応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • おはようへの応援コメント

    今は真夜中ですが。また明日。おはよう。つきのさんの言葉に会いに来ます。

  • 予防線への応援コメント

    無防備で怖いもの知らずで大ケガして助けられて。そういう人。ボジティブ?アグレッシブ?悪いことを想定して積極的に身を守る。オフェンスよりディフェンスの方が実はポジティブなのでは?と僕は思います。

  • SOSは届かないへの応援コメント

    無責任で楽な言葉だけど。
    つきのさんを、応援しています。

  • お鍋の日への応援コメント

    そうですね。母が亡くなり妹も嫁いで。父親と二人暮らしです。めんどくさがらずたまにはお鍋にしようかなと思いました。

  • こんなに愛しいへの応援コメント

    空とか草花とか全然無関心だったのに。最近心にとまります。「大丈夫か俺」と思ったりもしますが、多分それでいい。

  • 母というひとへの応援コメント

    お味噌汁みたい。心に染みました。一事が万事反面教師だった私の母。それでも懐かしく偲びます。

  • 感情というものへの応援コメント

    つきのさん、こんばんは。

    確かに黙っている方が波風が立たなくて、
    言葉少なな人に憧れたりもします。

    余計な事を言わない人に。

    でも、私は弱い人間なので言葉を発して
    後で後悔します。

    大きい扇風機、私も欲しいなぁ。

    心のモヤモヤと一緒に私ごと飛んでいってしまいたいと思う時があります。

  • ばかねぇへの応援コメント

    つきのさーん!!

    手紙へのコメントを読んで走ってきました!
    まずはつきのさんに何があったのかを知ってからお返事を書こうと思って。

    体調も良くなさそうですね。泣

    寒いし一緒に柴犬にくるまってぬくぬくしましょう!!

    つきのさんが辛い時は、
    ハグします。
    心が暖まるように。

    他にも公開されている、明日への手紙を読ませて頂いてから私の方へのお返事を書かせてもらいますね♡

  • わたしにできることをへの応援コメント

    弱い心、なかなか鍛えられませんが、
    時々でも、勇気を出して踏み出すことができれば。。。ですね。

  • 山も谷もへの応援コメント

    本当にそうですねぇ。
    コメント欄も見ましたが、自分次第ですよね(そう思うことが難しい時もあるんだけれど、ね)

  • 泡(あぶく)への応援コメント

    たくさんの証しを残してるつきのさん!
    泡はまだまだ消えませんね!!

  • 蕾(つぼみ)への応援コメント

    ん。これ、自分のことと思いたい(笑)
    そう信じてがんばりたい!!(って、もう遅いかなぁ笑)
    (てか、何をがんばる!?)

  • 縁(えん)への応援コメント

    私もこれまでを振り返ると、そんなことを思う年ごろ(?)になりました。
    本当に不思議。
    右か左か、1分前か後か、などなど。。。

  • 誰だってみんなへの応援コメント

    ひとは喜怒哀楽を持って生きております

    どうせ生きるのならやはり笑顔を絶やさぬように過ごしとうございます♫

  • 言霊への応援コメント

    なんと力強い詩でございましょう!

    一編の心のこもった詩は、生きる勇気を与えてくれます♫

  • 美しいひとへの応援コメント

    あるがままに受け入れて生きることを楽しむ

    それがとても素敵なことであり、美しいのでございましょう☆

    それに気づかれるつきのさまも、わたくしは素敵だと思います♫

  • 泣けないですよね。
    なんで「泣いたら負け」やと思ってしまってるんでしょう。
    泣きたいときに泣ける女、私もそうなりたかったです。

  • 海を漂う夢をみたへの応援コメント

    これもとても好みです(^-^)

  • 海月への応援コメント

    これ好きです~(*´▽`*)くらげ、可愛いですよね

  • あたりまえということのへの応援コメント

    つきのさん、こんにちは。

    あたりまえがあたりまえじゃないんですよね。

    そのことに気づくまでにも時間がかかりますし。

    今こうして何でもなく過ごせている事が幸せなんですよね。

  • 嵐の夜に目が覚めてへの応援コメント

    雨風の夜って、考え事が尽きないんですよね(>_<)

  • 発想ノ転換への応援コメント

    つきのさん、ハート連打になってしまってごめんなさい。

    私も人を変えるより自分の見方を変えようと思っています。

    何か考えがあってとかではなく、
    その方が私にとっては楽だからなんですけどね。笑

  • 発想ノ転換への応援コメント

    それが本当に難しいんですよね。
    柔軟でありたいです。常に。

  • 発想ノ転換への応援コメント

    きっとそうですよね!
    でも、それを維持する力も必要。
    それは、きっと “信じる” って力、かな。

  • 海を漂う夢をみたへの応援コメント

    プランクトンの夢でしたかな?

  • 言葉という声への応援コメント

    最近よく聞く言葉で【認証欲求】というのがあります。人に認められたい目立ちたいという理由でバイト先などで悪いことをする人たち。彼らに負けないくらい私にも認証欲求はあります。よい作品が書きたい。多くの人に読まれたい。認証欲求多いに結構・・だけどどうせなら素敵なことで人に認められたいものです(。^。^。)

  • ひとのみちへの応援コメント

    私は歩けているかな。ひとの道。歩こう。歩かねばと思います(。^。^。)

  • 想いごとへの応援コメント

    泣いて喚いて嘆いて。その後にお茶と時計に流れる視点が見事です。なにがしかの辛い局面に苛まれても、作者さんの人となり、しのいで来た轍が垣間見える気がしました。諦念を口ずさんでいるようでいても、芯の強さも感じる作品です。

  • 空よへの応援コメント

    暮れていく空が、一番美しくて生々しくて寂しくて、好きです。

  • あなたにだけはへの応援コメント

    つきのさん、一つだけ自分へのご褒美で読みにきました〜

    これ、素敵。
    すごくわかるし。
    たった一人でいいんですよね。

    あ、私もおこがましいですが、つきのさんをそのまま愛して(like)ますよ〜
    さらにおこがましいですが、私たち似てる気がします(ゴメンナサイ汗)

    それからそれから、私の小説もどきにもったいないほど星をくださり、ありがとうございました!!
    励ましだと思って、ますます精進します( • ̀ω•́ )✧

  • 泣いても笑ってもへの応援コメント

    自分はペシミストなのか楽しく笑ってる自分がいると、どこか不安になります。楽しいことはそんなに長く続かない。泣きそうな時は「これより悪くならない」と心のどこかで達観したり。灯りを探したり。でもつきのさんの作品を読んでいると思います。いずれにせよ笑っていたいな。そう出来たらいいなと。思いました(。^。^。)

  • スルメに捧ぐへの応援コメント

    するめはお正月に父が買ってきて美味しそうに食べていました。ストーブの上でちりちり炙って。懐かしい思い出です。

  • オンナノコというものにへの応援コメント

    男の人の記憶にも女の人にもふわふわと通りすぎていくものなのかもしれませんね。女の子。私なんて・・そんな風に思ってしまう女性の中にもきちんと女の子はいる気がします。

  • ひとつを重ねてへの応援コメント

    わたしの今日を始める

    こぶしをグッと握りしめる映像が浮かびます☆
    それでいて、とても響きのよい表現ですね♫

  • 深爪への応援コメント

    白い三日月

    なんと素敵な表現でしょう☆

    ネイルのせいか、あまり深爪にはなりません
    あ、でも指先は常に綺麗にしております♩

  • 再びの命への応援コメント

    大きな幸せはいらないから、小さな幸せが積みかさなっててくれた方がいいなと日々思っています。例えばそれは、投稿した小説に応援をぽちっとされていた時のよろこび……^^

  • おはようへの応援コメント

    おはようさん

  • 母というひとへの応援コメント

    お味噌汁は飲むじゃなくて吸うでしょ←たしかに、そうですね!

  • 待ち時間への応援コメント

    病院にはほとんど無縁のわたくしではございますけど、その待ち時間はとても辛うございますでしょうねえ

    だけど大切な身体でございますゆえ、
    辛抱のしどころですね☆

  • 向かい風に立ちながらへの応援コメント

    とても勇気をいただける詩でございます☆

    涙を必死にこらえながら向かい風に立つ姿
    わたくしはとても美しいと思います♩

  • 再びの命への応援コメント

    うちの二次栽培も少し伸びてきました!
    最初はのんびりなのに、どこかのタイミング急にググッと来るんですよね!

    再びの命、本当にありがたい。

  • 予防線への応援コメント

    確かに自分で張った予防線に知らない間にがんじがらめになっている時ってありますよね。私も同じくの心境です。

  • おはようへの応援コメント

    急に冷え込んできましたね〜。
    昨日は日中も寒かったくらいです。

    けれど、今日は日中の家の中はちょっと暑い感じでした。

    でも、もうすぐ冬がきそうな予感。

    つきのさんも私も、夏が苦手なので
    過ごしやすくなるといいですね!

    (寒くても私は文句をいいますが 笑)

  • おはようへの応援コメント

    つきのさん、早起きなんですね!
    読んでて、胸がすくようなさわやかな空気を吸い込ませていただきました。

  • わたしの肝っ玉への応援コメント

    ま!
    つきのさまは、肝っ玉母さんですのね♩

    わたくしも肝っ玉は恥ずかしくなるほど小そうございますのに、他人さまからすると「相当図太い神経の持ち主」なんて言われておりまするぅ、テヘペロ♡

  • 言葉の灯への応援コメント

    創作はとても孤独なものでございます

    わたくしはつきのさまの詩を拝読して元気をいただいております♡

    とてもとても楽しき時間をありがとうございます♫

  • ポキッと折れてへの応援コメント

    本当にポンコツなおかたには、このような素敵な詩を紡ぐことはできませぬ☆

    繊細な心をお持ちなのだなあと、感心しきりのつばきでございます♫

  • 眼鏡への応援コメント

    わたくしは眼鏡はしませぬけど、サングラスは定番でございます♩

    加齢とともに老眼鏡が必要になるまではサングラスオンリー☆

  • 人生の道連れ?への応援コメント

    そっかぁ、こんなふうに考えればよいのですわね☆

    困難から逃れようとすればしつこく追いかけてまいります
    むしろ擬人化して話しかければ肩の力も抜けるというものです♩

  • 予防線への応援コメント

    わかり過ぎます!!!
    これ、一字一句、私のこと!!
    傷つきやすいヘタレなもので。。。

    作者からの返信

    みさえさん、同感してくださって嬉しいです。
    わたしだけじゃないんだなぁって。。。

  • 予防線への応援コメント

    私も予防線ばかりです。

    相手のためというのも予防線。


    言い訳ばかりして、
    生きているなぁと日々感じています。

    傷つくのは何歳になっても
    怖いですよね。

    作者からの返信

    >傷つくのは何歳になっても
    怖いですよね

    うんうん、そうなんですよね。
    歳を重ねた分、臆病になることもあったりしますしね。

  • お鍋の日への応援コメント

    お鍋いいですよね!

    私は毎日でもお鍋でいい!!(笑)
    椎茸も♡♡

    作者からの返信

    お鍋大好きで、具材を変えては楽しんでいます(笑)
    冬は暖まりますし、何より美味しいし^^*ですね!

  • 予防線への応援コメント

    でも、でも、いろんな世界があっていいでしょう。
    この予防線を張って、でも、その中で、精一杯生きてらっしゃるつきのさんの世界も、また、そのひとつ。

    作者からの返信

    橙さん、温かなお言葉、胸に沁みます。
    ありがとうございます。

  • SOSは届かないへの応援コメント

    でも、諦めないでほしい!!

    作者からの返信

    ありがとう、みさえさん。
    諦めないから。

  • 幻の手紙への応援コメント

    本に挟んでなくした言葉。いつか誰かの口から戻って来るといいなと思いました。

    作者からの返信

    優しい思い、ありがとうございます。
    いつか、そうなるといいな^^*

  • 焦らないでへの応援コメント

    多分人には色んな季節の巡りがあって。「頑張らなきゃ」と自分を追い立てることも時にはあります。つきのさんのように御自身に【焦らないで】と言い聞かせてあげられることは、すごく大切な気がしました。ままならいからと自身を責めるのは自分だけど、それだけでは心が泣いて捻れて最後に壊れてしまうから。頑張る人に【焦らないで】という声を届かせることが出来るのは、本当は自分だけなのかも知れません。御自愛下さいとは、そういうことかもしれませんね(。^。^。)

    作者からの返信

    翼さん、お返事遅くなってしまいごめんなさい。

    >頑張る人に【焦らないで】という声を届かせることが出来るのは、本当は自分だけなのかも知れません。

    本当に。
    焦らないって生真面目な人ほど結構難しかったりする気がします。
    そして、自分自身に声を届けられるのは誰よりも「そんな自分を知っている自分」なのかもしれませんね。

  • お鍋の日への応援コメント

    昭和万歳!!
    私も今夜、たっぷりしいたけを食べました。
    甘くて旨し、でした♡

    作者からの返信

    肉厚の椎茸堪りませんよねぇ♡♡

    ふふふ、昭和万歳!!
    あの懐かしき日々に。。。

  • こんなに愛しいへの応援コメント

    そうですね、トシとともに空や雲の趣きがわかるようになりますよね〜。

    作者からの返信

    不思議ですよね。
    これも歳を重ねてきたご褒美なのかも^^*

  • お鍋の日への応援コメント

    いとおしい風景です。
    いと惜しいのか何なのかは分かりませんが、幸いな光景にホッコリ。

    作者からの返信

    ホッコリして貰えたら嬉しいです^^*
    ありがとうございます。

  • 母というひとへの応援コメント

    泣かさないで…😢

    1番好きなお味噌汁の具です

    作者からの返信

    あいるさん、わたしも、このお味噌汁の具が一番好きです。
    いつも、ありがとう、あいるさん^^*

  • こんなに愛しいへの応援コメント

    ふふふ…同じ田舎育ちとして。
    私は、灰色の雲に橙の夕陽か夕焼け、ていうのが子どものころから好きでした。
    一番美しく思えるのは、どんより曇が続く冬にふいに訪れるこの景色なんですけどね。

    作者からの返信

    橙さん

    >灰色の雲に橙の夕陽か夕焼け、ていうのが子どものころから好きでした。

    灰色雲と夕陽や夕焼けというのは不思議な美しさがありますものね。

    空は本当に色々な表情を見せてくれるのが魅力的ですね。

    橙さん、いつもありがとうございます。

  • 母というひとへの応援コメント

    何かをするたびに決まって思い出すことってありますよね。
    それがこんな素敵な思い出だったら、幸せですね。

    大好きな一篇です。

    このお母様にして、つきのさんあり、なんだなぁとよくわかる。
    お母様からお父様のこと、つきのさんに託されたのかな。
    自分と重ねて、そんなふうに感じました。

    作者からの返信

    みさえさん、大好きな一篇と言っていただけて嬉しいです^^*

    >お母様からお父様のこと、つきのさんに託されたのかな。

    そうかもしれません。
    母の様にはなかなかいかないのですけどね^^;

  • 言葉という声への応援コメント

    切実な願いが伝わってきます〜

    そして、生き急がないで〜とも。
    たまにはペースダウンして自分をいたわってね、つきのさん。

    作者からの返信

    みさえさん、ありがとう。
    やっと少しずつ、お返事をかけるようになりました。

    みなさんのコメントを嬉しく噛みしめながら読んで、ゆっくりお返事書いています。

    この時間も楽しいです。
    ありがとう^^*

  • 母というひとへの応援コメント

    つきのさんの飾らない、そして、素直に慕う気持ちを表した文が、最後に書かれた見慣れた四文字を際立たせています。
    この四文字を読んだだけで目頭が熱くなりました。

    作者からの返信

    母のこと、今でも思い出すと甘いような切ないような恋しい気持ちになります。

    いい歳になっても、親は親で子は子なんですねぇ。

    橙さんのこのコメント、すごく嬉しいです。
    何だか、母からご褒美を貰ったような気がしました。

    ありがとうございます。

  • 息つく暇への応援コメント

    「寝込んでしまったら書けません。私は寝ます。書くために。寝て下さい」というはツイッターで知り合った漫画家さんの呟きです。プロの言葉として心に刻みました。ひと息・・大切だし。ポジティブだと思います
    (。^。^。)

    作者からの返信

    翼さん、プロの方はまさに身を削りながら作品を産み出されているから、尚更、お言葉納得だし、沁みますね。

    まさに身体が資本だし、ペース配分はわたしにとっての課題でもあります。

    大切なこと、わたしも心に刻みます。

    いつも、ありがとうございます^^*

  • ひとのみちへの応援コメント

    私も歩いてます。
    一緒に歩ける人がいるといいな。
    つらい旅でも、同行者がいたら少しは、ね。

    作者からの返信

    うんうん、ひとのみちはなかなかに厳しいものですけど、誰かと何かを見つけられたらいいだろうなぁって思いますね。

    編集済
  • 想いごとへの応援コメント

    眠れない夜は、眠れないことがまずつらいです。
    そのせいか、思考も悪い方へ行きがち。
    寝直すために一度起きたらよいのかもしれませんが、
    別の時間が流れていそうで、起きて行くのがなんかこわい(笑)

    ポツンとついた電気の下で、お茶をすすってるつきのさん、
    今夜はぐっすり眠れますように!

    作者からの返信

    みさえさん、ありがとね。
    そうなんです。
    眠たいのに、何故か眠れないから余計に辛くなっちゃうんですよね。

    絶対外せなかったり、遅れられない用事の時とか、てきめんに目が冴えちゃって。

    そんな時には眠剤も効かない(何なんでしょうねぇ。変なところで意志の力が強いという)

    もう、一旦起きて、開き直って本読んだりしてます。

  • 想いごとへの応援コメント

    失くしたものや

    得られぬものを

    なんで今更、恋い慕う


    …本当に本当にその通りですね。
    その時にどんなに大事か分かっていれば
    良かったのに…とよく思います。

    作者からの返信

    時々、夜に色々と想いごとをします。

    ねむこさん、いつもありがとう(ぺこり)

  • 泣いても笑ってもへの応援コメント

    読んでると、本当に私も泣き笑いになってしまいそうです。

    いつかその場所に行き着く時に、笑顔でありがとうと言える幸せ
    ——そんなだといいな。

    作者からの返信

    願い、なんですよね。
    そうだといいなぁって。。。

    みさえさん、いつもありがとうございます(ぺこり)


  • 編集済

    スルメに捧ぐへの応援コメント

    スルメはね水で戻してから色々使えるよ、天ぷらも善いしからあけも旨し、いろんな具材とかき揚げも美味。
    単体で煮付けたり、戻し汁と共に煮含めるのは飯が進む。戻し汁にどんこを加えて…

    作者からの返信

    @valota666さん、美味しい情報ありがとうございます!

    さすがです!
    @valota666さんもスルメも凄い!
    また、色々お魚のこと、教えてくださいね^^*

  • 何事もない毎日をへの応援コメント

    「これがしたいな」と思ってそれが普通に出来る国ばかりではないですからね。すぐに不平不満泣言をぐちぐち言う自分。ちょっと恥ずかしいです💦

    作者からの返信

    >すぐに不平不満泣言をぐちぐち言う自分

    ついついね、言っちゃいます。
    というか、わたしなんて弱々ヘタレなので、自戒を込めての詩です(汗)

  • 種をまくへの応援コメント

    愛情を込める。そんな言葉があります。子育てにしろ人間関係にしろ・・込めた愛情はどこかで必ず芽を出すものだと信じています。本当に余談ですが【不安の種】というホラー映画思いだしました(。^。^。)緑色になった高島政信が奇声を上げて襲って来る映画でした・・

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます。

    >込めた愛情はどこかで必ず芽を出すものだと信じています。

    うんうん、わたしもそう思います。

    そして「不安の種」というホラー映画があるのですね。
    知らなかったですが、緑色になった高嶋さんが襲ってくる、とは、なんか興味あるかも(怖いもの見たさ)

    編集済
  • スルメに捧ぐへの応援コメント

    あぁ、私の口中の海にもスルメのおいしさが、いま解き放たれています!
    じゅわじゅわ。。。たまりません(≧▽≦)

    いつからか高くなっちゃってね〜
    なかなかありつけなくなってしまいました(涙)

    でも、私も叫びたい!!
    カムバーーーック、するめ!!!

    作者からの返信

    乾き物同好会
    ᔦ˙灬˙ᔨᔦ˙灬˙ᔨᔦ˙灬˙ᔨ
    密かに暗躍中です(笑)

    スルメを我が手に!!!

  • スルメに捧ぐへの応援コメント

    スルメ愛への叫びですね!(笑)

    私もつきのさんと一緒に♡♡

    スルメが好きだーー!!
    大好きだーー!!

    すっきり(笑)

    作者からの返信

    スルメへの愛が抑えきれなくなって書いてしまいました(笑)
    (〃艸〃) ♡*.+゜
    ふふふ

  • オンナノコというものにへの応援コメント

    確かに…
    私は高校生くらいから、
    女の子全開の洋服を着るようになり
    メイクもやりたい放題、
    とにかく女の子風でした(笑)

    今でも性懲りも無くほっぺはピンクです。

    けれど、もう女の子ではない。
    女の子ではないからこそ
    憧れちゃいますよね。

    本当にふわふわな女の子になりたかったなぁ。

    作者からの返信

    ねむこさんはちゃんとふんわりとした女の子の可愛らしさ柔らかさありますよー(*^^*)

    でも同時に漢でもあるというのが、また魅力的♡

    漢同盟ですもんね!
    ナカマ( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカマ

    編集済
  • 幻の手紙への応援コメント

    つきのさん、こんばんは。

    その本をいつか開く時がくるのかもしれませんね。

    ちょっとドキドキします。

    作者からの返信

    ねむこさん、こんばんは^^*

    いつか、何気なく開いた本に挟まっていて、はらりと落ちてくるんでしょうね。

    色褪せた手紙が。。。

  • スルメに捧ぐへの応援コメント

    私もスルメ好きです~!!美味しいですよねぇ(笑)

    作者からの返信

    おおっ!同志がここにも!(嬉)
    ᔦ˙灬˙ᔨ美味しいですよねー!
    ( ´∀`)b

  • オンナノコというものにへの応援コメント

    君は君のままで……善い。

    作者からの返信

    みなさんの優しさ、心に沁みます。
    @valota666さん、ありがとうございます(ぺこり)

  • オンナノコというものにへの応援コメント

    うん、いい言葉。
    私も魂の女の子を、つきのさんに見ています!

    作者からの返信

    みさえさんも(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)うるうる

    嬉しいお言葉をありがとうございます。

  • 幻の手紙への応援コメント

    切ない恋の思い出。

    いつか、思い出の破片がどこかの本からはらりと落ちてくるのですね、きっと。

    作者からの返信

    ちょっとセンチメンタルに。。。

    >いつか、思い出の破片がどこかの本からはらりと落ちて

    素敵な表現ですね(*^^*)

  • 焦らないでへの応援コメント

    このところの大変そうなつきのさんの、集大成みたいな詩ですね(笑)
    てことは、少しは状況が落ち着いてきたのかな、どうかな??

    先が見えるって、本当にありがたいですよね。
    よく、先の見える子育てと、先の見えない介護が比較されるけど(苦笑)

    処理能力の低さは、私も自信あります!
    しかも、私は夫に甘えまくって、ストレスまき散らしてます。
    一人でがんばるつきのさん、えらいなぁと思います。
    あまり溜めるとパンクしちゃったら困るので、ここで発散してください!

    作者からの返信

    本当に”焦らないで”って言い聞かせています(汗)

    あれやこれやは相変わらずなんですが、父との関係が良くなってきたのは気持ち的に大きい気がします。

    それとここ、カクヨムの存在。ここで書いて読ませていただいていることで張り合いが出来ました(笑)
    皆さんとの交流も楽しくて^^*

    新しいプログラム開始も、わたしに希望の光を与えてくれています。
    結果はどうあれ、この年齢になっても、夢を見ることができるのが嬉しいです(*^^*)

    みさえさん、いつも本当にありがとうございます。
    ここがあるから、わたし頑張れている気がします(ぺこり)

  • オンナノコというものにへの応援コメント

    つきのさんには、魂の女の子を感じています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    なんて嬉しいお言葉でしょう
    (๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)うるうる


  • 編集済

    いつかはひとりの旅路をへの応援コメント

    普段当たり前に使うけど「またね」はすごい言葉ですよね。僕は宮本輝さんの【星ぼしの悲しみ】という短編でこの言葉が心に突き刺さりました。恋愛と結婚が違っていると思うのは帰る家が違うからかな。そんなことを作品拝読しながら思いました。

    作者からの返信

    同じ家に帰るって何気ないようで、すごく幸せなことなんじゃないかなって思います。

    「またね」って希望の言葉でもあるし、切ない言葉でもありますね。

  • 真夜中のカレー作りへの応援コメント

    カレーはレシピ通りになんて作ってはいけないものですね。夜中にお腹が空きました(。^。^。)

    作者からの返信

    ふふふ、カレーってそれぞれ作る人で秘密?の隠し味があってりしますよね(笑)

  • 焦らないでへの応援コメント

    先が見えないと苦しいですよね。

    私も終わりのないことって苦しくて
    だから、大晦日が好きなのだと思います。

    始めるとすぐやめたくなってしまう、
    どうしようもないところもあります。

    ほんと、生き方上手になりたいですね〜。

    でも、今のままのつきのさんが
    私は大好きです♡♡

    作者からの返信

    ねむこさん、終わりがみえないとすごく心細くなるというか、どこまでいけばいいんだろうってね。

    >始めるとすぐやめたくなってしまう

    この気持ちもわかる気がします。

    生き方上手、憧れですねぇ。
    あんまりにも、自分が下手なんで尚更。

    ねむこさん、わたしも、そのままのねむこさんのことが、大好きですよ♡♡^^*

    編集済
  • 息つく暇への応援コメント

    甘ったれだなんて、誰も思いませんよ〜。

    むしろ、つきのさんに息つく暇が
    出来るように祈っています。

    疲れた時は休まないと、
    進めませんよね。

    意識的にも出来るだけ休んでくださいね。

    作者からの返信

    ねむこさん、ありがとう^^*

    ちょっと色々で疲れが溜まっちゃったのか(そうして、疲れがなかなか抜けないという)グタッとなっちゃって(汗)
    ペース配分下手すぎですね。

    ちゃんと休む時は休んでメリハリをつけながら頑張りたいです(ぺこり)

  • 空の表情への応援コメント

    空も海もその人の心を映す鏡のように思えます。晴れていても悲しくなったり、曇り空や雨でも晴れの日を待ちわびたり。下ばがり向いて生きるよりは・・と思います。

    作者からの返信

    >空も海もその人の心を映す鏡のように思えます。

    本当に。。。しみじみとそう思います。
    深い想いがありますね。

  • 硝子の湖への応援コメント

    もう物語に足を踏み入れたような帰りたくなくなるような。イメージがふくらみます。

    作者からの返信

    この硝子のブローチは、わたしの想像力をすごくかき立ててくれます^^*
    いつか、物語が書けたらいいなぁ、なんて。。。

  • 息つく暇への応援コメント

    つきのさん、一緒に深呼吸しましょう。
    つきのさんの好きな場所で心を遊ばせて。

    作者からの返信

    みさえさん、いつも本当にありがとうございます。
    わたし、カクヨムに来れて皆さんと交流させていただくことで、随分、息をするのがラクになってきた気がしています(ぺこり)

  • 何事もない毎日をへの応援コメント

    私も結婚してからやっと、そういう境地になれました。
    一人の時はむしろ何もないことに焦ってばかりで、あがいてました。
    このまま過ぎる時間から抜け出したくて。

    作者からの返信

    うんうん、色々な思いを経て来たからこそ、平穏な何事もない日々の愛おしさ尊さがわかるのかもしれないなぁって思ったりしています。

  • 種をまくへの応援コメント

    賛成です。
    何度も何個でも育てましょう!!

    作者からの返信

    うんうん、一緒に希望の花を咲かせましょう!^^*

  • 窓辺にてへの応援コメント

    読んでいると目の前に夜の帳が降りて来るような景色が目の前に広がります。伽藍になった空ー吸い込まれそう。素敵です。夜の匂いがしそうです。

    作者からの返信

    翼さん、ありがとうございます^^*

    夜の匂い、伝わったなら嬉しいです。

  • 息つく暇への応援コメント

    疲れたら、少し休もうと、思う今日この頃。

    作者からの返信

    空を見て、胸いっぱいに息を吸い、風に吹かれて、暫し休まん。

  • 洗濯物と秋の空への応援コメント

    青い空の下で、微風にゆれる真っ白な物干しのシャツ

    よいですわねぇ♡

    つきのさまの詩を拝読できること、それが幸せでございます♫

    作者からの返信

    つばきさん、いつもありがとうございます。

    そうしてなんて嬉しいお言葉。わたしこそ、読んでいただける幸せを日々噛みしめています(笑)

  • いいの、大丈夫への応援コメント

    乙女は永遠にオンナノコでございます♩

    殿方はオンナノコを支える義務がありますの
    だから、思いっきり甘える権利をオンナノコは持っております☆

    作者からの返信

    つばきさん、

    >乙女は永遠にオンナノコでございます♩

    うんうん、ですよね!^^*

    女性はいくつになっても心の中に可愛いオンナノコを住まわせている気がします。

  • また違う一日への応援コメント

    とても素敵な詩でございます♡

    風と虫の声に、わたくしも猟奇な心をほぐしてもらおっと♩

    作者からの返信

    ありがとうございます^^*

    夕暮れ時のベランダ、好きなんです(笑)

  • 独りごつへの応援コメント

    下を向いて歩くのは、探し物をしているときだけにしとうございます

    昔の歌に、上を向いて歩こう、でしたかしら
    わたくしもよく独り言を口にし、周囲にきみ悪がられておりますの

    え?
    意味が違うと?
    失礼いたしました♫

    作者からの返信

    つばきさん
    「上を向いて歩こう」は好きな歌の1つです(笑)

    独り言、わたしも、ついつい気がつけば、なんですよ^^;

  • どうにもこうにもへの応援コメント

    煩悩、よいではありませぬか☆

    ひとは煩悩のかたまりでございます
    だからこそあらがい、先へ行きたいと願います

    まだまだ、これからでございます♫

    作者からの返信

    つばきさん

    >ひとは煩悩のかたまりでございます
    だからこそあらがい、先へ行きたいと願います

    はい!そうですよね。

    煩悩抱えながら右往左往もまた味わい深し^^*

  • 電話の後でへの応援コメント

    切なく可愛いらしい女性の気持ちが浮かびます。書く人が書けばこんなにきゅんとする作品と文章になるのだなあと(羨望)

    作者からの返信

    翼さん、嬉しいコメントをありがとうございます。

    自分に無いものだから(可愛らしさ)伝えられたなら尚更嬉しいです(*^^*)

  • 何事もない毎日をへの応援コメント

    私も昔は良いことがありますようにと、
    願っていましたが
    今は平和な日でありますようにと
    願う様になりました。

    あと楽しい日ならもっといいなぁと思います。

    作者からの返信

    そうなんです。
    最近は何事もなく平穏な一日が一番!ってしみじみ思うようになりました。

    うんうん、そうして楽しい一日なら、もう言うことなし!です(*^^*)