応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 3-9への応援コメント

    国が滅んでても資料さえ残ってれば問題ないでーすw

  • 1-5-2への応援コメント

    この手の話しじゃよくある事ではあるけれども、魔王を倒すためって建前で召喚して実際は人殺しに使うって事なら隷属スキルなりアイテムがないとね。 相手は人間に見えるが魔王の手下です、殺しなさい! って言われて、素でヒャッハー出来る奴は頭おかしすぎる。

  • 1-4-9への応援コメント

    1kg小金貨1枚(100万)で売る砂糖が、途中で金貨1枚(1000万)になって、それを貨幣を下げて大銀貨10枚(100万)に
    もしかして10kg持ってきて、貢献狙いで10分の1の値段で売ったんだろうか? と思いましたけど、持ってきた量も1kgみたいですし、途中で小が抜けちゃってるみたいですね。

  • 1-2-βへの応援コメント

    そもそもなんで公表する必要があるんだろ?
    商人さんぐらいの人だと異世界召喚が出来る事自体知らんのに、公表なんてしたら、そもそもそんな事が出来たのか!? って話しだし、召喚自体極秘じゃないの?

    それになんて公表したんだろ?
    異世界から召喚した人物が、兵士を殺して王女に剣を向けたので追放しました? 普通にその場で殺さないのは何故? と思われるだけだと思うんだけど。

  • 2-3-ɤ 女子会3への応援コメント

    女子高生が本番って風俗用語を当たり前のように使うのに違和感 

    作者からの返信

    そうですね・・・
    一応性的描写ありにはしたのですが、直接的な表現を避けるためにやってます。
    カクヨムの作品を色々と見てきましたが、直接的な表現があまり見られないので。

    小説家になろうのノクターンだったら遠慮なしに4文字の単語使ったんですけどね。


  • 編集済

    1-1-αへの応援コメント

    そんな説明信じる奴居るか? と思ったら、この前同僚殺しまくった自衛官と同じタイプの知的障害持ちかよ。

    癇癪持ちクズな精神面はまだしも、訓練もしてない運動も得意じゃない(オマケにスキルも分からない)友人が兵士殺して単独で逃げ出す能力があるって欠片でも思えるのも凄いね、ある意味。

    その説明が通用するって思える王女の無能さも凄いよね。 都合よく動いて貰わなきゃ困る奴隷にまっさきに不信感植え付けようってんだから

  • 2-3-7への応援コメント

    貧乳ええやんけ

  • 2-3-4への応援コメント

    エリクサー無いの?

  • 2-2-8への応援コメント

    ここまであからさまに誘われて、よく手出さずにいられるな

  • 2-2-2への応援コメント

    拡声器で呼びかけるとかビラ撒くとか。

  • 1-6-9への応援コメント

    その間屋敷の者にご飯を用意させよう。

    ご飯より食事のほうが貴族のセリフとしては良いかと。

  • 1-2-7への応援コメント

    セルフレジより凄い

  • 1-5-5への応援コメント

    >> その検討はついている
    見当

  • はじめに(注意事項)への応援コメント

    はじめまして!
    こちらは何のリスクも無しに読む立場なので作者さんの思う様な投稿で良いかと思います。
    まだ何も読んでませんが楽しみです😊

  • 1-6-8への応援コメント

    シャワー付きのキャンピングカーを買えば良いのでは?

    作者からの返信

    そうですね・・・それも考えたのですが、そこまで蓮司はしないという設定です。

  • 1-3-10への応援コメント

    シャンプーやボディソープで使った水を川に流したら貢献度下がりそうね。

    作者からの返信

    そうですねー
    でもそのあとの物語で、蓮司君にはあまり関係のない話になってしまうわけです

  • 王女がハーレム入りですかぁ。微妙に残念ですが、ハーレム部分は斜め読みしてるので(ハーレム作品全部を避けてると面白い作品を見逃してしまう)もう少し読みたいと思っています。
    王族なのに、対処を公国に委ねなくても良いのかなーとかの方がちょっと気になります。主人公が一番の功労者なのでわがままは認められるかもですが。
    王国兵は焼き殺して身内だけ捕虜にしたのは若干引きましたw

    作者からの返信

    まぁ・・・なんとなく読めてると思いますが、ハーレム部分はこじつけ的な話になっております。
    正直に言えば、メインそっちでは無いので・・・
    ハーレムの描写がすごく適当だという自覚はあります。

    また高校生ならばまだ我儘な部分が残っていると思います。
    大人ほど達観した感情になれないと思いますね。

    編集済
  • 2-3-7への応援コメント

    名前に愛と美と里が多すぎて
    混ざってしまう(笑)

    作者からの返信

    申し訳ない・・・
    最初に大まかですが構想組み立ててる最中にビビッときた名前使ってたので・・・

    と言ってる私自身時折頭こんがらがってます。
    時々Wordに書いた設定を読み直して文字をうっていることもあります。

  • 1-6-6への応援コメント

    おぉ。ランドクルーザー、ちょっと憧れてしまいます。

  • 1-2-αへの応援コメント

    誤字
    今の『お前』と同じこと言ったら

    お前→私

    読み返せば分からなくはないですが、商人さんの回想の中で商人さん自身が語っていることなのでお前ではないと思います

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    ご迷惑をおかけしました。

  • 1-4-9への応援コメント

    黒砂糖やきび砂糖、ハチミツなどはどうでしょう。現代ではグラニュー糖よりそれらの方が価格が高いので、高く仕入れて安く売る事になってちょっと勿体無いですが。

  • 1-4-5への応援コメント

    とても面白いです。でも、今は出し汁の取り方は検索したらすぐ出てくるので、そういう一手間を惜しまない事で、作品に説得力が出ると思うのです。現代知識チートに関しては、異世界だから、創作だから、とは言えないので。差し出口ごめんなさい。
    この先も楽しみに読ませていただきます。応援しております。

    作者からの返信

    なるほど、それもそうですね。
    改めて出汁の取り方を検索して、とあるクッキングサイト?の取り方を引用することにしました。

    そのほかの部分に関しては今後も吟味していきたいと考えております。

  • 1-3-1への応援コメント

    生物はせいぶつとも読めるので
    生もの とか なまもの という表現が一般的なのでお勧めです(刺身とかでもそう書いてある)

    作者からの返信

    ご助言ありがとうございます!
    そして配慮が足らず申し訳ないです。
    修正いたしました。


  • 編集済

    1-4-10への応援コメント

    初回はサンプルのお試し価格だから
    利益の一部を貰うのは商品登録料としても
    反社会的な取引ではないかと

    その値段で売ると契約したのに、実行時に釣り上げたなら
    信用はなくなるかな


    貢献度を下げたかったとしてわかるけど

    追記
    フェアトレードの意義は
    搾取が当然ではない

    作者からの返信

    そうですね。
    少なくとも相手を対等の取引相手としてとらえた言動では無いです。
    故に貢献度を下げるという大きなミスをしたわけですね。

  • 3-2への応援コメント

    ハンドガン? アサルトライフル? スナイパーライフル? マシンガン? ・・・
    様々あるので兵科によってかなぁ

    作者からの返信

    そうですね・・・とりあえず、主人公の扱う兵装は考えていますが、他は微調整真っ最中です。

  • 幕章-8への応援コメント

    日本に帰ったら嫁戦争が起こるわけだけど誰も突っ込まないのが不思議

    作者からの返信

    さほど影響を及ぼさないレベルのネタバレをしますと、それどころじゃないシナリオが用意されております(現段階ではすごく大まかですが・・・

  • 幕話-1への応援コメント

    重川以外に逃げ出せた生徒がいたの?
    あれだけ情報筒抜けで罠まで仕掛けてたのに


  • 編集済

    1-1-9への応援コメント

    誘拐して使えそうなら働かせて使えなきゃ一文無しで放り出す予定だった振る舞いを兵士すら当然って思ってるんだから蛮族国家だなぁ…
    この国戦争に勝った時とか銅貨一枚残らないレベルで略奪してそう
    ポジティブに考えれば上から下まで情が湧かないくらいクズで揃ってる方が滅んでも心が痛まなくて良いよね

  • 王女の過去にそういう背景があって同情して自陣営に入れることもありきたりではないかと。
    それでもここまで酷いことをしてきたのは事実なんですから贖罪って言ったらいいですかね、それをしないでただただ今までのハーレム要員みたいな生き方をするならそれ以上見ることはないでしょうね。

    作者からの返信

    そうでしょうね。
    まぁちょっと別理由で生かしておく必要があって、ハーレムはこじつけです。
    それ以上に関してはこの場ではごめんなさい。

  • 1-6-2への応援コメント

    苦しんでるトコ向けてカロライナリーパーを1瓶分経鼻接種させればゴブキンでも楽勝かもしんない。

  • 女性です。当然?なのか違うのかはわかりませんがハーレムとかチョロインとか大嫌いです。でも、それでも読んでしまうくらい面白いお話なので、申し訳ないですがハーレムの辺りは斜め読みで読ませていただいてます。

    ……それでも王女はないわぁ。

    流石にないわぁ……


    と思いつつ、読者離れをするつもりはないので。

    願わくば、ハーレムはこの先増えていくとしても、せめてヘイトの高い女性ではありませんように。

    作者からの返信

    まぁそのへんは適当に読み流していただけると・・・
    実は王女を生かしたのはありきたりを避けるだけじゃないんですけどね・・・
    このあと一つだけちょっと重要な役割もってるので、そのためです。


  • 編集済

    2-2-8への応援コメント

    王国が戦争を仕掛け始めたのが6月上旬。
    今は7月下旬であと少しで9月になる。
        ↓
    8月

    8はどこいったんでしょうね?w

  • 幕章-6への応援コメント

    主人公は自分の子供ができたのにまるで他人事のようだ。

  • 幕章-6への応援コメント

    愛美と愛理はどちらか名前を変えた方がいいかも、頭が微妙にバグる_(┐「ε:)_


  • 編集済

    1-6-2への応援コメント

    あれ?ゴブリンキングは?駆け出しを卒業したぐらいのやつがゴブリンキング倒せるの?
    あと、ゴブリンキングいなさそーに書かれてるけど・・・
    他のラノベとかでは結構強いイメージあるし。
    次の話読むとやっぱり疑問しか湧かないのでゴブリンキングと戦う描写いれたほうがいいのでは?

  • 1-5-3への応援コメント

    そして気になったのが面川君の存在だ。
    僕の方としては今まで信頼していた。
    しかしこのリストに無いということは、面川君は僕を信頼していないということになる。
    だとすると今後、面川君を信頼するのは危険である可能性が高いというわけだ。

    全部面川w

  • 1-5-1への応援コメント

    誤字報告

    辺境伯領の領都に向かことになっている
          ↓
    向かうことに

  • 1-4-αへの応援コメント

    誤字報告

    おいおいであれば値上げするもの仕方ないと妥協した。
          ↓
    値上げするのも

  • 1-4-10への応援コメント

    誤字報告

    項垂れ打撲は
      ↓
    項垂れた僕は


  • 編集済

    1-4-8への応援コメント

    自分の主観なんですが薬草の株のところで異世界店と表記ありますが異世界ショップと勘違いで読んでました。今現在は異世界にいるのでこの世界の店とかにしてもらえると間違いにくくなるかなーとか。

    あとはポーションの値段もおかしいかなと思います。異世界店(今の世界)オトギリソウ一株銀貨3枚で手間賃銀貨1枚なら最低でもポーションの値段は銀貨5枚ぐらいにはなるのでは?

  • 1-4-10への応援コメント

    他の同級生達のスキルも悪い事に使ったらペナルティが無いと釣り合いが取れない希ガス
    主人公だけ善悪でスキル使用に影響があるならその理由も説明して欲しい

  • 1-3-3への応援コメント

    誤字報告

    確かに欲張りすぎも身を滅ぼすしはする。
           ↓
    身を滅ぼす

  • 1-2-βへの応援コメント

    王女を守る護衛(兵士が)平和に暮らしてた日本人に負けるわけないだろうと気づいて欲しかったよね。

  • 1-2-2への応援コメント

    誤字報告

    「迷い人というのは何年かに1度全く違う地域から次元の穴を取って見ず知らずの場所に転移してしまう人のことです。
         ↓
    次元の穴を通って

  • 幕話-4への応援コメント

    粉塵爆発がどうも気になる、発生条件がいろいろあって確実性に欠けるのと、結構近くで爆発させてるのに爆風の被害が小さ過ぎる^^;

  • 1-6-2への応援コメント

    粉胡椒はあってもレッドペッパーは売ってないのか?

  • 2-3-4への応援コメント

    次の瞬間、重川は腰に差していた剣を抜き力技のように一気に振りぬいた!

    ちゃんと武装解除しとけば防げたのに…と、


  • 編集済

    1-6-1への応援コメント

    片方の件で←剣

    片方の攻撃で攻撃する。←片方の剣で攻撃する。

  • やっぱ王女もハーレム入りなんですね、被害にあった生徒達の気持ちを無視して自分の欲望だけを優先すると。

    作者からの返信

    人間どこまで行っても利己的な存在ですからね。
    他人の為などと言っても自分の欲望が第一。
    本当の聖人のような存在なんて極一握りだと思います。

  • 2-4-11への応援コメント

    これは賛否別れるだろうなー、悪い意味で日本人的な甘さと言うか、ハーレムにでも入れるんでしょうかね。

    作者からの返信

    そうですね。
    私もそれを承知の上で投稿しました。
    というか正直に申し上げると、一気に読者離れが起きるだろうな・・・
    と思いながら投稿した次第でございます。

    実はこれを投稿する3時間ほど前に(すでに消してしまっていますが)お知らせのところに好みがはっきり分かれる展開となっています、と明確に書いたほどです。
    「なんだこのうぜえ物語は?」と感じる人がいるかもとも明記しました。

    それだけはっきり分かれると考えております。

  • 2-4-9への応援コメント

    また逃げられてて草

  • 1-3-αへの応援コメント

    言い心掛けだ。←良い心掛けだ

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    修正いたしました。
    申し訳ありません。

  • 1-3-10への応援コメント

    『麻薬』←植物系の麻薬だとすれば『大麻』かな、それとも『芥子』か?
    『芥子』なら麻酔薬に、『大麻』も痛み止めくらいにはなるのかな…

    作者からの返信

    申し訳ない。
    確かにそこらへんまでの表記があったほうがよかったですね。

    大麻を想像していました。
    色々と知識が拙く申し訳ないです。

  • 2-3-βへの応援コメント

    勇者はいい奴でもないような···理想ばかり求めて現実を受け入れられないお花畑。

  • 1-3-1への応援コメント

    胡椒と砂糖は初心者にはハードルが高そう…

  • 1-2-αへの応援コメント

    商人さん、ええ人や(´;ω;`)

  • 2-3-4への応援コメント

    たった1人にヤられ過ぎじゃないの。

  • 2-2-6への応援コメント

    良かった、主人公がそういう考えで。

    作者からの返信

    この後に定番の理想主義者が出てくる予定となっています。

  • 1-2-3への応援コメント

    途端に頭の中に音が鳴り響き、突然ステータスが表示された。←表示されてへんやん(´・ω・`)

  • 1-5-1への応援コメント

    公国というだけあり小規模な国家が集まってできた国だ。

    それは『連合国』とか『連邦』とかいうんじゃないかな。
    公国は単にトップが公爵だってだけですぞ。
    『公王』が出てこないことを祈ってますwww

    作者からの返信

    小説を作っている最中に、改めて公国について調べてみて、
    王という存在は無いことは学習しています。

    そのため何度か間違えて王という単語を公国で出しそうになって、「やべっ」て止まっています。
    なので公国内においては王という単語は存在していないと思います。

  • 1-1-αへの応援コメント

    あまり盾突くと捉えられるかもしれないことは避けたかったが、←囚えられる

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!

    まだまだ、使い方が間違っているところや、誤字脱字があると思います。
    ご迷惑をおかけします。

  • 1-1-5への応援コメント

    クラス召喚なのか全校召喚なのか、中高一貫校なら中等部も召喚された?
    あと教師も召喚されたかの描写が欲しいな(´・ω・`)

    作者からの返信

    なるほど・・・・
    確かに中高一貫校であれば、中学生として登校した生徒も一緒に転移させられたのか気になるところですね・・・

    配慮が足りず申し訳ないです。

    作者としては別校舎としての考えになります。

  • 1-4-2への応援コメント

    うーん、この世界に悪影響を与えず儲けたいなら、この世界を知るところから始めないと、見当違いの気遣いで逆に大迷惑、もある訳で。
    金に余裕が出来たなら、常識のすり合わせをした方が早道な気がする。
    というか、元の世界の知識で中途半端な素人判断してしまう方が怖いような。

