【コンプティーク編集部ってどんなとこ?】カクヨムコン6「ComicWalker漫画賞」参加編集部の代表作品をチェック!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kadokawa-toko/20201124/20201124182409.jpg

いよいよ12月1日から応募開始となる”第6回カクヨムWeb小説コンテスト”を前に、今回から新設となる「ComicWalker漫画賞」の選考を担当するコミック編集部の情報をお届けします。
コミック編集部が”おすすめ”する作品(=今、求める作品)を読み、カクヨムコン6に応募する作品を執筆する際の参考にしてみてください。

第5回は、コンプティーク編集部の情報をお届けします!

――コンプティークとは?

ボーカロイド、ブラウザゲーム、ソーシャルゲーム、といったネット発コンテンツを中心に、10代のネット世代から20代~30代を中心としたゲームやアニメが好きな読者が“楽しい”と感じるコンテンツと彼らが認めるそれらを産み出すクリエイター情報を記事やコミックなどでお届けします。毎月10日発売。▶公式サイト

――編集部のおすすめ作品は!?
《その①》
『艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!』
漫画:森永ミキ 原作:「艦これ」運営鎮守府 協力:C2機関


あらすじ:
皆の憩いの場となるバーを求めて――洋酒+艦娘のマリアージュをご賞味あれ♪

ガンビア・ベイ、コマンダン・テスト、タシュケントの3人は、かつて鎮守府にあったという「伝説のバー」の 存在を知る。そこで自分たちでもバーを始めようと思うのだが、前途多難で……!?
公式サイトで読む

《その②》
『ぐだぐだエース』
漫画:経験値 原作:TYPE-MOON


あらすじ:
ぐだぐだエース新章に突入!

コハエースじゃない! コンプティークの名物連載、待望のコミックス登場!タイプムーン10周年記念漫画が、読者の熱い声援に強いられての連載中。白コマだらけの通常運転です。
公式サイトで読む


◆「ComicWalker漫画賞」とは?
コミカライズの可能性を秘めたWeb小説の発掘を目指して、カクヨムコン6より長編6部門の新たな賞として設置されました。受賞作品は、推薦したコミック編集部が担当となって、KADOKAWAが選定した作家により、漫画作品としてコミカライズしたうえで、KADOKAWAの媒体にて発表される予定です。
ComicWalkerはKADOKAWAの人気マンガが無料で読めるコミックポータルサイトです。

◆選考に参加するコミック編集部(全13編集部)
アライブ編集部、WEBデンプレコミック編集部、コミックニュータイプ編集部、コミックビーズログ編集部、コミックフラッパー編集部、コミックブリッジ編集部、コンプエース編集部、コンプティーク編集部、少年エース編集部、電撃大王編集部、電撃ツイッターマガジン編集部、電撃マオウ編集部、ヤングエース編集部


第6回カクヨムWeb小説コンテストの作品応募期間は12月1日~1月31日まで!
Web小説から漫画原作デビューを目指そう!


▼”第6回カクヨムWeb小説コンテスト”特設サイト

kakuyomu.jp