応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 何やってくれんだジジイ…皇帝に使い出した方がいいかねえ?

    作者からの返信

    次回真相が明らかに。しょうもない真相ですがw

  • シェリス皇女がいるとなると流石に上皇を追い返せないな…かといってそのままにしたら親馬鹿が殴り込みかねない…上皇は多分調合師を募集してることを知って「皇族として恩を返すために勇者殿のところで頑張りなさい」とか言ってメルギス皇帝の許可なくシェリス皇女を丸め込んでマンションに住み着くための口実として連れて来た感じだろうなぁ…シェリス皇女がそれでやる気満々だとメルギス皇帝もあまり強く物を言えないだろうし。そしてそのまま嫁入りコース一直線までありそう。

    作者からの返信

    調合のギフト持ちなので、将来のお嫁さん的な。あとラティが最近影が薄いのでそのお相手的なポジですね。

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    ペングニルの透明化は「ロスト」でしたが、こちらと第5章第42話では「ステルス」になっています。
    どちらかに統一するか、5分割できるようになったときに変更の注釈をつけてはどうでしょうか。

    〈本文より抜粋〉
    あっという間に俺たちの前に現れた全身が真っ白な獅子に向け、俺はペングニルを振りかぶり投擲した。
    【ステルス】と五分身を発動したペングニルを氷獅子は認識すらできず、五本のペングニルによって身体を串刺しにされ倒れた。

    作者からの返信

    すみません間違えてました。ロストに修正しました。

  • 第3話 包囲への応援コメント

    魔物探知機の訂正箇所です。【赤】→【青】
    〈本文より抜粋〉
    魔物探知機を見ると、街から80メートルほどの距離で包囲している【赤く】点滅した点がある。そして正門の前に展開している兵の後方で、【赤く】点滅した点が数百ほどあった。恐らくこれが敵大将の陣だろう。

    作者からの返信

    魔物以外は青でした。修正しました。

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    M2来ましたね、実は曳光弾はM240でもあったりします
    というよりM240は通常弾と曳光弾ぐらいしかないんですね
    M2は基本セットで通常弾、曳光弾、徹甲弾、焼夷弾(よく燃える)があります
    曳光弾ですが一番効果が大きいのは夜間じゃないかなあるとないとで命中率がめっちゃあがります
    M2でつかうとうより狙撃銃用でHEART弾なんてのがありますが
    値段もたかいし連射したりはあまりしないはずです
    因みに有効射程1200m-1400m位 これは通常の訓練を受けた兵士が
    普通に狙って人に当てれる距離って意味です
    一時期というか30年ぐらい狙撃の世界記録だったんですが
    ホワイトフェザーってスナイパーが自転車にのってる相手の自転車にあててから次に胸にあてることに成功それが2280m約2300m
    当てれる距離が有効射程距離なのでゴーレムで撃ったら短くなって1000m、
    クロースが撃ったら2000mでもバンバン当たるなんてこともありえるかと

    山なりにうつと8000m位とびますが その距離でも当たれば死にます
    ただ狙ってってかんじじゃなって密集してる集団に対してばらまくって感じになります。威力減ってそうっておもうかもですが、弾がおちるのは空気抵抗ってより
    重力による下向きの加速が原因なのでやまなりにうてば落ちるときは斜めに結構な速度で落ちてきます
    弓を山なりにうつと500m位でも盾でちゃんと防がないとだめだったのと同じですね。
    徹甲弾についてですが軽装甲車なんかの2㎝ぐらいの鉄板なら貫通して破壊します
    第二次世界大戦では軽装甲車なんかの破壊によくつかわれたそうです。

    作者からの返信

    アドバイスいただいてから9ヶ月掛かりましたがやっと出せました(笑
    ありがとうございました。

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    お、ロリを手籠めにする理由ができましたねぇ!
    ラティと尻並べよう(提案)


    あと最新話追いついちゃいました(笑)
    クリスと尻並べ推しです!これからも楽しみにしてます!


  • 編集済

    作者様のハーレム物を読まないと生きていけない体になりつつあるのでそちらも読みます
    尻並べ楽しみにしてます

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    尻並べが好きですねぇ
    と思ったら並べてなかった!
    俺の願望だった…?

  • 第36話 影武者への応援コメント

    >なかなかに良い勘をしてるじゃねえか


    こんな状況で分かるに決まってんだろ、分かんないとすればそれはお前だけだよ


    シュバインが無能?
    いや作者様の作品に出るシュバインは全員有能オブ有能だぞい

  • 第4話 獣王への応援コメント

    直し忘れでしょうか? 【テ】→【ト】

    〈本文より抜粋〉
    「オイオイ、忘れちまったのか? まあ十年前だしな。そこのエルフは覚えてんだろ? なあ、宮廷魔術師のリーゼロッ【テ】」

  • 第27話 赤い蝙蝠への応援コメント

    本当に尻並べが好きですねぇ俺も好き
     
    ニートの時は素直に興奮できたのに、今回はそこまで今回しない不思議

  • 第25話 強制退去とバスへの応援コメント

    小さいのはステータスだぞ!

  • 第23話 発覚への応援コメント

    さらっと最初の恋人達を差し置いて恋人面してるなぁ

  • 第19話 ドライブへの応援コメント

    やっぱりクロースが壊したか…
    全読者が予想していただろうに(笑)

  • さすがに自動車買うのは無駄遣いすぎるw

  • 第16話 涼介の罠への応援コメント

    やってること考えるとサーシャも充分に賊
    酔わせて襲ってるし、カップ麺販売で利益出してると言っても完全に涼介のギフト頼りなわけだし、このバフのギフトがないとマジでただのわがまま姫だな


  • 編集済

    第13話 ハニートラップへの応援コメント

    処女だからヒロインの資格はあるんだろうけどさ(暴論)
    まず真正面から告白しろよ。やることが姑息。そこまでして強くなりたいか。

    強さへの渇望>>>恋心な行動は酷い。恩人といっていい人間を泥酔させて襲うとか、男女逆に考えると完全に犯罪だし
     
    戦妃になる資格なし。多分加護は宿らないでしょう。
    男を泥酔させて精飲するのが趣味な変態に成り下がって一生を終えてほしい
    そうだね、F要員ならハーレムにいれてやってもいい

    そうか、思い出した。
    俺は以前この話を読んで嫌気が差して読むのやめたのか。
    でもニートの逆襲とかで作者様の昨日の面白さへの信頼はあるので今回は最後まで読んでみます

  • クロースがウザく感じてしまう
    でも、作者様の一番のお気に入りなんやろなぁ

  • 性癖がやってきた

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    調合…そういやぁ帝国のやんごとなき血筋に居ましたねえ…(ニチャア)

    作者からの返信

    いましたね(笑)

  • 第7話 本オープンへの応援コメント

    最初の方でカルラが一瞬ベラになってます

    しかし、カルラから漂うリズ臭
    ムードメーカーでトラブルメーカー感あるな


  • 編集済

    第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    「その材料が残っているため、俺が今後戦うことはないだろう。」
    ……フラグである。子供や家族、親戚などいないと言うのはできん。

    科学は現像を明らかにして整理する学問ですし、発展は技術ですね。
    未来でとある現像を明らかにしたしても、例えばバーミューダ・トライアングルなどを明らかにしたしてもそれは発展より理解できる説明ができたと言うことで、もしその説明を利用し便利な物を作る技術ができたら発展したと言うべきですね。稲妻を電気だと言ったベンジャミン・フランクリンは電気学を発展したことじゃなく一部を整理したことで避雷針を作って安全技術が発達しましたね。小さい間違いですが、結構違いますね。まだ科学では分からないが発展した技術もいますし。例えば料理ですね。精神学的にはともかく生物学の細胞的にはなんで必要以上を体が求めるか分からないですね。薬は快楽とリビドーで説明できますが、なんでイギリスの人が自分達の料理が美味しくないと言いながら求めるか分からない細胞学や分子生物学的には分かりませんね。味とは何かを科学的にはよく分からないがそれができる技術は今まで発展しましたね。
    アーサー・c・クラーク曰く
    「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」
    つまり発達は(科学)技術にさせる物ですね。

    作者からの返信

    やはり勇者の物語に強力なドラゴンとの戦いは不可欠ですよね。

  • 第5話 一週間後への応援コメント

    そろそろ見抜きくらいは許してほしい(笑)

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    ニート姉か…

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    母親は遊びに来たつもりでも今のマンション設備を見たら城に帰らない可能性があるなw
    姉は最初から妹に寄生する気で来てそうだけどw

    子どもたちはド○えもんに夢中、大人は手からエネルギー波を出そうとしたり、星座を模したオブジェ形態から、自動分解・変形・装着機能が付いた防具をドワーフに作って貰うとしてるのかなw

    作者からの返信

    姉妹丼はありませんとだけw

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    調合…そういえば、帝国のシェリス姫だっけ。メルギス皇子の愛娘の。三年後云々言ってたけど、帝国で募集の話を聞いたら親バカなメルギスを振り切ってやってきそうな…

    作者からの返信

    王国も獣王国も魔国も王族や所縁のある女性が勇者の元にいますからね。帝国も出さざるを得ないと思いますが、親馬鹿新皇帝が果たして手放すかどうか。

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    機関銃しかダメってんなら車載用の選択肢的にもMK19何かワンチャン有りそうw
    てか、SMGがOKならMPのM1932(フルオプション)も有りじゃね?

    作者からの返信

    あまり詳しくないのでご容赦くださいw


  • 編集済

    第4話 機関銃無双への応援コメント

    魔物探知機の表示が青ではなく赤になっていますが、数が多いので省きます。
    該当箇所で7.62の6が抜けて、mが余分です。

    〈本文より抜粋〉
    その瞬間。左右の二つの砲塔から機関銃から射出された。そして【7.2m】ミリの鉛玉が、二枚の盾を重ね構えながら堀へと向かう兵へと襲い掛かった。

    「追記」
    直し忘れ見つけました。
    〈本文より抜粋〉
    しばらくして森の中から雷球が複数打ち上げられた。恐らくは全員が雷のギフト使いらしいルシオンの親衛隊が打ち上げたのだろう。この本陣を囲むように布陣している300ほどの【赤い】点がその親衛隊ぽいな。彼らだけは要注意だ、なんとか前に出て来てもらって殲滅しておきたい。

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。人間の敵対者は青い点滅でした。

  • 第16話 奴隷への応援コメント

    ヴァンパイアは、吸血鬼の表記ゆれになるのでしょうか?

    〈本文より抜粋〉
    「フフッ、魔国は竜人族の結束が崩れればまた人族を奴隷にするさ。デーモン族や【ヴァンパイア】族やほかの魔族は、人魔戦争時から魔国の住民となった竜人族とダークエルフ族を追い出して純粋な魔族の国に戻したがっているからな」

    作者からの返信

    すみませんわかりにくかったですね。吸血鬼の呼称が種族によって違う感じです。

  • 第5話 重機関銃と来訪者への応援コメント

    mがひとつ抜けています。

    〈本文より抜粋〉
    M2機関銃とは20世紀初頭から米軍で100年近く使われてきた名機関銃だ。装甲車や戦車などが戦争で台頭してきた頃に、それらに対抗できるよう作られたものらしい。弾の大きさも今まで使っていたM240機関銃は【7.62m】に対し、【12.7m】と倍近く大きい。さらにはスコープもついており命中率も高くなっている。

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 第27話 決意への応援コメント

    いや俺は、お互いの意志を確認したんだから心にゆとりをもって自家発電ライフでもいいの思うで
    むしろ俺はそのほうが興奮する

  • 第26話 治療費への応援コメント

    ここまで一ヶ月抱いてない主人公偉くて好き

  • 第22話 勇者への応援コメント

    これ2週目だし後々の展開わかってるし、なんなら物凄く下品だけど言わせてくれ

    生〇〇〇GETだぜ!!

  • 第20話 撤退戦への応援コメント

    >てめえのケツを拭かせてくれ

    棒で拭いてる状況のゴーエン思い浮かんで食欲うせた(笑)

  • 第18話 家畜への応援コメント

    トイレが布の付いた棒なの怖すぎる
    他の人と共用なんだよな…?えんがちょ

  • 第2話 与えられた物への応援コメント

    ニートの逆襲読み終わったので次こっち読み返します!!


  • 編集済

    第16話 東街への応援コメント

    まだ残っていましたのでお知らせします。

    〈本文より抜粋〉
    「大地のギフト持ちか! 助かる! 」

    「槍の腕も凄いよ! 勝てる! 一気に行くわよ【レオ】! 」

    「おうっ! 」

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。
    ほんと、なんでレフとレオなんて名前にしてしまったのか……

  • ダンバインならファンタジー世界でバランスが取れた鴨


  • 編集済

    《僕は……ガンドムで行く!》

    あ、これですね。
    「俺が……ガンダムだ!」
    私、びっくりしました。
    一文字だけ変えたのに間違えて読みました。コンドームをコンドムと書いたと。それで最初から変態してると思いました。生より行くと意味で……
    ……私の脳が変態でした。
    U・x・U

    女性達とゲームした時、連続で一取るから、一緒にいた友人が私を連れて店の後ろに行く時が有りました。友人は「おい、お前。一人でゲームする気か?あの子らの顔見なかった?私達、遊びに来たわけで、お前の楽しい姿を見るため来たんじゃねぇよ。ゲームを教えて態と負けてあっちも楽しくしろよ。」と言いましたね。この話では主人公は家族だから「わーいわーい」ができるがもし異性の友達と遊ぶなら配慮しましょう。

    作者からの返信

    そう思われても仕方ない話ばかり書いてるので、悪いのは筆者ですw

    初めてやる人に勝たせるのって難しいんですよね。ならいっそ勝ってドヤらなければいいかなと。パソコンのゲームでもすぐ追い抜かれましたし。

  • Gガン見せて格闘の良さを…

    作者からの返信

    サイズ的にそれしかなさそうw


  • 編集済

    ガンドム・・・。
    まぁ、下半身がDoムならホバー推進だし
    乗り込んでも撹拌されてミンチなことにもならんだろw

    >びーむさーべる
    大きな蛍光灯で代用だw

    追記:
    下半身ホバー推進想像してたら、エル〇イムになった。
    これで、ドムみたく足ぶっ太くないから重量問題も改善ですねw

    作者からの返信

    ガンドムだと確かにドムと合体したと思われますね。笑
    リーゼと協力すればホバーいけるかな?いや、重過ぎて嫌がられそうw

  • 第26話 治療費への応援コメント

    この世界は、1年が13ケ月だったのではないでしょうか?

    この世界には四季があり、1ヶ月は27日で【12ヶ月】で1年だそうだ。そして今は11の月の半ば頃らしい。俺がこの世界に来たのは9の月の半ばということになるな。

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • >魔石の相場とヘヤツク
    女神側としては神器無双で狩りやりゃあエエやろって思ってそうではある。実際情勢無視して嫁を連れていかなければやれるだろうし。
    …或いはB以上のモンスターを討伐できる現地人が減ったとか。


  • 編集済

    こっちの人が未来でも永遠に天才がいない馬鹿じゃないけど今すぐに呼び出した物を解析や真似はできないはず。
    多分、10年経ったら銃に似たが単発だけできる物を作るのはできるかも知らないが他はもっと時間が必要。その時間なら自分が住む家ができると思うんじゃないの?その以外の未来は関係ないよね、あの駄女神には。もし地球で有った虐殺のような未来を心配したら勇者の村の外に出ないと銃や車に設定入れたし。まぁ、多分、解析するため銃や車など解体して開けるのはできない設定だよね。もししたら消えるとか、そうじゃないと解体すると中が黒く空っぽになったとか。それにしても有るだけで似た物が作られて人類は発展するから、(日本はアメリカを隣の国は日本を技術的に真似した歴史が有るからね)駄女神はその未来を考えてないな。
    そして勇者と魔族を通じて異世界の存在を知る事とマスメディアで良く分かる事は違う。マスメディアで色々分かる人が増えたら、ひょっとしたら魔族みたいにとある漫画やモンスター溢れる小説のようにGATEを超えて地球を侵略するかも知らない。美味しいそうなケーキがあそこにあるのに行くしかないだろうと言って。
    一応、バージョンアップといい、仕事しているよね。女神の仕事じゃないGMやサービスの管理みたいな仕事だが。

  • ネトゲできるなら女神と直接交信できる可能性があるのになあ…

  • 前バージョンで図面作ってたのを1棟そのまま建て増しする時も、新バージョン基準?
    それとも図面は前バージョンのだから再購入扱い前バージョン基準?
    新バージョンとすると病室棟とか建て増しても原状復帰コストがキツいね。

    作者からの返信

    マンション建築の際は設備の最新バージョンに対応するので、5階建てを建ててもBランク魔石が必要になるという感じです。
    病院はまあ病気や怪我を治すとこなので、設備のバージョンアップは特に必要ないかなと。1ヶ月で出て行くし、リピーターにもなりそうもないので。

  • 情報関連の対策はしてる癖に要求コストには一切配慮しない糞女神の雑脳よ
    てか、同じ内容でもコストが上がるっていう辺りに悪意を感じるわ

    作者からの返信

    女神がゲームに夢中で見てない他にも理由があります。いずれ明らかになります。

  • やっぱコマンドーだよなぁ!
    ニコニコでとある大尉の影響でBD買ったなぁ…
    しかし、あの州知事を見たらクロースあたりが真似したがりそうだな。

    作者からの返信

    個人的にはレディ・プレイヤー1をクロースに見せて、「わたしはガンドムで行く!」とか言わせて変身させたいですw

  • 神アプデキター!(ソシャゲ脳

    もしかして違法視聴じゃないですかねwいかんですよw

    作者からの返信

    テレビに魔石投入口付けるのもなと思い無料にしました。スマートテレビの代金に含まれているということで、ここはひとつ( ・́∀・̀)ヘヘヘ

  • 現代ネットに繋がらなくて安心した…掲示板とか出てきたら一気にさめるからなぁ

    作者からの返信

    わかります。なにより今さらですしね笑


  • 編集済

    アクション映画でも架空のとんでも重火器が出てきますが、そんなのものが登場すればおもしろいことになりますね。

    ところで、宿にテレビ設置ですか。ひきこもりハンター激増の予感!

    作者からの返信

    バージョンアップしてしまうとコストが高くなるので、20階建のマンションを建てれるくらいになったらもうバージョンアップしないという意味ですね。

    バージョンアップを「もう」しない自信があるがと書けばよかったかも。修正します。

  • ファンタジーな世界の人たちに、あえて指輪物語とかの地球産ファンタジーを見せて反応をみてみたい

    作者からの返信

    エルフ辺りから人気出そうw

  • 1階がコンビニとかのマンションは出てこないのかな パチ屋はまぁ無理やろけど笑

    作者からの返信

    無人コンビニはタワーマンションにしてからかなぁ。商品を外に持ち出せないので、戸数を増やさないとなかなか。

  • 最初に見る映画ならやはりコマンドー!

    作者からの返信

    また古いの出してきましたね笑
    敵陣に突っ込んでの銃撃戦は迫力満点でしたね。

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    ワンチャン、そろそろ女神からのコンタクトがありそうな感じかな?

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    遂に…コストと引き合うんだろうなおい女神

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    勇者として皆を守ろうというなら、個人の嗜好は後回しにするべきだよね。

    男の子も戦妃に加えて勢力を盤石のものにする。頑張ってほしい。

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    時空の最果てにてTSエリックifルートとかいう魔境に辿り着く可能性……
    さて、変態が変態であることを隠さなくなった訳だが、これを進化ととるか、退化ととるか
    どっちにしろ、聖女がコレとかバレたらドン引きされるの確定だが

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    ヘリポート付きのマンションもいいな笑 森の中じゃクルーザー付きのマンションは無理だろうけど笑

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    交通事故が怖いですね。
    他人もそうだけど自損で乗ってる人が・・・ってのも。

    ついにバージョンアップ、魔石のランクが上がって大変なことになるぞ!
    先に集めていた分とこれから入る分でどこまでやれるか。


  • 編集済

    第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    It's about time!

    「戦妃になるのはともかく、まだ14歳の「皇太子」を国の外に出すわけにはいかないから王も困ってるらしいのよ」
    皇太子?王の子なのに王太子じゃない?!

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    バージョンアップしないって言う選択肢もありそうだけどね
    女神が怒鳴り込んできそう

  • 第2話 念願?のお知らせへの応援コメント

    あんな重たい車を浮かせるなるて → あんな重たい車を浮かせるなんて

  • 第1話 新たな陰謀への応援コメント

    吸血鬼達が盛大な勘違いをしているが、勇者の使命が女神の家作りなんて思いつかんわなw

    デーモン族はダークエルフ共を返せ!とか言いそうだけど、今のクロースなら機関銃無しでも一人でほとんど返り討ちに出来そうw

  • 第1話 新たな陰謀への応援コメント

    情報の大事さを軽く見たな…わざわざ止めに来るセイランから情報をむしろうと思わなかったのか?

