happiness

 どのくらいの時間が経ったのかわからない。

 私の太ももをレインが爪でカリカリと引っ掻いたことで、ようやく朝日の肩から顎を離した。


 朝日がゆるりと腕をほどいて、私の顔を確認する。

 涙はもうほとんど乾いていた。濡れているのは、朝日のセーターの肩口だけだ。


「落ち着いた?」


 朝日は小首をかしげて目を細めた。


 泣きはらした顔を、すごく近くで見つめられていることも、腰に腕を回されていることも、すべてが恥ずかしい。言いたいことも訊きたいことも、両手に抱えられないほどあったけれど、目をごしごしと擦るふりして顔を隠しながら、小さく頷いた。


 とても長い時間、二人で抱き合っていたような気がするのに、壁の時計を見上げると、私が自分の家に出向いてから二時間も経っていない。時を飛び越えてきたみたいな感じだ。


 あんなに胸の中を支配していた痛みや、黒い憎悪は、跡形もなくなってしまうことはもちろんないけれど、でも、とても小さくなっていた。

 それも、涙を流したことによる効果なんだろうか。


「レインが仲間に入れてほしそうだ」


 しなやかな身体の黒猫は、前脚を私の太ももにかけたままでいた。ぐんと背中を反らして、大きな瞳を光らせながら、ふんふんと鼻を鳴らす。


 腰を曲げてレインに手を伸ばす。

 抱き上げて、ふさふさとした毛のお腹に顔をうずめる。思いきり息を吸い込むと、日向の匂いがした。太陽に向かって咲くヒマワリの、眩しい黄色がまぶたの裏に浮かんだ。


 人間に酷い目に遭わされたというのに、人間を恐れない。それは不幸なことなのか、幸福なことなのか。私はまだ経験が浅いから、今は答えが出そうもない。


「……ごめんなさい」


 レインを下ろすのと一緒に、私は床にするするとお尻をつけた。


「朝日の服、洗濯機に放り込んだままなんだ。取りに行きたいけど」


 パパと鉢合わせしてしまうのが怖い。


 あれから、パパはどうなったんだろう。どうして怒鳴り込んでこないのか。

 ベランダに出た私がどこへ行ったのか、まるで見当がつかないのだろうか。そうだとほっとする反面、そんなバカなという思いも湧いてくる。


 パパが予想を裏切っておとなしいことで、不安に駆られていた。刑事を騙ったあの男たちだって静かすぎる。私が嘘をついていたって、とっくにわかったはずなのに。

 穏やかすぎる時間が、嵐の前の静けさみたいでとても不気味に思えた。


 朝日は、その場にあぐらをかいて座った。


「かまわないよ。一張羅ってわけじゃないし。服なら、また買えば済むことだ」


 その言い方は、物に執着しない朝日らしいと思った。

 そして、落ち着いている。朝日はいつだってどんな場合だって、決して取り乱さない。これまでに、私なんかが想像もつかない、様々な修羅場をくぐり抜けてきたからなのかもしれない。


「それよりも、問題は、凛子がこれからどうするかだ」


 視界が急に暗くなった。

 重く大きな暗幕のようなものに追いつかれて、背中からとっぷりとくるまれたような気分だった。


 朝日の開いた足の間にレインがひょいっと収まり、その暢気な光景が、私との落差をより強調する。


「自宅に戻ることは勧めたくない。でも、僕がずっとそばにいてあげることはできない」


 優しい殺し屋は睫毛をふせた。


「……大丈夫」


 私は少しうつむいて、そのままの角度で言う。

 何が大丈夫なのか。ちっとも大丈夫じゃないのに。我ながらそれがおかしくなって、口角を上げた。


「大家さんのところに、少しの間置いてもらえるように頼んでみてもいいし。しばらくすれば、パパの機嫌も良くなるかもしれないし」


 あり得ないと自分がいちばん呆れながら、顔を上げた。笑ってみせた。


「先のことって、何があるかわからないもんね」


 そうだ。未来のことなんて誰にもわからない。


 明るい希望を夢見たことなんてなかった。でも、今日くらいは、少しだけ縋ってみようかなって気分になっている。


 私は床に視線を迷わせて、それを探し出すと、指でつまみ上げた。

 カタバミの葉。

 朝日の目線の高さに持っていくと、ためらうことなく、最後の一枚を千切ってみせた。

 私の望みを乗せた葉は、重力に惑わされながら、ひらひらと落ちていく。きっと、今まででいちばん邪気がなくて、そして、少しだけ悲しい滑空。


 だって、未来が明るいものだろうと、暗いものだろうと、どちらにしろ、そこにもう朝日はいないのだ。


「……そうだね」


 空気に消え入りそうな声を出して、朝日は頷いた。

 きっと朝日は気づいている。私が今、どんな思いを抱えているのか。でも、それには見ないふりをした。


 納得できる答えばかりじゃない。でも、無理やり折り合いをつけないと、先に進んで行けない。

 そういうことが人生にはたくさんあって、私のこれからにも、まだまだたくさんあるのだろう。


 だから、このくらいのことで心を震わせたらいけない。


 朝日は教えてくれた。

 泣くことの意味。強くなること。彼なりの誠意をもって、私に伝えてくれた。

 それに私も、私なりの誠意で返さなきゃいけないって強く思う。


 踏ん切りをつけるみたいに一旦目線を下げると、私はおずおずと切り出した。


「……あのさ、謝らなきゃいけないことが、他にもあって」

「うん?」

「実は」


 恥ずかしさを噛み殺しつつ言う。


「慌ててたから……この下に何も着てないんだ。ごめんなんだけど、下着と、当面の服を買うお金を貸してくれないかな……」

「え?」


 朝日は小さく驚きを表したあと、ちょっと黙る。それから、噴き出した。


「そうか。ごめん、すぐに気づかなくて。いいよ、買ってあげる。返さなくていいから」

「ごめんなさい」

「いいよ。じゃあ、お昼ご飯の買い出しもかねて、今から買い物に行こう」


 朝日が床から腰を浮かすと、レインが慌てて足の間から飛び出して、少し離れたところに着地した。こちらを振り返った目が、気持ちよく寝ていたのに、とむくれているように見えて微笑ましかった。


「ごめんなさい。それから」

「まだあるの?」


 朝日が目を丸くする。

 私は自分の足の裏を指さした。


「また床を汚しちゃって、ごめんなさい……」


 謝りながら、最後まで言い切らないうちにクスクスと笑いを漏らす。

 朝日は肩をすくめてみせ、すぐに優しく笑った。


 この瞬間、私は間違いなく幸福だと思ったけれど。

 本当は朝日があの時、一緒に逃げようかって言ってくれるのを、一瞬でも期待してしまったってことは、朝日が困るだろうから言わない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る