ビーズログ文庫×カクヨム「恋愛小説コンテスト」応募受付&読者選考が終了しました。



カクヨム運営です。

10月1日より開催しておりましたビーズログ文庫×カクヨム「恋愛小説コンテスト」の応募&読者選考が終了いたしました。

今回の応募総数は568作品でした。
多数のご応募、並びに読者選考へのご参加、誠にありがとうございました。

選考結果の発表に関しましては、12月中を予定しています。
発表は本サイトにて行いますので、楽しみにお待ちください。

ジャンルを新編成に移行しました

先日ご案内しました通り、先程カクヨムのジャンルを新編成に移行しました。

ランキングやその他の小説一覧ページでは、新しいジャンルでの表示に切り替わっています。合わせて小説管理画面から新しいジャンルの選択が可能になっておりますので、以下の変更内容をご確認の上、ぜひ今一度ご自身の小説のジャンルを見直してみてください。

尚、今回新たに追加となりました「恋愛」ジャンルについては公正を期すため、1週間後の12/8 (木) からランキングの掲載を開始します。

変更内容

【ファンタジー と 現代アクション】
●旧ジャンル: ファンタジー(ジャンル分割・統合・名称変更)

●新ジャンル: 異世界ファンタジー(旧「ファンタジー」名称変更)
ここではない異世界を舞台にしたファンタジー作品が対象です。
(※異能バトルなど、現実世界に連なる世界観を舞台としたファンタジー作品は新設される「現代ファンタジー」となります)

●旧ジャンル: 現代アクション(ジャンル名称変更・統合)

●新ジャンル: 現代ファンタジー(旧「現代アクション」名称変更&旧「ファンタジー」作品の任意ジャンル移動)
現実世界に連なる世界観で展開される、超常や異能など非現実的な設定が登場するファンタジー作品が対象です。
(※たとえばミリタリーや格闘技など、現実世界を舞台としたファンタジー設定の登場しないアクション作品は「現代ドラマ」や「ミステリー」等のジャンルとなります)


【恋愛・ラブコメ】
●旧ジャンル: 恋愛・ラブコメ(ジャンル分割)

●新ジャンル: ラブコメ(旧「恋愛・ラブコメ」名称変更)
主として男性が主人公の恋愛を中心テーマとして描かれた作品が対象です。
●新ジャンル: 恋愛新設&旧「恋愛・ラブコメ」作品の任意ジャンル移動)
主として女性が主人公、または同性間の恋愛を中心テーマとして描かれた作品が対象です。
(※現在「恋愛・ラブコメ」ジャンルの作品は再編後全て「ラブコメ」に分類されます。自分の作品を「恋愛」ジャンルとしたい方は、新設される「恋愛」ジャンルへの登録変更を必ず行ってください)


【歴史・時代】
●旧ジャンル: 歴史・時代(ジャンル名称変更)

●新ジャンル: 歴史・時代・伝奇


【その他】
●旧ジャンル: その他(ジャンル名称変更)

●新ジャンル: 詩・童話・その他
となります。

SF/現代ドラマ/ホラー/ミステリー/エッセイ・ノンフィクション/創作論・評論 ついては、ジャンル名称変更や分割などの変更はありません。
(※一部、旧「現代アクション」作品の移動先となる場合があります。詳細は現代アクションの項目をご参照ください)

以上です。小説を投稿いただいている皆様には大変お手数をおかけいたしますが、ぜひ今一度ご確認ください。よろしくお願いいたします。

2016/11/24放送 「カクヨム放送局 Vol.6」紹介作品



11/24(木)に放送したWebラジオ「カクヨム放送局 Vol.6」番組内で紹介された作品リストです。
なお、タイムシフト放送は12/1までこちらからご覧いただけます。


ユーザー投稿作品からの書籍化作品
鎧を三つ貰おう。着る用。スペア。そしてスペアが無くなった時のスペアだ
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる 作者 土日 月


「今月の気になる!?」紹介作品
羽多野渉の「気になる」
溺れた人魚は鮮やかに嘘をつく
人魚の嘘 作者 坂水

高橋李依の「気になる」
炬燵《こたつ》とはブラックホールのようなものだ
炬燵で眠る 作者 とみふぅ


「カクヨム放送局」は毎月一回、カクヨムの公式ニコニコチャンネル「カクヨムチャンネル」で放送中です。
ニコニコアカウントをお持ちの方はチャンネルのお気に入り登録をお願いします。

また、「新刊JP」にて過去放送のアーカイブを公開中です。

www.sinkan.jp

www.sinkan.jp

www.sinkan.jp

www.sinkan.jp

www.sinkan.jp

www.sinkan.jp

カクヨムに関する新情報をお知らせする他、カクヨムの投稿作品やWeb小説の楽しさを皆様に知ってもらう番組です。
まだお聴きいただいたことのない方は、これを機に是非アーカイブや来月放送を聴いてみてください。

