第12話:帝都にて(お題:門番)
大広間に、黒い鎧姿の兵が整列する。一糸乱れぬ動きで槍を眼前に抱え、高らかに叫ぶ。
「我ら太陽帝国オルベリクの神帝シャリアさまに、永劫の誉れあれ!」
彼らがたたえるは、玉座に収まる少女。いまだからだは成長途中で、豪奢な衣装をまとっているというよりは、服に着られているとも言える。髪と同じ白色をした長いまつ毛の下からのぞく紅の瞳は、憂鬱そうに兵たちを眺めている。
「貴様らの心意気、シャリアさまはたしかに受け取った! これからも太陽のもとに忠誠を貫け!」
応えるのは幼帝ではない。そのかたわらにひかえる宰相が、自分がこの場でもっとも偉いかのように振る舞う。その髭面に視線を向けて、シャリアは小さなため息をついた。
「茶番であることよ」
民の税によって贅を尽くした自室に戻ったシャリアは、そうぼやいて重いマントを脱ぎ捨てると、ちいさいからだを大人用のソファに沈める。
「お
「太陽帝国のかたむきから目をそむけ、くだらぬ権力争奪戦を繰り広げる連中の、あさましいことよ」
「それが政治ってもんですからねえ」
幼き皇帝の独り言かと思われていた室内に、返事が低くささやかれる。いつのまにかシャリアの背後に、赤毛の男がかしこまっていた。
「連中、領土拡大に余念がないようで。次はフェアンの竜を狙っているようですぜ」
男の言葉に幼帝はうなずき、「クストス」と呼びかける。
「出兵の際には、わらわの権限をいかんなく発揮して、そなたを遠征隊指揮官につける。つつがなくことを運べ」
「へえ、『つつがなく』ですね」
男は狼のようににやりと笑ってみせる。
「俺は陛下の
「よきにはからえ」
神帝の門番として唯一信頼する男に、シャリアは紅の瞳を向ける。その顔は、無力な子どもではなく、己の分をわきまえてなお、凛とあろうとする、為政者のものであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます