C-SIDE04「俺とミツキ」
僕たちは、何日かキャンプ場で過ごしていた。
**** SIDE 俺 ****
「あのさ。ちょっといいか? ……相談したいことがあるんだが」
「はい? なんですか?」
食後の片付けをしていた彼女は、くるっと振り返って、にこっと俺に笑い返してきた。
振り向いた勢いで、黒いさらさらロングが肩にかかっている。
こういう外見、大好きだったはずなんだけどなー。
手を伸ばして肩にかかった髪を払ってやって――。
俺は、ちらっと振り向いた。
ナナのやつは、まーた、カズキに絡みにいっている。
だから、童貞からかうの、やめろっつーの。
おまえな。ただでさえ、あちこち、スペックが、童貞殺しなんだからな。
まあ、あいつらのことは放っておいて、俺は彼女――ミツキと話した。
「ここじゃ……、ちょっと話しにくいかな?」
俺は、ちら、っと二人のほうを見た。
二人は並んで座っている、ナナのやつが、必要以上にひっつきにいっている。
なにやってんだ。あのバカ。
「えーと……、じゃあ、お散歩でもいきますかー?」
ナナと違って頭の良い彼女は、俺の意図をすぐに理解してくれたようだ。
「ああ。いいなそれ」
俺は言った。
「おい。――ナナ。ちょっと散歩してくっから」
「はーい、いってらっしゃ~い♡」
「カズキさん。ちょっとお散歩してきますねー」
「え゛っ?」
カズキがなんでか、固まっている。
すまん。いまは助けてやれねー。
まー、取って食われるようなことも、ねえだろ。
俺は軽く考えると、ミツキと一緒に夜の芝生を歩きはじめた。
**** SIDE 僕 ****
「え゛っ?」
テッシーとミツキちゃんが、二人で散歩に行ってしまった。
僕は頭のなかが真っ白になってしまった。
ナナさんは、「いってらっしゃ~い♡」と、ひらひらと手を振って見送って――。
それから、顔を戻して、僕に言った。
「ね。テントのなか、いこっ♡」
僕は呆然としたまま、腕を取られて、テントのなかに引っぱりこまれてしまった。
**** SIDE 俺 ****
俺はミツキと並んで歩いていた。
ナナのやつは、俺と歩くとき、ちょっと斜め後ろあたりについてくるが、ミツキというこの娘は、真横に並ぶ。
違う女の子なんだな、と実感する。
外見でいえば、俺はこういう娘がタイプだったはずなんだがなー。
さらさら黒髪ロングで、スレンダーで……。
茶髪のわがままボディは、あんまタイプじゃなかったはずなんだが。
性格でいっても、こういう娘が、どセンターだったはずなんだがなー。
明るくて優しくて清楚な感じが。
ビッチは守備範囲外だったはずなんだが。
人間、わからないものだなと思う。
外見や性格が要因じゃないんだなと思う。
「お話って、なんですかー。わたしエスパーじゃないので、言ってくれないと、わかないですよ?」
「えすぱ? ……なにそれ?」
「ああ。いえいえ。なんでもないですー。こっちのことでぇ……、えへへ。わたしむらさきちゃんにも、変な子だって、よく言われるんですよー」
「……むらさきちゃん?」
「それはそうと。悩み事の相談に、のりますよ?」
「いや……。そんな悩み事っていうほどでもないんだが」
「こういうの。男同士だし、カズキに相談しようかと思ったんだが……。ほらあいつ。あれだろ?」
「はい。あれですねー。わかりますー。わかりますー」
ミツキは、うんうん、と、うなずいている。
本当にわかってんのかな。俺の言わんとしたことは「童貞」ってことなんだけども。……ああいや。そこは関係ないか。恋愛経験の有無のほうだな。
恋愛が、ほぼほぼイコールで、〝セックス〟となっているだけで――。
「はじめにぶっちゃけて聞くけど。――ミツキちゃん、処女?」
「処女ですよー」
即答きたよ。やっぱこの子、変だよなー。
俺は苦笑いしつつ、本題を切り出した。
「ナナのことなんだけどさ。どう思う?」
「いい人ですねー」
「でもビッチなんだわ」
「じゃあ、いいビッチさんですねー」
「まあ、そうなんだけど」
俺は笑った。
いいビッチか。そういう発想はなかった。
「俺たちって……、その、どう見える?」
「らぶらぶ♡ ですよー」
やっぱそう見えるのか……。
しかしカズキはそう見てはいなかったようだ。俺とナナのことを、単なる二人連れぐらいに見ていた感じ。
ナナに色目使ってたしなー。隙あらばヤレるかも? ぐらいに思っているっぽい。
だから〝この手の相談〟には、くっそ使えねえ、と思ったわけだ。
だからミツキのほうに相談を持ちかけたわけだ。
〝この手の相談〟というのは、つまり……。
「恋愛相談なんだ」
「わたしそういうの、得意じゃないかも……、ですよ?」
「それでもカズキよりは頼りになるよ。……女だし。女の気持ちは、わかるんじゃないかな」
それがミツキに相談する理由。
「ナナさん、テッシーさんのこと、大好きですよ?」
「ああ……、うんまあ……、それは知ってる」
俺は鼻の頭をかいた。
毎晩、エッチのとき、あいつ、「好き好き」と、何十回も言うんで……。
「いくいく」も何十回も言うけど。
「じゃあ、なにが問題なんでしょう?」
ミツキは小首を傾げる。
黒髪がさらっと流れて――。
あー、やっぱー。ビジュアル的には、俺、この娘、好きだわー。
「その、つまりだな。……ナナのほうは、わかっていないんじゃないかと。伝わっていないんじゃないかと」
「テッシーさんの気持ちですか?」
「ああ。うん。……つまり、そうだ」
「好き好き? っていうことを?」
「ああ。……まあ。つまり……、まあ、察する通りだ」
だがミツキは追及を緩めてくれない。
「言いました? ナナさんに?」
「ばか。言うわけねえだろ」
「言ってあげないと、わかんないですよ?」
「言わなくたって、そんなの、わかるだろ」
「わかんないですよー」
「嫌いだったら、セ――ううんっ! ……す、するわけないだろ」
俺は咳払いをしてごまかした。
最近、ナナが感染ってしまった。その手の言葉を平然と口にしている自分がいる。
ミツキに聞かせる言葉じゃなかった。
「せ? ……背負い投げ?」
なんでそうなる。俺はジョークに笑った。
……ジョークじゃないのか? 素か? 天然か?
「あの? ちなみに聞くけど?」
「はい?」
「俺たち。テントの中で、夜とか朝とか、昼前とかに――」
「――ああ。ぷろれす。ですねー。よくやってますねー。仲いいですねー」
「は? プロレス?」
俺は悩んだ。
これは……どっちだ?
はぐらかしてるのか? それともガチか? マジなのか?
……どっちなんだ?
……まるでわからん。
女って、こええ。
その点、ナナはシンプルでいいよなー。
食う。寝る。いたす。キモチイイこと大好きー。
温泉に入ってくつろぐのも、セックスすんのも、あいつにとっては、たぶん同列。おなじようにキモチイイこと。
裏表のないあいつが、俺はす……、す、す、す……そう、末永く一緒にいたいと思ったわけで。
夜の風が気持ちいい。
ミツキは風に運ばれた髪を、片手で押さえる。
あー。うん。
俺。かなり黒髪スキだわー。
「わたしは……、好きっていうの、よくわかんないんですよ」
「わからない、とは?」
「わたしの〝好き〟は、それ、いわゆる世間一般の〝好き〟とは違うんだってー、むらさきちゃんが」
むらさきちゃん、というのが、よくわかんないんだが。まあそこは、どうでもいいとして――。
「わたしの好きは、〝全人類みんな好き〟のほうで、一人を好きになるのとは、違うそうなんです」
この娘。外見も雰囲気も天使だったが、中身まで天使だったのか。
全人類みんな好きとか、なかなか言いきれることじゃない。
これは、カズキは苦労するなー……。と、そう思った。他人事であるが。
「好きって、どういうキモチなんでしょう?」
逆に聞かれてしまった。
俺は困り果てた。
「いやまあその、なんつーか……」
「背負い投げ?」
「なんでそうなる。いや。背負い投げはしないな」
「寝技?」
「ああうん。まあ。グラウンド系のプロレスに持ちこみたくはなるかもな」
「好きな人には、ぷろれす、するといいんですか?」
「いやまあ。自分から仕掛けるのはどうかと思うが。特に女からいくとビッチ認定されて引かれるケースもあるもしれないしな。だがカズキが仕掛けてきたときには、拒否しないで、受け入れてやるといいんじゃないかな」
俺は何を言っているのだろう。
「カズキさんって、わたしのこと、好きなんです?」
ド直球きた。
それは――。
傍から見ていれば、丸わかりなのだが――。
俺が言うのは、フェアでないと思った。
「それはカズキから直接聞いてくれ」
「ううう……」
俺が突き放すようにそう言うと――。
ミツキは、なぜだか、ぐずりはじめた。
俺のシャツの裾を掴んできて、放さない。
「どうした?」
「……それ聞くためには、わたしも言わないといけないじゃないですかぁ」
「当然。そうなるな」
「わたし……。カズキさんのこと。好きなんでしょうか? どうなんでしょうか? いえもちろん好きなんですけど。それは全人類みんな好きの、〝好き〟と、違うほうの意味で〝好き〟なんでしょうか……?」
「知らんがな」
俺はシャツの裾をもぎ取った。
ミツキはあいつの女だ。半ベソかいていたって、俺はハンカチの一枚も貸してやらん。
そもそも持ってないがな。そんなもん。
そして俺は、俺の女に対して――。
きちんと言ってやるべきなのか。どうなのか。
その覚悟が俺にできるのか。
そんなことを考えながら、ミツキと歩いていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます