第2話 大樹の森に降るひかり
少年はふと空を見上げた。たなびく雲はいつの間にか流れゆき、美しい月がくっきりと見える。彼は直径二メートルほどの、太い枝の上に立っていた。枝葉の隙間から光が射し、少年の体を夜闇に浮かび上がらせる。
体つきは成人のそれより細く発達の途上にあったが、よく鍛えられ引き締まっていた。整った目鼻立ちには幼さが抜け切らないものの、そこに浮かぶ表情は、同世代に比べてずいぶん大人びている。くせがなくまっすぐにのびた緑がかった黒髪は、短くそろえられていて清潔な印象を抱かせた。
「もうこんな時間。これを見たら、今日のぶんはおしまいにしないと」
そう言うと、腰に下げた小刀を抜き、
少年は枯死木の調査をしていた。木の状態を目で見て、さわり、ときには自らの体重をのせて腐朽の進行を調べるのだ。樹高が百四十メートルにも達する木が連なる森で、その作業は易しいものではなかった。日に二、三本を調べられればよいほうで、本来は日中の明るいうちに行う。夜は視界が悪く、それだけで危険がともなうからだ。
「軽い音はしない。中は空洞化していないみたいだ」
少年は満足そうに頷き、小刀を鞘におさめた。その顔に疲れの色は、わずかばかりもない。腰にかけた小さな鞄からノートを取り出すと、膝を折り、月明かりを頼りに何やら書き込む。
少年は自分よりはるかに巨大な生命にふれ、その生と死を見届けるこの仕事が好きだった。人知でははかりしれない不思議にふれるときの、心の高鳴りがたまらないのだ。
ノートを鞄にしまい深く息を吐くと、名残惜しそうに幹から体をはなした。
(そろそろ戻らないと。またこんな時間になって、母さん、怒るだろうな)
家路につこうと樹上から身を乗り出す。と、そのとき、樹芯の上をひとすじの光が横切った。光は、自然が生み出すもの──たとえば流れ星のような──とは明らかに異なる姿をしていた。
少年はすばやく空を仰ぎ光の行方を見やると、弾かれるようにして、眼下に広がる闇へと身を投げる。うつぶせの体勢で空気の抵抗を受けながら、猛烈な速度で落下してゆく。
(手が、震える……?)
突如現れた“不思議”。
早鐘を打つ胸のすみで、わずかなおそれが痛みとなって刺した。
*
月の明るい夜であったが、光は木々に遮られ森の底まで届かない。真っ暗闇を落下する少年は、すぐそばに大樹の幹を感じられたが、地面までの距離は見えずにいた。しかし、別段慌てる様子はない。
(さん、に、いち──)
落下して数秒ののち彼は空中で身をひるがえすと、どこから取り出したのか琥珀色をした小石を持ち、手首の力をきかせて勢いよく投げた。すると、石のあとを追うように紐状の光が生まれ、幹へとのびてゆく。
琥珀色の輝きが、彼の体と幹をつないだ。紐が張り、落下の勢いが急激におさまる。反動でゆれる体は、地面からほんの数メートルの高さにあった。
少年が腕を引き寄せると、
琥珀色の紐がそのあとをついてゆき、右の手首のあたりへ吸い込まれるように消える。主の手のひらにおさまった石は、淡い光の粒となって空気にとけた。
少年は夜目がきいた。墨を流したような夜の中、苔のむす森を軽やかに走ってゆく。
(夜ではあるけれど、こんなにも音がしないなんて)
少年は森の異変をまず耳で感じ取った。樹上ではさして気にとめていなかったが、生き物の立てる音がまったくしないのだ。
見上げると、空からやってきた光はだいぶ近くにあった。あまりのまぶしさに、今が夜であることを忘れさせるほどである。
(──泉に降りそうだ)
彼のゆく少し先で、水を叩く大きな音がした。そののち、光が一面にあふれ、視界を覆う。しぶきが雨となって、あたりへ降り注いだ。少年はまばゆさと水粒を正面から受けながら、ゆるやかな足の運びで、光の降り立った先へと踏み入れた。
ほどなくして光と雨がやむ。泉で待つものを目にした少年は、はっと息を呑んだ。視線の先には、薄青の淡い光をまとう少女の姿があった。
第2話 終
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます