応援コメント

1-4-10」への応援コメント

  • これって、商品を卸してる町から旅立つと
    町の人が困ることになって貢献度が下がるから、
    町から離れられないことになったりして。

  • 説明長いな

  • 主人公が迂闊なのはお約束ですが、このパターンが何度も繰り返される(主人公が学ばない)のはあって欲しくないですね……。

  • 元々怪しいけど、なんか、破綻臭がプンプンして来た
    大筋は面白いからもっとザックリ行くか、しっかり設定して欲しいな

  • いや、だから、初めに、ちゃんと利益率を考えて、初めのうちは安くするなら、いついつまではと、契約に明記しないと


    まぁ、まだ、高校1年生、中学四年生だから、仕方ないんだけど、ゲームと違って、結果はすぐには出ないんだから、サクサク進めようとしちゃダメだよね



    多分、町から出てなくて、異世界でひとりで生活してる感覚が鈍くなってるんだろうな(´・ω・`)

  • むしろ今まで無かったまったく新しい商品の提供に対してギルド側とデニスが買い叩きすぎではなかろうか。

  • 説明文が長過ぎるので、もう少し簡潔にした方が良いと思います。


  • 編集済

    初回はサンプルのお試し価格だから
    利益の一部を貰うのは商品登録料としても
    反社会的な取引ではないかと

    その値段で売ると契約したのに、実行時に釣り上げたなら
    信用はなくなるかな


    貢献度を下げたかったとしてわかるけど

    追記
    フェアトレードの意義は
    搾取が当然ではない

    作者からの返信

    そうですね。
    少なくとも相手を対等の取引相手としてとらえた言動では無いです。
    故に貢献度を下げるという大きなミスをしたわけですね。

  • 誤字報告

    項垂れ打撲は
      ↓
    項垂れた僕は

  • 他の同級生達のスキルも悪い事に使ったらペナルティが無いと釣り合いが取れない希ガス
    主人公だけ善悪でスキル使用に影響があるならその理由も説明して欲しい

  • インチキしてる主人公基準ではなくてこの世界で昆布を採取、干して、ここまで持ってくる、これで利益の出る値段にしないと今後が育たない
    主人公はチートで用意するから価格が適当でも利益出るけど、同じことを現地人がやっても利益が出ないと主人公の移動とともに昆布は廃れるよ

    作者からの返信

    そうなんですよね~

    どっちみち遠距離を短時間で移動する術を、この世界の住人が独自に持たない限りは、蓮司君便りになって、どこかですたれるだけなんですよねー

    そういう意味合いでは蓮司君は他の商人の販路を潰して破壊しているので、世の中の全てにとって善というわけではなく、悪に思う人もでるというわけで・・・

  • >そういう人間は決まって捕まるか表社会から姿を消す羽目になっていた
    高校生らしい甘い視点ですね。初々しい。
    汚職政治家とかいくらでも悪人で報いを受けない人っているからなぁ。欲の皮が突っ張った人間は他人をなんとも思ってないからリスク回避の手段を選ばないのでバレないでずっといることもままあるんですよねえ

  • 倍に吊り上げよとした → 倍に吊り上げようとした