次回の「カクヨム放送局 Vol.7」は12/20(火)放送予定です。

12月上旬にPC版トップページをリニューアルします

いつもカクヨムをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 2015年12月25日に投稿受付を開始してから、もうすぐ1年が経とうとしています。この1年間で1万5千人近くの方々に3万3千件を超える作品を公開いただきました。本当にありがとうございます。

 2016年2月末にオープンしてからは、サービスを実際に使用した上でユーザーの皆様が感じたカクヨムへのご意見やご要望を多数お寄せいただきました。頂いたご意見は1つ1つ受け止め、検討や精査を繰り返しながら開発に反映し、検索機能の改善コメント機能の追加などを行いました。
 また実際にカクヨムへ投稿されている小説の内容や傾向も拝見させていただいた上で、今週12月1日にはジャンルの再編成も行うことを決断いたしました。

 ただ、サイトデザイン・構成に関してはまだオープンして皆様のご意見を伺う前に設計したものがベースになっています。サービス開始から半年以上が経過した今、これまでに頂いたご意見を尊重し、更に我々運営がカクヨムで実現したかったことも再確認した上で、これからカクヨムにとっての新しい“顔”となる、サービスのメディア面改装を行っていきたいと考えました。


■カクヨムが目指すもの

 カクヨムは、これまで投稿、公開する場所のなかったジャンルや作品にも陽の目が当たるサイトにしたい、特定のジャンルやテーマだけにあまり偏りすぎず、色々な書き物が集まって、それぞれが評価されるようなサイトにしたいという想いから生まれたサービスです。
「多様性を大事にしていきたい」という目標のもとに12の投稿ジャンルを設け、一番最初に開催した第1回カクヨムWeb小説コンテストでは7つの部門を設けました。

 そしてもう1つ、公開されている作品を読んだこと、読まれたことが「伝えられる」ということを大事にしたいと考えていました。
 カクヨムのキャッチコピーを「書ける、読める、伝えられる」としたのはそのためです。応援したい気持ちを作者本人に伝えたり、出会った作品の面白さを自分の友だちに伝えたりすることで、色々な作品が口コミで世の中へと広がっていくようなサービスにしたい。そんな想いから応援コメント機能やレビュー機能を開発し、トップページに「新着おすすめレビュー」を表示しました。

 そして最後に、出版社が運営元であることを活かしたいと考えました。
 創作の入り口として二次創作を楽しめる場を用意したり、創作をする上での1つのゴールとして書籍化やコミカライズ、映像化やゲーム化などに繋がるコンテストを開催したりと、出版社ならではの取り組みにも力を入れてきました。必ずしも全ての方が二次創作から入るわけでもないですし、ゴールとして書籍化を目指されるわけでもないと思います。それでも、誰かが創作を始めるきっかけや、創作を続ける動機の一助に、カクヨムが貢献したいと考えています。


■最初にPC版トップページをリニューアルします

 そうしたカクヨムが目指す姿を実現するために、これからトップページや小説一覧ページの改築を進めていきます。ただいきなり変えるのではなく、検討している改装内容を順番にリリースしていくことで、我々の考えている変更案についてユーザーの皆様のご意見も伺います。
ユーザーの皆様と一緒に、カクヨムをより良い場へと発展させていきたいと考えております。そのため、お気づきの点があればどんどんとご意見をお寄せください。

 その第一弾として、まずは来週中を目処にPC版のトップページのレイアウト変更を予定しています。
 今回、特に重視したのは以下の3点です。

より沢山の作品がトップページに掲出されるようにする
 作品毎の表示スペースをコンパクトにして、1画面でより多くの作品が目に入るように変更します。

流動性を高める
 これまではトップページのランキングに掲載された作品に人気が集中し、固定化してしまうという現象もありました。新しいトップページには新着枠はもちろん、少し人気が出始めたくらいの作品が掲載されるような枠を新たに追加します。

ランキング以外の切り口を増やす
 ランキングや人気作品以外の新しい切り口で小説を紹介できるような仕組みを導入します。

 今回のPC版トップページの変更だけで、全ての問題が解決するわけではないと思います。上に挙げたカクヨムが目指すものの中でも、特に〈多様性〉についての改善を目指したものがまずは中心となっています。〈伝えられる〉新たな仕組み作りや、より多様な作品に注目が集まるようなページの追加といった要素は、今後皆様のご意見を伺いながら、第2第3第4の改善として進めていきます。

 最初に行うPC版トップページのリニューアルについては、どのように変わるのか具体的に改めてご案内いたします。その際にもぜひ、皆様のご意見をお聞かせください。

 これからのカクヨムもよろしくお願いいたします。

グリムノーツ×カクヨム「ゲームシナリオ用小説コンテスト」結果発表の延期について



グリムノーツ×カクヨム「ゲームシナリオ用小説コンテスト」の結果発表につきまして、当初は2016年11月中を予定しておりましたが、諸事情により日程を延期いたします。

最終選考の結果発表は2016年12月7日(水)を予定しております。

結果発表まで今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。