応援コメント

第5話 重機関銃と来訪者」への応援コメント

  • M2来ましたね、実は曳光弾はM240でもあったりします
    というよりM240は通常弾と曳光弾ぐらいしかないんですね
    M2は基本セットで通常弾、曳光弾、徹甲弾、焼夷弾(よく燃える)があります
    曳光弾ですが一番効果が大きいのは夜間じゃないかなあるとないとで命中率がめっちゃあがります
    M2でつかうとうより狙撃銃用でHEART弾なんてのがありますが
    値段もたかいし連射したりはあまりしないはずです
    因みに有効射程1200m-1400m位 これは通常の訓練を受けた兵士が
    普通に狙って人に当てれる距離って意味です
    一時期というか30年ぐらい狙撃の世界記録だったんですが
    ホワイトフェザーってスナイパーが自転車にのってる相手の自転車にあててから次に胸にあてることに成功それが2280m約2300m
    当てれる距離が有効射程距離なのでゴーレムで撃ったら短くなって1000m、
    クロースが撃ったら2000mでもバンバン当たるなんてこともありえるかと

    山なりにうつと8000m位とびますが その距離でも当たれば死にます
    ただ狙ってってかんじじゃなって密集してる集団に対してばらまくって感じになります。威力減ってそうっておもうかもですが、弾がおちるのは空気抵抗ってより
    重力による下向きの加速が原因なのでやまなりにうてば落ちるときは斜めに結構な速度で落ちてきます
    弓を山なりにうつと500m位でも盾でちゃんと防がないとだめだったのと同じですね。
    徹甲弾についてですが軽装甲車なんかの2㎝ぐらいの鉄板なら貫通して破壊します
    第二次世界大戦では軽装甲車なんかの破壊によくつかわれたそうです。

    作者からの返信

    アドバイスいただいてから9ヶ月掛かりましたがやっと出せました(笑
    ありがとうございました。

  • お、ロリを手籠めにする理由ができましたねぇ!
    ラティと尻並べよう(提案)


    あと最新話追いついちゃいました(笑)
    クリスと尻並べ推しです!これからも楽しみにしてます!

  • 調合…そういやぁ帝国のやんごとなき血筋に居ましたねえ…(ニチャア)

    作者からの返信

    いましたね(笑)


  • 編集済

    「その材料が残っているため、俺が今後戦うことはないだろう。」
    ……フラグである。子供や家族、親戚などいないと言うのはできん。

    科学は現像を明らかにして整理する学問ですし、発展は技術ですね。
    未来でとある現像を明らかにしたしても、例えばバーミューダ・トライアングルなどを明らかにしたしてもそれは発展より理解できる説明ができたと言うことで、もしその説明を利用し便利な物を作る技術ができたら発展したと言うべきですね。稲妻を電気だと言ったベンジャミン・フランクリンは電気学を発展したことじゃなく一部を整理したことで避雷針を作って安全技術が発達しましたね。小さい間違いですが、結構違いますね。まだ科学では分からないが発展した技術もいますし。例えば料理ですね。精神学的にはともかく生物学の細胞的にはなんで必要以上を体が求めるか分からないですね。薬は快楽とリビドーで説明できますが、なんでイギリスの人が自分達の料理が美味しくないと言いながら求めるか分からない細胞学や分子生物学的には分かりませんね。味とは何かを科学的にはよく分からないがそれができる技術は今まで発展しましたね。
    アーサー・c・クラーク曰く
    「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」
    つまり発達は(科学)技術にさせる物ですね。

    作者からの返信

    やはり勇者の物語に強力なドラゴンとの戦いは不可欠ですよね。

  • ニート姉か…

  • 母親は遊びに来たつもりでも今のマンション設備を見たら城に帰らない可能性があるなw
    姉は最初から妹に寄生する気で来てそうだけどw

    子どもたちはド○えもんに夢中、大人は手からエネルギー波を出そうとしたり、星座を模したオブジェ形態から、自動分解・変形・装着機能が付いた防具をドワーフに作って貰うとしてるのかなw

    作者からの返信

    姉妹丼はありませんとだけw

  • 調合…そういえば、帝国のシェリス姫だっけ。メルギス皇子の愛娘の。三年後云々言ってたけど、帝国で募集の話を聞いたら親バカなメルギスを振り切ってやってきそうな…

    作者からの返信

    王国も獣王国も魔国も王族や所縁のある女性が勇者の元にいますからね。帝国も出さざるを得ないと思いますが、親馬鹿新皇帝が果たして手放すかどうか。

  • 機関銃しかダメってんなら車載用の選択肢的にもMK19何かワンチャン有りそうw
    てか、SMGがOKならMPのM1932(フルオプション)も有りじゃね?

    作者からの返信

    あまり詳しくないのでご容赦くださいw

  • mがひとつ抜けています。

    〈本文より抜粋〉
    M2機関銃とは20世紀初頭から米軍で100年近く使われてきた名機関銃だ。装甲車や戦車などが戦争で台頭してきた頃に、それらに対抗できるよう作られたものらしい。弾の大きさも今まで使っていたM240機関銃は【7.62m】に対し、【12.7m】と倍近く大きい。さらにはスコープもついており命中率も高くなっている。

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。