第2話 古き盟約
月城家といえば、政界にも強い影響力を持つ、国内でも有数の名家である。
その一族の本邸ともなれば、とても個人の住まいとは思えぬ広さで、家と言うより屋敷と呼んだ方がいいかもしれない。
しかしそこに住んでいるのは、ほとんどが使用人。
月城家の人間といえば、現当主である
とはいえ紬は、自分が他の三人と家族であるなどと思ったことはない。
十歳の頃にこの家に引き取られてから八年間、ただの一度もだ。
共に食卓を囲み、他愛のない話で笑い合い、悲しいことがあれば頭を撫で泣き止むまで抱きしめてくれる。紬にとって家族とはそういうものだ。
笑いかけられたこともなければ、時には罵詈雑言をぶつけてくる。そんな相手を、どうして家族と思えるだろう。
だがこの日、常貞は紬を見て、珍しく上機嫌に笑っていた。
「ついに紬も嫁入りする時が来たか。これで、我が月城家は安泰だ」
今の紬は、白無垢の着物姿。それはそれは、見事な花嫁衣裳だ。
しかし、それを着る紬の表情は固く、グッと唇を噛み締めていた。
それが、寧々や紅葉にとっては愉快で仕方ないらしい。
「紬さん。もう少し嬉しそうにしたらどう? そんな素敵な着物、こんな機会でもなかったら、あなたには一生着ることはなかったでしょう」
「まったくね。駆け落ちした人の娘なんて、本当ならこの家の敷居を跨ぐことも許されないのに」
一人表情を引き攣らせる紬を囲みながら笑う光景は、知らない者にとっては異様に見えるかもしれない。
だが、紬にとって、この者たちはこういうもの。今更驚きも失望もなかった。
「紬。わかっていると思うが、自らの役目を投げ出すようなまねはするなよ。このために、わざわざお前を引き取り育ててやったのだからな」
屈辱に体が震えるのを必死に耐えながら、紬はコクリと頷いた。
「はい。これから私はアヤカシの元に嫁ぎ、それと引き換えに、この世は人に害を成すアヤカシの驚異から守られる。それが、両家の間で交わされた盟約なのでしょう」
アヤカシなど、この現代において信じる者はほとんどいないだろう。
だが月城家にとって、その存在は真実として伝わっていた。
そもそも月城家の先祖は高い霊力を持っていて、アヤカシのような人ならざる者が見えるという稀有な存在だった。
そして高い霊力を持つ人間というのは、アヤカシにとってこの上なく魅力的なものらしい。
一族の中から、特に高い霊力を持つ者を花嫁として差し出せ。その昔、月城家の先祖に一人のアヤカシがそう言ってきた。
そのかわり、人間の世界で悪事を働くアヤカシが現れた時は、自分達の一族がそれを成敗する。そんな条件と引き換えに。
それを聞いて喜んだのは、当時の幕府や朝廷の高官たちであった。
ほとんどの人間にとって、アヤカシは力の及ばぬ存在。例え人に害をなそうとも、止めることも捕らえることもできない。
月城の先祖の中には高い霊力を使いアヤカシを退ける術を持つ者もいたが、それでも限界はあった。
だからこそ、力のあるアヤカシが人間の味方をしてくれるというのは、上の者にとっては僥倖だった。
言う通りにすれば、望むだけの地位と財を与えよう。
そう言われた月城の先祖が、それを呑んだ。
それが、月城家が今日まで続く名家となったきっかけだそうだ。
以来百年に一度、月城の一族に生まれた者の中から、霊力の高い娘をアヤカシの元に嫁がせるというのが続いてきたのだ。
時代が進み、政の形が変わっても、その約束は健在だった。そして月城家は、それが家を繁栄させるため必要なことだと信じ、娘を花嫁として捧げ続けた。
そこに問題が出てきたのは、近年になってからのことだった。
「まったく。二十年前兄さんが駆け落ちした時は大騒ぎだったぞ。おかげで私が当主になれたのはいいが、その頃にはもう、月城の中でアヤカシが見えるのは兄さんだけだったからな。アヤカシが欲しがるような霊力の高い娘を用意するには、兄さんに子どもを作らせるしかないというのに」
常貞が、苦々しく顔を歪める。
その辺りのことは、紬も話を聞に聞いている。
時代が進むにつれ、月城の一族の中にも次第に霊力を持たないものが増え始め、とうとう紬の父親が最後の一人になったらしい。
しかも一度霊力を失った家系から再び持つ者が現れるのは稀だと言う。
ならばと、一族の者はこぞって紬の父親を大事にした。
彼に何人もの女性を宛てがい、花嫁となれるだけの霊力を持った女子が誕生するのを期待した。
そんな彼が、一族とは何の関係もない一人の女性と駆け落ちし、二人の間に生まれたのが紬というわけだ。
しかし紬には、そんな事情などどうでもよかった。
(顔も覚えてない人のことなんて、知らないわよ)
紬の父親は、彼女が生まれてまもなく事故で死んだ。
紬にとって家族と呼べるのは、母親だけだった。
そんな母一人子一人のところに、ある日突然見知らぬ者たちがやって来た。
これで紬に何の力もなければ、彼らも諦めたかもしれない。
だが紬には、生まれながらに霊力があった。幼い頃から、他の人間には見ることのできないアヤカシの姿を、その目に映していた。
それを知った月城の人間は、すぐさま母親に、紬を引き取りたいと言ってきた。
当初母親はそれを断っていたが、月城の一族にとっては、悲願であった霊力を持つ女子である。
何度断られても諦めることはなく、結局紬は、こうして月城の本家にいる。間もなく、アヤカシの花嫁として差し出されることになる。
「兄さんも、どこぞの女と駆け落ちなどしなければ、今頃月城の当主として自由に振舞えていただろうに。バカなやつだ」
再び、常貞の顔が大きく歪む。
彼が兄について語る時は、いつもこうだ。
霊力を待つ兄と、持たざる自分。一族の中でその差は絶対的なものであり、兄弟といえど、幼き頃から扱いがまるで違っていたらしい。
当主となった今でもその劣等感が残っているというのは、紬の目から見ても明らかだ。
アヤカシの花嫁という大事な役割を担うはずの自分が不遇な扱いを受けてきたのも、そんな私怨からきているというのは、薄々勘づいていた。
「あら、お父様。けど私、お父様に霊力がなくて感謝してるのよ。もしも私が霊力を受け継いでいたら、花嫁になるのは私だったかもしれないのだから。そういう意味では、厄介事を全て背負ってくれたおじ様や紬さんにも感謝しないとね」
「なるほど。それもそうだな」
心底楽しくて仕方ない。そんな風に笑う二人を見て、紬は、父親がなぜこの家を捨て駆け落ちなどしたのか、わかったような気がした。
紬自身、何度逃げようとしただろう。
しかし、どれも無駄だった。屋敷を飛び出そうと、声をあげて助けを求めようと、捕まっては連れ戻され、誰も助けてはくれなかった。
それどころか、その度に暗い蔵の中に閉じ込められ、どんなに泣き叫んでも出してはもらえなかった。
そして、とうとう紬も諦めた。逆らう心を失った。
嫁入りの準備を進めている今も、文句を言うことなく黙って従っているのが何よりの証拠。
そう、常貞たちは思っているだろう。
本当は、紬が何を考えているのか知る由もなく。
(今のうちに、好きなだけ笑っていればいいわ。私は、絶対にあなたたちの思い通りにはならないから)
決して表情に出すことなく、紬は心の奥でそう呟いた。
次の更新予定
生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない 無月兄 @tukuyomimutuki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられないの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます