応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 修行の厳しさこそ、力なり。
    と。
    いや、少年達は生死を分けてますね。

    作者からの返信

    まさに訓練が生死を分けたといっても過言ではありませんね。厳しさは優しさに通じるのです。

  • 積み上げたものは裏切らない。
    と、言う事ですな。

    作者からの返信

    誰よりもボコボコボコにされて、積み重ねてきたのが蒼穹の金竜です。その成果をお見せ出来るかと思います。ご期待下さい。

  • アル師匠は本当は30分は耐えれると目算しての、5分の時間稼ぎかな?(^_^;)

    気合いの入った弟子の言う、“ぐがね”“しろがね”って…アル&ブランの事か?f(^_^)

    さてルルが観た光景はどんなモノになるのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    麒麟と騶虞のことです。ある程度修行を収めてから、その正体を告げています。ホントはあまり頼りたくなかったのもあります。変な自信をつけさせると増長の可能性があるもので。さて、どうなるか次回をご期待下さい。

  • なるほど、周りはそうなっていますか……f(^_^)

    そうすると、次話は「時間制限」「秘蔵解放」「階段一歩」「人命救助」「期待満載」故事成語じゃないなら……(^_^;)

    こんな話になるんですね。(-.-)y-~

    作者からの返信

    フッフッフ……次話は既に予約済みです。そして題名は『達成条件』なのです。確かに故事成語ではなくなってますね(笑)

  • まぁまぁ、しんどかったら少し手を変えるのもありかと思いますよ。

    作者からの返信

    全てはやる気の問題なんですよね。時間があってもぼへ〜っとしてしまうことがあったり。今は、やる気が出てるので連続更新なんてのもやってますが(笑)泣き言を言いながらも、皆さんの声に励まされるので、頑張れます。

  • ワルキューレのテーマから『To Make The End of Battle』に切り替わった!( ゚∀゚)ノ

    光の槍から氷の棺……無詠唱で放ったのは音速の氷柱かな?(^_^;)

    さて敵はあと何匹?(-.-)y-~

    作者からの返信

    乗ってきました!このまま、3日連続更新で突っ走ります。敵の数は数えてませんね(笑)とにかくいっぱいいます。

  • めっちゃ楽しみに待ってます!
    もっともっと評価されるべきなんだぜ

    作者からの返信

    ありがとうございます。頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。

  • p(´∇`)q ファイトォ~♪

    作者からの返信

    ありがとうございます。その言葉で、まだ戦えます。明日の更新をお待ち下さい。

  • リリーですら翻弄され、手負いにされる【蝎獅】。
    白銀の髪に白銀の鎧……ブラン一人で全滅かな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    もちろん、あとからぞろぞろと扉からは出てきます(笑)おっさんズや、弟子も参戦します。反応が早かったのが彼女ということですね。

  • これではイチコロですな。
    彼女の気持ちが。
    奥様は旦那様さえ良ければ良いのですが。

    作者からの返信

    また新たな二つ名と信者を増やしてしまいました(笑)やっぱり死の境から救われると、イチコロですよね。まあ、あとからぞろぞろと応援はやって来ますけどね。


  • 編集済

    メンタルデリートしてゼロから育てるのとどっちが手間かからんかな…

    ─追記─
    あっマジ!?記憶とかもろもろ全消去行っちゃう?

    作者からの返信

    一応、この先のことまでは考えています。ただ、それで行こうか悩んでいるところです。正直、彼らは最初についた師匠が悪かっただけなんですよね。最初からアルに教わっていたらっても考えちゃうところです。

  • 幼稚園児でも自分で出来る事はするし、新しい事を覚えようとするが、彼等は第一反抗期の子供と同類だな……f(^_^)

    全て片付いた後、ガキ共の第一声は何かな?(^_^;)
    はたしてデットラインの上か下か?(-.-)y-~

    作者からの返信

    なんかバカガキはずっとバカガキのような気もしますね。すべて解決すれば、ついにアルが推し進めてきた計画が明らかになります。今後もご期待下さい。

  • 無知でいることはタヒに繋がる……
    知らないでは許されない世界か……

    作者からの返信

    だったらどうすれば良かったのか?それがこの章のテーマとなります。そろそろ、主人公チームの出番かなと。

  • あれくらいでは性根は直らん様ですな。
    さて、これからどうなるのやら。

    作者からの返信

    もう、軌道の戦士たちはダメな気がしますね。ここで素直に反逆の隻眼たちの意見を呑めるようなら変わっていたかも知れませんが……。

  • アーサーとは何者?
    文中の語りだけだとよくわかんないですな…f(^_^)

    そして久々のリリーさん。(^_^;)
    カッケーじゃ有りませんか?( ゚∀゚)ノ

    アルとブランが駆け付ける事を見越しての隠業の解除。マンティコアはA級オーバーじゃないと倒せないのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    アーサー……アルのパパなんですが、忘れられてましたか。加筆しておきます。ずっとリリーさんを出さなかったのも伏線だったりします。マンティコアは少なくともBランクのパーティーで対応する相手ですね。

  • まぁ、生存確認が出来たという事で、これで痛い目にあったので、今までのイキってた分は、3割程は精算出来たでしょうか。

    まぁ、あとはお約束の鉄槌を彼奴らにですね。

    作者からの返信

    イキリ小僧たちは十分に報いを受けてますね。じゃあ、その原因を作ったヤツらは?ええ、キッチリと締めますよ。

  • なるほど、ブラン達は外出中でしたが……、部下は優秀と言うか……危険度の認識が出来ていますね。f(^_^)

    二重にも三重にも手は打っての転移門の通過。今は生存が確認出来れば……もう無事は確定。(^_^;)

    後はお仕置きの覚悟をして下さいね。三チームの皆さん。(-.-)y-~

    作者からの返信

    まだ安全確保までにはひと山ふた山あったりします。次はどうして【軌道の戦士】たちが無事だったのかの種明かし回になります。ご期待下さい。

  • こういう犯罪者がのさばっているのは不安よな。聖者、動きます。

    作者からの返信

    動きます(笑)

  • アッ、そっちなんだ。(-.-)y-~

    作者からの返信

    こっちなんです。大した指導もしないで、褒め殺してるだけのヤツなんて下心があるに決まってるじゃないですか(笑)

  • 本物の指導というものを見せてやろう(手加減、魂、必中、気迫)

    作者からの返信

    この章のテーマはそこです。指導の違いがどうなるか、今後にご期待下さい。

  • うむ。
    予定通りですな。
    そして、この犯罪者達がどうなるか?

    は、ね...(笑)

    作者からの返信

    徹底的にやってやりますよ。ハッピーエンドは確約ですのでご安心を。鬱展開には死んでもしませんから。


  • 編集済

    彼我の実力差を正しく測れない者、情報を正しく精査出来ない者は早死にしますな。
    まぁ、彼らも自己責任を承知でしょうから、まずは痛い目を見て、それでもちっぽけなプライドに縋るのであれば致し方ありませんな。

    さぁ、今後の彼らがどのようになるのか、楽しみにしております。

    作者からの返信

    情報の取捨選択は冒険者の生命に関わる大切なもの。それができなければ死ぬしかないのです。冷たい言い方かも知れませんが、それが冒険者なのです。はてさてこれからどうなるか、ご期待下さい。


  • 編集済

    己の位置を知らないパーティーの師事パーティーのリーダーのイアン。f(^_^)
    慌てて無いのは合格ですが…、目の前の魔物に対して策でも有るのかな?(^_^;)

    先ずは生き残る事。これが出来なきゃリーダーと師事資格失格だよねぇ~?(-.-)y-~

    作者からの返信

    イアンの【嗤い】の意味は、次回で明らかになります。ご期待下さい。

  • 狂信者ども「(悪党)カモーンщ(゚Д゚щ)」

    作者からの返信

    悪党ホイホイですね(笑)

  • 前世の記憶に残る、惨殺の酷さ。
    この世界にはそれを上回る法整備の無さ。

    じゃぁあ、作りましょう。
    永遠ならざる平和の為に、今だけでも安息の世界を……f(^_^)

    しかし大司教の抜け目の無さ……。(-.-)y-~

    作者からの返信

    ある程度の法整備がされた前世でこれですからね。人の生命が紙切れ以下なこの世界では、難しい問題ではありますが、少しずつ広めている途中です。まぁ、大司教なんて、アルの前世を含めてもまだまだ年上ですから。そりゃあ勝てませんよ(笑)

  • 正しく言論で生きてきた方の策謀だもの
    逃げきれるわけがない

    作者からの返信

    そのとおりですね。聖者だの何だのと言われても、まだまだ付け入る隙は多いようです。

  • 間違いなく、創造系はチートです。
    そして、共依存やら何やらかにやら、メンタル系のサポート。その辺もちゃんとしないとですね。
    してるんでしょうけど。

    作者からの返信

    確かにこの世界ではアルとブランくらいしか使えませんね。しかも、アルは前世のイメージ持ちですから、とんでもない教会が出来ることでしょう。ちなみに、被害者への心のフォローは大司教が第一人者だったりします。優しく心の傷を癒やすのです。

  • やらかしバカップルw

    弱者救済
    と言うか今までやってなかったんですかね?
    地球でも社会制度や法整備が未発達な時代にはお寺が教育機関をに担ったり弱者の受け皿になってたと思います

    作者からの返信

    この世界ではまだそこまでの救済はありませんでした。人権なんて言葉もありませんしね。アルは駆け込み寺や現代知識があるからこそ、気づけたのでした。本来はそれこそが宗教のあるべき姿なのでしょうね。

  • ちょうど聖女様()のお力で出来た都合の良い空き地がありますね

    作者からの返信

    なんということでしょう。まるで狙ったかのように空き地がありますね(笑)

  • アルフレッド的には無事終了。f(^_^)
    詳細を知らない人達は……どうするの?状態。(^_^;)

    早く最後まで説明して上げないと…静かに聴ける人とそうじゃない人が居るみたいです。(-.-)y-~

    作者からの返信

    次回である程度の説明は終えるかと。そして、急展開が待っています。ご期待下さい。

  • 彼女は狂信者ではなく、狂愛者と呼ぶのが相応しいですねw
    深い愛は狂気にも等しいw

    作者からの返信

    愛が深すぎる(汗)
    まぁ、ふたりともそれで幸せなので良しとしましょう。

  • 通常運転のブランちゃんは、肩書きはBなのに能力はすでにSクラスオーバーなのね……(^_^;)

    そしてエサはアルの評価と情報で、腹に拳を当てて『無空波』を放てる……という…f(^_^)
    つまりアルは『四門』の四聖獣に守護された存在か………!!(゜ロ゜ノ)ノ

    【聖女】による落雷の雨霰。市民は何と呼称するのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    実際はAランク以上Sランク未満といったところでしょうか。まだまだ搦め手には弱い模様。母親にもそれでやられてますから。まあ、アルもブランのことが大好きですからね。プライパシーを暴露されても痛くも痒くもない…はず?
    ちなみに、このときのことを、後の世では神の怒りに触れたための天罰だと言い伝えられています。単にやる気に満ち溢れたブランの暴走なのに(笑)

  • あ、もっとヤバい(狂信者)ヤツがいたの忘れてたw
    見た目はまるで神の使い、神使のようで中身は激ヤバ
    :(;゙゚'ω゚'):
    折角の神の杖の活躍の場がw

    作者からの返信

    ええ、神の杖の見せ場だ。更地にするくらいの活躍をと考えて書き始めたら……本当に更地にする狂信者が身近にいました(泣)

  • こうして狂信者が出来上がったのであった
    :(;゙゚'ω゚'):

    作者からの返信

    ホントの恐ろしさは次回でしょうか。ブランとともにスラムに向かった組のお話の予定です。阿鼻叫喚の光景が広がることでしょう(笑)

  • 領都にある三箇所の協会

    領都にある三箇所の教会  かな?

    教会内部に限定すれば狂信者もありなのかも?

    更新ありがとうございます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。訂正しておきます。狂信者のおかけで枢機卿の立場にいられるのも間違いありません。それほど、仲間うちの妨害は大きいのです。

    編集済
  • とは言え、狂信と言うよりも、自己防衛の為にタガが外れた感がありますね。
    壊れたとも言うべきか。
    狂ってる感はありませんね。

    作者からの返信

    ええ、全ては世の中が悪いんです。まぁ、狂信者とは言え、そこまで悪い人たちでもないので、それだけが不幸中の幸いですかね?


  • 編集済

    と言うことは、ここに二つ目の部隊が誕生しますね。そこまで狂信じゃなければ『神の鏡』とでも名乗るかな?(^_^;)

    しょうがないでしょ~、空から降りてくるガンダムは神に見えるモノです。(-.-)y-~

    作者からの返信

    いえいえ、同じ轍は踏みませんよ。そのためにアルフレッドはイースターエッグを持ち出して、必要最低限の介入にしたわけですから。ですが、冒険者たちはどうでしょうかね?


  • 編集済

    ザマァごっつぁんです! 大好物です! ( ̄¬ ̄*)
    美味しいものは何度食べてもウマいという方は本当ですな!(笑)

    少し気になった所が。
    >「」ごめんなさいごめんなさいごめんなさい~

    >「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい~
    カッコが余分にありました。

    作者からの返信

    ざまぁはまだまだ続きます。ありゃ?ありがとうございます。訂正しておきます。

  • 神の杖
    予想以上にヤバいヤツらだった
    まさに狂信者
    :(;゙゚'ω゚'):
    そんな奴らから聖者って言われてるってことは…….
    すっ
    すっ
    すっ
    逃げろーーーー

    作者からの返信

    ええ、狂信者ですから。狂信者……宗教関係でこの言葉を使うと気持ちが高まりますね(笑)

  • いったいアルは何をしたんだ?(^_^;)
    仮面の騎士時代に行ったんだろうけど……
    ここまで心陶させるなんて……f(^_^)

    いずれ大司教か枢機卿が語ってくれるのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    次回、説明回です。かなりやらかしてます。そりゃあ聖者聖女と崇めるわなと。仮面騎士よりももっと前の時期ですね。それほど付き合いは長いのです。

  • 良い感じの汚れ役ですね。
    まこと、力のある狂信者とは得難いもので。

    作者からの返信

    狂信者って怖いですよ。しかも、下手な騎士団よりも実力がありますからね。上位の治癒魔術や身体強化の魔術が使いこなせる集団。
    枢機卿が結構強引な改革を行っても害されないのは、彼女たちの存在があるからです。下手すれば乗り込んで来ますからね、バーサーカーたちが。

  • ケリュケイオンはギリシャ神話において神々の伝令が携える杖。そのあたりから察するに神の意を武力を持って押し通すもの≒教会最高の暴力装置かな?
    異端討滅専門の部隊でネメシス(神への無礼に対する怒りと神罰)とかありそう。

    作者からの返信

    概ねそのとおりです。出典まで込みで言われると、ちょっと照れますね。もっとも、そればかりではありませんが。次回で詳しく説明しますのでお楽しみに。

  • アレっ、アル何もしてないf(^_^)
    たっぷり仕込みは入れていますが……(^_^;)

    先ずは聖堂騎士団と【神の杖】の違い
    次話で解説してくれよ。仕込み主のアル君や………(-.-)y-~

    作者からの返信

    仕込みどころか、ガッチリと関係してますからね。説明は次話とその次に渡るでしょうか。少々お待ち下さい。

  • ザマァの始まり
    神の杖
    マフィアも恐る組織みたいですね

    作者からの返信

    ええ、もうそりゃぁ。次回で説明しますが、どえらい組織だったりします。


  • 編集済

    新年早々………お前…死ねよ…と思った。
    録画したSASUKEを観て、( ゚ε゚;)来年はリアルタイムで…( ゚∀゚)ノ

    と思ったところで、BSでSPYxFAMILYの一気観の録画を逃したところに……
    (実は前半クールはTV、後半クールは最新のDVDプレーヤーの為)

    このクソヤロウ(byアーニャ・ホージャー)が登場。文字要らない「はは、しゅんさつ、よろしく」( >Д<;)

    アッ、あけましておででとうごじゃります。m(._.)m

    作者からの返信

    新年初ざまぁのために、ここまで引っ張りました。正月休みの間には良質なざまぁをお届け出来るかと思います。今後もよろしくお願いします。

  • はい、権力財力暴力全てで劣る負け犬の御入場です。皆さん拍手。

    作者からの返信

    パチパチパチ。ようやく、罠に飛び込んでくれました。今後の展開にご期待下さい。

  • 証明できないと勘違いして金を取ろうとする
    チンピラのそれなんだけどさ……
    手をだした相手がヤバいことになるって考えないかな?
    どうやったがわからないうちに
    手柄にするのは凄いよ
    でもさ、どうやったの証明できる人が
    やのつくかたよりも拳で語る方々だった時どうするんやろね……

    作者からの返信

    完全に言ったもん勝ちのヤクザ理論ですからね。証文もなくやったやらないの水掛け論なんて誰も判断つきませんから。それを理解して、あえて無理筋を通してる訳ですね。教会関係は治外法権の前提条件があるので、自分たち以上の暴力はないと高をくくってるわけです。

  • 早々に返り討ち要員ですか(笑)

    作者からの返信

    初ざまぁを予定しております(笑)

  • ようやく出てきましたね“協力者”
    言質を取ってマウント取って来るタイプかと思ったらただのチンピラだった
    力づくで潰せばいいんじゃないかなw

    作者からの返信

    これが教会内のことでなければ、いくらでもやりようはあるのですが、なにぶん治外法権的な部分が面倒なんですよね。どうなるかご期待下さい。

  • 話を聴かない連中も居るわけね。(^_^;)
    そしてとっさの判断は合格ですが…武器を壊すのはいただけないなぁ~と思えば、狙ったような修復依頼。f(^_^)

    アルは彼らから離れられるのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    とっさに判断できたのは良かったと思いますよ。まあ、武器破壊されたのは想像以上にブランがすごかっただけで。ちなみに、武器の再生はタダ働きだったりします。来年も、変わらぬご愛顧をお願いしますね。

  • お疲れ様でした。
    良いお年をお迎えください

    作者からの返信

    みなさんのおかげで今年1件乗り切れました。来年もよろしくお願いします。

  • ハーレム展開イヤな読者さんはアレでしょうけど、時代や背景、立場や肩書・身分等が一夫一婦で居る事を許さない場合もありますしね。
    当時中東勢力圏でのイスラム教を背景とした社会がその典型的な例。
    まぁ今となっては時代遅れ且つ、害のあるモノになり果ててしまいましたが(呆)

    意味もなく増やせとは思いませんが、真っ当な女子キャラはなるべく幸せになって欲しいものです( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ブランの正妻っぷりが盤石過ぎて誰を出しても及ばないかなと。そもそも、アル自身が一夫一婦制の日本からの転生者ですしね。ちなみに、ここだけの話ですがアリシアには運命の人を既に準備してたりします。誰になるか想像してみて下さい。

  • きっかけは治癒再生。(^_^;)
    教会は潤うし、孤児院は稼ぎ出す。
    そしてマヨネーズの独占供給とくれば、また護衛が必要だが………ただいま誠意訓練中のパーティーが三つ。その訓練を引き継げる実力者が護衛に居る。( *´艸`)

    もう旅立つまで大丈夫ですな…大司教も来るし!!(゜ロ゜ノ)ノ
    後は違うアルが武器を渡せば……心配無用ですな…f(^_^)

    それはあり得ませんがね。(-.-)y-~

    作者からの返信

    ある程度の下準備は出来てきました。あとは、自称協力者を何とかすれば、指導関係は万全かと。ようやく、アグニスの改革が進むことでしょう。

  • やはり、治しましたか。
    腕を生やすとはやりますな。

    作者からの返信

    それだけでも聖人認定されるほどの偉業だったりします。治すのも後々に繋がるので、単なるボランティアではなかったりします。

  • アリシアにはアルフレッドとブランの絆がふっといしめ縄クラスが見えたでしょうか……(^_^;)

    先見の明が言う『英雄』の伝説の始まりに関わったんだよ。書籍にして良い漢捕まえなさい。f(^_^)

    目下うりぼうと言う名の男の子が、漢を目指して頑張ってるよ~(-.-)y-~

    作者からの返信

    そうですねぇ。二人の絆はワイヤークラスですからねえ。英雄の誕生に周りの人々は感化されるのか、ただ憧憬の眼差しで見つめるのか。それによって人の真価が問われますね。

  • 正しく失恋する事は、人生の糧になるのですよ。

    作者からの返信

    素晴らしい名言をありがとうございます。しれっと、作中で使われていた時には笑ってご容赦下さい。

  • アリシアにはカプ厨の素質がありますなぁ。いつかこっちの沼に来るといい。手ぐすね引いて待ってます。

    作者からの返信

    アリシアにも幸せになってもらいたいものです。一応、彼女のパワーアップイベントも考えてはいるのですが、どうしようかと。

  • ここ数話でサガンとハンザがごっちゃになってますよ。

    作者からの返信

    あら?読み直して訂正します。

  • アルフォンス?
    無自覚な主人公の登場ですか??

    作者からの返信

    よくやる間違いでした。ありがとうございます。予測変換がアルフォンス優先なんです。

  • ダメだ~、この人には絶対勝てね~f(^_^)
    現在と未来を見据える力に溢れて、野心の塊の女性。
    一番敵にしたらアカン人ですな…(^_^;)
    ブランですら手玉ですから………(-.-)y-~

    作者からの返信

    でも、彼女はアルに多大な恩がありますので、決して裏切ることはしません。ローマ教皇の次の立場の人がマブダチって考えると、とんでもないことになってますよね。

  • さてさて、この2人が結婚するのはいつなんでしょうね?
    この世界の成人ですぐってなってもおかしくないような。
    前世が邪魔しなければ良いですよねぇ。

    一口メモの不等号の向きは逆の方がわかりやすい気がします。

    作者からの返信

    成人が15歳設定ですから、貴族ともなればそのくらいで結婚する者も。このふたりはどうでしょうかね。意外とのんびりしてそうな気もします。

  • ズブズブですなw
    でも、そういう縁こそ力なんですよね。
    権力は否定するものでも抗うものでもなく、利用するもとw

    作者からの返信

    何しろ枢機卿まで押し上げた張本人ですからね。まあ、利用するとは言え、本来は教会側の仕事ですからね。これ。

  • こんな素性の協力者が居ましたか……(^_^;)
    この世界ではまだ嗜好品のアイスクリーム

    卵を使ってるからカスタードクリームかな?アイスクリームじゃなくてシュークリームなら販売に漕ぎ着けられないかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    一応、教会にいろいろ広めてもらったりしてるので、かなり深い仲です。枢機卿は隙あればアルフレッドを『聖人』認定したがるのです。シュークリームいいですね。どこかで使わせていただきます。

  • どこの彦摩呂w
    そうそう相手が組織なら組織の偉い人に話を付ければ没問題w

    作者からの返信

    徹底的にやってやりますよ。まだ登場してないのに、絶体絶命の協力者だったりします。


  • 編集済

    協力者………(だっけ?)。ソイツへのザマァはまだぁ〜??

    作者からの返信

    忘れていません。次章にはきっちりザマァする予定です。お楽しみに。

  • チビっこは何度注意しても家の前の道路に飛び出しますからねぇ~(^_^;)

    冒険者始まりもはやる気持ちが一視眼に成りますから……f(^_^)
    ギルドで適性能力付くまで、カード発行禁止のシステムは無いのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    一定の知識や技能を得られるまでどうしたらいいのか?それが、アルフレッドの進めている改革になります。彼は冒険者である前に為政者の息子でもある訳ですから。いよいよ次章から改革に乗り出します。ご期待下さい。

  • このカズキ
    少しは治まったものの、短慮は直らず後に致命的なミスを犯し、パーティが全滅したのであった

    と、ならないと良いですな

    作者からの返信

    アルもそれを恐れているからこそ、午後の依頼を免除してでも図書館に通わせることにしました。そうそう人は変わらないので、どこかで痛い目に遭うとは思いますが、最小限の被害で済むように。

  • そっちか……f(^_^)
    先ずは動きに制限かけて、次の手を減らしボコる。( *´艸`)
    そしてソウシからGOのサイン!
    チビって無いかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    チビリまくりです。
    ソウシのイジの悪さがうかがい知れます。
    そして、別作品の方はゲリラ更新です。

  • エッ、穴?!!(゜ロ゜ノ)ノ
    先ずは硬気功、白羽取りからの魔法バリアが定番で……手で暴風を扇ぎ、壁に叩き付けて……目の前に魔法の矢を浮かばせる。(^_^;)

    そこからは窮鼠と化したおバカさんを1人づつお仕置き……最後は氷漬けのフルコースで良かったのに……穴なんてぬるい~よ~アルフレッド君や~~(-.-)y-~

    作者からの返信

    一応、【叛逆の隻眼】の面々は残ってますので。【輝道の戦士】の面々は戦うまでも無かったということですね。

  • まぁ、こんな所でしょうね。
    雑魚は雑魚らしく分からせられると良いのです。

    作者からの返信

    先達には褒められているのに、そっちの方が使い物にならないという現実です。

  • いきなりボッシュートw
    ちゃんと埋めておこうね😉

    作者からの返信

    某テレビ番組で落とし穴に落ちて骨折した話を聞きましたので、安全性には配慮した落とし穴にするつもりです(笑)

  • ( ̄▽ ̄;)禁句をほざいたな………
    僕達は眼を瞑っていますから、心残りなく泣かして下さい。
    作業員にもならない丁稚ですが…(-.-)y-~

    作者からの返信

    徹底的に泣かしてやります(笑)

  • 冒険者の1番大切な資質は生き残ること
    そのためには状況と相手の力量を正確に見極めることが必要
    それが出来ずに致命的な言葉を言うとか救いようが無い
    ブランさん、指導(かわいがり)よろしくお願いします
    これは指導であってイジ..ではない、いいね:(;゙゚'ω゚'):

    作者からの返信

    いえいえ、ブランに暴言を吐いたら怒る人は紅蓮の髪のお方です。人にはさんざんやり過ぎだと言っておいて、自分はどうなんだと言うところを見て下さい。

  • 格上が、そうであると見えるとは限らない
    むしろそう見えることは、そう見えるようにしてるから
    ということを身をもって知りましょう
    授業(物理)だな

    作者からの返信

    たいへん不本意ながら、そうするしかないということでしょうか(笑)まずは、話を聞けよとも思いますね。

  • 冒険者を履き違えてる少年達。
    格上の洗礼受ける。

    作者からの返信

    そして、言ってはならない言葉を口にした報いも受けてもらいましょうか。

  • コンテスト ヾ(゚∀゚ゞ)( 尸∀゚)尸

    作者からの返信

    応援のために★での評価と、拙作を友人知人親戚縁者まで紹介していただけると幸いですm(_ _)m

  • 今度は従業員面々は食堂に居るよなぁ~
    誰が来たんだ?(-.-)y-~

    作者からの返信

    あれです、あれ。大人数なのがポイントですね。ちなみに、自称協力者ではありません。

  • 肉入りポテサラは旨いよなぁ~
    良く業務スーパーで1キロ買して具を足しますよ。(* ´ ▽ ` *)ノ

    食いしん坊の百魔は食べ物がエネルギーで魔術を放つんですよね?(-.-)y-~

    作者からの返信

    依頼中の食事のポテサラの有無でモチベーションが変わったとか。それほどの衝撃があったんでしょうね。

  • 名シーンです

    作者からの返信

    こんなのばかり盛り込んでてすみません(笑)

  • そう言えば、炎駄目なの忘れてました。

    作者からの返信

    たまに出しとかないと、優等生過ぎて忘れられそうなんで。あとで、ちゃんと語りますから忘れないで下さい。

  • キュー●ー三分間クッキング
    やっぱりポテサラ😉
    美味しいよね
    奇跡は何度でも起きるさ諦めなければね😉
    カッコいい
    ポテサラは味見でなくなりそうw

    作者からの返信

    ポテサラ、ピンチなのです。そして、奇跡は起こるのです。そもそも、こんなお節介焼きなアルフレッドと逢った時点で奇跡なのですから。

  • アルはまだまだ不満そうですが、個人的には満足する・・・しちゃうのも納得いきます。 これまでの固定観念の問題もありますし。
    むしろ、アルが画期的な方法を伝授したのだとしても、素直に習ってくれるだけ順応性が高いと思います( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ただ、今の段階ではその方法をあまり広める訳にはいかないため、難しいところではありますね。

  • そこでギルド最新型の矯正法導入として、ハー◯マン軍曹方式にするんですね、分かります( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    アルもいろいろと考えてるようです。今後の展開にご期待下さい。

  • アルくん・・・マフィアや893風がイヤなら、掛け声を

    イエス! マイロード!
    イエス! ユア ハイネス!
    イエス! ユア マジェスティ!

    にするとか?(笑) 幸い?ギ◯スもありますし・・・w

    作者からの返信

    いっそのこと、ナイトメ○ファームも出しますか(笑)

  • 細かいとこですが、誤字であります。 カタカナ→漢数字です。
    >「確か、八熱地獄もニ獄くらいしか使えんかったぞ」

    >「確か、八熱地獄も「二」獄くらいしか使えんかったぞ」

    作者からの返信

    ありがとうございます。訂正しておきます。

  • 脳裏に蘇る故・塩沢氏の熱演によるセリフ。
    「てめぇらの血は・・・何色だぁぁぁ!!!!!」
    原作をアニメが上回った瞬間でした(`・ω・´)

    アルとブランによる「汚物は消毒だ~!(^ω^#)」に期待して続きに行こうと思いますε=(((((ノ`・Д・)ノ

    作者からの返信

    徹底的にやってやりますよ。悪は許しませんからね

  • ・・・地上げ屋か?
    いや、根は深そうだ・・・あのクソジジイの例もあるし( ˘•ω•˘ )

    作者からの返信

    もっとタチが悪いんです。

  • テンプレ最高!٩( 'ω' )و

    テンプレは繰り返し、作者さんや作品を跨いでも楽しめるからこそテンプレなのですよ。 じゃなかったら時代劇や刑事もの、特撮やアニメが続くわけがない(苦笑)

    作者からの返信

    テンプレ最高!勧善懲悪最高!そんな話を作りたいですね。

  • 謎の、空白が。
    >ブランが虫けらを見つめるような目で睨むた め、~

    作者からの返信

    心の目で見れば……やっぱりミスですね(笑)あとは句読点の関係もあるのかな?訂正しておきます。

    編集済

  • 編集済

    応援コメント欄を見て。

    ハーレムはいかないんですね。
    ありもなしも、作品が面白く、作品世界の展開を阻害してなければいいと思ってるんですが・・・現実主義勇者やありふれなどは上手く取り入れてますしね。
    それぞれキャラが立っているし、役割もある(*'ω'*)

    まぁ作者氏の構築なされた世界なので、文句など筋違いというもの。
    いち読者としては、読むことでこの世界に触れられるだけ幸せなのです(^人^)

    作者からの返信

    こちらはブランが強過ぎて、勝ち目が無いんですよ。ハーレムになりそうなのは、別作品の『無自覚〜』ですかね?興味がありましたら一読下さいませ(宣伝)

  • 間違いですかね。
    >麒麟も窮奇もまだ幼いために、~

    >麒麟も「騶虞」もまだ幼いために、~

    作者からの返信

    おもいきり間違ってました。訂正しておきます。

  • まぁ近年は、某ペルソナの様に実在・架空のキャラもライダーや戦隊でやりましたしね。 特にルパンは両方で使用されたという稀有な材料( ˘ω˘ )

    作者からの返信

    ル○ンは、永遠の名作ですよね。

  • 脳裏をよぎった「ふたりはプリキ◯ア」のタイトル(笑)

    作者からの返信

    そちらについては不勉強ですみません(笑)

  • 三代に渡り仕えてる・・・と読んだ時怪しいな~と思ってたら案の定ですか。

    正直、エドガーよりこの執事:トーマスの方を先に疑ってたらエドガーが先に裏切ってたので驚きました( ゚△ ゚)
    チャラく見せかけて実は、と思ってたら中身も軽いクソ野郎だったとは(^ω^#)

    作者からの返信

    先代のことを好きにさせてた時点で推して知るべしなんですが、パパンとしては顔なじみな分、切れなかったんですよね。

  • ホロリときた。゚(゚´ω`゚)゚。

    人前で涙を見せれる存在が居るというのは、とても幸せなこと(*'-')

    作者からの返信

    アルは身近に自分を心から思いやってくれる存在がいるから、人に恵まれてはいるんです。もっとも、あまりにもブランが、強過ぎて他のヒロインが相手にならないため、ハーレムタグは付けてないのです。

  • 訓練(かわいがり)だから問題無し
    痕跡も残って無いしw

    作者からの返信

    心の傷という大きなもの以外は残ってませんね。そもそも訓練ですし(ΦωΦ)フフフ…。

  • おい、マスターを読んでこい

    おい、マスターを呼んでこい

    かな?

    作者からの返信

    ありがとうございます。訂正しておきます。

  • こちらの世界の主人公はアルフレッド様では………( ; ゚Д゚)
    ブランの容赦ない特訓ですが…反撃は出来なくとも反応して防げるようにならないと………
    兆しの一つや二つくらい見えたのかな?(-.-)y-~

    作者からの返信

    あれ?また、間違えてました?(笑)訂正しておきます。少年たちはダメダメでした。兆候すらありません。はてさてこの先どうすることやら。

  • ええ、スラムに消えた者たちのようですね

    ええ、スラムで消えた者たちのようですね

    なのかな?

    作者からの返信

    ありがとうございます。訂正しました。

  • 魔物は待ってくれない
    確かに至言
    命がけという言葉を舐めているのか?
    に繋がりますからね

    作者からの返信

    多分、安全マージンを考えていないんですね。そんなところまで訓えてくれる先達なんているのでしょうか?