第13話:探し物

 シヴァンたちも、見つけた空洞を見回してから、伯爵の下へと戻った。外は既に、夜の半歩手前だ。


「彼奴は移動した後でございました」

「そうか――予定通りに行けそうだな。見かけたか?」

「いえ。ざっと見回したのでは、叶いませぬ」


 カズヤを繋いだロープは、騎士が握ったままだ。レットの姿は――町民たちの輪の外に見える。彼はうなだれたままほとんど動かず、町民たちは意識的に背を向けているようだ。

 それはそれとして、伯爵は予定通りと言った。雷禍が居ないのを、期待していたということだ。

 それならそうと言え。

 ずっと怯えていたのがムダにされた気がして、苛々と落ち着かない。


「これより全員で穴に入る!」


 怖れる必要がないと分かって、シヴァンはまた景気良く指示を出した。町民たちは疲れた表情を見せるが、誰も否とは言わない。


「獣の食べ残し、糞を見つけたら言うようにな。必ずだ」


 指示を重ねて、シヴァンはまた先頭に立つ。そんな物を探してどうするのかと考えたのは、カズヤだけではないだろう。

 一歩ごと、音に気を遣った先ほどよりも、進むのは速かった。それを思うと、探しているのは小動物の糞などでもないようだ。

 ここで獣と言うからには、やはり雷禍なのだろうが……。

 聞いたところで、むかつく答えしか返ってこないだろう。そう思ってから、またそれにむかつく。

 なんで奴らのやることの意味を、考えてやらなきゃならないんだ。まるで俺が、協力したいみたいじゃないか。

 やらなければ自分の不利益になる以外の共同作業は、なるべく避けてきたのがカズヤだ。今回は雷禍が居なくて良かったものの、それは結果論だ。こんな命がけの仕事など、どんな見返りがあってもやりたくはない。


「めんどくせーな……」


 ぶつぶつ言っている間も一行は進み、やがて再び、空洞に辿り着く。

 その広い空間も残らず探すように指示がされた。しかし町民たちは、すぐに取りかかろうとしない。


「どうした。これが終わらねば、食事はないぞ」

「……あのう、シヴァンさま。ちょっといいですか」


 町民の一人が、おずおずと話しかける。若者ばかりが集められた中では、いちばんの年長なのだろう。


「ここは雷禍の巣穴じゃあないんですか? それなら、いつ帰ってくるやら分からない。俺たち、死にたくはないですよ」


 彼らはずっとおどおどしていたのだが、そのせいらしい。

 むろんそれは、カズヤも同じ気持ちを持っている。けれども先に少数で確認しに来たことが、慣れというか自信というかのようなものを芽生えさせていた。

 びびりやがってと見下す気持ちと、そうだ早くここを立ち去ろうという気持ちと。感情が入り混じる。


「心配するな。雷禍が巣穴を持つという例はない。ここに潜んでいたのは、一夜の宿の域を出ん」

「たまたまその宿が気に入ることだって……」


 町民たちの言い分は分かる。理由はどうであれ、ふいと戻ってこられればお終いなのだ。そこに絶対などあり得ない。

 しかしここまで来た以上は、シヴァンたちも目的を果たさずに戻る選択はないだろう。

 互いの言い分が、どちらも間違いとは言えないならば、どちらに強制力があるかだ。それは権力的にも、暴力的にも、シヴァンの側に決まっている。


「どうやって探すんだ。人数を分けるのか」


 やるのを避けられないなら、さっさとすませたい。カズヤとしては、当たり前の感情だ。いくら虚勢を張ったところで、敵わない相手がいくらでも居るのはよく知っている。

 それをぐずぐずと、いつまでも文句を言う、町民のほうに苛立ってきた。


「うむ、協力的で良いな。外を捜索した時と同じに分けよう」


 シヴァンはそれで、話を打ち切った。町民たちはのろのろと、引率する騎士と共に散らばっていく。

 何人かが、煙たげな恨みがましい視線をカズヤに送った。なんだよ、と苛々した感情を込めて睨み返すと、目が逸らされる。


「ちっ」


 聞こえるように、舌打ちをした。

 さて、と気を取り直すと、そこにはロープを持つ騎士とシヴァン。それにレットが残る。

 もちろん伯爵も居るが、自分でなにかをする気はないらしい。騎士たちも松明を持っているだけで、土を触りはしないようだが。


「我らはここから向こうだ」

「あいあい」


 怠惰な風に返事をして、その場にしゃがみこむ。レットが視界に入るが、苛々が募るばかりなので無視を決め込んだ。

 数歩離れたところに、シヴァンも姿勢を低くする。騎士たちの中では地位が高いのだろうに、自分でも探すつもりらしい。


「シヴァンさま。そのようなことは私が」

「良い。私はお前たちに、町民に指示を与えるよう命令した。すると私は、やることがない。暇潰しを奪ってくれるな」


 騎士は両手に、カズヤのロープと松明とを持っている。それを誰かに預けないことには、シヴァンの隣へ屈むことも出来ない。もちろんそんな相手は、この場に誰も居ない。

 シヴァンは、にっと笑う。それもすぐに、元の生真面目な顔に戻った。彼らがいかに真剣なのかを物語っていると、カズヤにも分かる。


「雷禍って、ものすごくでかいんだよな。それなら、糞も大きいんじゃないのか?」


 だとしたら、みんなで必死に地面を眺めなくとも、ざっと見渡すだけで足りるのではないか。そう思った。


「そうかもしれん。が、分からん」

「分からん? どんなのが雷禍のかも、分からずに探してるのか」

「分からんから探している。彼奴がなにを食い、食ったらどのような物を出すのか。それを知りたいのだ」


 研究者は変わり者が多い、という揶揄はよく聞かれる。カズヤも何度か、聞いたことがある。

 こういう発言がそう言われるのだと、カズヤは思った。大学のそういう者たちの物言いと、そっくりだ。

 しかしシヴァンは、どこの大学にも所属していないだろう。彼は騎士で、国や主君の敵と戦うのが仕事だ。

 いったい、なにがしたいんだか。

 呆れる思いはあったが、不思議とそれに苛とはしなかった。


「ここに居たのは間違いないのか?」


 カズヤは問いながらも、手と足を止めない。土が山になっていれば崩し、岩があれば裏を覗いた。

 そうしていると、シヴァンは質問にも嫌な顔もせず答えてくれる。口の利き方が無礼なのは、もう諦めたのだろう。


「ゆうべこの辺りで、光が見えなくなったのは確認している」

「ゆうべ? どうやって」

「望遠鏡という物がある。酷く高価だが、遠くの物を近くに見せてくれる代物だ」

「ああ、望遠鏡か」


 そういうことか。あれだけ明るければ、夜に望遠鏡で見ても、その周りの様子は分かるだろう。

 すぐに納得したカズヤに、今度はシヴァンが不審な顔をする。


「貴様、望遠鏡を知っているのか」

「――ああ、たまたま見たことがある。一度だけな」


 この世界では、かなり高価な品物なのだろう。察して、言葉を濁した。

 それをシヴァンは「そうか、貴重な体験をしたな」と納得したようだ。


「するとどこから出たんだろうな」


 話題を変えるためでもあったが、疑問にも思ったので口にした。カズヤたちの入った穴から出てきたのであれば、ゆうべから今までの間に、誰かが目にしていそうなものだ。


「ん。気付いてなかったのか、あそこだ」

「あそこ?」


 シヴァンはちらとだけ視線を向けて、少し上のほうを指さした。しかしどこを言ったのか分からなく、見る角度を変えたりして眺める。

 ようやく分かったのは、カズヤたちの居る場所からは、十メートル以上も上。しかも顎を突き出すような崖になっていて、そこに穴があるのが見えにくい。

 たしかに体が大きければ、あちらのほうが目につきやすくて、出て行きやすいのかもしれない。

 なるほどと視線を切ろうとして、視界に動く物を見つけた。それはその穴の脇で、カズヤに手を振っている。


「あ……」


 その相手が見知った顔と分かって、しかしどうしてこんなところに、と驚きの声が漏れた。

 それを聞いた騎士も、カズヤの視線を追って、やがて叫ぶ。


「そこに居るのは、何者だ!」


 たっぷりの布を使ったドレスの少女。差された日除けの傘。質素ながらも真っ黒な衣服を着こなす、長身の女性。

 あんな格好で、ここまで登ってこれるはずがない。しかも貴族の行動を、上から覗いているなどとは。

 騎士たちは二人を捕らえたがったが、そこまで行く手立てがない。

 その様子を眺めたあと、少女は「うふふふ」と笑う。前に見た時と同じく、顔も笑ってはいるが、声とのバランスが悪い。

 そのまま二人は、静かに穴の奥へと姿を消した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る