応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 1-4-9への応援コメント

    なぜに上白糖?

    スーパーにいけば、黒糖とか中ザラとかも並んでるでしょ。高一だから知りませんでは通じませんよ。

    ちなみに、上白糖とグラニュー糖の純度は同じです。結晶化の過程が違うだけです。

    専門家いわく、結晶ではないそうですけど。私にはわかりません。

  • 1-4-5への応援コメント

    作者様はベジブロスをご存知ないのかな。野菜の皮や、切り落とした端っこなどのクズ野菜を煮込んでとる出汁のことです。母親が一時こっていたことにすりゃいいんですよ。

    宿でこっそり使うのなら、災害時用のすすがなくてもよいシャンプーがありますよね。福祉職ならご存知では。

    あと、地中海沿岸だったか、黒海沿岸だったかに、オリーブオイルを原料に1000年前と同じ製法で作り続けている石鹸があります。薬屋に扱いがあることにできませんか。もっとも、日本では結構なお値段ですが。

  • 1-3-6への応援コメント

    頑張れ、主人公!

  • 1-1-2への応援コメント

    リアルで草w
    コミュニケーションで方向性間違えるとめっちゃ痛いヤツになるしカースト上位に下手に絡むと空気読め的な圧をかけて来るマウントゴリラって何処にでもいるから距離感を間違えない様に臆病になるよね。

  • 1-1-1への応援コメント

    努力が報われないのは努力が足りないか、努力の方向性が違うからって良く聞くけど…
    それを言ってる人達はきっと努力が報われて成功してる人達なんだろうねw
    もっとも本当に報われてるなら日本の平均賃金は、もっと高くないとおかしいし生活が大変なんて言葉が聞こえて来るはずもないのですが…
    それか殆どの日本人は努力をしないから報われないだけって事だろうか?
    主人公の生き様に期待してます。

  • 1-5-8への応援コメント

    パーティを組んだ方がいい事は理解出来るが、パーティ組んで戦闘している人達が直前まで全滅しかけてたことを考えるとメリット面がどれくらいあるのか気になりますね

  • 2-4-1への応援コメント

    ヒーレニカたん……
    人が死にかけて感動したってこと?
    完全にヤバイ奴じゃんw

  • 1-6-2への応援コメント

    ゴブリン「ゴホッ、ゴホッ・・・」
    リーダー「今だ急いで突撃ぃー」
    ゴブリン&仲間たち「「ゴホッ、ゴホッ・・・」」

  • 1-6-1への応援コメント

    これって秘密だからね!と言って、会う人みんなに
    言いふらしていくスタンスですね。わかります。
    そういう人は実際に結構居ますから。

  • 1-4-10への応援コメント

    これって、商品を卸してる町から旅立つと
    町の人が困ることになって貢献度が下がるから、
    町から離れられないことになったりして。

  • 2-2-3への応援コメント

    公爵夫人………………用量守ってないんじゃ………………無くなるほど、時間が過ぎたのかな?

  • 2-2-2への応援コメント

    炊飯器♪炊飯器♪


    レンジにIHコンロ~(//▽//)♪





    (゚_゚ )絶対に現地民を入れられない家になるな………………

  • 生理用品とかは…………こう………………オムツだと思って頼まれて買ってきそう………………(笑)


  • 編集済

    2-1-8への応援コメント

    チョコレートは油脂分が多く、糖分も大量なので………………吹き出物はできるし、太ると、言わないと………………(笑)


  • 編集済

    2-1-1への応援コメント

    なぜ、チョコレートにしたし(笑)




    中世の時代、夜の大人のお薬だったチョコレート………………コーヒーも………………(笑)

  • 1-4-10への応援コメント

    説明長いな

  • 2-3-4への応援コメント

    やはり覚悟の差でヒロインズに被害が出ましたね。あと、エリクサーが無いという迂闊なのもお約束。愛美を傷つけられてからの主人公の今後が楽しみです。

  • 2-2-β 女子会2への応援コメント

    誤字報告です。
    >蓮司の言葉は返って私たちが不利になってしまった可能性がある。

    →却って(かえって)
      (意味:反対に、逆に)
     ブーメランで返ってくる、という意味で使われているなら申し訳ないです。

  • 2-2-αへの応援コメント

    主人公、お人好しだから騙されそう……。
    騙されなかったとしても、覚悟の差で後手に回ってヒロインズの誰かに被害が出そう……。
    続きが楽しみです。


  • 編集済

    1-6-5への応援コメント

    こんにちは。昨日から読み始めて、楽しませてもらっております。

    出てくる飲料水が軟水なのか硬水なのかはわからないですが、蒸留水を求められて、飲料水はだめですよ 笑
    他の方のコメントにもあるように、せめて薬屋の精製水が無難。

    ディーラーって 笑
    燃料はなんだろう。気になる。

  • 2-2-7への応援コメント

    ここまで楽しく読ませていただきましたが、粉塵爆発のくだりだけ分からないです…

    開放空間での再現イメージが全然湧かない、威力の調節が効かない、酸欠…はまああるでしょうが同時に高濃度の一酸化炭素や二酸化炭素を吸うと思うので脳に深刻なダメージを負いそう、などなど、
    幼馴染達の無力化目的というよりかは、何か恨みでもあった?というくらい過剰手段な印象です。まだ唐辛子爆弾の方が良心的かも…(ポーション前提)

  • 1-4-10への応援コメント

    主人公が迂闊なのはお約束ですが、このパターンが何度も繰り返される(主人公が学ばない)のはあって欲しくないですね……。

  • 2-2-7への応援コメント

    粉塵爆発で酸欠の部分がよく分からない……

    いや、原理は分かるんですが、それが達成される条件下にどうやって誘導したかとか……

    爆発のダメージはステータスが高くて耐えられたとか?

    説明読み落としているかな?

  • 幕話-4への応援コメント

    公爵には共有アイテムボックスあるから配達いらんやろ?  

  • 幕話-3への応援コメント

    女性を味方に付けたのに勝てるわけがないだろうに……。

  • 1-6-11への応援コメント

    昆布がないからって、暴動を起こすって、どんな?(笑)

  • 1-6-10への応援コメント

    辺境伯様に面会してすることにな4~5日慌ただしく動いた



    辺境伯様に面会後は、やらなきゃならないことをするために4~5日慌しく動いた



    ]_・)かな?

  • 1-6-9への応援コメント

    植物油が燃えたくらいだと、気にしないかもだけど、滑って移動しずらくなるのはいいかもしれない



    火を吐くんだから、火には強いだろうから

  • 1-6-8への応援コメント

    所有者のみ




    献上したら、公爵のみが動かせる


    公爵はお貴族様だから、自ら動かしたりはしない


    つまり、置物になる(笑)

  • 2-2-3への応援コメント

    そこは親と思ってくれていいとかさ!!

  • 1-6-7への応援コメント

    公爵、何人もいるのか?

    公国だから、公爵はひとりじゃない?

  • 2-2-2への応援コメント

    胃袋を掴めば万事おっけー!
    あと美容というか家電系は現代日本人としてはやばい。


  • 編集済

    1-6-6への応援コメント

    ラ〇クル買うのはいいけど、ディーラーには軽油もガソリンも売ってないけど………………(゚_゚ )




    メンテナンスも出来ないから、使い捨てかな?

  • 2-2-1への応援コメント

    ポーションで「熱があると液体、常温で気化する」とありますが、あったかいと液体?
    違和感がものすごかったです。

    「空気に触れるとすぐ(or瞬時に)気化する」があってるかなと。


  • 編集済

    1-6-5への応援コメント

    車はあかん、車は(笑)





    蒸留水とミネラルウオーターをずらっと並べて、どれが適してるかを聞かないと(笑)



    多分、日本人の思い描く『きれいな水』と、現地民の言う『きれいな水』は違うと思う(笑)

  • 1-6-4への応援コメント

    回りくどい言葉ならびは、高校1年生だから、仕方ないとして、のちのちのことを考えるなら、領主が栽培して、備蓄していくのがいいとは思う


    辛味を求めないなら(゚ー゚)(。_。)ウンウン




    唐辛子は身(←実)の中に種を作ります。

  • 2-1-8への応援コメント

    治って継いだらでかいケーキでお祝いですね!(大惨事になる)


  • 編集済

    1-6-2への応援コメント

    おっこらっれる~(笑)


    戻らず、討伐したから、おっこらっれる~(笑)過信はダメって怒られる~(笑)





    ]_・)一味唐辛子はなかったですか?粉の



    業務用はえげつない量だよ(笑)

  • 1-6-1への応援コメント

    ( ̄_ ̄)いや、倒さず、ギルドに戻れ(笑)

  • 1-4-4への応援コメント

    出汁はいいけど内陸で塩すらキツいとか言ってなかったっけ?

  • 1-5-8への応援コメント

    (゚_゚ )ほー





    まぁ、確かに、ガン見してたら、困っちゃうね(笑)

  • 1-5-7への応援コメント

    ]_・)初日スライム、次の日ゴブリンは過信だと思う


    まぁ、人助けはしないとダメか………………

  • 1-5-6への応援コメント

    ]_・)スライム、強い?



    本人、弱い?



    初めは、槍でチクチクするのが一番(笑)

  • 1-5-3への応援コメント

    ]_・)塩の調達がキツイ辺境だと、死活問題だけど、常に塩の流通は維持してるとは思うけどね、一人におんぶにだっこのあやうさは知ってるだろうし

  • 1-5-2への応援コメント

    ショッピングセンターで、どこまでのものが売られていくのか分からないけど、護身用品で催涙スプレーと、スタンガンがあれば、何とかなるような………………(゚_゚ )

  • 1-4-αへの応援コメント

    辺境伯とあったら、そのまま隔離、閉じ込められて、どうやって手に入れるかを拷問してはかせて、搾取するんですね(笑)



    ]_・)そこまでやられたら、ショッピングセンターの扉を開けて、中に逃げ込んでも、貢献度が減るより、異世界側の信頼度が減って、出口がもう一個くらい出来そう(笑)逃げるために

  • 1-4-10への応援コメント

    いや、だから、初めに、ちゃんと利益率を考えて、初めのうちは安くするなら、いついつまではと、契約に明記しないと


    まぁ、まだ、高校1年生、中学四年生だから、仕方ないんだけど、ゲームと違って、結果はすぐには出ないんだから、サクサク進めようとしちゃダメだよね



    多分、町から出てなくて、異世界でひとりで生活してる感覚が鈍くなってるんだろうな(´・ω・`)

  • 1-4-8への応援コメント

    甘味は果物と蜂蜜かもしれん………………



    しかも、果物は生、ジャム



    乾燥果物も無いかもしれん(゚_゚ )

  • 1-4-6への応援コメント

    ]_・)外に出ないね~

  • 1-4-5への応援コメント

    ]_・)藻塩も海があるなら、作れると思うの………………



    あとは、海、あるなら、海水で塩、作れないのか?



    いや、公国内に海があるけど、この領地には無いって事か………………(゚_゚ )


    海、無いなら、この領地は活性化しないなぁ


  • 編集済

    1-4-4への応援コメント

    出汁とか、よっぽど文化的に安定してて、生活に余裕が無いと欲しがるだろうけど、流通はしなくて、秘匿して終わると思う



    それよりは、花屋に、じゃがいもや、玉ねぎ、人参、さつまいも等の種や種芋は無いのかな?


    じゃがいもや玉ねぎは煮れば煮汁は出しになるし旨みも出る、食材だから、作る意味もわかりやすいし、量も取れる


    連作障害は気をつけないとダメだけど、出ていっても、この地に残るだろう




    塩を自力で調達できない土地柄みたいだから、海藻も、さかなも手に入らないと思う


    なぜ、庶民の塩を欲しがるか考えればわかるとは思うんだけど………………まぁ、高校1年生出しな~

  • 1-4-3への応援コメント

    石鹸とポーションは自分だけで使って、売り出す必要は無いと思う



    特に石鹸

  • 1-4-2への応援コメント

    ]_・)弟切草なんだ………………なるほど

  • 1-4-1への応援コメント

    三角巾、三角巾は使えますぜ、旦那


    風呂敷代わりに、腕を吊る、傷口を塞ぐ、壊れたベルトの代わり、しっかり縛ればロープ替わりに



    何しろ、生地の目が詰まってるから、丈夫(゚ー゚)(。_。)ウンウン

  • 1-3-βへの応援コメント

    ∑( ̄□ ̄;)時代が動いちゃう?

  • 1-3-αへの応援コメント

    公国だと、公王ですね。国王は王国の王になります




    砂糖を出てない常識と、お菓子を食べたくならない精神力は大したもの(゚ー゚)(。_。)ウンウン



    チョコとか、多分、同じサイズの純金より高くなる(笑)

  • 1-3-10への応援コメント

    まぁ、麻薬は置いとくとして



    花はどうにもならないけど、ヨモギとか、ドクダミとかはいいかもしれない(゚ー゚)(。_。)ウンウン

  • 1-3-9への応援コメント

    旅に出るかもしれないから、薬草や、弱い魔物の倒し方くらいは教わらないと………………

  • 1-3-8への応援コメント

    石で、泡立つのがあるから、それを粉にして固めてるのかな?



    うーん、化粧石鹸で体を洗う用と、粉石けんで洗濯用は必要だね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

  • 1-3-2への応援コメント

    砂糖が五百グラム………………普通のサイズの半分の砂糖か………………

    胡椒は一粒いくらの世界になるんだろうな………………(゚_゚ )

  • 1-2-αへの応援コメント

    塩しか調味料が無いのかな?




    黒糖とか、砂糖とか、無いのかな………………無さそうなら、砂糖は転売はヤバいかもだから、塩か………………(゚_゚ )

  • 1-2-8への応援コメント

    冒険者ギルドにも登録料がかからないなら、登録して、戦い方とかのレクチャーを受けられるなら、受けた方が何かしら、開放されるかも?

  • 1-2-7への応援コメント

    ]_・)うーん、サラダなら、パンを買え(笑)

  • 1-2-6への応援コメント

    値切ろうよ~ぼったくりだよ~

  • 1-2-5への応援コメント

    ずた袋かな?


    まずは、胡椒と砂糖と塩を(笑)


  • 編集済

    1-2-4への応援コメント

    身体強化できる素人が数百人居るなら、基礎だけ教えても、歩兵位は出来るねぇ


    でも、日本人の精神じゃ、戦いは無理だと思うんだけど、出兵前に奴隷にでもするつもりかね?





    ところで、商人と出会ったら商人を得たなら、兵士とちゃんと出会えたら、兵士の、魔法使いと出会えたら魔法使いの能力をえたりしないか?


    商人特化?

  • 1-2-3への応援コメント

    やった、電池と充電器ゲット出来る(//▽//)

  • 1-2-2への応援コメント

    王国にしろ、公国にしろ、国王ないし、公王が治める国だろうけど、王都のそばで〇〇公国のと言ってるってことは、他の国の人なんだろうから、暴露してもいいのに( ´・ω・`)

  • 1-2-1への応援コメント

    見るからに、この世界の服じゃないもの(制服)を着て、見るからに、子供が突っ立ってるんだから、そこは


    よく分からないけど、別の世界から、王女だという女に召喚という誘拐をされて、能力がないからと、兵士らしき人に門の外に追い出されたので、途方に暮れていた



    と、言ってもいいような気がする………………(゚_゚ )


  • 編集済

    1-1-αへの応援コメント

    中学四年生だもん、大人の言うことをついつい、聞いちゃうよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

  • 1-1-9への応援コメント

    さすが誘拐犯(笑)




    ]_・)銀貨じゃ、本当に当面しか食えないじゃん

  • 1-1-8への応援コメント

    ひでー(笑)


    使えない誘拐してきた子供は捨てるのか、さすが、誘拐犯(笑)

  • 1-1-7への応援コメント

    ]_・)賢者はいないのか~

  • 1-1-6への応援コメント

    高一だっけ?



    そうすると、中学四年生(笑)だから仕方ないけど、高校二年生なら、そろそろ、誘拐犯を批判する人のひとりやふたりやさんにんやよにんは欲しいな


    (゚_゚ )話は止まっちゃうから、ややこしくなるけど(笑)


    さて、ステータスが見えるらしい


    どんな感じかな~(//▽//)

  • 1-1-5への応援コメント

    怪しい………………


    あれ?学校単位での召喚?


    数打ちゃ当たる系?

  • 1-1-3への応援コメント

    ]_・)比べすぎじゃね?



    単にないものねだりしてるだけで、向こうから近寄ってくれるなら、輪に入ればいいのに

  • 1-5-8への応援コメント

    誤字報告です

    >卸し始めたタイミング草陰    下ろし始めたタイミングで草陰から


  • 1-6-6への応援コメント

    蒸留水と飲料水は、違うぞ

  • 1-4-7への応援コメント

    海藻類消化できるの、日本人だけらしいで


  • 編集済

    1-1-1への応援コメント

    ]_・)主役って、他人になろうとしたら、そりゃあ無理だろう(笑)



    報われて、主役になってるように見える人は見えない努力もしているからこその主役で、見える努力で報われないと言ってる人は見えない努力ができてないんじゃないかな

  • 1-2-2への応援コメント

    そう親切にされて後に騙されて奴隷商に売られるってパターンもよく有るよな( ´Д`)=3

  • 1-1-9への応援コメント

    まあ、大勢を生かす為に少数を見捨てる(犠牲にする)なんてよくあることだからな〜
    (特に中世の様な下民を粗末に扱う世界じゃ)

  • 1-1-8への応援コメント

    まあ勇者・聖女の他、有望な戦力がそれなりに居れば主人公の様な不確定者は要らなくなるってのが合理的だよな(単純に考えて)

  • 1-3-7への応援コメント

    性格にたいして、街を探索するだけでこれだけ情報集めれるのは話が飛びすぎな気がする

  • 1-2-3への応援コメント

    い世界食料で無双だ

  • 1-2-2への応援コメント

    次元っていう概念がある世界なのか

  • 1-3-αへの応援コメント

    岩塩が無いか見つけられてないんかね。地球だと岩塩のシェア率の方が高いくらいなんだけどね。

  • 2-2-5への応援コメント

    隷属化(ソウルフード)!

  • 1-1-αへの応援コメント

    なにこれ?

  • 2-4-9への応援コメント

    あれだけ自分が対処するといってこの結果。信用失墜ですねw

  • 1-4-6への応援コメント

    >渡した薬草は全てポーションにしてもうことになった。
    してもうこと→してもらうこと

  • 2-1-1への応援コメント

    なぜポーションの時は確保しようとして、エリクサーは確保しようとしないのかな?保険のために持っていて、アイテムボックスに保管しておけば良いだけだと思うのだが。

  • 1-5-2への応援コメント

    まじに戦争しようとしてるなら主人公を抹殺せず放逐したのは謎だな…情報が洩れる危険性は考えなかったんだろうか。それとも野垂れ死にしてくれればいいくらいに考えてたのか。考えが甘すぎる。

  • 1-4-8への応援コメント

    のみもの屋って聞いて真っ先に思いついたのがアルコールだったけど置いてなかったか。異世界物で定番のウィスキーをドワーフに提供とかはできないのか…

  • 1-3-10への応援コメント

    このまま公国にいる事を前提とすれば、戦争をふっかけてきそうな某隣国をボロボロにするのに使えそうですね。メンタルにきそうだけど、攻め込んできた兵士を薬漬けにするのはありだと思う。

  • 1-3-10への応援コメント

    生理用品は異世界では超チート品かもしれないですね。各種洗剤もかなりお貴族様船用品になりそう…ちなみに洗ったものはどこに干してるのかな…?

  • 1-3-3への応援コメント

    ここまで暦について説明が無かったようですが、「塩を毎週仕入れる」と言う
    「週」は7日とか6日とか…?そもそも衛星の「月」もあるのやら無いのやら…

  • 1-2-2への応援コメント

    しかしデミウルゴス公国…これはこれで、ヤバそうな名前が…(^^;

  • 3-3への応援コメント

    この世界の人間はどうか知らんけど転移した人達は筋力とかの身体能力上がってないの?
    もし上がってるなら現代の銃程度ならスナイパーライフルでも片手で連射出来そうなイメージなんやけど。

  • 2-4-11への応援コメント

    生かしておきたかったとかハーレムはこじつけとかの理由であれば、せめてハーレム要因にする必要は無かったかと、、、。
    ハーレムじゃないとダメって展開があるとしても別にハーレム入りさせるのはもっと民の為クラスメイトの為に動いた実績を作らせてからの方が物語的にもしっくり来ますね。