  • 第1話 新たな陰謀への応援コメント

    女神にタワマン作れって言われたと真実を伝えても
    信じてもらえないのだろうなぁ。
    被害妄想から行動を起こして藪をつついて竜王の逆鱗に触れてしまうんやな。


  • 編集済

    第1話 新たな陰謀への応援コメント

    ハニートラップ・セイランみたいに色仕掛けするのがもっと生きるが。
    とりあえず情報が必要だからセイランと話しして街に入ったりするべきだった。
    謝って済むなら良かったし、女神の本当の意図も分かったんだろう。
    そうしたらセイランの血族を解放して遠い所から勇者を見るだけで済んだのに。
    なんか馬鹿だ。例えば勇者を殺したしても戦妃と魔王と竜人と人族達の相手にするべきですよね。つまり戦いは戦うことが難しいんじゃなく戦う後が難しいですね。
    多分、勇者の恐ろしさで視野狭窄になってる。
    情報もなく怖がっているから時間が過ぎたら必ずセイランが復讐に来ると断定するから、こう「一応起こすべきか」と想っていますね。

  • 第1話 新たな陰謀への応援コメント

    うわっ
    勘違い・逆恨み・頓珍漢
    そして
    暴走w
    まぁ魔石が向こうからやってくると思えば良い事態

  • 第1話 新たな陰謀への応援コメント

    内政モードという名のハーレム拡大計画ですね。

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    モンスター関連以外落ち着くと思ったら今度は魔国か……落ち着いて内政できるんだろうか?

  • 塔の教え…
    女神さまは人間の調教師(超教師)なので、
    ありがたくも大変ですな。。


  • 編集済

    エピローグ  断罪への応援コメント

    いやいや、ルシオンはもしそのままずっと幽閉されていたしても、いつか殺された。
    1つ目は大勢の貴族の娘達が殺されたからその家族の不満と復讐のせいで、それを鎮めるため父である皇帝が殺した。
    2つ目はいつも娘達をやりやがってスキルで殺すから、いつもそれに生き残る亜人を探しているからだ。多分、ダークエルフの拉致と、拉致されたダークエルフが主人公の妻について言ったあと主人公の妻達を拉致する計画を思うせいで主人公に殺される。
    まあ、こんな戦争でいっぱい人達が殺されることはなかったしても、ルシオンは自分の父か、主人公か2人中の1人に殺されるはずだった。

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    Cランク魔石100個でBランク魔石1個分、Bランク魔石10個でAランク魔石1個分扱いとかにしないと、さすがにきつそうだな

    スーリオンとカルラのその後は!?女神フローディアの呪いなんて無かったんだよなw

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    Bランク魔石はコストが重く感じるね
    バージョンアップしないほうがいいかもしれない

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    完結予告がとうとうでてしまった(^-^; ずっとマンション作っていくわけにもいかないしね(^-^;  今年中は楽しめそうだから期待してます


  • 編集済

    エピローグ  断罪への応援コメント

    後は女神と魔族の・・・・?
    自称上位な一種族を黙らせれば敵は居ない

  • エピローグ  断罪への応援コメント

    5章完結おめでとうございます。
    邪教と暴君は倒れ一時の安らぎですね。
    魔石の要求がワンランク上がるのホント怖い
    下位魔石の合成で20個集めたら人ランク上にできればいいのにw


  • 編集済

    第43話 勇者と教皇への応援コメント

    権威の象徴として
    『秘密裏に降臨した勇者』
    という詐欺師を出してきて
    全軍に号令を出すぐらいしてくると
    思っていたけど無策だったとは

    三種の神器を偽る技法は
    教会の特産品(信仰の証w)となっているぐらい生産されてると思っていたがw

    教皇より立場が上な女神の勇者が出て来て悪代官の悪あがきが出来ると何故想う?

  • 第43話 勇者と教皇への応援コメント

    正しい神の家(教会)を作るために遣わされた…大体合ってるw

  • 第43話 勇者と教皇への応援コメント

    過去一番の大戦も終わらせることができた。
    しかし、次は・・・魔石に悩まされるアプデが怖いw

  • 第43話 勇者と教皇への応援コメント

    やっと終わったな。
    さぁ、これからは女神が住むバベルの塔、もといアパートを作ることに集中しよう。

  • 「白馬に乗った豪奢な聖衣に身を包んだ老人」
    聖衣をクロスと読んでしまったww

    帝国はこれから大変だな、ルシオン死んで皇帝が復活したバンザイ!では終わらんほど帝国内はガタガタだからなルシオン一匹のせいでww

  • 沢山の女性を長時間苦しめて殺してきたのに、本人はあっさりたいした苦しみもなく死ねるんだな。被害者の女性達が報われないなぁ。

  • ちょっと躍動感がない気がします。色んな人が盾の話を繰り返す感じ。ほぼ盾の話。

  • 爺ちゃんがロリ達にどうしたのを知ったら笑えないだろうな。
    若い娘じゃなく言葉も上手にできない子供だからな。
    知ったらロラがぶっ飛ばす前にペングニルで刺すだろう。

  • 前座はあっさり退場w ここから教会ざまぁのお時間か。

  • 第3話 神器への応援コメント

    ノック式の万年筆を愛用の所で、分かってんねぇ!と興奮する
    やはり書き心地と字の綺麗さが違うよね。
    左利きだとただでさえ字が書きづらいのに、ボールペンの滑りの悪さで、それはもう字を書くことが苦痛だけど。
    万年筆なら気持ちよく書ける。

    態々万年筆を出してくる辺り、作者さんも万年筆使ってそう。

  •  ルシオン、かわいそうにレギュラーからエキストラに格落ちしていたのか。再生怪人どころか前座の扱いでスッパリ他界とは。

  • すめぬの。余の代わりに → すまんの。余の代わりに


  • 編集済

    最後は自分の近衛にも見捨てられるw

    盾ごと蹴散らされた帝国兵さん
    矢が飛んでくる程度の本隊と
    神器・竜巻・雷・氷の大地・巨大ゴーレムを比べて
    ルシオン討伐よりも災害に飛び込むことを選ぶ、末期の精神状態ヤバ過ぎる
    正常な判断が出来ないって怖いな。

  • 教会への対応は別腹w
    煮て食うか焼いて喰らうか
    ケッケケケッ(○´∀`○)

  •  >>さて、それじゃあ我らが性……じゃなくて聖女クリス様のいる真聖光教の糧となってもらうとするか。

     えちなオチがつかないと呼吸できない病気になってしまったんですね。リョウスケさん(^.^)。読者的には楽しくて結構です(^.^)ノ。

  • 第4話 機関銃無双への応援コメント

    やっぱり面白いです!
    溜め込んで一気読みしてました!!
    敗走した第一皇子の運命や如何に?次回!詰むや詰まざるや!

  • >竜王の乗る竜化後に近づくと
    乗ってるのはもしかしてワイバーンですか?

    作者からの返信

    竜籠と変換したつもりが竜化後になってました(笑
    修正しました。

  • 「皇帝陛下早く来てくれー! (帝国戦力が)間に合わなくなっても知らんぞー!」は草

    国境防衛戦力残るかな?

  • 女神「私、呪いなどしておらん!ゲームしかしておらん!これが終わったら私の世界でゲームをするんだ。」

    皇帝「ワシ、若くなって復活!息子より若くなったから、息子と一対一に戦ってみるよ。掛かって来いや、ルシオン、昔みたいに遊んでやるよ。」

  • 力こそパワー!
    Lv差の暴力で薙ぎ払ったw
    がんばって盾を用意したのにあっけなく終わってしまった。
    戦後の資源回収が捗りますなぁ。

  • 勇者と戦姫の血筋って血統としての価値はあるけど
    はたして強い子が生まれるんだろうか?
    レベルシステムに支えられてるものにどこまで恩恵があるのかな?
    スキルだけでも継承できれば御の字なのかな?

  • 短くなるならがっかりするけど長くなる分には読みごたえあればoKかな  

  • 〈本文より抜粋〉
    「ガハハ! 確かにそうだな。‥‥戦妃か、伝説の通り【一騎当万】の力が‥‥」

    この一騎当万は、一騎当千の誤りなのか、作者の造語なのでしょうか?
    造語ならば万の上にドットを付けた方がよいと思います。
    下段には、「一騎当千」もあるので混乱します。

    〈本文より抜粋〉
     それぞれが「一騎当千」の圧倒的な力で荷車を薙ぎ払っていっているのじゃ、彼女らの強さを初めて見るシリュウが驚くのも無理もなかろうて。