第6話 三日目① ~インシャッラー~
今日は朝から車でサフランボルへ移動だ。運転はアイテンさん。都市間を結ぶ長距離バスでの移動も提案したが、
ところがアンカラから出る幹線道路の工事にぶつかって、今は大渋滞に巻き込まれている。イスタンブルでは日常茶飯事の渋滞だが、アンカラでは珍しい。
「インシャッラー」
と答えた。
トルコでは毎日幾度も耳にする言葉、インシャラー。
「神の御加護があるならば」ぐらいの意で、最強の返答の辞だ。
用法は例えばこんな時。
「今度、家に遊びに来てよ」
「この仕事、明日までに頼む」
「また会えるといいね」
「明日、晴れるかな」
出来るかも知れないし、出来ないかも知れない。全ては神の御心の
この世の出来事は何であれ神が定め予定し
もう一つ、似た言葉に「マーシャラー」と云うのがあって、これも頻繁に使われる。意味は「神の御加護のお陰で」と云ったところか。何事も、神だ。
「どう? 体調はよくなった?」
と丁度出てきた問いかけに、
この両語は、トルコに限らず、アラビア語圏あるいはイスラム文化圏で広く使われているらしい。
車が流れ出すと、彼女の
そこで今日の仕事の再確認。
今回は少し厄介らしいのだ。と云うのも、
「ちょっと難しいけど、依頼者は組織の
インシャラー、と冷淡に答えると彼女は心配を隠そうともせず眉を
実は私は、今回の仕事には、どうしても気が乗らない。
標的は自殺志願者。
依頼者はその両親。息子の想いを遂げさせてやって欲しい、が理由だそうだ。
「気が楽でいいじゃない。死にたいって
アイテンさんは呑気に笑うが、私の考えは違う。
自殺は罪だ。
そう呟いた私の言葉を、彼女が
私や、他の誰であろうと生命を得て此の世に生まれ落ちたのは、数億分の一かもっと頼りない偶然の上に成立した紛れもない奇蹟であって、およそ考えられぬほど
生者の
故に生ある者は、生ある限りは懸命に生きるべきだ。他の億万のモノたちが渇望して諦めて、羨み妬みながら
だがそんな重荷を勝手に負わせられる謂われは本当はないのかも知れない。人は皆(そして、すべての生ある者は皆)利己的であって
その貴い生命を奪うのが稼業の私が云う
* * *
サフランボルはその名の通り、
近代に至って主要交通路から外れたこの街は、発展から取り残されたために
観光地として
サフランボルに限らず、アナトリアは歴史好きには垂涎の歴史的遺産の宝庫なのだがその多くは観光客で溢れることなく、落ち着いて見て回ることができる。ヒッタイトの都ハットゥシャ
旧い町並みとこぢんまりした
注文してから生地を整え始めて、ほんの三分も待てば出来上がり。実にシンプルだが、これが美味しい。
もう一品、アイテンさんが注文していたのが、ラフマジュン。
挽肉トッピングの薄焼きピザ、と云ったところか。これに野菜を乗せレモンをかけて、まるめて食べる。香辛料が独特の風味で、人によっては抵抗があるかも知れないが、好きな者には癖になる。
トルコ南東部、シリアとの国境近くの街ガジアンテップの名物料理だ。何故サフランボルでこの料理、と思わないでもない。
トルコはオスマン帝国の継承者で、ほぼ全国民がイスラム教徒だ。均一な文化、民族、人種と思われるかも知れないが、それは違う。
そもそもオスマン朝は、多民族・多宗教を束ねる世界帝国だった。
ガジアンテップを含めた南東部にはクルド人が多く、彼ら自身トルコ国民と思うことはあってもトルコ民族だとは思っていないだろう。近年
或いはアイテンさんの出自――エーゲ海沿い、イズミール出身の彼女は、人種的にはギリシア系だ。ムスリムであることは間違いないが、この地域の信仰は総じて開放的らしい。彼女はスカーフをせず、人前で酒を飲み、豚肉さえも少量ならば口にする。
そして、今回の殺しの
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます