応援コメント

第88話 妹になるわけで」への応援コメント

  • 心春はお姉ちゃんということになるのですね!
    結局心春のイントネーションと同じ呼び方のままで(笑)
    そして心春もお姉ちゃんと呼ばれてまんざらでもない様子なようでよかったですね。妹ができることに変わりはないわけですからね。

    心春は次に修理してもらうときに『舌足らずキャンセラー』を搭載してもらえればもう少し上手くしゃべれるようになりそうですね。

    トラはお兄ちゃん呼びをして欲しかったみたいですが本当は心春にもそう呼んで欲しかったのかもしれませんね。さすがにマスターに対してお兄ちゃんって呼んでとは言えませんもんね(笑)

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    とりあえずはトラを長男とし、姉心春、妹夕華の関係におさまりました。心春は妹が欲しかったわけですから念願の夢が叶ったわけです。
    トラも家族に興味がありますから、お兄ちゃんと呼んで欲しかったわけです。心春に呼んでとは言えなかったので喜んでおります。笑

    イントネーションはとりあえずそのままで。舌足らずキャンセラー、心春の舌足らず機能と同じく無意味極まりないものですが、AMEMIYAグループ渾身の作品です。

  • トラがお母さんに、信用されてないーっ。
    お母さんとは距離が縮まりましたが、まだまだこちら側方面の警戒心は、思い切り現役ですねっ。
    トラには悪いですが、出だしで笑ってしまいました。
    夕華の手を組んだ祈りのポーズは、破壊力がありますね。
    完全に癒しのオーラを、感じてしまいましたっ。

    そして、こはりゅお姉ちゃん呼びっ。
    何か心に沁みわたり、ヒーリング効果があるように思えます。尊いっ!
    心春(トラ)も思わぬルートから、お兄ちゃんならぬ、お姉ちゃん呼びを手に入れられて何よりです。
    夕華の可愛いだけじゃなく、会話の中に滲み出る、小さな体に最新鋭のハードやソフトがガッツリ入ってる感も好きです。

    夕華にトリャお兄ちゃんと呼ばれて、嬉しそうに悶えるトラを見て、可愛いと思ってしまいましたっ。
    「可愛すぎだっ。真の可愛いは、お前なのかトラっ!?」と呼びかけたくなりました。(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントありがとうございます!

    親子の距離感は近づけども、過去の罪はなかなか消えないものです(今のトラはあんまりやっていないですけど)

    大分言い方は優しくなったんで、少しは信頼が回復したのではないでしょうか?(^_^;)
    出だしから笑ってもらえて、嬉しいです。

    ここにきて念願の妹誕生です。「おにいたん」と呼ばれることはないですけど、「お姉ちゃん」と呼ばれることに生き甲斐を感じている心春です。
    トラも呼んで欲しかったみたいですね。自分より年下(彩葉については、立場的にトラより強いと思っている)は初めてですし、「お兄ちゃん」と呼ばれてその魅力にこのときメロメロになってしまいました笑

    たしかに、真の可愛いはトラかも知れません(^_^) 高性能ヒーラーの夕華は、しばらく心春と行動を共にするのでよろしくお願いします。

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

  • 一応、これは憧れの「お兄ちゃん」呼びをしてもらったことになるのでしょうか!笑
    それにしても、心春は本当に変わりましたね。夕華さんのちょっとした一言を、今までだったら「そういうプログラム」という見方しかできていなかったでしょうに、今はもうちゃんと一つの人格だと認められるようになって……
    喜ばしいことではあるんですけど、この間の心春の決意を見ていると、なんだろう、どうしても切なくなってしまいます。
    アンドロイドを一つの独立した人格だと認めてしまったから、心春は戻ることを諦めたというか、積極的にそうしようと思えなくなったわけでもあって。
    今回とてもほのぼのとしたお話だったのに、どうしても切なさを感じてしまう私がー、あー!
    何か、何か解決策があればっ! トラも心春も生き続けられる良い策があれば!

    舌足らずキャンセラーは笑っちゃいました。でもこれ、結構重要ですよね。
    こういう細部に至る気遣いが回っているのに気づくたび、書き手の功野さんの聡さを感じます。

    作者からの返信

    Ifさん、コメントありがとうございます!

    見た目が女の子なので、「お姉ちゃん」=「お兄ちゃん」呼びと解釈してもいいのではないでしょうか。

    ほのぼの中にある心春の心境の変化まで感じていただき嬉しいです。

    アンドロイドにおける人格は最初、人の手によって形成されます。
    プログラムを作った人の性格が反映されるでしょうから、それは個ではない。

    将来的に世の中がどうなるか分かりませんが、多分こうやって初めは考えるんじゃないかなと思います。
    心春はこの数ヵ月の経験で大きく考え方が変わったんだと思います。

    ここで切なさを感じるIfさんは流石です。
    解決策はなにかあればいいんですけど(^_^;)

    心春の近くにいて、己の可能性を見出だすのが夕華の目的ですから、一言一句聞き逃すわけにはいけませんからね。
    舌足らずキャンセラーは必須です笑

    私は、聡さとは無縁の人間ですよ笑

    女の子たちを待たせては申し訳ないですから、そろそろ話を大きく進めていこうと思います。

    お付き合い頂ければ嬉しいのです。

    いつも優しいコメントをありがとうございます!

  • 最後の元自分の体なのに、気持ち悪いと思ってしまうところに笑いました。

    心春ちゃん(トラさん)、念願の妹が出来てよかったですね!
    お姉ちゃん呼びだけど、とっても嬉しそう。
    トラさんが相変わらず、母親に警戒されているところが不憫(笑
    中身は純粋な子だから! 心配しなくて大丈夫だから(笑)

    また続きを待ってます。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさん、コメントありがとうございます!

    客観的に見て、お兄ちゃんと呼ばれ悶える自分の姿は気持ち悪かったんでしょうね笑

    笑っていただけて嬉しいです。

    お母さんから大分信頼は得たので物言いは優しくなっていますが、警戒はされています。
    なかなか、一度ついたイメージを払拭するのは難しいのかなと。

    心春は違った形で妹ができて、喜んでいます。
    夕華が来て少し明るくなったところで、物語を進めていきますのでよろしくお願いします(* ´ ▽ ` *)ノ

    いつも読んで下さって、本当にありがとうございます!