    作者からの返信

    そうですね。
    実際問題、どこの話だったか覚えてないのですが、蓮司によってこの世界が破壊されたみたいなことを書いた記憶があります。

    蓮司とその周辺のことだけを考えた行動が最初は目立っていますね。


  • 編集済

    1-4-1への応援コメント

    風邪薬は飲まないほうがいいです。
    あれは基本消炎鎮痛剤と痒み止めで、別に風邪は治らないので。なんなら無理に発熱抑える分かえって長引きます。
    栄養摂ってさっさと寝る以上の対処は有りません。

    インフルエンザとか悪化する元だし、例えただの風邪でも、症状だけ抑えて出歩いて病原体ばら撒く奴とか、傷害罪で刑務所にぶち込んでやりたい。

    以下追記です

    ご丁寧返信有難うございます。
    仰るとおり、高1の男の子ですもんね、我ながら大人げない発言でした、お恥ずかしい限りです。

    作者からの返信

    確かに・・・

    私も一応福祉で働く身なので仰ることが分かります。
    風邪にしてもインフルにしてもコロナにしても、
    咳止めや解熱剤、鼻水を止める薬を飲んだところで、根本の原因が排除されたわけでは無い以上、病原体をまき散らす行為でしかないわけですからね。

    ただ描写として大人であればそこまでの知識も持っているでしょうが、高校1年生がそこまで理解してるかと考えた際に、理解してないんじゃないか?と思って書いてしまったわけです・・

    追記
    いえ・・・私も読者の皆様に納得いただける文章・物語が書けていないことは重々承知しております。
    そういう指摘というか・・・アドバイスであれば大歓迎ですのでいつでも仰ってください。
    単純に批判「だけ」するなら素直にフォロー解除して戻ればいいのでは?とは思っていますがね・・・

    編集済
  • 1-5-2への応援コメント

    まあ王女の下で能力は解放されなかっただろうけど、戦争には一番必要な人材っていうのが皮肉なもんだよね

  • 1-4-10への応援コメント

    インチキしてる主人公基準ではなくてこの世界で昆布を採取、干して、ここまで持ってくる、これで利益の出る値段にしないと今後が育たない
    主人公はチートで用意するから価格が適当でも利益出るけど、同じことを現地人がやっても利益が出ないと主人公の移動とともに昆布は廃れるよ

    作者からの返信

    そうなんですよね~

    どっちみち遠距離を短時間で移動する術を、この世界の住人が独自に持たない限りは、蓮司君便りになって、どこかですたれるだけなんですよねー

    そういう意味合いでは蓮司君は他の商人の販路を潰して破壊しているので、世の中の全てにとって善というわけではなく、悪に思う人もでるというわけで・・・

  • 1-1-2への応援コメント

    努力して中の下の成績なのか・・・

  • 2-4-10への応援コメント

    う~ん王女に全く感情移入できない………

  • 1-4-4への応援コメント

    この世界観でやるならアジア圏でやってる肉を短冊切りや薄切りにして野菜と煮込む肉出汁かな

    アク取りと野菜と一緒に2時間ほど煮る方法。ただ水の硬度が高いと出汁がお湯に溶け込みにくいから地域によっては調味料やバター、とろみでコクを出す、深みを出す文化の方に発展するんだよなぁ

  • 1-4-1への応援コメント

    抗生剤や虫下しもこの世界なら必要そう

  • 1-2-6への応援コメント

    たぶん、交渉していって鑑定で見た値段や理想の値段に妥協出来るところまで近ずけていくのが普通なんだろうな


  • 編集済

    2-4-11への応援コメント

    ベアトリーチェは本心から言ってないんだろうなぁ、、、
    生きていつか復讐しそう

    追記
    理由のないハーレム拡大は読者離れていきそうですね、、、
    続き、待ってますねー

    作者からの返信

    確かに・・・

    それに物語として無理がありすぎると分かったうえで、投稿したので、たぶんここで一気に読者離れも起きるだろうな~
    と考えています。

  • 1-1-3への応援コメント

    なんだ。幼馴染とは言え友達のいる日向の人間じゃないか。

  • 1-4-9への応援コメント

    >ザラザラ感を少し持たせた方がいいならグラニュー糖の方がよかったのかもしれない。

    グラニュー糖はもっとヤバいです。
    砂糖の種類の中でも最高純度です。

  • 1-4-7への応援コメント

    流通が発展してない世界、内陸部でいきなり昆布だしをおすすめするのはチャレンジャーだなぁ。
    リアル地球でも食生活の違いは根深いのに…

  • 2-2-2への応援コメント

    このスキル、強い。

    作者からの返信

    強いといえば強いのですが、世の中にとってはプラスに働いても、一部の商人のシェアを奪う以上は蓮司君もその人たちにとっては悪という認識になりますね。

    全ての人間にとって善ということは恐らくほぼ無く、難しい問題ですよね~

  • 2-4-11への応援コメント

    主人公、王女に同情してるけど、それでも同じ世界の人間ですらない異世界人を巻き込んだ時点で同情もクソもないような…
    自分のことだけならともかく、酷い目にあった恋人(レイプされかけ、実質殺されかけた)もいるのに

  • 1-3-1への応援コメント

    取得したのが「アイデムボックス」だはなく「アイテムボックス」ですね。

    作者からの返信

    あれ・・・まだ求人サイトさんがあったようで・・
    失礼いたしました、修正いたしました。

  • 1-2-4への応援コメント

    学校全体、200か300人以上いるから肉壁や軍隊として運用されそうだけどそんだけ居たら反乱も簡単に行えそう?

  • 1-1-9への応援コメント

    総勢何人召喚したのかとか全く書かれてないので規模がわかりづらい。

  • 2-4-9への応援コメント

    乗用車は180キロまで出せるよ?
    軽自動車は140キロだけど。

    作者からの返信

    そうですね・・・両方載せるのも変な話なので、一定以上のスピードという表現に直しました。
    ご迷惑をおかけしました。

  • 1-3-αへの応援コメント

    辺境伯が小間使いにしようとするわけですね、わかりま・・・

  • 2-3-ɤ 女子会3への応援コメント

    ハーレム内でギスってるのやばー
    いつ爆発するか…

  • 1-2-8への応援コメント

    最低限自衛能力くらいはほしいが・・・商人じゃきついか

  • 1-2-1への応援コメント

    デミウルゴス・・・凄い名前の国w

    作者からの返信

    とある神の名前を冠した国名。
    自分でもどうかと思いましたが、読者にとって覚えやすい名前ということで採用しましたw

  • 1-1-9への応援コメント

    一人の衣食住すら見れないのに召喚を・・・中々凄いw

  • 1-1-8への応援コメント

    誘拐しといてそのあと追放って結構やばい国だよね。

  • 2-3-2への応援コメント

    王国で一定の地位を得てしがみついていたけど、いよいよ形勢が悪くなって逃げてきた(寝返った)というのも普通に考えられそう

  • 2-2-8への応援コメント

    現代の1番いいところは物質的豊かさだというのがひしひしと感じられる

  • 1-3-8への応援コメント

    海遠いのに石鹸安くね?
    臭いが酷い描写もないから植物性油脂かと思ったら液状石鹸でなくて固形石鹸ぽいし。でも価格的に海藻灰使われてないのよね?

  • 1-2-6への応援コメント

    こういう奴らに細かくざまあを与えていきたい

  • 1-2-3への応援コメント

    金貨の種類を小刻みにすると色々不都合が出るぜー

  • 1-1-9への応援コメント

    いつかこの国に戻ってきてください!!と土下座で言われるまでになりたいな
    いや戻らんが

  • 1-1-2への応援コメント

    これが高二病ってやつか


  • 編集済

    1-1-1への応援コメント

    「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる」
    って鴨川会長も言ってたね
    この報われなかった者たちに幸あれ

  • 1-1-8への応援コメント

    クズ国家め、ザマアされるが良い。


  • 編集済

    1-6-6への応援コメント

    麻薬が売っているんだったら戦車とか置いてそうな・・・

    作者からの返信

    さてはて・・・どうなるのでしょうか・・・
    私も決めかねています(笑)

  • 1-4-9への応援コメント

    とりあえず今回の砂糖はの後が金貨になってますね
    ものすごい生き急いでる感じはしますね
    やはり隣国の動きをなんとなく感じ取ってるんですかね?

  • 1-4-4への応援コメント

    沖から近いところ岸から近いところですかね?

  • 2-4-5への応援コメント

    ホームセンターなら塗料の薄め液(シンナー)や混合燃料がオススメ
    上記の液体で包装容器とかのゴミや砂糖を溶すと粘度のある可燃物が完成
    アルコール類を使うのは自然環境に配慮してるのかな?

    作者からの返信

    そのようですね。
    結局ヒーレニカが衝動で作った毒ポーションも周辺環境への影響を懸念してか使われずじまいです。