ラベル機能や自動振り分け機能を追加してマイページをリニューアルしました

フォローしている小説の更新状況を確認できる「マイページ」で、フォローしている小説にラベルを付けて管理できるようにしました。

f:id:kadokawa-toko:20190725121427p:plain

また手動で付与するラベル機能の追加に加えて、フォローしている小説を自分がどこまで読んでいるかによって自動的に振り分を行い、効率的に未読を消化して更新を追いかけられるよう全面的にマイページのリニューアルを行いました。

ラベル機能

フォローしている小説に、自分の好きなラベルを作成して、ラベル毎に分類できるようにしました。ラベルは、例えば「後で読む」や「通勤用」のように自分の読むタイミングごとに作ったり、「異世界」「純愛」などのように作品の属性を表すものを作って分類したりとその使い方は自由です。自分の好きなラベルを作成して、分類してみてください。

ラベルを付与するには、マイページからラベルを付与したい小説を選択して、画面の上部にある「ラベルを付与」ボタンから付与したいラベルを選択します。小説を選択するには、PC版なら小説にマウスを重ねて表示されるチェックボックスに、スマートフォンのブラウザなら画面上部のチェックボタンをタップしてから表示されるチェックボックスに、それぞれチェックを入れてください。

f:id:kadokawa-toko:20190725114713p:plain

「ラベルを付与」ボタンからは、すでに作成済みのラベルはもちろん、その場で新しいラベルを作成して付与することもできます。

自動振り分け

マイページでは自分で自由に作成できるラベルに加えて、読んでいる状況に応じて自動で振り分けも行っています。振り分けには以下の3種類があり、フォローした小説はいずれかに分類されます。

  • 未読あり
    • フォローしている小説の中で、読んでいる途中の未読エピソードがある小説が表示されます。
  • あとで読む
    • フォローしている小説の中で、まだ1話も読んでいない小説や、1話しか読んでいない小説が表示されます。
  • 読んだ
    • フォローしている小説の中で、全てのエピソードを読んだ小説が表示されます。

一度全てのエピソードを読んだ小説で「読んだ」に分類された後でも、その小説が更新されて新しいエピソードが公開され、それが未読の場合は「未読あり」に移動されます。つまり普段は「未読あり」でまだ読んでいないエピソードの消化をしながら、たまに「あとで読む」から読もうと思って取っておいた小説や、試しに1話だけ読んで置いておいた小説を発掘してきて読むといった使い方がおすすめです。

絞り込み機能

他にもフォローしている小説の連載状態やジャンルを絞り込んだり、掲載順を「更新順」か「閲覧順」で並び替えることができます。

f:id:kadokawa-toko:20190725122048p:plain

気になる小説はとりあえずフォローしてとっておくというような使い方をされている方が、目当ての小説を探すときに便利かと思います。こちらもぜひご活用ください。

マイページについては、ユーザーの皆様からフォルダ分けをして分類したいという要望を多数いただいておりました。今回のマイページリニューアルでは、1つの小説を1つのフォルダにしか入れられない「フォルダ機能」よりも、複数のラベルが付けられる「ラベル機能」として更に便利に使っていただき、加えて自分で分類をしなくても自動で振り分けを行ってくれる機能も追加することで、より便利にたくさんの作品を読み進めていただけるのではないかと考え、開発いたしました。

カクヨムではこれからも皆様の執筆環境だけではなく、読書体験も改善し続けていきたいと考えています。新しくなったマイページをご利用いただき、またぜひご意見・ご感想をお聞かせください。

追記(2019/7/26 10:22)

今回のマイページのリニューアルに合わせて、フォローできる作品やユーザー数の上限をこれまでの各400件までから、1万件まで大きく拡大しました。1日にフォロー可能な数はこれまで通り50件までとなりますが、合計でフォローできる数を変更しました。

フォロー数の制限は、カクヨムのリリース当初に無作為に大量のユーザーや作品をフォローする宣伝行為が問題となり、1日50件まで、合計でも400件までという制限を設けた経緯があります。
最近ではそういった無作為な宣伝行為を機械的に判別できるようにし、利用停止の処置を行うなどの対応が可能になっていることもあり、1日の制限は残すものの合計の件数はほぼ使い切ることがないであろう数値まで拡大しました。
この機会にぜひ、気になった作品があったらフォローして新しくなったマイページからお読みください。

「第6回 角川文庫キャラクター小説大賞」はカクヨムからも作品応募を受け付けています。

角川文庫が主催する、キャラクター小説を対象とした小説新人賞「角川文庫キャラクター小説大賞」が今年もカクヨムから応募できるようになりました。

大賞は賞金150万円
応募には、カクヨム上で投稿した作品に指定のタグをつけるだけでOKです。詳しい応募要項や応募の手順は下記をご確認ください。

角川文庫の人気キャラクター小説とは?
爽やかな青春ミステリーから、痛快なお仕事小説、謎が謎を呼ぶホラーミステリー、不思議なあやかし小説、心癒される人間ドラマ。あらゆるジャンルを横断する優れたエンターテインメント作品の数々。面白さに条件はありません。それが角川文庫のキャラクター小説です。
これまで角川文庫では、『最後の晩ごはん』、『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』、『宮廷神官物語』、『うちの執事が言うことには』『わが家は祇園の拝み屋さん』など、数々の人気シリーズを刊行してきました。これらは物語としての面白さはもちろん、登場するキャラクターたちの魅力にすぐれ、多くの読者から支持をうけています。物語とキャラクター、この両方を兼ね備えた「キャラクター小説」こそ、今まさに求められているエンタテインメント小説です。


第6回角川文庫キャラクター小説大賞 応募要項

対象
魅力的なキャラクターが活躍する、エンタテインメント小説。

大賞
賞金150万円

選考委員
荻原規子/中村航/角川文庫キャラクター文芸編集部

荻原規子(おぎわら・のりこ)
東京生まれ。早稲田大学卒。『空色勾玉』でデビュー。以来、ファンタジー作家として活躍。主な著作に「勾玉」三部作、「RDGレッドデータガール」シリーズ、「西の善き魔女」シリーズ、『 あまねく神竜住まう国』がある。2006年、『風神秘抄』で小学館児童出版文化賞、産経児童出版文化賞(JR賞)、日本児童文学者協会賞を受賞。
中村航(なかむら・こう)
1969年岐阜県生まれ。2002年「リレキショ」で文藝賞を受賞しデビュー。『ぐるぐるまわるすべり台』で野間文芸新人賞を受賞。『100回泣くこと』がベストセラーとなり映像化される。他の著書に、『僕の好きな人が、よく眠れますように』『あのとき始まったことのすべて』『トリガール!』『無敵の二人』『サバティカル』など。

応募資格
年齢・プロアマ不問。ジャンル不問。ただし未発表の作品に限ります。

作品形式
応募受付期間の締切時点までに本文が8万字以上16万字以内完結していること。
既にカクヨム上で公開されている作品についても、小説作成画面から応募することが可能です。

応募締切
2020年5月7日(木) 23:59

結果発表
2020年9月予定

詳しい応募要項につきましては、角川文庫キャラクター小説大賞 公式ページを必ずご確認ください。

注意点
*おひとりで2作品以上の応募が可能です。但し、1作品ごとに独立した形で応募してください。
*応募作品は、未発表かつオリジナルのものに限らせていただきます。他のコンテストとの二重応募はご遠慮ください。二重応募が判明した場合、当該作品は選考対象外となります。但し、本コンテストへ応募する前に、「カクヨム」で発表された作品は、未発表作品とみなされます。
*過度な性描写・残虐描写を含む作品、第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、公序良俗に反する内容の作品、応募要項に違反している作品、その他選考委員が相応しくないと判断した作品は選考対象外となります。
*結果発表後に選考対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消される場合があります。
*選考に関するお問い合わせには応じられません。
*ご応募いただく際にご提供いただいた個人情報につきましては、弊社の個人情報保護の方針(https://ir.kadokawa.co.jp/company/policy.php)の定めるところにより、取り扱わせていただきます。
*応募者は、自己の責任と負担において本コンテストに応募するものとします。
*本応募要項に関する準拠法は、日本国法とします。また、本コンテストに関連して弊社と応募者との間に紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として、当該紛争等を解決するものとします。

