応募受付開始前

『その溺愛、過剰です!?』コンテスト

応募数
-作品
受付期間
4日後開始

受付開始までお待ちください

応募作品を見る

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

愛がいきすぎて闇落ち寸前!? 『君を逃がさない』系ヒーローとの恋愛大募集!!

例えば、ヒロインを好きすぎて、ありとあらゆる手を使って手に入れようとするヒーロー。
例えば、ヒロインを好きすぎて、愛し方がひねくれ腹黒になるヒーロー。
例えば、ヒロインを好きすぎて、止められるのはヒロインだけ!? 愛ゆえに暴走しがちなヒーロー。
例えば、ヒロインを愛しすぎて、ヒロインを取り巻くものをすべて排除しようとするヒーロー。
例えば、溺愛をこじらせすぎて、自分が押すのはいいのに、たまに恋人からの押しに慌てちゃうヒーロー。

そんなヒーローとの恋を楽しめる中編を募集します。
あなたの推す「『君を逃がさない』系ヒーロー」との恋愛物語をぜひ投稿してください。

受賞作は、長編化をご相談の上、角川ビーンズ文庫の読者に向けた書籍化を目指していきます。
さらに、コミックビーズログ編集部と共同開催し、一部受賞作はコミカライズも同時進行いたします。(※該当なしの場合もございます)

【「中編」コンテストです】
3万字以上6万字以下の中編を募集いたします。 この限られた文字数の中で、恋愛の初めから終わりまでを描くのは非常に難しいかと思います。
そのため、大きな目標までの過程にある一つのエピソードを中心に描くなど、ぜひ工夫してみてください。
魅力的な中編とともに、長編化したときの広がりやおもしろさが期待できるストーリーを求めているとお考えください。

【舞台は異世界であればなんでもOK】
「西洋風」「東洋風」「中華風」「和風」などなんでもOKです。
魔法・聖女の力・スキルなど特殊能力要素はなくても大丈夫です!
※今回は現代が舞台の作品は選考外とさせていただきます。

【ヒーローの職業や地位はなんでもOK】
年上、年下、同い年、上司、部下、皇帝、王太子、貴族、騎士、商人、師匠、弟子などどんなポジションでも大丈夫です!

【恋愛は必須です】
ヒロインとヒーローの恋愛が、作品の根底のテーマの一つになっていることを必須とします。
応募作品の中に恋愛描写がなくても構いませんが、その後の展開で必ず恋愛が期待できるようにしてください。

【こんな作品が読みたいです】
・読者が理解しやすく、かつわくわくする作品
・この作品の「『君を逃がさない』系ヒーロー」が1番!という独自性のある作品
・「『君を逃がさない』系ヒーロー」とのドキドキする恋愛、愛される幸せのある作品
・ヒロインとヒーローの関係、キャラクターの属性、思わずときめくキュンセリフが魅力的な作品

【角川ビーンズ文庫 参考作品】

「やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中」
人生2周目は、10歳の竜妃サマ!? しかも敵だった陛下に求婚してました

著/永瀬さらさ イラスト/藤未都也
婚約破棄された王太子と出会った場に、時間が戻った令嬢ジル。破滅ルート回避のためとっさに求婚した相手は闇落ち予定の皇帝ハディス!? だが城でおいしいご飯を作りだし――決めた、人生やり直し彼を幸せにします!

「異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います」
勘違い王女に、乙女ゲームの溺愛モードが発動中!?

著/蓮水 涼 イラスト/まち
遠い異国に嫁いだ日、王女フェリシアに前世の記憶が蘇る。この世界は乙女ゲームで、王太子は異世界から来る聖女と恋仲になり邪魔者は処刑! 破滅回避のため城を出るも、王太子は甘い言葉でフェリシアを離さず!?

「わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!?」
姉弟よりも、護衛よりも、『距離』近くないですか!?

著/夕日 イラスト/眠介
突然できた弟ナイジェルを父の『不義の子』と誤解し当たっていた公爵令嬢ウィレミナ。謝れず数年。義弟が護衛騎士になることに!? 憎まれていたわけではなかったけれど、今度は成長した義弟に翻弄されっぱなし!?


皆さまからのたくさんのご応募、お待ちしております!

賞・賞金等

優秀賞(若干名)
賞金10万円

受賞作品には担当編集者がつき、長編化が可能かをご相談の上でKADOKAWAより書籍として出版することを目指します。

  • 該当作品が選出されない場合もあります。
  • 賞金は消費税抜の金額であり、また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。
  • 受賞者には、連絡先等の確認のため、KADOKAWAよりカクヨムに登録しているメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。当該通知の記載内容に従い、必要事項(書類の提出を含みます)をご連絡ください。所定の期日までにご連絡いただけない場合、受賞が取り消される場合があります。
  • 賞金の授与は、2025年3月頃を予定しております。

応募資格

本コンテストには、カクヨムに会員登録している個人の方のみご応募いただけます。

18歳未満の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。

応募は日本国内の居住者に限ります。

応募方法

応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で『『その溺愛、過剰です!?』コンテスト』 を選択して公開することで応募完了となります。応募が完了した時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。

作品形式等

  • 本コンテストでは自ら創作したオリジナル作品(一次創作)のみ応募可能です。
  • 応募受付期間終了時点までに本文が3万文字以上6万文字以下であること。なお、中編、連作短編等小説の形式は不問といたします。
  • 完結した作品には「完結済」にチェックをつけてください。
  • 既にカクヨム上で公開されている作品についても、2024年7月1日12時以降に、小説作成画面から本コンテストに参加することが可能です。
  • お一人で、2作品以上の応募も受け付けます。但し、同じ作品を複数回応募することはできません。
  • 応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限らせていただきます。
  • 応募作品が受賞した場合、当該作品の元データ(保存形式は問いません)をご提供いただくことがありますので、データを削除・紛失等しないよう、ご注意ください。

スケジュール

応募受付期間 2024年7月1日(月) 12:00 〜 2024年9月2日(月)11:59
最終選考対象作品発表 2024年11月頃 発表
最終選考結果発表 2025年1月頃 本サイトにて発表します

選考方法

応募された作品の中から、編集部により選出された作品が最終選考対象作品としてエントリーされます。編集部内で最終選考を行い、優秀賞作品を選定いたします。

選考委員

角川ビーンズ文庫編集部
コミックビーズログ編集部

注意事項

  • 応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます。本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。なお、本コンテストへ応募する前に、応募者自身が主宰・運営するwebサイト、応募者自身で作品の修正・削除等が可能な非営利目的の小説投稿サイト、応募者自身が非営利目的で制作・発行した同人誌で発表された作品は、未発表作品とみなされます。
  • 過度な性描写・残虐描写を含む作品、第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、公序良俗に反する内容の作品、カクヨム利用規約に違反している作品、本応募要項に違反している作品、賞の公平性に影響が出ると判断した作品、その他選考委員が相応しくないと判断した作品は選考対象外となります。
  • 応募受付期間中に作品が完結している必要はありませんが、応募受付期間終了後に作品を更新した場合、当該更新内容は選考対象外となります。
  • 応募受付期間の終了後に作品の修正・更新を行う場合は、作品を公開した状態で行ってください。応募受付期間終了後であっても、応募作品を非公開にすると、当該作品は選考対象外となる場合があります。
  • 一度投稿された作品の取消・削除を行うと、当該作品は選考対象外となります。
  • 選考に関するお問い合わせには一切応じられません。また、受賞作以外の選評の予定はありません。
  • 結果発表後に選考対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消され、賞金等をお返しいただく場合があります。
  • 受賞作品の取り扱いについて

    受賞者(優秀賞を受賞した者)は、KADOKAWAに対し、応募作品が受賞した時点(受賞者に対し弊社から受賞のご連絡をした時点又は結果発表時点のいずれか早いほう)で、受賞作品の利用(書籍化、電子書籍化、コミック化、アニメ化、実写映像化、ゲーム化、商品化、デジタル商品化等、受賞作品を翻訳・翻案・複製等したうえ利用することをいい、当該利用を第三者に再許諾すること等を含みます。以下同じ)を独占的に許諾することにつき、予め承諾するものとします。また、応募作品が受賞した場合には、受賞者は、KADOKAWAの事前の書面による承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、又はKADOKAWA以外の第三者に利用させることはできないものとします。なお、本コンテスト結果発表前に、KADOKAWA以外の第三者より応募作品の利用の打診があった場合には、必ず「カクヨム」運営までご相談ください。

    受賞作品に関する契約の締結について

    受賞者は、応募作品が受賞した場合、KADOKAWAとの間で、受賞作品の利用に関する契約を締結すること、受賞者が当該契約の締結を行わない場合には受賞が取り消されることにつき、予め承諾するものとします。なお、受賞作品の利用が行われた場合には、KADOKAWAから受賞者に対し、当該利用の対価として、KADOKAWA所定の金員が支払われます。

    受賞者は、KADOKAWAと前項の契約を締結するにあたり、法令、規程等(公務員の服務規 律に関する法令及び受賞者の所属企業等の服務規律に関する規程を含みます。以下「法令等 」といいます)を遵守するとともに、必要な手続きがある場合は、法令等に従い、契約締結 日までに当該手続きを行うこと、また、当該手続きが履践されていない場合には、受賞が取 り消されることがあることにつき、予め承諾するものとします。

    その他

    • 本コンテストに関連してご提供いただいた個人情報については、KADOKAWAの個人情報保護方針の定めるところにより、取り扱わせていただきます。
    • 応募者は、自己の責任と負担において本コンテストに応募するものとします。
    • 本応募要項に違反した結果、応募者がKADOKAWA又はその他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただきます。
    • KADOKAWAは、KADOKAWAが必要と判断した場合は、応募者の同意を得ることなく、本応募要項を変更することができるものとします。なお、本応募要項を変更する場合、KADOKAWAは、その変更の時期及び内容を「カクヨム」上に掲載し、又は応募者に通知します。
    • KADOKAWAは、本コンテストに関連して応募者に生じた損害については、KADOKAWAに帰責事由がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。なお、KADOKAWAが責任を負う場合であっても、KADOKAWAに故意又は重過失がある場合を除き、KADOKAWAが応募者に賠償する損害は、応募者に現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、応募者の特別損害、間接損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害については、KADOKAWAは一切責任を負わないものとします。
    • 本応募要項は、日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されるものとします。また、本コンテストに関連してKADOKAWAと応募者との間に紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として、当該紛争等を解決するものとします。
    • 本応募要項に記載していない事項については、カクヨム小説投稿ガイドラインに準拠いたします。
    • 本コンテストはApple Inc.及びGoogle Inc.とは関係ありません。