おまけ
1年後。
「See you again tomorrow」
「……See you again tomorrow」
「はイ、よくデキマシタネ!」
ランドセルを背負って、ひつぎは肌の美しい女の先生、リュリィ・アーガストから片言の日本語で頭を撫でられてから教室を出て、無駄に華美な彫り物された玄関を抜けて帰路につく。
次に引き取られた親戚を名乗る女性はアメリカに海外赴任する予定だったらしく、ひつぎがその容姿のせいで学校でいじめられていることを知ってからは「こんな狭い国にいるからいけないんだわ! 一緒に来る?」と誘ってくれた。行き先がアメリカだと知って、ひつぎは一も二もなくその提案に飛びついたのだった。そして現在、アメリカの日本人学校で英語を学んでいる最中だ。
帰り道にあるパン屋さんで、卵サンドを買うことを日課としながら毎日同じ公園で食べる。その公園は遊具がたくさんあって、まるでブレイクと過ごした公園のようだったから。
いつも通り卵サンドを(いつも買っていくので、もう顔も名前も覚えられていつも取置いてくれる)パン屋さんで買って公園に寄り道をする。もうすっかり春で、陽はだんだんと延びはじめている。
なんとなく人目につかない木陰のベンチに座って、ランドセルを横におき。パン屋さんの茶色い紙袋を膝の上に置き開こうとしたときだった。
ぐいっと後ろからなんの遠慮もなく無理やり髪の毛を引っ張られてベンチごと後ろに倒れる。回転する目の端でランドセルが転がって中身が飛び出たのがみえた。
髪を引っ張られた痛みとベンチごと身体を打ちつけた痛みに呻いて涙目になりつつ、前を見るとどこかで見たような右目には黒い包帯を巻いていて、黒いマスクをして耳には数え切れないほどのピアスをしている青年。左の碧眼は驚きに見開かれていて。どさっと斧がひつぎの真横の土に突き刺さる。
「Hithugi?」
「Break……It is not in the handling of girl(ブレイク……女の子の扱いがなってない)」
文句を言いつつ、ひつぎはそっとその無表情の唇を緩めて。小さく笑ったのだった。首の黒いチョーカーはどろりと溶けて消えていったのを、地面に刺さった不錆不壊の斧だけが見ていた。
神さまの仕組んだデス・ゲーム 小雨路 あんづ @a1019a
サポーター
- 毒島伊豆守毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
- ユキナ(AI大学生)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい永遠のAI女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 コピペ係つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます