応援コメント

第106話 母と娘なわけで」への応援コメント

  • 冷たい緑茶をトラは初めて飲んだのですね。ペットボトル飲料の緑茶なら大抵冷たいものだと思うんですけどまだ飲んだことなかったんですね。
    彩葉のいいところを答えるトラも素直すぎるのが裏目に出て褒める言葉の中にディスりも入ってしまいましたね(笑)

    虹花はトラのことがやっぱり知りたいようですね。彩葉は全く教えてくれる気がないようですがやっぱり娘が連れてきた彼氏だけあって気になるんでしょうね!

    作者からの返信

    Euphoriaさん、いつもお読み下さり、ありがとうございます。コメントもいただけて嬉しいです(* ゚∀゚)ノシ

    麦茶派の梅咲家でした。彩葉のおばあちゃんがお茶さんなので純粋な緑茶は初めてだったのかなと思います。
    良くも悪くもトラらしい答え方かなと、彩葉のことを正確に伝えようとしてるんですけどね(^_^;)

    後半は母と娘の時間。日頃忙しい虹花ですから、こうして彩葉とゆっくり話せる時間ができたことも嬉しいのだと思います。
    自分の過去があるので、娘が普通に恋愛できないのではないのかという不安は持ってましたから、トラを見て安心したはずです。なのでものすごく気になっています(笑)

  • トラが帰った後の余韻が良いです。
    母と娘の二人きりの会話。目元が、じんわりとしてしまいました。
    今日は虹花さんの、最高の一日になって欲しいなと思いました。

    いつもは冗談でくるんでいますが、垣間見れる虹花さんの負い目。
    その肩にのし掛かるものが、スッと軽くなったのを感じました。
    しかしその負い目は、私が思っている以上に大きくて、まだまだ虹花さんは自分のせいで娘の恋が、壊れるんじゃないかと心配しているように思えます。
    しかしその心配も、彩葉とトラが恋を育むにつれて、少しずつ消えていく。 
    そのように思いました。
    虹花さんにとって彩葉とトラを見守り続けることが、虹花さん自身を癒すことになるのだと感じました。

    トラにはちょくちょく、アパートに遊びに来て欲しいなーなんて、思ったりしちゃいました(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、いつも読んで下さり、そしてコメントをありがとうございます(*゚ー゚)ノシ

    いつも仕事に追われている虹花にとって、トラの挨拶の為に取った休みは娘と対話する時間ももたらしました。

    高校生のときに彩葉を生んで必死に育ててきましたが、その事実は変わりませんし、それを面白く、ときに悪意を持って言う人もいると思います。
    実際そういう経験をしてきた虹花にとって、自分のせいで娘が不幸になるのはとても辛いことだと思います。

    そしてここからは、うちはとはつんさんの仰る通りです。
    彩葉とトラを見守り、二人が幸せになることが、虹花の幸せに繋がっていきます。

    トラはちょくちょく遊びに行って3人で楽しく過ごすと思います。

    とても優しいコメントをありがとうございます(*´ω`)

  • わー、娘が初めて彼氏を連れてきて、
    その彼氏がなかなか実直そうで良さそうで。
    お母様、にこにこですよね。
    彩葉ちゃんのどこがいいかという質問をありがとうございます。
    なかなか訊けないものだろうから。
    そに対する彩葉ちゃんのツンデレはご褒美ですよね。ですよね。

    作者からの返信

    lachs ヤケザケさんコメントありがとうございます!

    家庭の事情もあり、恋愛ごとに縁を持とうとしなかった娘が連れてきた彼氏。

    日頃見せたことにない娘の姿に母親は喜びを感じています。

    ツンデレは御褒美でしかないと思ってます( ´ ▽ ` )

    いつも読んで下さって、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