出版・諸権利
*受賞者(各賞を受賞した者)は、弊社に対し、応募作品が受賞した時点(受賞者に対し弊社から受賞のご連絡をした時点又は結果発表時点のいずれか早いほう)で、受賞作品の利用(書籍化、電子書籍化、コミック化、アニメ化、実写映像化、ゲーム化、商品化、デジタル商品化等、受賞作品を翻訳・翻案・複製等したうえ利用することをいい、当該利用を第三者に再許諾すること等を含みます。以下同じ)を独占的に許諾することにつき、予め承諾するものとします。また、応募作品が受賞した場合には、受賞者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、又は弊社以外の第三者に利用させることはできないものとします。
*受賞者(各賞を受賞した者)は、応募作品が受賞した場合、弊社との間で、受賞作品の利用に関する契約を締結することにつき、予め承諾するものとします。なお、受賞作品の利用が行われた場合には、弊社から受賞者に対し、当該利用の対価として、弊社所定の金員が支払われます。


◆カクヨムからの応募方法

1.応募方法
応募作品を、『カクヨム』の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるタグ欄に「第6回角川文庫キャラクター小説大賞」(※「6」は半角数字)のタグを入力することで応募完了となります。応募の時点で、応募者は本応募要項の全てに同意したものとみなされます。
※『カクヨム』から応募する場合は、『カクヨム』に会員登録していただく必要があります。
※応募方法に不備があった場合は選考の対象外となります。

2.作品形式等
応募受付期間の締切時点までに本文が8万字以上16万字以内であること。作品には「完結」のチェックをつけてください。
既にカクヨム上で公開されている作品についても、小説作成画面から応募することが可能です。

3.応募受付期間
2019年7月25日(木)12:00〜2020年5月7日(木)23:59
※2020年5月7日23:59の時点で「第6回角川文庫キャラクター小説大賞」のタグがついている作品のみ、選考対象となります。

4.応募の際の注意事項
応募作品を非公開・削除すると、当該作品は選考対象外となる場合がございます。

自主企画の主催者が参加作を取り消せるようになりました

自主企画の仕様を見直し、主催者が作品の参加を個別に取り消せるようにしました。

f:id:kadokawa-toko:20190717163238p:plain

本機能は主催している自主企画ページにある「参加を管理」から利用することができます。該当する作品の右側のボタンを押してください。取り消された作品は再度参加することができません。

自主企画は、ユーザーの皆さまがカクヨムを通して新しい遊び方を見つけ、創作を楽しんでいただく中で開発された機能です。一方で企画趣旨に沿っていない参加作品もあり、本来の自主企画の楽しみに影響を与えています。そこで、ユーザーの皆様からいただいたご要望をもとに今回の改善を行いました。お送りいただきましたユーザーの皆さま、ありがとうございました。

自主企画は、カクヨムでの皆様の自由な活動から生まれました。さらにお楽しみいただける場を提供できるよう、今後も改善・開発に努めてまいります。ぜひご活用ください。

ご意見やご要望も引き続きお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

【応募受付開始】参加選手集まれ!「#カクヨム甲子園選手宣誓」7/19・20・21限定

高校生を対象とした “文学はキミの友達。「カクヨム甲子園2019」” 、書き手の年齢は問わない“大人も子供も参加できる! カクヨム甲子園《テーマ別》”いよいよ両コンテストの応募受付がスタートしました!

書き手として参加する皆さまを対象とした「選手宣誓」キャンペーンを7/1920213日間限定で行います。自身を奮い立たせる言葉や、友人・家族への誓いの言葉など、どんな言葉でも構いません。カクヨム甲子園に対する熱い思いを自由にツイートしてください。準備はしていないけれど、挑戦する気は満々!先に宣言しておく、という方も大歓迎です。

抽選で20名様に図書カード500円分を、その中からさらに5名様に大好評トリぬいぐるみストラップをプレゼント!

カクヨム夏の一大イベントです。高校生はもちろん、高校生以外の皆さまも是非ご参加ください。この選手宣誓キャンペーンに参加して、カクヨム甲子園に作品を投稿して、カクヨムで熱いひと夏の思い出をつくりましょう!



【7/19・20・21限定】選手集まれ!「#カクヨム甲子園選手宣誓」


<開催日時>
2019年7月19日(金)~2019年7月21日(日)23:59まで

<参加賞品>
トリぬいぐるみストラップ(抽選で5名様)
図書カード500円分(抽選で20名様)

<応募方法>
1.当選者にはDMで連絡をするため、Twitterのカクヨム公式アカウント @kaku_yomuをフォローしてください
2.ハッシュタグ「#カクヨム甲子園選手宣誓」をつけてツイート
※期間中、対象のツイートが複数投稿された場合、当選はおひとりにつき1回までとさせていただきます。
※開催日時以外のツイートは対象外とさせていただきます。

1tweetで応募できますので、是非気軽に応募してください。
@kaku_yomuフォローとハッシュタグ「#カクヨム甲子園選手宣誓」をお忘れなく!


カクヨム甲子園のスタートを盛り上げていきましょう!

カクヨム甲子園特設サイト▼
kakuyomu.jp

【各応募要項ページはこちら】
“文学はキミの友達。「カクヨム甲子園2019」”ロングストーリー部門▼
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomukoshien2019_long/detail
“文学はキミの友達。「カクヨム甲子園2019」”ショートストーリー部門▼
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomukoshien2019_short/detail
“大人も子供も参加できる! カクヨム甲子園《テーマ別》”▼
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomukoshien2019_theme/detail


【応募締切延長】カクヨム甲子園連動イベント「超拡大文芸部」

全国の高校文芸部を繋ぎ、映像と音声で遠隔交流学習を行うカクヨム甲子園連動イベント「超拡大文芸部」(8月3日開催)の参加募集受付を延長することにいたしました!

応募締切:

2019年7月26日(金)23:59  送信分まで

今まで「文芸部じゃないけど参加できますか?」「プログラムについていけるか不安」「引率の先生が見つからないです」といった内容のお問合せをいただきました。

文芸部または同好会での参加を条件としているので、参加グループについては同じ文芸好きが2人以上集まればOKです。プログラムは講師の田丸雅智先生独自のメソッドで、楽しみながら「発想力」「文章力」「論理的思考力」を育てることを目的に進めます。作文が苦手な方でも全く問題なく参加していただける内容になっています。何かご事情があって申し込みができなかった場合は、運営でもご協力できることがないか検討しながら解決の糸口を見つけたいと思いますので、興味はあるが条件に合わずに申し込めなかった方は、一度下記までお問い合わせください。

◆本イベントについてのお問い合わせ
https://kaku-yomu-support.jp/index.php


同世代の、違う土地に住んでいる仲間と共に創作をする体験は大変貴重です。
きっとこの先のみなさんの創作人生にとって忘れられない経験となるでしょう。
カクヨム甲子園への参加はもとより、夏休みの作文の宿題や自由研究の課題にもご活用いただけるかもしれません。

応募を諦めようとしていた方、夏休みの間に刺激的な体験をしたい方、 ぜひ、参加を検討してください。

応募詳細はこちら:

kakuyomu.jp