校生であることをもっと自覚しないと逮捕案件になりかねないですからね。

    お母さんも本気で握り潰してはいませんが、この辺りの匙加減が夕華には難しいようで、笑っているのに怒っているとか怒っているのに笑うなんてことが理解できないようです。

    パターン化しても対応できないものですよね。因みに私は、パターン化もできないし、その場で対応もできません笑

    人間難しっ(´ω` )ニンゲンニナリタ-イ

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*´∇`*)

    編集済
  • 終始うきうき状態の夕華ちゃんが可愛くてならなかったです。
    途中アンドロイドらしいやりとりはありましたけど、本当に人間と遜色ない対応ができますよね。
    こういうアンドロイド、現代でも生み出されるかもと思うと、私の方までわくわくしてきてしまいます。
    妹みたいにして可愛がりたい……

    でも、やはり人間が何気なくやっていることを機械でしようとなると、難しいとはよく聞きます。
    たとえば私は今こうやってスマホで文字を打っていますが、これをアンドロイドに指の動きで再現させようとなると、とても大変でしょうし……思考能力はもっとですよね。
    近くなればなるほど「感情をもっと理解してくれたら」という欲が生まれてきてしまいそうで、それもまた複雑な問題だなと。

    最後、ここで会うとなると……?
    口調からも彼女かなと思いつつ、次話を楽しみにしています。

    作者からの返信

    Ifさんコメントありがとうございます!

    人間と同じ形にすると、人間らしさを求めてしまう。でも人間を100%真似ることは今、想像できる範囲では無理なのかなと思います。
    それほど人間は複雑な生き物だと、でも少しずつ近づいていく夕華のような存在がいたらわくわくさせてくれるはずです。

    夕華は生まれて間もないのにこのスピードですから、きな子さんほど、年数をかけたらもっと人に近づいていくと思います。

    でも実際、アンドロイドが人間と変わらぬ存在になったとき、それはそれで色々な問題が発生しそうですよね(^_^;)

    心春と夕華を妹として持つトラが羨ましいなと思いつつ、執筆しております笑

    最後に出てきた人は、心春がネコの髪留めをつけるきっかけとなったあの人です。
    彼女も少しずつ前に歩いてもらいたいですからね。

    いつも読んでいただき、ありがとうございます(*´∇`*)

    編集済