【結果発表】コメント一件で救われる作品がある! カクヨムコンテスト応援団



12月15日に発表した、第3回カクヨムWeb小説コンテスト応募作品への応援コメントを募集するキャンペーン「コメント一件で救われる作品がある! カクヨムコンテスト応援団」の結果発表を行います。

kakuyomu.jp
このキャンペーンでは、期間内にコンテスト応募作品に3回以上コメントした方を対象に、抽選で50名様に1,000円分の図書カードをプレゼントいたします。

当選者は以下の方々です。(※ペンネームは2017/12/25時点、並び順は順不同で掲載しています)
宮明寺勝大
佐月 詩
亜逢 愛
織音りお
濡瑠マユ
小森日和
へろりん
タカテン
みささぎ真守@改名しました@あずさ ゆみ
深川 七草
まつか松果
関川 二尋
そきうす
無月
斉賀 朗数
幻ヶ峰
∀zl
黒猫の森
早瀬 翠風
しろもじ
jiyu_jin
KCLED
瀬夏ジュン
katagiri10ka
蒼生 涙以
秋桜かをす
平松藤瀬
りんどー
宮樹せん
あやめさん.com
和泉ユウキ
key
さよなら本塁打
陽野ひまわり
紫藤 咲
大竹斬太
梧香月
Good123
沙漠未来
詩音
真白 小雪
183383
桜雪
藤浪保
如月 仁成
富小路とみころ 俺のラノベ参加中
ふぁそら
白兎黒烏 【しろー・Crow】
ハムカツ
kobuupapa

また、応援コメントの投稿ではなく、応援ボタンを押してコンテスト作品を応援していただいた方々より、以下の5名様にWチャンスのお礼品をお贈りさせていただきます。
stella-luna
ak_wata
fox1
0120
fuurinkazan

沢山の方々のご参加、誠にありがとうございました。
第3回カクヨムWeb小説コンテストは1月31日まで開催しています。

探せインフルエンサー! 繰り出せナイスなおすすめ! マジカル!ツイートパワー開幕



第3回カクヨムWeb小説コンテストでは、Twitterでカクヨム作品を紹介するキャンペーンに特に力を入れています!

今回は、あなたの応募した作品、もしくは読んだ中でこれは!と思ったお気に入り作品を、ハッシュタグ#カクヨムコン3をつけてTwitterで紹介ください。



対象の中から、最もRT数の多かった=大勢に伝わったツイートには「ベストインフルエンサー」の称号を授与。幾多のツイートの中から最も影響力のあったツイートの発信者として選ばれた、カクヨムNo.1のベストインフルエンサーには、ザ・豪華賞品をプレゼント!
さらに、RT数やいいね数とは関係なく、秀逸な紹介ツイートや独創的な告知ツイートには「ナイスなおすすめ賞」をお贈りします。こちらはカクヨム公式Twitterアカウントで該当ツイートをRTして紹介するほか、オリジナル記念品をプレゼントいたします。(あれ、ついに図書カードじゃない…!?)

カクヨム作品をツイートで紹介する

ツイートの方法や内容は問いません。あなたが考える”良い伝え方”を存分にお試しください。
・シンプルにあらすじやおすすめポイントを紹介するのは、オーソドックスですが誰にでもわかりやすく作品の魅力が伝わります。
・あなたのお気に入りの一文を引用して、読者の気を惹くのもいいでしょう。
・もしくは、まずはインパクト一発で勝負! とにかくツイートに注目を集めてから、作品にも目を向けてもらう作戦もありかもしれません。
・また、自作のイメージイラストやファンアート、作品の図解を添えることによって、文字や文章だけでは伝わらない情報を込めることにも挑戦してみてください。

カクヨム作品はTwitterでURLを紹介するだけで自動的にキャッチコピーやあらすじが表示されるようになっています。
kakuyomu.jp

伝えることが、新しい世界に繋がるきっかけになります

あなたの応募作やお気に入りの作品が、今楽しんでくれているファンの皆さんに加えて、もっと多くの人が楽しみにしてくれるようになったらとても嬉しいですよね。

たくさんのツイートでカクヨム界隈がさらに賑わい、そこから新しい接点で興味をもった人と出会えること、そこから生まれたファンの合流によって、このコンテストを一緒に盛り上げていきましょう。

マジカル!ツイートパワー ~探せベストインフルエンサー/繰り出せナイスなおすすめ~

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に、Twitterでハッシュタグ#カクヨムコン3をつけてカクヨムWeb小説コンテスト応募作品の告知や紹介ツイートをしてください。
コンテスト期間中のツイートで最もRT数の多かったツイートには「ベストインフルエンサー賞」を、カクヨム編集部が選ぶ秀逸・独創的なツイートには「ナイスなおすすめ賞」を差し上げます。

【賞品】
◆ベストインフルエンサー賞:ザ・豪華賞品
◆ナイスなおすすめ賞: 該当ツイートをカクヨム公式アカウントがRTして紹介 + カクヨムオリジナル記念品

【キャンペーン期間】
◆ベストインフルエンサー賞
2017年12月1日(金)2018年1月31日(水)23:59
◆ナイスなおすすめ賞
2017年12月22日(金)2018年1月19日(金)20:00

【対象】
Twitterアカウントをお持ちの方であればどなたでも参加いただけます
・ベストインフルエンサー賞:最もRT数の多いツイートを投稿した一名にお贈りします
・ナイスなおすすめ賞:秀逸・独創的な作品紹介ツイートを投稿した方を全体で20名程度選出します(※該当者なしによって予定人数に満たない場合もあります)

【応募方法】
1. 当選者にはDMで連絡をするため、Twitterのカクヨム公式アカウント @kaku_yomuをフォローしてください
2.#カクヨムコン3のハッシュタグをつけて、カクヨムweb小説コンテスト応募作品の告知や紹介ツイートを投稿して応募完了です

【当選者発表】
◆ベストインフルエンサー賞:2月上旬に本サイト上で発表します
◆ナイスなおすすめ賞: カクヨム公式Twitterアカウントで随時紹介いたします


このキャンペーンには、自分の作品を告知する作者の方、おすすめ作品を紹介する読者の方どちらもご参加いただけます。大勢の方にご参加いただけることを、楽しみにお待ちしています。

【団員募集】コメント一件で救われる作品がある! カクヨムコンテスト応援団は君を待っている



「第3回カクヨムWeb小説コンテスト」も、開始から二週間が経過しました。応募作は1,900作品を突破し、総合・部門別の人気ランキングも公開されたことで、年に一度の小説の祭典は更なる白熱を見せています。

運営からは、本コンテストにとって大事な要素である"読者"の存在をフィーチャーすべく、毎週様々な切り口で読者参加イベントを実施しています。第四弾のテーマは「連載作品を応援しよう!」です。

第3回カクヨムWeb小説コンテスト応募作品のなかから、読んでいて気に入ったエピソードがあれば、「応援コメント」を投稿して作者へ届けましょう!



応援ボタンが押されると、すぐに作者のもとへ通知が届きます。作者にとっては、自身の作品を読んでいる人がいること、また気に入ってくれたことをダイレクトに実感することができる貴重な機会です。また、エピソードの感想や作者へのエールなど、読んだ気持ちを言葉にして伝えたい時は、「応援コメント」を使ってそのメッセージを届けることができます。

作品執筆は孤独な作業です。読者による1クリックが、そして一行のコメントが、作者を大いに奮い立たせ、次へのモチベーションを駆り立てる大事な力となるのです。

応援機能をもっと活用することで、お気に入りの作品に対するあなたの思いを作者へ伝えましょう

ということで、はい、今回はこちら!(ババーン)



キャンペーン期間内に応援コメントを3回以上投稿した人の中から、抽選で50名様にオリジナル図書カード1,000円分をプレゼントいたします。
更にWチャンスとして、「コメントや感想を文章で送ることは少し苦手……」という方は、応援ボタンを押してその気持ちを伝えてください。今回は応援をしただけの人にも、ささやかなチャンスがめぐる予感が……!?(※何をあげるかはまだ未定なんですけど)

カクヨムコンテスト応援団・募集要項 ~またの名を応援コメントキャンペーン~

団員募集(応募対象):キャンペーン期間内、コンテスト応募作に応援コメントを3回以上投稿してくれるユーザー、もしくはコンテスト応募作を応援してくれるユーザー
活動内容(応募方法):カクヨムWeb小説コンテスト応募作品に、合計3コメント以上の応援コメントを投稿してください。
ごほうび(賞品):抽選で50名様に、1,000円分の図書カードをプレゼントします。
Wチャンス:コンテスト応募作を応援したユーザーのうち何名かに、ささやかなお礼をプレゼント予定
活動期間(キャンペーン期間):12月15日(金)〜12月21日(木)23:59
団員表彰(当選者発表):12月末
※当選者には運営よりご連絡いたします。確実にメールを受信するために、携帯電話でのみ受信可能なメールアドレスを避け、パソコン等でも受信できるメールアドレスを設定していただくことをおすすめいたします

カクヨムの通知機能が大幅アップデートしました

カクヨムでは、気に入った作品の最新情報を受け取りたい読者のため、また自身の作品に対する反応をいち早く知りたい作者のために、ブラウザとアプリでの通知機能を大幅にアップデートしました。
これらの通知機能によって、あなたの応援もすぐに作者の元へと届きます。また作者の方は、自作が応援されたことをすぐに知ることができます。

【Web通知】
kakuyomu.jp 【アプリ通知】
kakuyomu.jp
【通知一覧】
◆読み手向け
・フォロー中の作者が新しい作品を公開した
・最新話を読んだフォロー中の作品の新しいエピソードが公開された ※エピソードの更新通知は、最新話を読んだ作品のみお知らせします

◆書き手向け
・あなたが「作者フォロー」された
・あなたの作品がフォローされた
・あなたの作品に★がついた
・あなたの作品におすすめレビューが書かれた
・あなたの作品のエピソードが応援された
・あなたの作品のエピソードに応援コメントが書かれた
・あなたの近況ノート記事にコメントが書かれた

【結果発表】コンテストマスターは誰だ!?カクヨムコン"気になるリスト"強化週間



12月5日に発表した、第3回カクヨムWeb小説コンテスト応募作品のフォローキャンペーン「目指せコンテストマスター! カクヨムコン"気になるリスト"強化週間」の結果発表を行います。
kakuyomu.jp
このキャンペーンでは、期間内にコンテスト応募作品を3作品以上フォローした方を対象に、抽選で50名様に500円分の図書カードをプレゼントいたします。

当選者は以下の方々です。(※ペンネームは2017/12/13時点、並び順は順不同で掲載しています)
オレンジ11
y-21-f
cheesedeviation
鉄機 装撃郎
結葉 天樹
Sandalphon
佐都 一
毛糸
暮月 灰奏
GENDOU
T0kuChan
okazunobuta
柊織之助
Elem
rdvfsyckyfsqncaxesjgzemypsjfdc
syfsm
dedede567
阪木洋一
MASA21
spring-snow
retu
レヴェリー
狼煙
xyz360
銀鏡 怜尚
ogiogi
LEON1985
kaco
kamuchan
山本のり
ポキクロ
狼狽 騒
jazzbach
dog_tail9
節トキ
ryuka321
タージマハル
kanntou
ktrLiquor
沢本新
kobako502
みやこ留芽
yoshimune
EFJENO
ilovebook
月影 夏樹
nkowne63
wilss
konpe
阿賀岡あすか
以上50名の方々、キャンペーンへのご当選おめでとうございます!

賞品のお届けに関するご連絡は、運営からアカウント設定に登録しているメールアドレスへと個別に差し上げます。確実にメールを受信するために、携帯電話でのみ受信可能なメールアドレスを避け、パソコン等でも受信できるメールアドレスを設定していただくことをおすすめいたします。

また、カクヨムコン3では今後も様々なユーザー参加型イベントの開催を予定しております。今回惜しくも抽選から漏れた方や、これからコンテストに参加されるという方も、どなたもお気軽にご参加ください。

第3回カクヨムWeb小説コンテストは1月31日まで開催いたします。
kakuyomu.jp

第3回カクヨムWeb小説コンテストの応募作品ランキングを公開しました



「第3回カクヨムWeb小説コンテスト」の応募作品ランキングを公開しました。

コンテストランキングでは、直近一週間の数値をもとに算出した週間ランキングが表示されます。コンテスト全体を対象とした総合ランキングと、各募集部門ごとの人気作を表示する部門ランキングの2種類を公開しています。

【トップページ】

カクヨムのトップページには、コンテストの部門ランキングがランダムで表示されます。全てのランキングを見るには、右下にある「もっと見る」をクリックしてください。

【コンテストページ】

コンテストページでは、表示したいランキングを切り替えることができます。ランキング上部にあるプルダウンボタンをクリックして、見たいランキングを選択してください。(※デフォルトは総合ランキングが表示されています)

人気の作品や注目を集めている作品を探したいときには、こちらのコンテストランキングをご活用ください。

>>第3回カクヨムWeb小説コンテスト 応募作品ランキングをみる


なお、コンテストに参加される際のランキングに関する注意点として、以下もご留意ください。
1. 開催中のコンテストに参加した作品は、通常の週間/月間/累計ランキングには表示されません。
2. コンテスト応募作品が自主企画に参加した場合、コンテストランキングに影響するポイントが無効化してしまいますのでご注意ください。
詳しくはカクヨムのヘルプページをご覧ください。


さらに、第3回カクヨムWeb小説コンテストでは、コンテストに参加することで様々なプレゼントが貰えるキャンペーンを開催しています。作家、読者どちらも楽しめて、気軽に応募できる企画ばかりです。こちらも奮ってご参加ください。

▼第3回カクヨムWeb小説コンテスト ユーザー参加キャンペーン一覧
kakuyomu.jp