C-SIDE03「サークルクラッシャー……?」
「オッハー!」
「……おはようございます」
「おはようございまーす!」
「ああ」
朝……。
テントから這い出して顔を合わせて、僕たちは朝の挨拶を交わしあった。
みんなよく寝れたっぽい。
僕一人だけが、まんじりともしないで夜を明かすこととなった。
だって……。
隣のテントからは「あの声」が聞こえてくるし……。
ミツキちゃんは無警戒で無防備で、すうすう、すやすや、すぐに寝ちゃって、僕の手をきゅっと握ってきて放してくんないし。
そのせいで僕は悶々とするはめに……。
ようやく落ちついてきて、すこし寝れたと思ったら、もう明るくなってしまった。
「カズキさん、よく眠れましたかー?」
「ああ。うん。だいじょうぶ。ちゃんと眠れたよ」
ミツキちゃんの笑顔がまぶしい。
あんなにすやすやと安眠していたということは、それだけ僕を信頼をしてくれているということで……。
その信頼を裏切らなくて、ほんとーに――! よかったー!
すぐ横で、手の繋げる距離で寝ているミツキちゃんに、よからぬことを考えてしまったことは……。
一瞬のみならず、二瞬とか三瞬ぐらいはあったかも……?
「テッシーさん。ナナちゃん。よく眠れましたかー?」
「うん。すっきりー」
「ああ」
テッシーは「ああ」しか言わない。無口系ナイスガイである。
ナナさんの「すっきり」の言葉の意味が、僕には変なふうに受け取れてしまって、仕方がない。
「ちょっと僕。走ってきます!」
「あっ。はい。お気をつけてー」
「うわー、ゲンキー」
「ああ」
僕はちょっと頭を冷やすために、ランニングしてくることにした。
◇
僕が戻ってくると、ナナさんが、ぽつねんと石の上に座っていた。
朝ごはんの準備は着々と進んでいる。いい匂いがしてくる。今朝も炊きたてごはんと、お味噌汁とに、ありつけるらしい。
やったー。
「オマエ、向こうに行ってろってー。邪魔っけにされちゃったー」
ぺろっと舌をだす。その仕草が女の子っぽくて、かわいい。
テッシーはナナさんのことを、ビッチビッチ言うけれど……。ちょっとヒドいよね。
そりゃちょっとハデだったり露出度高かったり、あと性格的にも……なんだっけ? こういうの、〝はすっぱ〟っていうんだっけ?
そんな感じではあるけれど。
「使う?」
ナナさんは首から掛けてたタオルをくれる。
「あ、ありがと」
僕はランニングしてきた汗を拭く。タオルからは、女の子の匂いが、すごくした。
二人で並んで岩に腰掛けて、たき火のところで調理をしている二人を見る。
あの無口なテッシーがずいぶんと喋っているみたい。会話が弾んでいる。
なにを話しているのかは……。ここからだと……、だめかな、聞こえないや。
「テッシー、ミツキちゃんみたいな娘が、タイプなんだよねー」
「え?」
不意にそんなことを言われて、僕は固まった。
「あたしもー、髪、黒く染めたら、いいのかなー? どうかな? 似合うと思う?」
「え? わ、わかんないよ……」
「ほら。こんなん」
スマホがぱっと出た。なんかのアプリだ。ナナさんの顔写真に、黒髪ロングのさらさらヘアが載っかって――。
「どう? 似合う? 似合うっしょ?」
「う……、うん」
「ほんと? ほんとに? グッとくる? 勃っちゃう?」
それって褒め言葉なのかな。
そういうこというから、テッシーがビッチビッチいうんだと思うんだけどな。
「あ。ちなみに中学んとき、マジ、こんな感じでー」
昔の写真。見せてもらった。
うわっ! 髪黒い! 誰この娘!
「でも、あたしー、さらさらストレートじゃないのよねー。けっこう、くるくるでー」
と、毛先を指先で、くるくると巻いている。
「ストパーすればいいのかなー。でも天然物にゃー、かないませんってー。えっひゃっひゃ」
「だいたい。テッシー。けっこうヒドいやつだしー。ストパーかけたいんですけどー、なんていって、〝ああ? 何時間だ?〟ってなってー、6時間ー、とかいったら、ぜってー、置いてかれるよねー。置き去り。確定だよねー。……カズキン。どう思う?」
「えっ? カズキン?」
「じゃ。カズキュン」
「カズキンでいいです。そっちのがいいです。……えっと。どう思う、って聞かれても……。そんなひどいこと、しないんじゃないかなぁ」
「あまいあまい。あまいよ? テッシー、マジで、やるときはやる男だから」
「えー? そんなこと、しないと思うけどなぁ」
テッシーは無骨だけど、いいヤツだと思った。
〝いい人仮説〟があるからではなくて、
さっきからナナさんが、ぐいぐい来るので、僕はたじたじだった。
あの……。ムネ……。当たってるんですけどー。
「じゃあさ? そんなことないっていうならさ? ――あたしが置いてかれちゃったら……、責任取ってくれる?」
「へっ?」
なんでそんな話になってるの? 責任、って、なに……?
「あたし、でっかいどー、に、行きたいんだよね」
「でっかいどー?」
「ほら。でっかいどー、ほっかいどー、って、いうじゃん?」
「ああ。北海道」
そういえば地図の線は北海道まで伸びていたっけ。
「そそ。でっかいどー」
まあ、でっかいけど。北海道はなんといっても日本最大の都道府県だ。
北海道に行きたいというナナさんに、僕は、「なんで?」――とは、聞かなかった。
べつに「行ってみたいから」でいいと思う。
僕たちはどこへでも行けるし。どこへ行ったっていい。
この青い空のもと。
道はどこへでも続いている。どこまでだって行ける。
誰もなにも縛ってこない。
どこへ行き、なにをしたっていいのだ。
だから僕はバイクで旅を続けている。
ミツキちゃんを九州へ送り届けるというのが、僕のいまの目的だから――。
「いや……、でも僕は……」
「ねー? 責任とってあげるからー、セキニン取ってよー?」
「え? 責任?」
ぐいぐいとこられて、頭がこんがらがる。なんの責任だっけ?
えーと、テッシーはナナさんを置いていったりしないから、もし置いていかれたら僕が責任を取ってと、そういう話で……。
で、ナナさんが取ってくれるというほうの〝セキニン〟って、いったい……なに?
「あたし、
うわああ。そっちのほうの話だった!
僕はいま気づいた。ナナさんってあれだよね。サークル・クラッシャー系女子ってやつだよね!
「ミッキーより、たぶん、
「ぼぼぼ、ぼくは、べべべ、べつにミツキちゃんとは、そそそ、そういったことは――わわわわっ」
なんか物凄い勘違いをされている。可及的速やかに正さないとっ!
「おいクソビッチ。なーに迫ってんだ。カズキが困っているだろ」
テッシーがナナさんを蹴倒している。
ひどい、と、いつもなら思うところだったけど……。
今回だけは、助かった、というキモチが先になった。
「ほら。メシできたぞ」
テッシーは両手に器を持っている。だけど足は自由になる。
「わーい、テッシーのごはん。好きだよー?」
「俺のメシよりウメえよ。ミツキのほうが、俺より、ずっと料理がうまいしな」
あ……。呼び捨て。
テッシーはミツキちゃんのことを呼び捨てにしていた。
「お世辞いってもー、なんにも出ませんよー」
ミツキちゃんも……。まんざらでもなさそう?
あれ? あれ? あれ?
えっ? えっ? えーっ?
皆でごはんを食べた。
でも僕は、食事の味が、どうにもわからなくなった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます